伊香保温泉旅行記です。一泊二日の初日の昼過ぎ。ランチで大満足した我々は、石段街を散策。そう、ここは昭和浪漫溢れる石段街。散策していて、楽しいのです。ロープウェイ乗り場にも行ってみました。なんと、この日はお休み。次の日に乗る事になります。伊香保温泉は、山の
東京都品川区大井町にて整体・カイロプラクティックの仕事をしています。 目指せ!整体マイスター!
整体・カイロプラクティック・武道など色々書きますが、内容は仕事以外がほとんど(笑)
今週の定休日二日目も、キックボクシングのジムに行けましたよ。今回は、二時間弱。準備運動・縄跳び4人1組での階段キック8段基本の打ち込みミットトレーニング筋トレサーキット打ち込みトレーニング懸垂特訓シャドーいやー、初っ端からごつい若者たちと、常連のSさんと
キックボクシングの後は、友人と妻と蒲田へ。友人が行きたいと言っていた、こちらの店に行くためですね。店は、【キッチン すみっこ】さん。宮崎が20代の頃に、蒲田で通ったカツカレーの店があったのですが。そこは閉店してしまい、カツカレーの味を受け継いだ店がこちら
定休日になったので、キックボクシングのジムに行ってきましたよ。今回は、友人との待ち合わせがあったので、1時間ほどトレーニング。そして、今回はジムに懸垂のバーが新たに付けられましたよ。そして、早速・・・!「懸垂バーぶら下がりチャレンジ」が開催されてますね。
広島尾道旅行記です。二泊三日の最終日の昼過ぎ。ランチの後は、宮島の表参道商店街を散策ですよ。買い食いと、お土産を買うためですね。しかし、表参道商店街は歩くだけでも楽しいですね・・・。お、そういやもみじ饅頭を食べねば。名物ですし。こちらの店は裏はこんな感じ
広島尾道旅行記です。二泊三日の最終日の昼過ぎ。ロープウェーの冒険を終えた後は、広島市街の素敵店のマスターに教えてもらった店に行く事に。料理の腕が確かな料理人のおススメの店に行こうかと。こちらの記事の店ですね。ここには、お世話になってるな・・・。店まで散策
朝に蛇窪神社に行った為に、キックボクシングの練習が1時間遅れ・・・。無論、キックボクシングのトレーニングの終わりも遅れました。すると、14時前。これは、開店時間が14時の大井町のコの字酒場【こいさご】に行けという天啓というか啓示・・・?確かに、行きたい・
今週の定休日二日目も、キックボクシングのジムに行けましたよ。今回は、朝から蛇窪神社にお参りに行ったのでペースが少々掴みにくかったですが。きっちり1時間40分ほどトレーニング。バンテージは二回目ですが、やはり上手く巻けずに代表に教えてもらいました。そして、
定休日は、今年有名になってしまった【蛇窪神社】に参拝に行きましたよ。何やら、去年にテレビで大々的に宣伝されてしまったようですね。宮崎も元旦に行ったのですが、数百メートルに渡り大行列だったので、諦めました。3時間半から8時間待ちだったみたいです。皆さん、良
キックボクシングの後は、戸越公園駅へ。ランチと、買い物ですね。さて、戸越公園駅周辺はランチ開拓があまい宮﨑です。と言う訳で、今回は戸越銀座グルメ新規開拓ですよ。行ったのは、こちら。【エスニックカレーの店 戸越ホーカーズ】さんですね。13時半過ぎというのも
