【スペシャルオレンジ御蔵島ガイドサービス開催ドルフィンスイムツアーについて】2025年シーズンの当店開催ドルフィンスイムツアーは、4月18(金)~11月15(土)の毎日開催となります。「村営御蔵荘」または「村営バンガロー」のご予約が自己手配にて確定さ
4/30 バンガロー7月分予約、明日開始!スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」4/30 (土) ここのところ、映画「天気の子」みたいに雨ばかりで・・・と昨日のブログに書いたところですが今日は久々に「天気の良い子」な御蔵島。
4/29 リアル版。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」4/29 (金) 濃霧に包まれる午前中の村内。先週からかれこれ2週間くらい?曇りや霧や雨風のこんな光景ばかり見ているような・・・。何年も雨が止まないシーンのある映画
4/27 梅雨のよう。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」4/27 (水)最近、基本どんより雨がちで何だか梅雨のような毎日です。週に何度かは暴風雨予報まで出ています。海も時化で、東海汽船も朝昼欠航。明日は朝だけ一時風が弱ま
今週は時化続き。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」4/26 (火)今週は週末まで時化続きの予報。今日は南南西とほぼ真南で桟橋とは反対側の風向き。今日のお昼も予報通りなら東海汽船はおそらく着く「はず」ではあるもののお
4/25 今週最後の凪。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」4/25 (月)月曜日、週の冒頭ですがこの後、週末まで悪い予報が続くのでおそらく今週最後の凪。ということで風はさほど無いものの不可解な大きなうねりのあった西側半周
4/24 明日もベタ凪。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」4/24 (日)往復の交通の欠航や時化や台風の影響コロナ禍になってからは村営宿泊施設の休業もあり「予定通り来て、予定通り帰る」をなかなかすんなりさせてくれない島。
4/23 今日は短い。 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」4/23 (土)週末だというのに昨日に引き続き、今日も時化でツアー事前中止。そんな訳で、今日ももうすぐデビュー予定の新スペオレ車の清掃追い込み。(島では中古車が基本
4/22 不安定気味&バトンタッチ。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」4/22 (金)今日、明日と強風・高波・時化予報。ツアーも事前中止となっております。お茶漬けかき込む普段の朝食と違い昨日お帰りのお客様から頂いていたお
4/21 クジラ!!跳んだー!!スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」4/21 (木)今朝は6:30宿出発の早朝出港。ここのところ、風予報ではそこそこ風が吹くくらいもしくはベタ凪予報でも実際海に出てみるとかなりハードという海況
4/20 New baby!!スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」4/20(水)午前のドルフィンスイムへ出かけようとお客様と御蔵荘を出た8:00台豪雨の名に相応しい、凄まじい雨。側溝という側溝から噴き出る水傾斜がキツく、急坂ばかりの村
4/19 ヘリ日和&うねり続く。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」4/19(火)元々は大時化予報だったのでお帰りの手段として、東海汽船欠航に備えヘリコプターをご予約されていたお客様。三宅島までヘリ、そこから東海汽船に乗り
4/18 台風の足跡。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」4/18(月)風向きの関係で、桟橋周りや「村から見えるような範囲」は一見穏やかにも見えるものの風向き等、昨日と大きく変わらず一日中、波浪注意報のため西側半周。更
4/17 御蔵島着発&ギリギリ。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」4/17(日)台風のうねりの影響を受けて大きく横揺れする東海汽船橘丸。今朝は御蔵島もいつ欠航になってもおかしくない状況でしたがギリギリ着きました。次の寄
4/16 絶対絶命&明日は?スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」4/16(土)こちらの写真は昨日4/15(金)台風1号の影響で、予報通り強風・高波東海汽船も御蔵島は全便欠航となりました。台風の進路や勢力から何とかボートを「陸揚
4/13 早朝出港&台風1号。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」4/13(水)暖かくはなってきているとは言えまだ、ぬくぬくではない外気温と「極寒」ではなくなったものの「寒」の水中。まだ少し寒いかな?とここまでしていませんで
