【スペシャルオレンジ御蔵島ガイドサービス開催ドルフィンスイムツアーについて】2025年シーズンの当店開催ドルフィンスイムツアーは、4月18(金)~11月15(土)の毎日開催となります。「村営御蔵荘」または「村営バンガロー」のご予約が自己手配にて確定さ
7/31 近っ!遠っ!スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/31(水)今日は久々に、ツアー無事開催です。年間でも、首都圏からのお客様が圧倒的に多い中。今日のお客様方は、実に全国津々浦々から。一番近い方は、八丈島(お隣
7/30 明日はツアー。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/30(火)昨夜は、かなり風が強かったとは言え今日の風速は「風強め」くらいにも関わらず、朝の東海汽船が欠航。お昼は着いたのですがそれも「厳しい条件付き」風
7/29 無風のベタ凪のようで。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/29(月)殆どの日が南西の強風と時化そしてひどい潮波という6月末から続いた長いトンネル。昨日から風予報が落ち着き始め今日も村から見ている分には無風
7/27 全便欠航・・・。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/27(土)朝の東海汽船が欠航となりそろそろお昼の就欠航の判断が行われるであろう時刻、午前10:30過ぎ。YouTubeの東京都伊豆・小笠原諸島港湾ライブカメラの映像
7/26 少しギリギリ感。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/26(金)台風3号のうねりが桟橋を流し始めた昨夜。心配しましたが、少なくとも桟橋付近に関しては昨夜より、うねりの影響がひどいことにはなっていないように見えま
7/25 夜になり、台風3号のうねり。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/25(木)今日も、満潮の朝が欠航、干潮の昼は着岸今週に入って、ずっとこのサイクル。今日も風、波おさまらず時化6月末から殆どの日が時化のまま7月
7/24 大荒れ&御蔵荘10月分。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/24(水)南西の強風は今日も吹き荒れています。ここ一ヶ月ほど黒潮と強風の影響が合わさり海がすごく荒れやすくなっているので時化予報ではない風速7,8mく
7/23 梅雨明け発表後も。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/23(火)例年は梅雨明けとともにそれまで吹き続けた南西風が止み凪続きの夏の海!!となるところ・・・今年は、先日の梅雨明け発表後も風も止まず、時化も変わら
7/13 波は残ったが。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/13(土)数時間前になっても、風あり、波あり誰が見ても「朝は無理だな、欠航だな」と思うような桟橋状況だったのでかなり厳しい中ではありましたが朝から東海汽船が
7/12 暴風雨&明日から。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/12(金)明日からツアーを再開予定ですが今日はまだ時化、東海汽船も全便欠航でした。今夜のうちは強風が続き明日朝には、パタリと風弱まる予報・・・なのです
7/11 windy曰く。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/11(木)梅雨ラストの追い込みのように今日、明日は時化て。やっと土曜からは、海に出られそうです。windy曰く日曜あたりはより風が落ち火曜あたりからは、いよいよ
7/10 あと数日&そうめん流し。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/10(水)何日先まで予報を見ても時化という日々もカウントダウンに入り、あと数日。今日はまだ強風、時化が続いており潮位が大きく下がったお昼のみか
7/9 来週ついに&5位。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/9(火)昨日も今日も東海汽船、全便欠航。今週も吹き続け、時化続け・・・残念ですが、7/12(金)着分までツアーの事前中止が決定いたしました。しかし、6月
7/7 東京都御蔵島村。 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/7(日)今日、お昼の東海汽船が着岸したのは予想外かつ驚きでした(朝は欠航)。とは言え、海況自体は非常に悪く今日予定されていた島民や島の子ども達がボー
7/6 緊急中止。 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/6(土)昨日と同様、強風と大潮満潮で朝の東海汽船が欠航に。強風と潮の流れで、昨日にも増して酷い潮波が立った、今日の港の出入り口。当初の出港時間をずらし、ギリ
7/5 ハンマーと優れたレンズ。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/5(金)不安のあった、朝の東海汽船が欠航し通称「八丈流し」御蔵欠航(朝)ー八丈島ー御蔵島(お昼)でお客様方は、大潮干潮のお昼に御蔵島ご到着。
7/4 今日より少し。とツアー空席状況 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/4(木)ここ数日の中では元々「予報も悪め」実際の海況は「予報以上」に荒れた今日。東海汽船も全便欠航でした。今夜はこのまま風強く、朝に少し弱
7/2 いけるの?とツアー空席状況 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/2(火)毎日、時化の桟橋写真ばかりになってきました。基本時化で、多少の変化を繰り返す程度の日々。多少良い日で、東海汽船も欠航かギリギリかドルフ
7/1 「リベンジ」&バンガロー9月分。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/1(月)今日も続く時化いや、今日はもう大時化レベル。桟橋もひどい有り様でして東海汽船ももちろん欠航の御蔵島です。6月末から、時化ばかりと
「ブログリーダー」を活用して、御蔵島スペシャルオレンジさんをフォローしませんか?