定休日になったので、キックボクシングのジムに行ってきましたよ。そして、今回からバンテージデビュー。結局、巻き方はS先生に教わりました。あらゆる巻き方があるのですが、この巻き方は拳の部分を厚めにしてある巻き方ですね。掌の部分にあまり厚さが出ないように巻くのが
広島尾道旅行記です。二泊三日の最終日の昼。ロープウェイで獅子岩駅に到着しています。ここからの散策・・・ですが。あいにくの雨・・・!と霧。とりあえず、せっかく来たんだし、散策してみよう・・・となり雨と霧の中を【獅子岩 展望台】に行ってみる事に。どう見ても、
広島尾道旅行記です。二泊三日の最終日の昼。宮島で、初のロープウェイ探検をする事になりましたよ。偶然居合わせたバスに乗り込み・・・。着いたのは、こちら。宮島ロープウェーの駅ですね。無論、乗ってみる事に。券売機で券を購入。おお、こんな感じか。ゴンドラが連続
広島尾道旅行記です。二泊三日の最終日の昼前。厳島神社に感動。ここから、厳島神社の周りを散策してみます。周りにも、色々な神社や店があるのです。散策するだけで楽しい。色々な店もあるし、入りたい・・・。宮島は、やはり一泊二泊はしたいですね。私の宮島レベルでは、
キックボクシングの後は、【銚子丸】まで歩いてランチしましたよ。やはり、大井町付近で大満足する寿司を食べるなら、銚子丸さんと確信・・・!なんと、宮崎の定休日は平日ですが、銚子丸さんの平日ランチは14時まで、あら汁が無料なのです。このあら汁の効果により、栄養
今週の定休日二日目もキックボクシングのジムに行けましたよ。そして!なんと基礎整体講座に長く通ってくれている、鍼灸師の林先生がジムに入会してくれました。本日、宮崎がいる時間帯に体験入会。宮崎の紹介という事で、代表自らが説明と教えを担当してくれましたよ。無
キックボクシングのトレーニングの後は、大井町でランチですよ。行ったのは、品川区役所前の【食堂 ニッコロガシ】さんです。最近、ワンタン麺が新作で出たのです。ここのラーメンは、美味いから・・・。ワンタン麺も、すぐに調査せねば。そして、ここは15時までやってる
定休日になったので、キックボクシングのジムに行ってきましたよ。今回は、一時間半ほどトレーニング。準備運動・縄跳び打ち込み自主練ミットトレーニング1月の打ち込みシャドー筋トレサーキットなどですね。縄跳びは苦手というか、まともに出来ませんでしたが。何とか、結
広島尾道旅行記です。二泊三日の最終日の昼前。ついに宮島上陸からの、表参道商店街散策。その先にあるのは・・・。【世界文化遺産 厳島神社】ですね。すでに、入口の時点で良い感じが。そして、鹿!雨は残念でしたが、まあ雨の日バージョンって事ですね。おお・・・見え
広島尾道旅行記です。二泊三日の最終日の午前。ついに、宮島に上陸ですよ・・・!宮島は、大学生の時に来て以来ですね。ほぼ忘れてるから、初上陸とも言える(笑)人力車もあるな・・・。観光案内とかしてくれるだろうから、便利かも。雨ですし。おお、いい雰囲気・・・!おっ
武蔵小山で素敵ランチを堪能した後は、武蔵小山から戸越銀座までの商店街で買い物。良いもの売ってますよね・・・!そして、帰り道に戸越公園の近くを通ったのですが。元々、オオゼキがあった通りですね。・・・おや?狭い横道に、店が・・・?無論、入ってみる事に。店は、
