今週の定休日二日目も、キックボクシングのジムに行けましたよ。4月だからか、人数少な目でしたね。今回は、旅行でのブランクから少し回復し、1時間半以上トレーニング。準備運動・縄跳び打ち込み自主練打ち込みトレーニングミットトレーニング4月のサーキット4月の筋ト
東京都品川区大井町にて整体・カイロプラクティックの仕事をしています。 目指せ!整体マイスター!
整体・カイロプラクティック・武道など色々書きますが、内容は仕事以外がほとんど(笑)
今週の定休日二日目も、キックボクシングのジムに行けましたよ。4月だからか、人数少な目でしたね。今回は、旅行でのブランクから少し回復し、1時間半以上トレーニング。準備運動・縄跳び打ち込み自主練打ち込みトレーニングミットトレーニング4月のサーキット4月の筋ト
キックボクシングの後は、大井町で友人とランチ呑み会へ。選んだのは、こちらの店です。二回目ですね。【とんかつ日本橋食堂】さんです。ここは、ジムに行ってランチ時を外しても行けるから助かります。そして、カツカレーが美味い。・・・おや?メニューが変わってますね。
定休日になったので、キックボクシングのジムに行ってきましたよ。先週は、伊香保温泉にいってましたからね。二週間ぶり。そして、本調子でない。攻撃力はそのままでしたが、持久力が・・・。筋トレは、問題なく出来ました。恐らく、明日行く時には100%に戻せるでしょう
伊香保温泉旅行記です。一泊二日の初日の昼過ぎ。ようやく伊香保ランチですよ・・・。だがしかし。水曜日だったので、ほとんどの店が休み。GW前で閑散期ですもんね。だから、お得なお値段で旅行で来たんですけど。そして、伊香保温泉は街自体が大きくなく、地元の方々が行
伊香保温泉旅行記です。一泊二日の初日の昼。伊香保神社に来ています。そして、ふと見ると店が。だんごとか、甘酒とか売ってますね・・・。神社で甘酒も悪くない。ここは、ひとついただきますか。と思ったのが、大正解・・・!伊香保の神様の、早速のご利益。店は、【うるお
伊香保温泉旅行記です。一泊二日の初日の昼。石段を一番下まで降りた後は、一番上まで石段を登ります。365段・・・!いやー、やっと到着。階段を登ると、【伊香保神社】手前に、手水舎が。ほう、これは・・・。アイデアですねえ。竹を使って、美味く水が流れて、流れた先
伊香保温泉旅行記です。一泊二日の初日の昼。ホテルに荷物を預けて身軽になった我々は、早速伊香保温泉の中心地へ。射的の店だ・・・。昭和の温泉街っぽい!そう、伊香保温泉の街は射的の店が5店舗位あります。いいですね・・・!こういう雰囲気。道は狭く、入り組んでおり
伊香保温泉旅行記1 【ホイップ粒あんぱんからのチンチン電車】
伊香保温泉旅行記です。今回は、一泊二日の小旅行。しかし、内容は濃いものとなりました。いくつ記事が書けるだろうか。初めて訪れる土地に一泊でもすると、経験値がボーナスタイムに突入しますね。出発は、東京駅の八重洲口のバス乗り場。朝のラッシュが宮崎には、堪えまし
水曜木曜の定休日を利用して、【伊香保温泉】に行ってきましたよ。初めて訪れる伊香保温泉は、行って正解でした。4月中旬の、GW前というタイミングもあり、費用も抑える事が出来ましたし。良い方との縁もあった。そして、伊香保温泉をそれなりにリサーチしてきましたよ。ま
実は、本日から伊香保温泉へ一泊二日の旅行へ行ってきます。なぜ、伊香保温泉に行くかというと・・・。有名だけど、行った事が無いから初めて行く場所に行って見識を広めたい交通費・宿泊費をお得に出来た外国人が少なさそうという理由ですね。後は、普通の定休日だとキック
キックボクシングから、秋葉原でランチして、柳森神社に行った後は最終目的地へ。東大島駅に初上陸。驚いた事に、東大島駅は旧中川の橋のような構造になってますね。橋の上に駅があり、両岸が改札。どちらかの改札から出ると、反対側には橋を渡らなければなりません。多分、
キックボクシングの後に、美味しいランチにありつけた後は、気になった神社へ。秋葉原駅から南下して、川を渡る時に妙に気になったのです。なにやら、改築せずに古いまま・・・。しかし、雰囲気がある。ここは、神様にご挨拶せねば。と思い、早速行ってみる事に。神社は、
テレビで、小松川千本桜が満開でいいよ~というので、キックボクシングの後に行く事に。秋葉原で乗り換えですが・・・。グーグルマップを見ると、桜咲いてる所に店が無いっぽい。という事で、秋葉原でランチする事にしたのですが、大正解の店に出会えましたよ。久々の秋葉原
今週の定休日二日目もキックボクシングのジムに行けましたよ。来週は、温泉旅行に行くので、お休みするから・・・。ジムに行くとやり過ぎてしまうので、強制的にお休みするのです。だがしかし。今回は、体調がちょっと良くない。左腹が痛い・・・。下し気味ですし。でも、病
蒲田で寿司を堪能して、散策していたら・・・。なんか素敵な店を発見しました。新しい店?クレープ専門店か・・・。店は、【Peche (ペッシュ)】さん。いつもは甘いものに興味が無い辛党の宮﨑ですが。なんか、予感がして入店。妻はくいついてました(笑)店は、女性オーナーの
