かみねんどでマカロンつくるりっかかな昨日は友人の写真展が行なわれている入江泰吉記念写真美術館へ。。。まるでプロのような素晴らしい写真にうっとり✨私の大好き...
ふゆなぎにおおなるときょうきらめきぬ風は強いけど青空の広がるいいお天気💫ついに数え日に突入ですね。。。あと数日ゆる~く大掃除をしてゆる~く...
ねこがらのてちょうをこうてとしおしむ2024年の猫ちゃん手帳から2025年の猫ちゃん手帳へ💕ちょっとふくらんでいる今年の手帳。。。予定やそ...
おおそうじすすまぬままにとしのくれ前から欲しかった蓋付きのマグカップやっと気に入ったのが見つかったネコちゃん(=^・^=)で、自宅用って言ったのにこんな袋...
あさひこにみおうつくしきふゆのうみあと二週間で今年も終わるなんて。。。年末年始も以前に比べて楽にはなってるけどなんだか気が急いたり、ぼーっとしてるのがちょ...
ドアをあけくるるドクター冬ぬくしいつも行っている内科の医院ご夫婦どちらもお医者さん診察室を開けて名前を呼んでドアを持ったまま入るのを待ってくれる€...
こはるかぜきょうたんしんをいわうこについに12月。。。早いね(^^ゞ13歳を迎えるお誕生日の女子プレゼントは服がいいって‼️初めてのことうふふ、私はうれし...
「ブログリーダー」を活用して、mickeyさんをフォローしませんか?
かみねんどでマカロンつくるりっかかな昨日は友人の写真展が行なわれている入江泰吉記念写真美術館へ。。。まるでプロのような素晴らしい写真にうっとり✨私の大好き...
たるをしるよわいとなりてつくしつむ何故か朝日新聞社賞という立派な名の賞をいただいた^_^その表彰式に特急サザンに乗り和歌山へ。。。うふふ、小旅行気分で♪主...
せいめいやつぶらなるめのなでうさぎ以前行った亀岡の出雲大神宮⛩️このうさぎさんは庭に置かれていたオブジェで本物は人がいっぱいで撮れなかった💦...
ちくしゅうのくげあたらしきじぞうかな4人で月に1回麻雀をはじめて113回目!!!ちゃんと数えてくれている人がいて(笑)コロナとかでお休みもあったので、かれ...
しゅんぎょうのしばしをやぐにしたしめり目覚ましではなく自然な朝の目覚めは心地よいそしてその心地よさをしばし味わう至福のひととき♪最近、結構早寝早起きな生活...
しんぼくちょううわみずざくらふふみそむ往馬大社にあるとても桜とは思えない上溝桜という名の桜。。。4月の中旬から下旬にかけて咲くらしく前に行った時はまだまだ...
ずいどうのやみうつくしきさくらどき前から行ってみたかった湊川隧道やっと行くことができた!!いつものメンバーで^_^久しぶりなので付いていけるかちょっとドキ...
めざむればわするるゆめやうららけし今年も素敵なお庭拝見にお呼ばれ❣️うふふ、いつものランチ付きで^_^あと、フルーツにスイーツも☕いつも思うことだけど、、...
あたらしきかさにやさしきはるのあめ先代の猫柄の傘が壊れて2代目を買ったうふふ、猫ちゃんがいっぱい(笑)透明のビニール傘はちょっと持つのに便利。。。のはずだ...
ついしんにすこしほんねもつきおぼろいつまでも寒いね💦ちょっと暑かった時にもう着ないと仕舞った服をまた引っ張り出して着たり。。。桜の開花もな...
のどけしやはくじゅのははにぬいぐるみ先日、母の白寿(99歳)のお祝いをお世話になっているホームで🎂幼い時に飼っていたというお猿さんのふわふ...
囀や雨余の一樹をふくらませ暖かくなったというより、、、暑くなってきた💦陽はさんさんと降り注いでるのに花粉や黄砂まで一緒になってどんよりとし...
うららかやさんどたずねてもくてきちこの有形文化財に登録されているカフェに行きたくてバス停から近くのはずなのに、、、若草山の裾野をさまよいつつ3人の方に聞い...
しろへびのおおえまいだきやまわらう家から車で10分ほどの往馬大社生駒山を御神体とする創建は定かでないぐらいの歴史ある神社。。。生駒神社とも呼ばれているそこ...
はるかぜやうんてんもほもゆっくりと今日は朝から雨☔。。。そんな中、諸々の支払いや振込にコンビニ、郵便局へ気になりつつ放ってたのでホッ^^;私はまだまだ車は...
はるのたびバスとまるたびつとふえて奈良から出ている四神をモチーフにしたバスそう、天の四方の方角をつかさどる神々青龍 白虎 朱雀 そして 玄武前から乗りたか...