キックボクシングの後は、久しぶりに武蔵小山まで散策。無論、ランチの新規開拓を兼ねてましたが・・・。また、大成功。負けを知りたい。今回入った素敵な店は、こちら。【寿司とMAS 武蔵小山】さんですね。なんか、近くにMASの名を冠する店が三軒・・・?MASグループ?見た
定休日二日目も、キックボクシングのジムに行けましたよ。今年2回目のジムですね。今回は、今年2回目だったので、通常運転。一時間半ほどトレーニング。やったのは、準備運動・縄跳び打ち込み自主練1月の打ち込み1月のサーキットミットトレーニングキック中心の打ち込み
キックボクシングの後は、買い出しの為に上野へ。そして、ランチで迷います。焼肉の店に行くか、新規で探すか・・・。前に気に入っていた店は、店が中国人になって味が落ちたから・・・。ここは、新規で探すか。・・・おや?鶏白湯ラーメンか・・・。ハラル認証?外国人が多
定休日になったので、キックボクシングのジムに行ってきましたよ。今年初のトレーニング。今年も継続して通わねば。さて、二週間ぶりのキックボクシングですから、ゆっくり調子上げていかないと・・・。やったのは、準備運動・縄跳び打ち込み自主練1月の打ち込み階段キック
広島尾道旅行記です。二泊三日の最終日の午前中。美味しい朝ご飯にありつけた後は、電車移動です。駅は、宮島口。ここから、宮島まで行くフェリー乗り場まで歩きます。雨降ってきた・・・。途中から地下道を通ります。外国人多いな・・・。到着。すぐ隣に、路面電車の駅があ
広島尾道旅行記です。二泊三日の最終日の朝。ホテルをチェックアウト。いやー、今回の旅行ではお世話になりました。特に不満もないです。あ、大浴場は欲しかったけど。しかし、感謝!さて、三日目の最終日に向かうのは宮島。広島からの行き方ですと、路面電車・電車・フェリ
広島尾道旅行記です。二泊三日の二日目の夜。大満足な料理と酒で大満足な我々です。ここから、夜の街を散策。旅行先っぽい行動・・・!パルコ周辺の商店街は、非常に充実しており散策していて飽きませんね・・・。ここだけで数日遊べそう。そして、変わった格好の若者が多い
広島尾道旅行記です。二泊三日の二日目の夜。尾道から、広島に帰ってきて、イザ居酒屋探索。さて、広島の夜の街の散策開始・・・!無謀にも、何も考え無しに繁華街へ。無論、観光の外国人を避けるために、二・三本裏道を散策しましたが。我がグルメレーダー最大出力。知らぬ
本日は、半ドンでお仕事。その後は、東京駅に行ってみましたよ。すると・・・激混み・・・!駅構内も八重洲地下街も、14時過ぎてるのに、どの店も行列。特にラーメン系の店の並び方が凄かった(笑)では、大丸のレストランフロアなら・・・と思ったら、ここも激混み。なんて
正月休みで、久々にのんびりしまくりな宮﨑です。本日は、川崎まで買い物。そして、偵察したかった【銀座ライオン 川崎駅前店】にランチに行きましたよ。いつもは、新宿のライオンに行く宮﨑ですが。ここの大盛りナポリタンが大好きなので・・・。それが、川崎駅前店にもあ
明けましておめでとうございます。2025年の幕開けですね。皆様、良い年始をお過ごしでしょうか。私は、寝正月でのんびりしています。去年やりすぎたから、回復中。そして、明日も休みなので、幸せをかみしめてます(笑)初詣も、しっかりやって、自宅と店のお札も交換。美
「ブログリーダー」を活用して、考える整体師さんをフォローしませんか?