4/12 ゼロとヒャク。 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」4/12(火)ベタ凪の海に実に静かに滑るように入港してくる東海汽船橘丸。欠航やツアー中止の心配のハラハラが日常茶飯事で付きまとう御蔵島ですが心配のない日って
4/11 「3日連続」スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」4/11(月)真剣にカメラを構えたその先にクジラ!!・・・が、いて欲しかったんですがクジラはおらずの昼下がり。島のおじちゃんに頼まれた元根(島の半周の目印の
4/10 期待値高まる。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」4/10(日)ご滞在最終日の今日お客様は午前中、ガイドさんに付いて山コースへ行かれているので出港なし、少しのんびり日曜日。それにしてもまだシーズン序盤というこ
4/9 「4度目」の正直。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」4/9(土)今日のお客様は昨シーズンに何度も何度もご予約をくださるも台風などでツアーが中止となること3度。ついに昨年はお会いできず終いでしたが今日、3度目の
4/8 今週末は問題なし♫スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」4/8(金)暖かく、春らしい陽気の今日。ベランダからふと外の駐車場を見下ろすとヘビが日向ぼっこ。暖かくなると動物も動き出しますが人間もどこかお出かけしたい気
4/6 まだ雰囲気のみ。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」4/6(水)昨日は北東のうねり大きく東海汽船も朝昼全便欠航の御蔵島でしたが今朝は朝から無事就航。気温も10度程の極寒だった週末と比べ今日は時間によっては20度近く
4/3 手厳しい自然。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」4/3(日)この週末からついに2022シーズンの営業を開始しこの週末がシーズン初ツアーです。昨日の午後に引き続き手厳しい自然が立ちはだかった今日。風下の西側半周
4/2 初ツアー開幕。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」4/2(土)心配していた朝の東海汽船も無事着岸。2022シーズン初ツアーが始まりました。お昼まで波浪注意報が出たため午前はルールで西側半周でしたが割りかしイルカの群
4/1 明日は初ツアー。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」4/1(金)冬のオフシーズンの間は陸揚げしていたオレンジ号も無事海に浮かび一昨日(3/30)はスタッフのみで海に出てきました。緑の山肌に所々見える白い部分は白い花
「ブログリーダー」を活用して、御蔵島スペシャルオレンジさんをフォローしませんか?
【スペシャルオレンジ御蔵島ガイドサービス開催ドルフィンスイムツアーについて】2025年シーズンの当店開催ドルフィンスイムツアーは、4月18(金)~11月15(土)の毎日開催となります。「村営御蔵荘」または「村営バンガロー」のご予約が自己手配にて確定さ
7/16 明日から再開予定。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/16(水)台風5号が通過したのが14日。通過後のこの二日間通過した台風に巻き込まれるようにして風は強く時化予報ですが、南風。御蔵島的には、村前や桟橋など
7/14 静かですが、5号通過。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/14(月)台風5号が最接近、通過の今日ですが物が飛んで行ったり、外を歩けないような暴風が吹いたりといったことはなく天候もほとんど崩れず台風一過で、暑い
7/13 台風5号、明日一気に。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/13(日)一昨日(金)は予想外の海況不良で昨日(土)は妥当+αの時化で二日連続でひどい桟橋状況でしたが今日は東海汽船も朝昼ともに着岸しました。ですが
7/12 今日もあわや&台風早まる。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/12(土)予報が悪くなかったにも関わらず想定外の海況悪化とお昼の東海汽船欠航が起こった昨日。今日は強風予報で、予報通りでも危ういのですが朝の東海
7/11 予報外れ、大荒れ。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/11(金)平均して北東7mくらいの風ドルフィンスイムの出航中止や東海汽船の欠航などは「特に、心配ないね」となる予報なのですが朝起きて、蓋を開けてみると、な
7/10 概ね凪、久々の潮波。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/10(木)風はさほど強くなく、凪予報の毎日。風下の西側からまわった午前出航途中まではベタ凪の平らな海。西側半周の半分を過ぎたあたりから風もない割に、波