キックボクシングの後は、久々に蒲田の【回し寿司 活 活美登利 グランデュオ蒲田店】に行ってきましたよ。ここは、蒲田では人気店。グランデュオの中にある店ですね。昼から呑めますし、寿司以外にも和食を楽しめる事が出きる優良店。宮崎は、ここで呑んで寿司食べるのが好
定休日になったので、キックボクシングのジムに行ってきましたよ。今回も、一時間半ほどトレーニング。ラストの階段キック10段は、宮崎の紹介で入会した林先生もデビュー。無論、林先生は初めての階段キックですから6段まで。いやー、10段はキツイですが。何とか、全
前回の続きです。まだまだ、NEWoManも開業していない高輪ゲートウェイシティですが。見る所が他にも。下に行くと・・・。空飛ぶクルマが。実用化しても、高所恐怖症なので乗る勇気出ませんね(笑)そして、更に地下へ!ほう、紀ノ国屋特別販売会とな。しかし、期間限定?宮崎
キックボクシングの後にランチを済ませた後は・・・。2025年3月27日(木)に街びらきとなった【高輪ゲートウェイシティ】に行ってみましたよ。なんか、面白そうだと思ったので偵察へ・・・!そして、これが面白かったのです。大井町駅から二駅。高輪ゲートウェイ駅に
大井町のスズラン通り商店街に、新しい店が出来たと聞いて行ってみましたよ。大井町駅から東小路商店街を抜け・・・。すずらん通り商店街へ。左折してしばらく歩くと・・・発見。こちらですね。【とんかつ日本橋食堂】さんですよ。新しい店って感じ。早速、中へ。荷物を置く
今週の定休日二日目も、キックボクシングのジムに行ってきましたよ。今回も、一時間半ほどトレーニング。ラストは、林先生が来たのでI先生の無茶振りでサーキット追加。プロボクサーのI先生が、なんか責任をもって林先生を仕上げようとしている・・・?なぜ。更に、その後
中目黒でランチを楽しんだ後は、目黒川沿いの桜並木へ。天気は、残念ながら雨ですが。先週だったらなあ~。まあ、桜などの花系はしょうがない。もう散り始めですね。花見客への商売も頑張ってますね~。そして、今回も穴場であるビルの二階から花見。少し、川沿いも歩いてみ
キックボクシングの後は、中目黒へ。少し散り始めていますが、桜を見に行こうと思って。天気も良くないですが、宮崎は水曜木曜しか動けませんから、しょうがないですね。そして、中目黒は魅惑的な店が多いですが・・・。今回は、中目黒グルメ新規開拓に成功しました。こちら
定休日になったので、キックボクシングのジムに行ってきましたよ。あ、ハヤトジムは4月中に宮崎の紹介で入るとお得なキャンペーン中です。何か始めたいという方は是非。そして、今回も1時間45分ほどトレーニング。準備運動・縄跳び打ち込み基本ミットトレーニング階段キ
当院は、本日をもちまして19周年になりましたよ。いやー、大井町に開業してから19年か・・・。長いような短いような。一応、致命的な経営の危機もなく、コロナ禍も乗り越え順調と言えますかね。何より、常に成長出来て、ステージも変わり、挑戦し続ける事が出来ているの
今回の友人との集まりは、前回行ったこちら。【ビーフキッチンスタンド アパホテル上野店】さんですよ。今回は、3人で色々頼もうかと思って。無論、作戦は成功。早速、中へ。今回も普通に座れましたね。そして、カンパイ・・・!クーポンで、普通のハイボールを強炭酸でメ
キックボクシングの後は、友人と待ち合わせた御徒町へ。しかし、10分ほど早く着いてしまった。そして、友人は10分遅れるという。なんてこった。そうだ、買い物しよう!と御徒町駅横のビルへ。ここは、吉池というスーパーが入っているのです。ここで、いつも朝鮮人参を買
今週の定休日二日目も、キックボクシングのジムに行けましたよ。いやー、行ける時に行っておかないとです。いつ、何が起きるか分かりませんので。今回は、友人と集まる予定ですので50分ほどトレーニング出来ました。50分と言っても、詰め込みましたが。無論、限界を感じ
今回の定休日は、久々に夜呑みに行きましたよ。ランチが米粉パンだけだったからですね。そして・・・、なんか蕎麦食べたい!となり、思いついたのが久しく行ってない【百々亭 大井町店】さん。ここは、よく基礎整体講座のメンバーを連れて行ったっけ・・・。皆、喜んでいま
キックボクシングの後は、ランチといきたい所でしたが。妻の仕事の為に、昼食にパンを購入する事になりました。行ったのは、こちら。いつも、前を通ってたけど入ってなかった店。【自由が丘ベーカリー / 自由が丘パティスリー】さんですね。オシャレで、おっさんは入りにく
定休日になったので、キックボクシングのジムに行ってきましたよ。今日は、ちょっと調子が悪かったですが・・・。トレーニングを軽くやるうちに、何とかなるだろうと。こういう時にも、関係なく行くのが継続の力。かなり調子が悪い時は別ですが。気分が乗らないとか、ちょっ
最近、またいただき物が多くなってきました。皆様、感謝いたします。この場を借りて、いただいた物を紹介させていただきますね。紹介が年末ぶりになってしまいました。こちら外国産の限られた場所でしか買えない珍しいチョコ。凄いですねえ。こういうお土産のセンスを見習い