【スペシャルオレンジ御蔵島ガイドサービス開催ドルフィンスイムツアーについて】2025年シーズンの当店開催ドルフィンスイムツアーは、4月18(金)~11月15(土)の毎日開催となります。「村営御蔵荘」または「村営バンガロー」のご予約が自己手配にて確定さ
7/16 明日から再開予定。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/16(水)台風5号が通過したのが14日。通過後のこの二日間通過した台風に巻き込まれるようにして風は強く時化予報ですが、南風。御蔵島的には、村前や桟橋など
7/14 静かですが、5号通過。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/14(月)台風5号が最接近、通過の今日ですが物が飛んで行ったり、外を歩けないような暴風が吹いたりといったことはなく天候もほとんど崩れず台風一過で、暑い
7/13 台風5号、明日一気に。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/13(日)一昨日(金)は予想外の海況不良で昨日(土)は妥当+αの時化で二日連続でひどい桟橋状況でしたが今日は東海汽船も朝昼ともに着岸しました。ですが
7/12 今日もあわや&台風早まる。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/12(土)予報が悪くなかったにも関わらず想定外の海況悪化とお昼の東海汽船欠航が起こった昨日。今日は強風予報で、予報通りでも危ういのですが朝の東海
7/11 予報外れ、大荒れ。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/11(金)平均して北東7mくらいの風ドルフィンスイムの出航中止や東海汽船の欠航などは「特に、心配ないね」となる予報なのですが朝起きて、蓋を開けてみると、な
7/10 概ね凪、久々の潮波。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/10(木)風はさほど強くなく、凪予報の毎日。風下の西側からまわった午前出航途中まではベタ凪の平らな海。西側半周の半分を過ぎたあたりから風もない割に、波
7/9 キャッキャ。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/9(水)1週間のうち、休日と繋げられない火曜日や水曜日のど平日。週末付近と比べ、空く傾向にある上昨日も今日も他船とずれるような出航時間に設定していたので二日
7/5 今週末は7日まで休業。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/5(土)今週末は所用のため内地へ出るため昨日7/4~7/7の数日間ツアーもお休みしております。御蔵島は、真夏でも都内より気温が少し低いことが多くここ最
7/4 サクユリ、咲きました。 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/4(金)御蔵の夏を彩る風物詩サクユリの花が咲き始めました。伊豆諸島固有種で、カサブランカの原種とされる世界最大のユリ。村の中の保育園の奥にある稲
7/3 横塚根、入ってみる?スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/3(木)6月の途中から、真夏レベルの凪が続いてなんとまだ継続中。風弱く、凪予報の一日。1本目の午前出航は、東側半周の半分くらいエビ磯やスバル根へ。エ
7/2 あす小笠原、あさって八丈。 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/2(水)今日は、昨日からご滞在のお客様と早朝出航でした。風速は昨日と同様、中間的な予報なのですが今日の風向きだと、最も海況が穏やかになりやすい
7/1 中間的。 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/1(火)4、5月の異例の時化続きを取り戻すかのように梅雨時期を感じさせない凪続きで追い上げを見せた6月が過ぎ今日からいよいよ7月。午前も午後も、風下の東側半
6/30 もう来た、夏。 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」6/30(月)昨日はベタ凪今日は多少風吹く予報とは言えあくまで昨日に比べればで、凪の範疇。2泊3日の中日は、早朝出航の長年のリピーターさん。眩しくて、同じポ
6/29 ザ・ベタ凪!! スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」6/29(日)風もなし、波もなし、天気良しザ・ベタ凪!!の一日です。空梅雨で、殆ど雨が降らないままの今年は6月と言えど、天候の良い日が続き例年より気温も高く
6/28 明日は、凪からの凪。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」6/28(土)今日は一日一回だけの出航で土曜日とあって、海上が混み合うため他船と時間をずらし午前と午後のちょうど中間のイレギュラーな時間帯に出航しました
6/27 明日からまた数日。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」6/27(金)元台風2号、熱低が通過した25日からの三日間で最も天候が崩れた一日でした。朝から昼頃まで、久々にひどい大雨。通過した熱低に吸い込まれ南西の
6/26 台風一過、明日も。 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」6/26(木)昨夜のうちに、元台風2号の熱低が御蔵島を通過。昨日の深夜は一時、大雨と風の音が鳴り響きやっと直撃らしさを感じる天候に。ただ、嵐らしい嵐は夜
6/25 実感の湧かない、直撃。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」台風2号から熱低に名前は変わっても勢力はほぼ維持したまま直撃の今日。ただ、ミニ台風で勢力弱めとあって暴風で外を歩けないようなこともなく桟橋も、見るから
6/24 約1週間、凪続き&明日は直撃。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」今シーズンは、4月も5月も時化続き6月に入ってからもツアーが出来たり、出来なかったりでしたがここにきて、今季初の連続凪続き。先週の水曜(6/18)か
