chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぶらり金沢駅 http://blog.livedoor.jp/hirotake8120/

散歩で、ぶらりと立ち寄った金沢駅を紹介します。

趣味は自転車のポタリングや散歩 (*^_^*) このブログは私が愛してやまない金沢駅における食事、買い物、県立音楽堂など、ぶらりと立ち寄ったときの思い出を書き綴ったものです。

広太家
フォロー
住所
金沢市
出身
未設定
ブログ村参加

2009/03/18

arrow_drop_down
  • 金沢回転寿司 輝らり

    週末は、お客さんが外で順番待ちしていることが多いのですが、平日の夜は待たずに座れるときがあるので、こんな日は座るに限ります ただ回転寿司の皿を並べただけの記事で、すんません  まぐろ赤身 近づきすぎてピントが甘くなった 氷見の寒ぶり(震災の数年前の冬)

  • イルポンティエーレ

     

  • エヴァンスまとめ

    生ハムとパルミジャーノチーズのサラダ ブジアーテ香味豚ときのこ  オレキエッテ サルシッチャのピリ辛トマトソース カニのリゾット 牛すじラグーのスパゲッティ 牡蠣のクリーム手打ちパス メイン料理 牡蠣のカクテル焼き ブジアーテ マッシュルームとポルチ

  • パティスリーK~三井アウトレットパーク北陸小矢部

    数年前のパティスリーK  Kはシェフの頭文字 高岡にシェフが赴任されいたことが凄いこと ホテルニューオータニ高岡 TWG紅茶 フレンチアールグレイ 香港の高級な紅茶なので、これが置いてあるだけで興奮。もちろん美味しいので、何杯もお代わりしました モンブラン

  • クロスゲート ショーグンバーガー~金沢餃子酒場

      普通のアボカド チーズバーガー オニオンスライストッピング チーズ ポークバーガー チーズビーフバーガーに目玉焼きをトッピングリカーワールド華金沢餃子酒場金沢濃厚煮干豚骨 伊乃心  百万石盛り特濃煮干し豚骨らーめん 昆布水淡麗つけ麺

  • イルボッツォロまとめ

    デイナーのコースをいただきました  花ズッキーニの詰め物のフリット イカ墨を練り込んだ自家製パスタ ニョッキ ポーク ビーフ ペポーゾ

  • イタリアン エピス

    ブルーチーズがゴロっと入ったオムレツ  能登牛のパスタイカ団子

  • 月とピエロ

      イートイン 美味しい ふわふわでサクサク。小麦の甘い香り 絶品です。こんなに美味しいパンは他にはありません どれも美味しいのですが、1グラム単位の計り売りであり、ブロックで買うとかなりの値段になります。来店はこれで3回目。金沢等でのイベント販売を含め

  • 力八のランチ~中村記念美術館・寿ぎの工芸展

    1.力八のカルビランチ 焼肉店にはめったに行かないので、美味しいお店をよく知らないので申し訳ありません。唯一行く店が「力八」。突如、無性に力八のランチが食べたくなることがあります。それも、一人焼肉 自分のペースで焼いてゆっくり食べたいのです カルビランチ

  • 祝!北陸新幹線開業・福井がキタぁ04~越前たけふ道の駅、鯖江めがねミュージアム

    15.越前たけふ道の駅  新幹線 越前たけふ駅に隣接して道の駅が まだ観光地化していない道の駅のクオリティがすごい!! 地元鮮魚店が運営するだけに間違いない 左上:うまいに決まっている地物赤がれい550円。超巨大な福井県産かさご4,500円。こんなもんで驚いちゃ

  • 祝!北陸新幹線開業・福井がキタぁ03~柴田神社、福そば、福井市立郷土歴史博物館、養浩館、福井県立美術館

    11.柴田神社と北庄城址  市内観光 福井駅を中心にコンパクトに見どころが集まっているので、観光は歩いてよし。 電動シェア自転車「ふくチャリ」も、金沢の「まちのり」と同じアプリが使えるので、どこのポートに何台自転車が待機してるかが一目瞭然。 福井鉄道のFUK

  • 祝!北陸新幹線開業・福井がキタぁ02~ULO、コーヤードバイマリオット サブスタンス、肉はナカノ

    8、フクマチブロック レストランULO  13mの吹き抜け空間にミュージックホールとカフェレストランが入る レストランの経営は銀座のフレンチレストラン エールであり、ULO開店のために、福井市にあった人気フレンチレストラン カードルを閉店させて、スタッフをこちらに

  • 祝!北陸新幹線開業・福井がキタぁ01~恐竜王国ふくい、ブルーインパルス登場、くるふ福井駅、フクマチブロック ミニエ

    1.祝!北陸新幹線福井開業 福井駅にて 敦賀方向から、富山行き「つるぎ」が到着 9年前の金沢開業の熱気と高揚感を体験した私としては、福井開業を迎え、わくわく感が止まらない。 「新幹線で地方が変わる、街が変わる、人の意識が変わる」。これは、40数年前、東北新幹

  • 乗り納め、金沢発サンダーバードで行く京都旅04~ルプチメック、西陣織会館、高木凜々子ヴァイオリン・リサイタルWith五十嵐薫子さん

    11.ル・プチメック 今出川店 京都人からすれば、何をいまさらプチメックですかと言われそうですが。 東京や大阪にも増殖している「ル・プチメック」。だけど京都のデパ地下のプチメックでもダメなんです。 今出川のブーランジェリーでイートインするのが昔からの憧れ

  • 乗り納め、金沢発サンダーバードで行く京都旅03~京王プレリアホテル京都烏丸五条、IKARIYA 365、楽美術館

    7.京王プレリアホテル京都烏丸五条  ホテルへは京都駅から地下鉄で一駅、少し歩くが大した距離ではない。 5条駅と4条駅の中間にあり、観光地へのアクセスもよい。 広い大浴場がある人気のホテルです。8.IKARIYA 365 ホテルの朝食は、1階に入っているイカリヤ食堂

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、広太家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
広太家さん
ブログタイトル
ぶらり金沢駅
フォロー
ぶらり金沢駅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用