伊香保温泉旅行記です。一泊二日の初日の昼過ぎ。ランチで大満足した我々は、石段街を散策。そう、ここは昭和浪漫溢れる石段街。散策していて、楽しいのです。ロープウェイ乗り場にも行ってみました。なんと、この日はお休み。次の日に乗る事になります。伊香保温泉は、山の
【こいさご】で幸せ気分になった宮﨑は、買い物の後に久々にこちらの店へ。そう、大井町の超人気カフェ【hinata cafe】さんですね。ここは、開店と同時に二日間連続で行きました(笑)ハッキリ言って、ヒナタカフェさんのコーヒーは大井町で一番美味い。と、宮崎は思ってます
キックボクシングの後は、大井町でランチですよ。そして、普通のランチでなく・・・。こちらで、昼呑み・・・!大井町の伝説のコの字酒場【こいさご】さんですね。調べてたら、オーナーの記事も見つけました。ほう、これは勉強になります。確かに、宮崎もこういう店が少な
今週の定休日二日目も、キックボクシングのジムに行けましたよ。4月だからか、人数少な目でしたね。今回は、旅行でのブランクから少し回復し、1時間半以上トレーニング。準備運動・縄跳び打ち込み自主練打ち込みトレーニングミットトレーニング4月のサーキット4月の筋ト
キックボクシングの後は、大井町で友人とランチ呑み会へ。選んだのは、こちらの店です。二回目ですね。【とんかつ日本橋食堂】さんです。ここは、ジムに行ってランチ時を外しても行けるから助かります。そして、カツカレーが美味い。・・・おや?メニューが変わってますね。
定休日になったので、キックボクシングのジムに行ってきましたよ。先週は、伊香保温泉にいってましたからね。二週間ぶり。そして、本調子でない。攻撃力はそのままでしたが、持久力が・・・。筋トレは、問題なく出来ました。恐らく、明日行く時には100%に戻せるでしょう
伊香保温泉旅行記です。一泊二日の初日の昼過ぎ。ようやく伊香保ランチですよ・・・。だがしかし。水曜日だったので、ほとんどの店が休み。GW前で閑散期ですもんね。だから、お得なお値段で旅行で来たんですけど。そして、伊香保温泉は街自体が大きくなく、地元の方々が行
伊香保温泉旅行記です。一泊二日の初日の昼。伊香保神社に来ています。そして、ふと見ると店が。だんごとか、甘酒とか売ってますね・・・。神社で甘酒も悪くない。ここは、ひとついただきますか。と思ったのが、大正解・・・!伊香保の神様の、早速のご利益。店は、【うるお
伊香保温泉旅行記です。一泊二日の初日の昼。石段を一番下まで降りた後は、一番上まで石段を登ります。365段・・・!いやー、やっと到着。階段を登ると、【伊香保神社】手前に、手水舎が。ほう、これは・・・。アイデアですねえ。竹を使って、美味く水が流れて、流れた先
伊香保温泉旅行記です。一泊二日の初日の昼。ホテルに荷物を預けて身軽になった我々は、早速伊香保温泉の中心地へ。射的の店だ・・・。昭和の温泉街っぽい!そう、伊香保温泉の街は射的の店が5店舗位あります。いいですね・・・!こういう雰囲気。道は狭く、入り組んでおり
伊香保温泉旅行記です。今回は、一泊二日の小旅行。しかし、内容は濃いものとなりました。いくつ記事が書けるだろうか。初めて訪れる土地に一泊でもすると、経験値がボーナスタイムに突入しますね。出発は、東京駅の八重洲口のバス乗り場。朝のラッシュが宮崎には、堪えまし
水曜木曜の定休日を利用して、【伊香保温泉】に行ってきましたよ。初めて訪れる伊香保温泉は、行って正解でした。4月中旬の、GW前というタイミングもあり、費用も抑える事が出来ましたし。良い方との縁もあった。そして、伊香保温泉をそれなりにリサーチしてきましたよ。ま
実は、本日から伊香保温泉へ一泊二日の旅行へ行ってきます。なぜ、伊香保温泉に行くかというと・・・。有名だけど、行った事が無いから初めて行く場所に行って見識を広めたい交通費・宿泊費をお得に出来た外国人が少なさそうという理由ですね。後は、普通の定休日だとキック