7/13 波は残ったが。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/13(土)数時間前になっても、風あり、波あり誰が見ても「朝は無理だな、欠航だな」と思うような桟橋状況だったのでかなり厳しい中ではありましたが朝から東海汽船が
7/12 暴風雨&明日から。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/12(金)明日からツアーを再開予定ですが今日はまだ時化、東海汽船も全便欠航でした。今夜のうちは強風が続き明日朝には、パタリと風弱まる予報・・・なのです
7/11 windy曰く。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/11(木)梅雨ラストの追い込みのように今日、明日は時化て。やっと土曜からは、海に出られそうです。windy曰く日曜あたりはより風が落ち火曜あたりからは、いよいよ
7/10 あと数日&そうめん流し。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/10(水)何日先まで予報を見ても時化という日々もカウントダウンに入り、あと数日。今日はまだ強風、時化が続いており潮位が大きく下がったお昼のみか
7/9 来週ついに&5位。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/9(火)昨日も今日も東海汽船、全便欠航。今週も吹き続け、時化続け・・・残念ですが、7/12(金)着分までツアーの事前中止が決定いたしました。しかし、6月
7/7 東京都御蔵島村。 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/7(日)今日、お昼の東海汽船が着岸したのは予想外かつ驚きでした(朝は欠航)。とは言え、海況自体は非常に悪く今日予定されていた島民や島の子ども達がボー
7/6 緊急中止。 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/6(土)昨日と同様、強風と大潮満潮で朝の東海汽船が欠航に。強風と潮の流れで、昨日にも増して酷い潮波が立った、今日の港の出入り口。当初の出港時間をずらし、ギリ
7/5 ハンマーと優れたレンズ。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/5(金)不安のあった、朝の東海汽船が欠航し通称「八丈流し」御蔵欠航(朝)ー八丈島ー御蔵島(お昼)でお客様方は、大潮干潮のお昼に御蔵島ご到着。
7/4 今日より少し。とツアー空席状況 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/4(木)ここ数日の中では元々「予報も悪め」実際の海況は「予報以上」に荒れた今日。東海汽船も全便欠航でした。今夜はこのまま風強く、朝に少し弱
7/2 いけるの?とツアー空席状況 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/2(火)毎日、時化の桟橋写真ばかりになってきました。基本時化で、多少の変化を繰り返す程度の日々。多少良い日で、東海汽船も欠航かギリギリかドルフ
7/1 「リベンジ」&バンガロー9月分。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/1(月)今日も続く時化いや、今日はもう大時化レベル。桟橋もひどい有り様でして東海汽船ももちろん欠航の御蔵島です。6月末から、時化ばかりと
6/30 閑散&明日7/1は。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」6/30(日)御蔵島のスクランブル交差点通称「十字路」海況の良い週末は、観光客の方々がお散歩したり、ジェラートを買いに行ったりドルフィンスイムや桟橋への送迎
6/28 天気予報、見渡す限り。 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」6/28(金)先週末からここまでの間で東海汽船は昼だけ着いたり厳しい状況ながらも着いた回はあったりしたものの・・・時化ではなかったのが昨日の木曜一
6/26 吹いて吹いて。 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」6/26(水)毎日、毎日、南西や西の風が吹いて吹いて、時化ばかり。今日も朝の東海汽船が欠航しお昼やっと着岸しましたが依然として厳しい海況でした。潮流と強
6/25 吹き続け&明日も中止。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」6/25(火)4日連続、東海汽船全便欠航の御蔵島南西や西風が強く吹き続け海の悪い毎日です。今日もそうですが連日、風速8m、9m、10mあたりを彷徨います。こ
6/24 全便欠航3日目。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」6/24(月)お客様お帰り日だった土曜から東海汽船全便欠航が続き3日目。今日も海況不良で、東海汽船は御蔵島、八丈島が欠航になり御蔵の一つ前の寄港地三宅島まで
6/23 梅雨入りし、急に不安定。 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」6/23(日)昨日は風というより、うねりがひどいそんな訳での東海汽船全便欠航でしたが今日は、南西の風が強く吹きひどく大時化となりました。見ての通りの
御蔵荘9月ご宿泊分抽選予約、6/25まで。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」注意点あり※をご参照ください告知が遅れてしまいましたが6/20(木)から村営御蔵荘9月ご宿泊分「抽選予約」申込受付が開始となっております。受付期
6/22 全便欠航!!ヘリで御蔵島脱出。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」6/22(土)低気圧通過で、昨日は午前一回の出港大嵐が来る前の時間帯に何とか行けたもののイルカには会えておらず・・・リベンジの今日も、低気圧通過後
6/21 低気圧早まり、悪化&ノーイルカ。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」6/21(金)大きな低気圧が通過する今日。昨夜の時点では、昼過ぎあたりから急激に風速が大時化となる予報でしたが今朝になると午前中のうちに風速9m