日曜日のみですが、仕事の後にランニングを始めて5か月経ちました。週に一回なんで、何とか続いてますね。水曜木曜の定休日にキックボクシングのジムに行き、金曜土曜でリカバリー。日曜の営業後に走り、月曜火曜はリカバリー。宮崎は極端に走る事が嫌いで苦手なので、大変
最近、ハマっているYouTubeがありまして。こちらの【生きて山から帰るには【山岳遭難解説】】ですね。宮崎は、こういう動画で思考訓練するのが好きなのです。ついつい、いざという時を考えて危機感を継続してしまう性分。経営者あるある・・・ですよね?なので、無駄にあら
キックボクシングの後は、自由が丘散策。祝日だったので、祝日の雰囲気を味わおうと思って。普段は平日休みですから、なんか新鮮なのです。さて、自由が丘グルメの新規開拓でもするか・・・?と思い、駅から少し離れて歩いてみました。すると、・・・おや?昼過ぎなのに、数
今週の定休日二日目も、キックボクシングのジムに行けましたよ。今回は、祝日だったのもあり、少々混み気味・・・!しかし、2時間トレーニング。やったのは、準備運動・トランポリン打ち込み自主練3月の打ち込みミットトレーニング3月のサーキット筋トレサーキット3連発
キックボクシングの後は、妻の用事で渋谷へ。無論、渋谷で遅いランチといきたい所ですが。時間は、15時前という微妙な時間。しかもアウェイ。どうすれば・・・。と、ウロウロしていたのですが。・・・おや?京王井の頭線の駅の近くに何か、モクモクしてる古い店が。焼き鳥
定休日になったので、キックボクシングのジムに行ってきましたよ。今回も、2時間弱のトレーニング。準備運動・縄跳び打ち込みトレーニング打ち込み自主練筋トレサーキットミットトレーニング3月のサーキット階段キック8段ミドルキック100回今回も、だいぶ追い込みまし
蔵前でチャイとミモザと桜を堪能した後は、浅草まで徒歩。良いお散歩コースです。そして、その途中には色々あります・・・!皆さん、ご存じエースの会社ですね。ここの博物館は創始者肝いりの博物館が無料で見学出来ます。どぜう鍋を食べれる店もある。そして、今回訪れ
キックボクシングから、中延でランチ、蔵前でチャイときた後は、ついに本丸・・・!なんか季節の風物詩って感じのイベントとなっています。さて・・・、チャイの店から【藏前神社】に向かうと・・・。咲いてます・・・!桜も綺麗。おお~、満開!さて、花見を堪能する前
中延で、素敵な店でのランチ後は・・・。地下鉄で蔵前へ!そう、毎年ミモザと桜を見に行っているのです。お、蔵前神社の前に人だかりが見える。・・・と、その前に。近所の店にチャイを飲みに行きましたよ。店は、【JULLEY Chai stand and bake (ジュレー チャイ スタンド
キックボクシングの後は、中延へ。乗り換えで、ある場所に向かうためですね。そして、ランチは中延で何か探すか・・・。と思い、駅から商店街にいこうとしたら。・・・おや?あれ?こんな店あったっけ・・・。調べてみたら、去年の10月にオープン。若い方々が店に立ってお
今週の定休日二日目も、キックボクシングのジムに行けましたよ。今回も、1時間半ほどトレーニング。準備運動・縄跳び打ち込み自主練打ち込みトレーニング筋トレサーキットミットトレーニング階段キック10段筋トレサーキットサーキットトレーニング手伝い筋トレ自主練今回
キックボクシングの後は、大井町でランチ。久々に、【クルンサイアム】のパッタイが食べたくなり、行きましたよ。ここは、美味しいんですよね。場所は、ゴールドジムがある建物の裏手当たり。こちらの奥まった所。ランチ時を外して入ったので、空いてますね。無論、パッタイ
定休日になったので、キックボクシングのジムに行ってきましたよ。学芸大学GYMが、3/11(火)~3/14(金)の4日間フロアマット張替工事の為に臨時休館というのもあり。学芸大学のメンバーと、ご一緒出来ました。いつもと違うメンバーで刺激になります。女性の4人組でしたが、か
美味しいランチを堪能した後は、【林試の森公園】へ。行くのは久しぶり・・・。入口の一つに到着。武蔵小山駅からだと、ここから入る事になりますね。おっ、沈丁花が良い香り・・・。この時期は沈丁花の花の香りが楽しみなのです。確か、川津桜が満開と情報を得て来ました
定休日二日目は、武蔵小山へ。林試の森公園の桜が満開らしいのです。そして、その前にランチですよ・・・。武蔵小山と言えば、以前行った店がある。また、行きたいと思っていたのです。以前の記事はこちら。そして、早速向かいましたが、昼時を過ぎているので開いてます。【
クライアントの方に、イトーヨーカドーのジェラートの店に土日限定のパフェが出たと情報をいただいたので、早速行ってみましたよ。1Fフードコートに去年新しく出来たうどん屋の所ですね。店は、【フルーツパーラーTOKYO】さんです。おっ、確かにある。なぜ、土日限定
フジモト薬局に行った後は、新橋で一杯引っかける事に。行ったのは、魅惑の新橋駅前ビル1号館の地下・・・!相変わらず、昭和なカオス。この狭い通路に良さげな飲み屋が連ねるのが良いです。どこも、入ってみたい・・・!そんな中、何かアンテナに触れる店が。こちらですね