キックボクシングから、秋葉原でランチして、柳森神社に行った後は最終目的地へ。東大島駅に初上陸。驚いた事に、東大島駅は旧中川の橋のような構造になってますね。橋の上に駅があり、両岸が改札。どちらかの改札から出ると、反対側には橋を渡らなければなりません。多分、
キックボクシングの後に、美味しいランチにありつけた後は、気になった神社へ。秋葉原駅から南下して、川を渡る時に妙に気になったのです。なにやら、改築せずに古いまま・・・。しかし、雰囲気がある。ここは、神様にご挨拶せねば。と思い、早速行ってみる事に。神社は、
テレビで、小松川千本桜が満開でいいよ~というので、キックボクシングの後に行く事に。秋葉原で乗り換えですが・・・。グーグルマップを見ると、桜咲いてる所に店が無いっぽい。という事で、秋葉原でランチする事にしたのですが、大正解の店に出会えましたよ。久々の秋葉原
今週の定休日二日目もキックボクシングのジムに行けましたよ。来週は、温泉旅行に行くので、お休みするから・・・。ジムに行くとやり過ぎてしまうので、強制的にお休みするのです。だがしかし。今回は、体調がちょっと良くない。左腹が痛い・・・。下し気味ですし。でも、病
蒲田で寿司を堪能して、散策していたら・・・。なんか素敵な店を発見しました。新しい店?クレープ専門店か・・・。店は、【Peche (ペッシュ)】さん。いつもは甘いものに興味が無い辛党の宮﨑ですが。なんか、予感がして入店。妻はくいついてました(笑)店は、女性オーナーの
キックボクシングの後は、久々に蒲田の【回し寿司 活 活美登利 グランデュオ蒲田店】に行ってきましたよ。ここは、蒲田では人気店。グランデュオの中にある店ですね。昼から呑めますし、寿司以外にも和食を楽しめる事が出きる優良店。宮崎は、ここで呑んで寿司食べるのが好
定休日になったので、キックボクシングのジムに行ってきましたよ。今回も、一時間半ほどトレーニング。ラストの階段キック10段は、宮崎の紹介で入会した林先生もデビュー。無論、林先生は初めての階段キックですから6段まで。いやー、10段はキツイですが。何とか、全
キックボクシングの後は、友人と銚子丸へ。友人も銚子丸が気に入った模様。美味しいですし、平日昼限定の「あら汁」無料が凄いです。あら汁は、非常に美味しいですし。そして、先日テレビに出た銚子丸。銚子丸だし、キムタクが出るので観ましたが。これを観て、また行きた
今週の定休日二日目も、キックボクシングのジムに行けましたよ。今回は、用事があった為に一時間ほどトレーニング。いつものトレーニングの他に、ベテランのTさんに色々教えてもらえました。ローキックの種類と打ち方クロスカウンターの打ち方コンビネーションなどですね。
品川区役所前に、【コマツ堂】という素敵な店が出来たので、先々週行ったのですが。その時のレポはこちら。妻が気に入ったという事もあり、再度行きました。おっ、この前とメニューが違う。週替わり?早速、中へ。落ち着いた雰囲気でいいですね。席は、カウンターのみ。7
今週の定休日も、キックボクシングのジムに行く事が出来ましたよ。今回は、二時間ほどトレーニング。準備運動・トランポリン5分サンドバック打ち込みミットトレーニングサンドバック打ち込み打ち込み自主練3人でミット持ちミドルキック階段キック8段コンビネーション打ち
日暮里で美味しいランチを食べた後は、舎人ライナーで舎人公園に行きましたよ。現在、ネモフィラ畑が凄いらしいので。というか、舎人ライナーって初めて乗りましたね。舎人ライナーに関して調べてみたら、こんな感じ。舎人ライナー(にっぽり・とねりライナー)は、東京都交
キックボクシングの後は、ネモフィラでも見に行こうと思い日暮里駅へ!太田道灌の銅像があるな・・・。さて、まずはランチ。アウェイの日暮里で、どうしたものかと思ってましたが。おや?ほう、いい感じ!店は、【カフェ&レストラン談話室 ニュートーキョー】さん。いい感
定休日二日目も、キックボクシングのジムに行けましたよ。今回も、一通りのトレーニング。準備運動・トランポリンサンドバック打ち込み自主練ミットトレーニングサンドバック打ち込みサーキットここからが本当の地獄だ・・・。ベテラン組のTさんと、キック三昧に突入。代表
