chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ねこ日和 https://blog.goo.ne.jp/sabajig/

神奈川を中心にライト・ジギングやシーバスをやっている超ビギナーのリーマンアングラー釣行記 o(^o^)o

タイトルどおりまったりしています 主にちょっと感じた事や、釣行ネタなど。 暇な時にでものぞいてください。

TamTam
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/12/28

arrow_drop_down
  • さかなクンギャラリー&館山なぎさ食堂

    2024年5月27日(月)先日、館山のさかなクンギャラリーへ行ってきましたhttps://www.city.tateyama.chiba.jp/minato/page100306.htmlこちらの施設は2015年に館山市が開設したようですここは前に洲崎からの帰り道にチラっと見かけて気になっていた施設今回は仕事で近くに来たのでこんなチャンスは滅多にないとばかりに迷わず寄ってみた次第興味はなんと言ってもさかなクンのイラストやスケッチ他には大堀水心さんの剥製たちまた建物2階には房総の漁業や伝統工芸などを紹介したコーナーが釣り好きには見逃がせない漁具が多数展示してありましたまた訪ねた時間が丁度昼近くだったので隣接のなぎさ食堂でお昼に平日の開店時だったせいか客数が少なかったので好きな席へと言うのでテラス席を確保タブ...さかなクンギャラリー&館山なぎさ食堂

  • 本牧海釣り公園行ってきました

    2024年5月24日(金)大潮金曜日に休みが取れたのはいいのですがイカの状況は相変わらず冷え切ったまま他の魚種に無理に変えてもあまり楽しくはないので沖釣りは断念方向へけれどせっかくの好天なのに自宅に引きこもるのももったいないさてどうしたものかと考えたあげく「本牧海釣り公園」を思い出すhttps://honmoku.yokohama-fishingpiers.jp/index.phpそこで会社帰りに近所の釣具店でいくつかアイテムを追加まずはオモリ本牧は潮の流れが速いので20号を数個購入次にピンクサビキを2セットとMサイズのコマセ袋そしてアミコマセを1ブロック他には紐のついたビニールの水汲みバケツとコマセ用スコップ以前はコマセ専用のバケツとストレーナー(水切り網)があったのですが今回は購入なしロッドはノーブラ...本牧海釣り公園行ってきました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TamTamさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TamTamさん
ブログタイトル
ねこ日和
フォロー
ねこ日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用