キックボクシングのジムからランチの後は、溜池山王へ。いつもお世話になっている【フジモト薬局】に行くためですね。例の滋養強壮系上位機種である、レバコールファイトの補充です。後は、たまに顔見せに行きたい。行くとパワーもらえるのです。そして行くたびに、色々な学
キックボクシングの後は、西大井へ。久々に、こちらの店に行こうと思ったのです。ニコンの新社屋の横。【カフェ アルバトロス】さんですね。ここは、リニューアル後に行ってなかった。確か、広くなったんですよね。早速、中へ。おお・・・、綺麗になって広くなってる。ちょ
定休日になったので、キックボクシングのジムに行ってきましたよ。次の日に用事があるので、今週は水曜のみトレーニングです。無論、きっちり仕上げました・・・!内容は、準備運動・縄跳び打ち込み自主練3月の打ち込み筋トレサーキット3月のサーキットミットトレーニング
今朝、自動音声で電話が掛かってきたのですが。聞いてみるとNTTからで、現在ご利用中の電話回線で未納料金があり、法的処置をとります・・・との事。強制的に電話が使えなくなるだったかな?時間の無駄なので、普通に途中で切りましたが。まあ、詐欺ですね。ちょうど、施術さ
池上で美味しい味噌ラーメンを食べた後は、本門寺へ参拝。無事、参拝した後は徒歩で【池上梅園】へ。なんか、毎年行ってますが。今年は、なんと満開の日に当たりましたよ。もしかして、初めてかも。大人一人100円。そして、良い香り・・・!この敷地で、この梅の木の多さ
キックボクシングの後は、梅を見に池上梅園へ。・・・その前に、ランチと行きたい所ですが。すでに、トレーニングと移動の時間の為に、ランチ時は過ぎている。だが、安心してほしい。池上には、この店があるのです。今回、三回目の訪問となった【麺場 田所商店 池上店】さん
今週の定休日二日目も、キックボクシングのジムに行けましたよ。今回も、一時間半ほどトレーニング出来ました。やったのは、準備運動・縄跳び打ち込み自主練ミットトレーニング2月の打ち込みトレーニング代表監修サーキット二連発2月の打ち込みトレーニング懸垂ですね。ミ
キックボクシングの後に、悪魔的昼宴会。その後は、皆で帰り道に【肉のポール】に寄りましたよ。いわゆる町の肉屋・・・。その肉屋のお惣菜って、なぜか凄く美味しい場合が多いです。そして、その肉屋も後継者問題などで閉店する場合が多く、全滅の危機。いわゆる絶飯。で
キックボクシングの後は、友人と待ち合わせて、【すし銚子丸 大井店】へ。ここは、平日の14時まで、なんと「あら汁」が無料なのです。しかも、寿司も美味しいですし、たまに行きたくなるのです。お一人様から数人まで入れて、クーポンもあり、大手ならではの営業努力。近
定休日になったので、キックボクシングのジムに行ってきましたよ。今回は、人数が多く楽しかったが・・・。友人と待ち合わせて食事なので、1時間で撤退。ジム仲間の関さんが来ていたので、先日のお礼を言えました。鍼灸師の林先生も来ていました。宮崎の基礎整体講座で、
久々に、本業の内容ですよ。さて、最近お世話になっている協会のお陰で、勉強が進みまくってます。手技療法の世界も、日進月歩なんですね。常に世界で論文が出て、国際セミナーが開催されて、手技療法の可能性が広がっているのです。その最先端に触れ続けて、もう2年・・・
なぜか、最近ミステリーの本が読みたくなりまして・・・。ネットで面白そうなミステリーを購入してみましたよ。こちらの、夕木春央氏の小説ですね。方舟 (講談社文庫)夕木春央講談社2024-08-09ストーリーとしては、極限状況での謎解きを楽しんだ読者に驚きの〈真相〉が襲いか
キックボクシングの後は、珍しく夜の自由が丘へ。そう、ジムで共にトレーニングする関さんの店に予約を入れさせていただいたのです。関さんの経営する店舗は、全ていわゆる和食の高級店。ジムで非常に美味しいと評判なのです。そして、妻の誕生日祝いという事もあり・・・。
今週の定休日二日目も、キックボクシングのジムに行けましたよ。今回も、みっちり一時間半ほどトレーニング。汗が出まくってます。体重測ったら、1キロ弱落ちてましたね。ラストは、S先生と話したのですが。S先生の左肘が伸び切らない感じで、傷めたとの事。ちょっと、施
キックボクシングのジムに行った後に、上野で昼飲みした後は、梅でも見に行こうと湯島天神へ。毎年、池上梅園に行ってますが、今年は違う所に行ってみようかと思ったのです。調べてみると、上野御徒町から徒歩圏内で行ける【湯島天神】で梅祭りをやっています。散策がてら
キックボクシングの後は、上野御徒町へ。買い出しの為ですね。そして、ランチ時を過ぎてますが、まずはランチで新規開拓。ウロウロしてたら・・・。・・・おや?APAホテルの一階に店が。初めて見るような。店は、【ビーフキッチンスタンド アパホテル上野店】さん。なん
定休日になったので、キックボクシングのジムに行ってきましたよ。今回も一時間半トレーニング。やったのは、準備運動・縄跳び2月の打ち込み2月のサーキット筋トレサーキットミットトレーニング階段キック8段(待ってる間はプランク)筋トレ自主練(懸垂・指立て伏せ・腹