7/9 キャッキャ。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/9(水)1週間のうち、休日と繋げられない火曜日や水曜日のど平日。週末付近と比べ、空く傾向にある上昨日も今日も他船とずれるような出航時間に設定していたので二日
7/5 今週末は7日まで休業。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/5(土)今週末は所用のため内地へ出るため昨日7/4~7/7の数日間ツアーもお休みしております。御蔵島は、真夏でも都内より気温が少し低いことが多くここ最
7/4 サクユリ、咲きました。 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/4(金)御蔵の夏を彩る風物詩サクユリの花が咲き始めました。伊豆諸島固有種で、カサブランカの原種とされる世界最大のユリ。村の中の保育園の奥にある稲
7/3 横塚根、入ってみる?スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/3(木)6月の途中から、真夏レベルの凪が続いてなんとまだ継続中。風弱く、凪予報の一日。1本目の午前出航は、東側半周の半分くらいエビ磯やスバル根へ。エ
7/2 あす小笠原、あさって八丈。 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/2(水)今日は、昨日からご滞在のお客様と早朝出航でした。風速は昨日と同様、中間的な予報なのですが今日の風向きだと、最も海況が穏やかになりやすい
7/1 中間的。 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/1(火)4、5月の異例の時化続きを取り戻すかのように梅雨時期を感じさせない凪続きで追い上げを見せた6月が過ぎ今日からいよいよ7月。午前も午後も、風下の東側半
6/30 もう来た、夏。 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」6/30(月)昨日はベタ凪今日は多少風吹く予報とは言えあくまで昨日に比べればで、凪の範疇。2泊3日の中日は、早朝出航の長年のリピーターさん。眩しくて、同じポ
6/29 ザ・ベタ凪!! スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」6/29(日)風もなし、波もなし、天気良しザ・ベタ凪!!の一日です。空梅雨で、殆ど雨が降らないままの今年は6月と言えど、天候の良い日が続き例年より気温も高く
6/28 明日は、凪からの凪。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」6/28(土)今日は一日一回だけの出航で土曜日とあって、海上が混み合うため他船と時間をずらし午前と午後のちょうど中間のイレギュラーな時間帯に出航しました
6/27 明日からまた数日。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」6/27(金)元台風2号、熱低が通過した25日からの三日間で最も天候が崩れた一日でした。朝から昼頃まで、久々にひどい大雨。通過した熱低に吸い込まれ南西の
6/26 台風一過、明日も。 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」6/26(木)昨夜のうちに、元台風2号の熱低が御蔵島を通過。昨日の深夜は一時、大雨と風の音が鳴り響きやっと直撃らしさを感じる天候に。ただ、嵐らしい嵐は夜
6/25 実感の湧かない、直撃。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」台風2号から熱低に名前は変わっても勢力はほぼ維持したまま直撃の今日。ただ、ミニ台風で勢力弱めとあって暴風で外を歩けないようなこともなく桟橋も、見るから
6/24 約1週間、凪続き&明日は直撃。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」今シーズンは、4月も5月も時化続き6月に入ってからもツアーが出来たり、出来なかったりでしたがここにきて、今季初の連続凪続き。先週の水曜(6/18)か
7/13 波は残ったが。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/13(土)数時間前になっても、風あり、波あり誰が見ても「朝は無理だな、欠航だな」と思うような桟橋状況だったのでかなり厳しい中ではありましたが朝から東海汽船が
7/12 暴風雨&明日から。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/12(金)明日からツアーを再開予定ですが今日はまだ時化、東海汽船も全便欠航でした。今夜のうちは強風が続き明日朝には、パタリと風弱まる予報・・・なのです
7/11 windy曰く。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/11(木)梅雨ラストの追い込みのように今日、明日は時化て。やっと土曜からは、海に出られそうです。windy曰く日曜あたりはより風が落ち火曜あたりからは、いよいよ
7/10 あと数日&そうめん流し。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/10(水)何日先まで予報を見ても時化という日々もカウントダウンに入り、あと数日。今日はまだ強風、時化が続いており潮位が大きく下がったお昼のみか