よかんなほなみきりふどうまつるやど今日から三月。。。それにふさわしいあふれるような日差し☀️いつもなら咲いている梅もやっと蕾が膨らんですぐに満開になりそう...
まどごしにゆきながめやるあしたかな今朝はこの辺りでも屋根屋根に雪が。。。❄️わが家からいつも見える生駒山ケーブルカーのレールにも生駒山シンボルの鉄塔も靄っ...
そうしゅんのらんかんになむかもめかな ↑ 欄干ではないですが(笑)時々雪が舞ったり、、、また寒くなりましたね❄️そん...
さかぐらのすぎだまあおきよかんかな今日も寒くはあったけど最高気温3度という極寒を経験したら、今日の最高気温10度は全然大丈夫(^^ゞそんな中を中之島公会堂...
くんぷうやこもれびゆるるテラスせき満席だった阪急岡本近くのおしゃれなカフェでも、無理を言って使われていない落ち葉の残っているテラス席につくことができた(^...
なつぼうしきめてととのうたびじたく帽子は大好きで、春夏秋冬被ってるけど夏ってちょっと意味合いが変わってくるそうなのよねぇ〜強い日差しからお肌を守るため。。...
はるのよのアルバムせいりはかどらず今日は朝から雨。。。こんな日は落ちつくので結構好き^_^断捨離を進めているけれどアルバム、特に子どもたちのアルバムはなか...
しゃしんにはいつもへんがおりゅうてんにうふふ、カメラをむけるととすぐに変顔をする子がいる(^^ゞ照れ隠しなのかもしれないけど。。。そんなGWも終わり日常が...
はるごたつしまうしまうといいながら今年も二段重ねのお弁当をいただきに行ってきました(=^・^=)ではなくて(笑)素敵なお庭を拝見に🌷...
いこまねのてっとうもやるしゅんしょかな(ネットより写真お借りしました)家の窓やベランダから生駒山や鉄塔が見えて春夏秋冬の様子が楽しめる〜(^^ゞ山が近く見...
しょうせつのいしきせかいやはるともし「細雪の家」とも言われている谷崎潤一郎の旧居「倚松庵」。。。そこですっかり「細雪」に魅了されてしまった読みたくなってま...
はなごろもまとうてとおもわかがえるまぁ〜そんなことはないと思うけどね(^_^;)ハイ、句会でウケましたよ!!!でも決してウケ狙いではありません(笑)今年の...
はなくようのひぶんをなぞるなのはなきあたたかくなりましたね、急に(^^ゞとにかく今着る物を出さなくてはと大慌ての衣替え。。。まだ寒くなるかもしれないので一...
けいめいのひびくやしろやうららけしやっと今月の俳句のお仕事もほぼ終り電子辞書を片手に長時間パソコンの前にいるのがだんだん苦痛になってきている、、、目も頭も...
やまとうみちかきぼこうやとりくもに山と海に近い高校に3年間通っていた坂を20分ほど上りつつ(^^ゞ最近その同窓生との交流がとっても盛んに♪いくつかのグルー...
三月の光を散らす雀どち雀には三月の穏やかな光がよく似合う。。。昔から人間の身近にいる野鳥なのになぜか警戒心が強いメジロの方がずっと慣れてて写真も撮れる前か...
釜で炊く香も色もよき菜飯かな(かまでたくかもいろもよきなめしかな)こんな猫ちゃんがお料理を運んでくれた句の菜飯のお店ではないけどね(^^ゞ少し来ない間にこ...
風光る反りきはやかに太鼓橋写真に文字が入らなくなってしまった💦昨日まで出来てたのに。。。バグ???また数日したらできるようになるかもね3月...
はるかぜやうんきのあがるいろをみに最近は季節を問わず明るい色の服に目がいく好きな色は黄色系、水色系。。。かなレモンイエローとか大好きな色そんな服を着たら気...
りっしゅんのてらへさんぽのはしわたる投句が迫ってきて困ったときの長弓寺他に般若寺、水景園、石切神社など。。。中でも一番近い長弓寺には度々(笑)ほんとに見逃...
のどけしやねじまいてきくオルゴールこんなオルゴールが姉から贈られてきたうふふ、◯◯のお祝いに(^^ゞねじをいっぱいいっぱい巻いたらあのジブリの「君をのせて...
きのすずのまろきねいろやはるちかし木の鈴、もくりんとも言うひのきで作られた鈴。。。写真ではちょっとわかりにくいけどさらさらの手触りも控えめな音も優しい〈も...
ふゆもえのみちをしょうじょとろうけんと人間で言うと96歳ぐらいのおばあちゃん犬写真の少女は12歳と5歳もう一人8歳もいる会うたびにその成長の早さにびっくり...
やまねむるこうぼういどをふところに神戸の妙法寺駅近くにある弘法井戸須磨アルプスを背に・・・弘法大師が杖で地を突いたり振ったりして清水を出したという伝説と共...