下北沢を満喫している宮﨑ですが。散々、下北沢を楽しんだ後は、ついに本丸ですよ・・・。場所は、こちらの北沢タウンホールですね。早速、スマホでチケットを見せて中へ。なんか凄い方から花が来てます・・・!やはり歴史のあるイベントなんですね。演目は、【バーチャン
下北沢を散策中です。美味しいランチで満足した我々は、演劇が19時からという事もあり。更に散策。しかし、散策して楽しい街ですね・・・!いや、本当に交通の便が良かったら、たまに行くのに。そして、辛党の宮崎にしては珍しくカフェなんぞに入ってみましたよ。やはり
下北沢散策中の宮崎です。下北沢のサブカルな雰囲気が楽しくなってきてる所に・・・。腹が・・・減った・・・!そう、ランチですよ。下北サブカルランチ。さて、超アウェイの土地で、どう探せば・・・。・・・おや?ミートソースか。宮崎の大好物ですよ。300gがあるな・
キックボクシングの後は、下北沢へ。キックボクシング仲間で、主婦のSさんが演劇に出る事になったので、観に行く事に。下北沢演劇祭という世田谷区の催しみたいです。こういうの品川区でもやらないかな。確か、下北沢には行った事があるような・・・という宮崎です。ほぼ
今週の定休日二日目も、キックボクシングのジムに行けましたよ。今回も、一時間半ほどトレーニング。いい感じで仕上がった次第・・・!体力が付いてくると、楽しくなってきますね。そして、今回は代表が練習する所を見れました。たまにやるんですが、しっかり見学出来てたの
キックボクシングの後は、戸越銀座商店街へ。久々の百番ですよ。なんか、酸辣湯麺が食べたくなったのです。ここは、安定の中華の店。メニューも種類があり美味しいし、広い店内。昼も酒ありますし。戸越銀座商店街に来たら、重宝します。ここは、ラストオーダーが14時半だ
定休日になったので、キックボクシングのジムに行ってきましたよ。今回は、屈強なメンバーがたまたま揃ったので、2時間ほどハードトレーニング。準備運動・縄跳び打ち込み自主練ミットトレーニングミット蹴りあい階段キック7段レベル32月の打ち込み3人で階段キック10
昨日紹介した【FiNANCiE(フィナンシェ)】ですが、こちらとの関連でいくつかWeb3のゲームを継続しています。現在、お金は掛けずに、コツコツポイント溜めてるのですが。これってポイ活にもなるのです。すでに、仮想通貨のKAIAコインも少しもらえましたね。このウォレット(
最近、イケダハヤト氏のnotoを見て、【FiNANCiE(フィナンシェ)】なるものを始めてみましたよ。いわゆる、Web3というものですね。Web3(ウェブスリー)は、分散型ネットワークを中核にした、未来のインターネットのあり方を示す概念です。詳しく知りたい方は、イケダハヤト
キックボクシングの後は、以前行ったウナギの店にリピートですよ・・・。また、鰻食べたくなってきたのです。早速、新橋から地下街に降りて、汐留方向へ。劇団四季の入っているビルですね。早速、中へ。相変わらず、綺麗で雰囲気良い店内。今回も、窓際の席にしましたよ。さ
定休日二日目も、キックボクシングのジムに行けましたよ。今回も、1時間半ほどトレーニング。準備運動・縄跳び筋トレサーキットミットトレーニング2月の打ち込み2月のサーキットシャドー懸垂基本の打ち込みなど、出来ました。そして、防御力アップ・・・!代表とのミット
蒲田で美味しい美味しいナポを食べた後に、酒屋前を通ったのですが。・・・おや?奥に何か・・・。なんと、立ち飲み?日本酒の販売と試飲が出来るのか・・・!店は、【酒の旭屋】さん。蒲田西口商店街の中にある老舗ですね。うむ、レジでコインを一枚200円で購入して、自
先週、蒲田に行ったばかりですが。なんと、また行きました(笑)妻が、隣に座っていた方が食べていたロース生姜焼き定食が、食べたくなったのです。まあ、何なら宮崎も、ここのナポリタンが食べたかったですし。というわけで、二週連続で【キッチン すみっこ】さんへ。13時
定休日になったので、今週もキックボクシングのジムに行ってきましたよ。我ながら、キックの威力が上がってきました。キックは、沢山コツがあるのですが、やはりひとつひとつ習得して修正していくのが近道ですね。宮崎は、1年半掛かりました。両脚の脹脛が攣ったりしまくり
広島尾道旅行記です。二泊三日の旅行記も最終回ですね。今までの記事をまとめたいと思います。まとめ入れて、30記事。いやー、書きましたね。今回の旅行も楽しすぎましたね。初めて行く場所が多かったからか、レポも各記事力が入りました。そ
広島尾道旅行記です。二泊三日の最終日。最終回です。路面電車で広島駅に到着した我々は、広島駅でラスト買い物・・・!やっぱ、帰りの新幹線の中で、広島名物の駅弁食べたいではないですか。沢山、色々買いたいですが・・・。まあ、しゃあない。また広島に来れば良いのです
キックボクシングのジムに行って、美味しいランチを戸越公園でいただいた後は・・・。戸越公園駅付近にいるので、あそこに行こう!となりました。こちらの記事の店ですね。ここのマドレーヌは、身体によい気がする。食べても、違和感が無い。店は、分かりにくいですが、こ