7/9 来週ついに&5位。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/9(火)昨日も今日も東海汽船、全便欠航。今週も吹き続け、時化続け・・・残念ですが、7/12(金)着分までツアーの事前中止が決定いたしました。しかし、6月
7/7 東京都御蔵島村。 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/7(日)今日、お昼の東海汽船が着岸したのは予想外かつ驚きでした(朝は欠航)。とは言え、海況自体は非常に悪く今日予定されていた島民や島の子ども達がボー
7/6 緊急中止。 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/6(土)昨日と同様、強風と大潮満潮で朝の東海汽船が欠航に。強風と潮の流れで、昨日にも増して酷い潮波が立った、今日の港の出入り口。当初の出港時間をずらし、ギリ
7/5 ハンマーと優れたレンズ。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/5(金)不安のあった、朝の東海汽船が欠航し通称「八丈流し」御蔵欠航(朝)ー八丈島ー御蔵島(お昼)でお客様方は、大潮干潮のお昼に御蔵島ご到着。
7/4 今日より少し。とツアー空席状況 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/4(木)ここ数日の中では元々「予報も悪め」実際の海況は「予報以上」に荒れた今日。東海汽船も全便欠航でした。今夜はこのまま風強く、朝に少し弱
7/2 いけるの?とツアー空席状況 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/2(火)毎日、時化の桟橋写真ばかりになってきました。基本時化で、多少の変化を繰り返す程度の日々。多少良い日で、東海汽船も欠航かギリギリかドルフ
7/1 「リベンジ」&バンガロー9月分。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」7/1(月)今日も続く時化いや、今日はもう大時化レベル。桟橋もひどい有り様でして東海汽船ももちろん欠航の御蔵島です。6月末から、時化ばかりと
6/30 閑散&明日7/1は。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」6/30(日)御蔵島のスクランブル交差点通称「十字路」海況の良い週末は、観光客の方々がお散歩したり、ジェラートを買いに行ったりドルフィンスイムや桟橋への送迎
6/28 天気予報、見渡す限り。 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」6/28(金)先週末からここまでの間で東海汽船は昼だけ着いたり厳しい状況ながらも着いた回はあったりしたものの・・・時化ではなかったのが昨日の木曜一
6/26 吹いて吹いて。 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」6/26(水)毎日、毎日、南西や西の風が吹いて吹いて、時化ばかり。今日も朝の東海汽船が欠航しお昼やっと着岸しましたが依然として厳しい海況でした。潮流と強
6/25 吹き続け&明日も中止。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」6/25(火)4日連続、東海汽船全便欠航の御蔵島南西や西風が強く吹き続け海の悪い毎日です。今日もそうですが連日、風速8m、9m、10mあたりを彷徨います。こ
6/24 全便欠航3日目。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」6/24(月)お客様お帰り日だった土曜から東海汽船全便欠航が続き3日目。今日も海況不良で、東海汽船は御蔵島、八丈島が欠航になり御蔵の一つ前の寄港地三宅島まで
6/23 梅雨入りし、急に不安定。 スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」6/23(日)昨日は風というより、うねりがひどいそんな訳での東海汽船全便欠航でしたが今日は、南西の風が強く吹きひどく大時化となりました。見ての通りの
御蔵荘9月ご宿泊分抽選予約、6/25まで。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」注意点あり※をご参照ください告知が遅れてしまいましたが6/20(木)から村営御蔵荘9月ご宿泊分「抽選予約」申込受付が開始となっております。受付期
6/22 全便欠航!!ヘリで御蔵島脱出。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」6/22(土)低気圧通過で、昨日は午前一回の出港大嵐が来る前の時間帯に何とか行けたもののイルカには会えておらず・・・リベンジの今日も、低気圧通過後
6/21 低気圧早まり、悪化&ノーイルカ。スペシャルオレンジブログ記事「ドルフィンスイムいつがオススメ?」6/21(金)大きな低気圧が通過する今日。昨夜の時点では、昼過ぎあたりから急激に風速が大時化となる予報でしたが今朝になると午前中のうちに風速9m