フラメンコの発表会の後は、そのまま都立大学の駅前で打ち上げをやりましたよ。都立大学は、アウェイなのでどこに入ろうか迷いましたが。なんか、中華の気分に。と言う訳で、駅前のこちらの店に決定しました。店は、【万豚記(ワンツーチィ)】さん。早速中へ。なんとかテ
【ARTE Y SOLERA(アルテイソレラ)】の発表会に行ってきましたよ。クライアントのKさんが、招待してくれたのです。今度、お礼しないと。今回で、見させていいただくのは3回目。そして、今回ついにクライアントのKさんが、ソロで踊る事になったのです。思い返せば、十数年
亀戸天神で藤棚と美味しいランチの後は、スカイツリーまで歩いてみましたよ。以外と、そんなに距離はなく、普通に歩けます。目印デカいから、迷いませんね・・・。到着すると、鯉のぼりが!これは、外国人観光客が喜ぶかと。そして、久々にソラマチを探索し・・・。行ったの
本日20日(土)の営業は16:45までとさせていただきます。クライアントの方がフラメンコの発表会で踊るので行ってきますよ。招待していただき、嬉しいです。ご予約等のお電話は、21日(日)以降にお願いします。○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○
非常に美味しいランチの後は、ついに藤まつりですよ。今年も来れて、嬉しい限りです。早速、亀戸天神の鳥居をくぐります。まだ、出店は準備中?しかし藤棚は、この通り!綺麗に咲いていますね。しかも、快晴です。今年も咲いてくれて感謝。美しいですねえ。ここは、スカイ
いやー、藤の花が綺麗だと情報を得ました。去年も行きましたが、また亀戸天神の藤まつりに行こうかなと。と言う訳で、西大井から電車で一本。錦糸町の駅へ。亀戸天神に行くなら、大井町からですと西大井から錦糸町に行って歩いた方が良いのです。結構、暑い中を歩き・・・。
定休日なのでキックボクシングのジムに行ってきましたよ。今回も、一時間半頑張りました。通常のトレーニングに加え・・・。ラストは、代表とベテラン組の中に入り、キック三昧。種目は三つなのですが、右ミドルと左ミドルやるのでキツイ。一種目目は、今回初めてやったので
久々に、お台場に行きましたよ。クライアントの方に、お台場のチューリップと桜が良かったと聞いたので。そしたら、【臨海副都心 チューリップフェスティバル】というイベントだったんですね。3月上旬から4月中旬にかけて、東京臨海部に300品種(関東最多)・16万球のチュー
大井町グルメ新規開拓に成功しました。今回の店は、品川区役所前のこちら。【コマツ堂】さんですね。なんか素敵な店ですね・・・。カウンター席のみで7席。男性のシェフ一人営業。店はおひとり様で、結構埋まってます。シェフは、約6年間武蔵小山で営業しており、先月大井
定休日二日目も、キックボクシングのジムに行きましたよ。今回も、一時間半ほどトレーニング。今回は、いつも通りのトレーニングにプラスして、ベテランのTさんが基本の防御を教えてくれましたよ。そういや、習ってなかった・・・。学んだのは、基本の防御二通り。キックボ
八重洲地下街でランチと用事を済ませた後は、皇居へ。現在、まだ桜が頑張っているらしいので、行ってみる事に。久々の皇居ですが・・・。これが大正解。やはり流石、皇居・・・!超絶パワースポットでも、ありますし。半端ないですね。【皇居東御苑】で、荷物チェックを受
身体を鍛えて、春を満喫し、八重洲地下街で美味しいランチを食べた後は目的地へ。こちらですね。【山田養蜂場】さんです。昔、蜂蜜にハマった事があり、山田養蜂場さんの会員になったのですが。たまに、商品券送ってくれるのです。会員になっておいて良かった。というか、3
キックボクシングの後は、品川区役所前の公園に花を見に行きましたよ。実は、桜が見事な「しながわ中央公園」色々な花がしっかり管理されています。春を感じますね・・・!ここは、ハクレンも咲くので好き。そして、今回向かったのは東京駅です。まずは、ランチ。今回は、こ