キックボクシングの後は、戸越公園駅へ。前回、カレーを食べに行きましたが。今回は、この店の隣・・・!こちらの【神明カフェアンドキッチン】さんですね。ハンバーガーメインの店です。早速、中へ。マスター夫婦・店の雰囲気共に良いです。夜は、居酒屋もやっているとの
今週の定休日二日目も、キックボクシングのジムに行けましたよ。今回は、二時間弱。準備運動・縄跳び4人1組での階段キック8段基本の打ち込みミットトレーニング筋トレサーキット打ち込みトレーニング懸垂特訓シャドーいやー、初っ端からごつい若者たちと、常連のSさんと
キックボクシングの後は、友人と妻と蒲田へ。友人が行きたいと言っていた、こちらの店に行くためですね。店は、【キッチン すみっこ】さん。宮崎が20代の頃に、蒲田で通ったカツカレーの店があったのですが。そこは閉店してしまい、カツカレーの味を受け継いだ店がこちら
定休日になったので、キックボクシングのジムに行ってきましたよ。今回は、友人との待ち合わせがあったので、1時間ほどトレーニング。そして、今回はジムに懸垂のバーが新たに付けられましたよ。そして、早速・・・!「懸垂バーぶら下がりチャレンジ」が開催されてますね。
広島尾道旅行記です。二泊三日の最終日の昼過ぎ。ランチの後は、宮島の表参道商店街を散策ですよ。買い食いと、お土産を買うためですね。しかし、表参道商店街は歩くだけでも楽しいですね・・・。お、そういやもみじ饅頭を食べねば。名物ですし。こちらの店は裏はこんな感じ
広島尾道旅行記です。二泊三日の最終日の昼過ぎ。ロープウェーの冒険を終えた後は、広島市街の素敵店のマスターに教えてもらった店に行く事に。料理の腕が確かな料理人のおススメの店に行こうかと。こちらの記事の店ですね。ここには、お世話になってるな・・・。店まで散策
朝に蛇窪神社に行った為に、キックボクシングの練習が1時間遅れ・・・。無論、キックボクシングのトレーニングの終わりも遅れました。すると、14時前。これは、開店時間が14時の大井町のコの字酒場【こいさご】に行けという天啓というか啓示・・・?確かに、行きたい・
今週の定休日二日目も、キックボクシングのジムに行けましたよ。今回は、朝から蛇窪神社にお参りに行ったのでペースが少々掴みにくかったですが。きっちり1時間40分ほどトレーニング。バンテージは二回目ですが、やはり上手く巻けずに代表に教えてもらいました。そして、
定休日は、今年有名になってしまった【蛇窪神社】に参拝に行きましたよ。何やら、去年にテレビで大々的に宣伝されてしまったようですね。宮崎も元旦に行ったのですが、数百メートルに渡り大行列だったので、諦めました。3時間半から8時間待ちだったみたいです。皆さん、良
キックボクシングの後は、戸越公園駅へ。ランチと、買い物ですね。さて、戸越公園駅周辺はランチ開拓があまい宮﨑です。と言う訳で、今回は戸越銀座グルメ新規開拓ですよ。行ったのは、こちら。【エスニックカレーの店 戸越ホーカーズ】さんですね。13時半過ぎというのも
定休日になったので、キックボクシングのジムに行ってきましたよ。そして、今回からバンテージデビュー。結局、巻き方はS先生に教わりました。あらゆる巻き方があるのですが、この巻き方は拳の部分を厚めにしてある巻き方ですね。掌の部分にあまり厚さが出ないように巻くのが
広島尾道旅行記です。二泊三日の最終日の昼。ロープウェイで獅子岩駅に到着しています。ここからの散策・・・ですが。あいにくの雨・・・!と霧。とりあえず、せっかく来たんだし、散策してみよう・・・となり雨と霧の中を【獅子岩 展望台】に行ってみる事に。どう見ても、
広島尾道旅行記です。二泊三日の最終日の昼。宮島で、初のロープウェイ探検をする事になりましたよ。偶然居合わせたバスに乗り込み・・・。着いたのは、こちら。宮島ロープウェーの駅ですね。無論、乗ってみる事に。券売機で券を購入。おお、こんな感じか。ゴンドラが連続
広島尾道旅行記です。二泊三日の最終日の昼前。厳島神社に感動。ここから、厳島神社の周りを散策してみます。周りにも、色々な神社や店があるのです。散策するだけで楽しい。色々な店もあるし、入りたい・・・。宮島は、やはり一泊二泊はしたいですね。私の宮島レベルでは、
キックボクシングの後は、【銚子丸】まで歩いてランチしましたよ。やはり、大井町付近で大満足する寿司を食べるなら、銚子丸さんと確信・・・!なんと、宮崎の定休日は平日ですが、銚子丸さんの平日ランチは14時まで、あら汁が無料なのです。このあら汁の効果により、栄養
今週の定休日二日目もキックボクシングのジムに行けましたよ。そして!なんと基礎整体講座に長く通ってくれている、鍼灸師の林先生がジムに入会してくれました。本日、宮崎がいる時間帯に体験入会。宮崎の紹介という事で、代表自らが説明と教えを担当してくれましたよ。無
キックボクシングのトレーニングの後は、大井町でランチですよ。行ったのは、品川区役所前の【食堂 ニッコロガシ】さんです。最近、ワンタン麺が新作で出たのです。ここのラーメンは、美味いから・・・。ワンタン麺も、すぐに調査せねば。そして、ここは15時までやってる
「ブログリーダー」を活用して、考える整体師さんをフォローしませんか?
今週の定休日二日目も、キックボクシングのジムに行けましたよ。4月だからか、人数少な目でしたね。今回は、旅行でのブランクから少し回復し、1時間半以上トレーニング。準備運動・縄跳び打ち込み自主練打ち込みトレーニングミットトレーニング4月のサーキット4月の筋ト
キックボクシングの後は、大井町で友人とランチ呑み会へ。選んだのは、こちらの店です。二回目ですね。【とんかつ日本橋食堂】さんです。ここは、ジムに行ってランチ時を外しても行けるから助かります。そして、カツカレーが美味い。・・・おや?メニューが変わってますね。
定休日になったので、キックボクシングのジムに行ってきましたよ。先週は、伊香保温泉にいってましたからね。二週間ぶり。そして、本調子でない。攻撃力はそのままでしたが、持久力が・・・。筋トレは、問題なく出来ました。恐らく、明日行く時には100%に戻せるでしょう
伊香保温泉旅行記です。一泊二日の初日の昼過ぎ。ようやく伊香保ランチですよ・・・。だがしかし。水曜日だったので、ほとんどの店が休み。GW前で閑散期ですもんね。だから、お得なお値段で旅行で来たんですけど。そして、伊香保温泉は街自体が大きくなく、地元の方々が行
伊香保温泉旅行記です。一泊二日の初日の昼。伊香保神社に来ています。そして、ふと見ると店が。だんごとか、甘酒とか売ってますね・・・。神社で甘酒も悪くない。ここは、ひとついただきますか。と思ったのが、大正解・・・!伊香保の神様の、早速のご利益。店は、【うるお
伊香保温泉旅行記です。一泊二日の初日の昼。石段を一番下まで降りた後は、一番上まで石段を登ります。365段・・・!いやー、やっと到着。階段を登ると、【伊香保神社】手前に、手水舎が。ほう、これは・・・。アイデアですねえ。竹を使って、美味く水が流れて、流れた先
伊香保温泉旅行記です。一泊二日の初日の昼。ホテルに荷物を預けて身軽になった我々は、早速伊香保温泉の中心地へ。射的の店だ・・・。昭和の温泉街っぽい!そう、伊香保温泉の街は射的の店が5店舗位あります。いいですね・・・!こういう雰囲気。道は狭く、入り組んでおり
伊香保温泉旅行記です。今回は、一泊二日の小旅行。しかし、内容は濃いものとなりました。いくつ記事が書けるだろうか。初めて訪れる土地に一泊でもすると、経験値がボーナスタイムに突入しますね。出発は、東京駅の八重洲口のバス乗り場。朝のラッシュが宮崎には、堪えまし
水曜木曜の定休日を利用して、【伊香保温泉】に行ってきましたよ。初めて訪れる伊香保温泉は、行って正解でした。4月中旬の、GW前というタイミングもあり、費用も抑える事が出来ましたし。良い方との縁もあった。そして、伊香保温泉をそれなりにリサーチしてきましたよ。ま
実は、本日から伊香保温泉へ一泊二日の旅行へ行ってきます。なぜ、伊香保温泉に行くかというと・・・。有名だけど、行った事が無いから初めて行く場所に行って見識を広めたい交通費・宿泊費をお得に出来た外国人が少なさそうという理由ですね。後は、普通の定休日だとキック
キックボクシングから、秋葉原でランチして、柳森神社に行った後は最終目的地へ。東大島駅に初上陸。驚いた事に、東大島駅は旧中川の橋のような構造になってますね。橋の上に駅があり、両岸が改札。どちらかの改札から出ると、反対側には橋を渡らなければなりません。多分、
キックボクシングの後に、美味しいランチにありつけた後は、気になった神社へ。秋葉原駅から南下して、川を渡る時に妙に気になったのです。なにやら、改築せずに古いまま・・・。しかし、雰囲気がある。ここは、神様にご挨拶せねば。と思い、早速行ってみる事に。神社は、
テレビで、小松川千本桜が満開でいいよ~というので、キックボクシングの後に行く事に。秋葉原で乗り換えですが・・・。グーグルマップを見ると、桜咲いてる所に店が無いっぽい。という事で、秋葉原でランチする事にしたのですが、大正解の店に出会えましたよ。久々の秋葉原
今週の定休日二日目もキックボクシングのジムに行けましたよ。来週は、温泉旅行に行くので、お休みするから・・・。ジムに行くとやり過ぎてしまうので、強制的にお休みするのです。だがしかし。今回は、体調がちょっと良くない。左腹が痛い・・・。下し気味ですし。でも、病
蒲田で寿司を堪能して、散策していたら・・・。なんか素敵な店を発見しました。新しい店?クレープ専門店か・・・。店は、【Peche (ペッシュ)】さん。いつもは甘いものに興味が無い辛党の宮﨑ですが。なんか、予感がして入店。妻はくいついてました(笑)店は、女性オーナーの
キックボクシングの後は、久々に蒲田の【回し寿司 活 活美登利 グランデュオ蒲田店】に行ってきましたよ。ここは、蒲田では人気店。グランデュオの中にある店ですね。昼から呑めますし、寿司以外にも和食を楽しめる事が出きる優良店。宮崎は、ここで呑んで寿司食べるのが好
定休日になったので、キックボクシングのジムに行ってきましたよ。今回も、一時間半ほどトレーニング。ラストの階段キック10段は、宮崎の紹介で入会した林先生もデビュー。無論、林先生は初めての階段キックですから6段まで。いやー、10段はキツイですが。何とか、全
前回の続きです。まだまだ、NEWoManも開業していない高輪ゲートウェイシティですが。見る所が他にも。下に行くと・・・。空飛ぶクルマが。実用化しても、高所恐怖症なので乗る勇気出ませんね(笑)そして、更に地下へ!ほう、紀ノ国屋特別販売会とな。しかし、期間限定?宮崎
キックボクシングの後にランチを済ませた後は・・・。2025年3月27日(木)に街びらきとなった【高輪ゲートウェイシティ】に行ってみましたよ。なんか、面白そうだと思ったので偵察へ・・・!そして、これが面白かったのです。大井町駅から二駅。高輪ゲートウェイ駅に
大井町のスズラン通り商店街に、新しい店が出来たと聞いて行ってみましたよ。大井町駅から東小路商店街を抜け・・・。すずらん通り商店街へ。左折してしばらく歩くと・・・発見。こちらですね。【とんかつ日本橋食堂】さんですよ。新しい店って感じ。早速、中へ。荷物を置く
今週の定休日も、キックボクシングのジムに行く事が出来ましたよ。今回は、二時間ほどトレーニング。準備運動・トランポリン5分サンドバック打ち込みミットトレーニングサンドバック打ち込み打ち込み自主練3人でミット持ちミドルキック階段キック8段コンビネーション打ち
日暮里で美味しいランチを食べた後は、舎人ライナーで舎人公園に行きましたよ。現在、ネモフィラ畑が凄いらしいので。というか、舎人ライナーって初めて乗りましたね。舎人ライナーに関して調べてみたら、こんな感じ。舎人ライナー(にっぽり・とねりライナー)は、東京都交
キックボクシングの後は、ネモフィラでも見に行こうと思い日暮里駅へ!太田道灌の銅像があるな・・・。さて、まずはランチ。アウェイの日暮里で、どうしたものかと思ってましたが。おや?ほう、いい感じ!店は、【カフェ&レストラン談話室 ニュートーキョー】さん。いい感
定休日二日目も、キックボクシングのジムに行けましたよ。今回も、一通りのトレーニング。準備運動・トランポリンサンドバック打ち込み自主練ミットトレーニングサンドバック打ち込みサーキットここからが本当の地獄だ・・・。ベテラン組のTさんと、キック三昧に突入。代表
フラメンコの発表会の後は、そのまま都立大学の駅前で打ち上げをやりましたよ。都立大学は、アウェイなのでどこに入ろうか迷いましたが。なんか、中華の気分に。と言う訳で、駅前のこちらの店に決定しました。店は、【万豚記(ワンツーチィ)】さん。早速中へ。なんとかテ
【ARTE Y SOLERA(アルテイソレラ)】の発表会に行ってきましたよ。クライアントのKさんが、招待してくれたのです。今度、お礼しないと。今回で、見させていいただくのは3回目。そして、今回ついにクライアントのKさんが、ソロで踊る事になったのです。思い返せば、十数年
亀戸天神で藤棚と美味しいランチの後は、スカイツリーまで歩いてみましたよ。以外と、そんなに距離はなく、普通に歩けます。目印デカいから、迷いませんね・・・。到着すると、鯉のぼりが!これは、外国人観光客が喜ぶかと。そして、久々にソラマチを探索し・・・。行ったの
本日20日(土)の営業は16:45までとさせていただきます。クライアントの方がフラメンコの発表会で踊るので行ってきますよ。招待していただき、嬉しいです。ご予約等のお電話は、21日(日)以降にお願いします。○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○
非常に美味しいランチの後は、ついに藤まつりですよ。今年も来れて、嬉しい限りです。早速、亀戸天神の鳥居をくぐります。まだ、出店は準備中?しかし藤棚は、この通り!綺麗に咲いていますね。しかも、快晴です。今年も咲いてくれて感謝。美しいですねえ。ここは、スカイ
いやー、藤の花が綺麗だと情報を得ました。去年も行きましたが、また亀戸天神の藤まつりに行こうかなと。と言う訳で、西大井から電車で一本。錦糸町の駅へ。亀戸天神に行くなら、大井町からですと西大井から錦糸町に行って歩いた方が良いのです。結構、暑い中を歩き・・・。
定休日なのでキックボクシングのジムに行ってきましたよ。今回も、一時間半頑張りました。通常のトレーニングに加え・・・。ラストは、代表とベテラン組の中に入り、キック三昧。種目は三つなのですが、右ミドルと左ミドルやるのでキツイ。一種目目は、今回初めてやったので
久々に、お台場に行きましたよ。クライアントの方に、お台場のチューリップと桜が良かったと聞いたので。そしたら、【臨海副都心 チューリップフェスティバル】というイベントだったんですね。3月上旬から4月中旬にかけて、東京臨海部に300品種(関東最多)・16万球のチュー
大井町グルメ新規開拓に成功しました。今回の店は、品川区役所前のこちら。【コマツ堂】さんですね。なんか素敵な店ですね・・・。カウンター席のみで7席。男性のシェフ一人営業。店はおひとり様で、結構埋まってます。シェフは、約6年間武蔵小山で営業しており、先月大井
定休日二日目も、キックボクシングのジムに行きましたよ。今回も、一時間半ほどトレーニング。今回は、いつも通りのトレーニングにプラスして、ベテランのTさんが基本の防御を教えてくれましたよ。そういや、習ってなかった・・・。学んだのは、基本の防御二通り。キックボ
八重洲地下街でランチと用事を済ませた後は、皇居へ。現在、まだ桜が頑張っているらしいので、行ってみる事に。久々の皇居ですが・・・。これが大正解。やはり流石、皇居・・・!超絶パワースポットでも、ありますし。半端ないですね。【皇居東御苑】で、荷物チェックを受
身体を鍛えて、春を満喫し、八重洲地下街で美味しいランチを食べた後は目的地へ。こちらですね。【山田養蜂場】さんです。昔、蜂蜜にハマった事があり、山田養蜂場さんの会員になったのですが。たまに、商品券送ってくれるのです。会員になっておいて良かった。というか、3
キックボクシングの後は、品川区役所前の公園に花を見に行きましたよ。実は、桜が見事な「しながわ中央公園」色々な花がしっかり管理されています。春を感じますね・・・!ここは、ハクレンも咲くので好き。そして、今回向かったのは東京駅です。まずは、ランチ。今回は、こ
定休日になったので、キックボクシングのジムに行ってきましたよ。今回も、レベルアップしてしまった。メニューは、準備運動・トランポリン四月の打ち込みミットトレーニングサーキットサンドバック打ち込み自主練四月の打ち込みサンドバック打ち込み自主練今回も、一時間半
ランチとお花見を楽しんだ後は、上野松坂屋へ。ちょうど、イベントやってたのです。そういや、前にも行きましたね。【コーヒーペアリング フェスティバル】というイベントです。何やら、名だたる精鋭が集まった感じに。仕組みがよく分からんな・・・。そう思い、店の方に
吉池さんで、美味しいランチの後は【上野恩賜公園】へ。お花見第二弾です。人出はまあまあ。外国人が多いですね。皆さん、写真撮りまくってます。旅行者は、桜の時期に合わせて日本に来たのか・・・?桜は8~9分咲きでしたが。うんうん、綺麗ですね・・・。そして、店も多