chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

斑入り山吹さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,369サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 10 10 40 50 110/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
美術ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,253サイト
織物・染織 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 91サイト
ハンドメイドブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 45,989サイト
糸紡ぎ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 109サイト
手織り・機織り 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 267サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(OUT) 18,639位 16,892位 15,804位 15,804位 16,352位 16,987位 20,002位 1,034,369サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 10 10 40 50 110/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
美術ブログ 218位 205位 192位 191位 202位 203位 228位 8,253サイト
織物・染織 2位 3位 3位 3位 3位 3位 4位 91サイト
ハンドメイドブログ 629位 582位 545位 561位 565位 575位 676位 45,989サイト
糸紡ぎ 4位 4位 4位 4位 4位 4位 5位 109サイト
手織り・機織り 30位 31位 27位 28位 30位 30位 32位 267サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,369サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 10 10 40 50 110/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
美術ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,253サイト
織物・染織 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 91サイト
ハンドメイドブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 45,989サイト
糸紡ぎ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 109サイト
手織り・機織り 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 267サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 4月20日の山、山火事

    4月20日の山、山火事

    一気に新芽が伸びた感じ。緑が少し濃くなったせいか、ヤマザクラとのコントラストがついて、16日の写真よりヤマザクラの存在感が出ている。実はこの日の午前に山火事が発生して、地元消防も消防団も出て消防ヘリも飛んで水を撒いてそれでも火は消えず、隣県の埼玉や長野の消防ヘリも暗くなるまでブンブン飛びまくっていた。しかし消火出来なかった。今朝も消防団は朝5時半集合、ヘリも5時半くらいからブンブン飛んでいた。今日は自衛隊のヘリが5機も来た。春は空気が乾燥していて20日は風も強く、よく燃えそうな落ち葉もまだたくさん落ちていて、ちょっとくらい水を撒いてもなかなか火は消えない。消防団で出動した夫によると、沢からポンプで水を汲んで山に上げるのだが、勾配が急すぎてポンプがオーバーヒートしてしまってうまく機能しなかったらしい。沢の水...4月20日の山、山火事

  • 4月16日 朝の山

    4月16日 朝の山

    木々の新芽が出てきた。新芽が白っぽくぽやぽやしていると、見ているわたしも夢心地だ4月16日朝の山

  • 4月9日朝の山

    4月9日朝の山

    朝もやが山にかかった。暗い山にぼうっと見えるヤマザクラ。山水画のようだ4月9日朝の山

  • 4月7日朝の山

    4月7日朝の山

    ヤマザクラが咲き始めた。咲き始めると、山にはこんなにヤマザクラが生えているのか!と毎年思う。写真を撮ったらすぐアップしようと思っていたはずだが、気づけば10日以上経っているって、ふしぎだ右へ視線を移す。じつはちょうどひこうき雲がそこにかかっていたのだが、わたしの使っているデジカメだとヤマザクラと青空を同時に画面におさめることが出来ない。明るさがぜんぜん違うからな。まだ葉の出ていない梢のシルエットもよい。4月7日朝の山

  • 水切りヨーグルト入りベイクドチーズケーキ

    水切りヨーグルト入りベイクドチーズケーキ

    久しぶりにチーズケーキを焼いた。スーパーで衝動的にクリームチーズと生クリームを買い物かごに入れたのだ。普通、クリームチーズならひと箱200gとか226g(8オンス)で、生クリームは200gなんだよね。ベイクドチーズケーキのレシピのクリームチーズと生クリームの割合は、2;1より生クリームが多いのはないよなあ。かといって生クリームを半分余らせても残りを使い切るあてがない。うーんと考えて、そうだ、冷蔵庫にあるプレーンヨーグルトを水切りしてクリームチーズの代用にすればいいじゃないか!と思いついた。検索すると出てくる出てくる。いちばん楽な、パックの上部にキッチンペーパーを被せ輪ゴムで留めたらちょっと斜めの逆さにして、出てくる乳清をためる方法をやってみた。けっこうしっかり6時間ほどかけたので、400gのプレーンヨーグ...水切りヨーグルト入りベイクドチーズケーキ

  • 3月1日朝の山

    3月1日朝の山

    こりずにまた雪ののった山。前回アップしたときより少しだけ雪が多めだな。今年は2月がびっくりするほど暖かかったけれど、3月に入ってから寒い。でも雨/雪が少なくて、ダムの水がすくなくてびっくりする。雪かきは嫌いだけれど、もっと降らないと困るなあ3月1日朝の山

  • 2月26日朝の山

    2月26日朝の山

    2月25日の晩に雪が降った。翌朝は快晴。木々に粉砂糖をまぶしつけたようだ。地面の雪はさっさと解けた。寒が戻ったといっても地面は雪が解ける温度より下がらない。やっぱり地球温暖化してるんですかね2月26日朝の山

  • 令和6年能登半島地震

    令和6年能登半島地震

    何年かぶりに子どもたちが帰ってきてせわしくも楽しい年末を過ごし、無事に新年を迎えられた、と思っていたら大ニュースが来た。能登半島で大震災が起きたというのだ。阪神淡路大震災や東日本大地震が起きたときの報道の様子を思い起こすに、大規模で被害が大きいときほど現地で何が起きているのか分からず全体の状況がつかめない。それらを鑑みても、これは相当酷いことになっているようだ、ということだけは伝わってきた。正月早々なんということだ。じつは子どもたちがまだ子どもで家にいたときは、毎夏能登半島のいちばん奥の珠洲市の海に遊びに行っていたのだ。その様子はぽつぽつこのブログにアップしていた。たとえば、2011年、2012年、2013年など、奥能登の素晴らしい景色の写真をアップした。本州側なら鉢ヶ埼、日本海側なら木ノ浦と狼煙によく行...令和6年能登半島地震

  • ローストダック

    ローストダック

    クリスマスが過ぎ年の瀬になると、丸鶏って少し手に入りにくくなる。山奥に住んでいて行きつけの肉屋があるわけでもないし、いつ行くからとスーパーの精肉コーナーに取り寄せる予定もたてづらく、入った店にあったのが小ぶりの丸鶏か1.6kgの合鴨だったのだ。この年末年始はちょっと多めの人数だったので、小ぶりの丸鶏だと足りないなあ。となるともう合鴨しかない。不安はあったが、まあなんとかなるだろう、と買って帰ったのだ。合鴨を料理するのは初めてだ。料理された合鴨を食べたことは、あった気もするけれど、これが合鴨か、と認識できるほど食べていない。さりとてホールの合鴨を料理するつもりは毛ほどもなかったから、あわててネットでレシピを探しはしたが、結局もう準備してあったローストチキン用の甘栗やレバーやセロリやパン粉を今までどおり使って...ローストダック

  • カシューナッツクッキーとレーズンサンド

    カシューナッツクッキーとレーズンサンド

    年末年始に帰ってきた子供といっしょに作った。何度も作っているなかしましほ氏のレシピだ。バターを使わずサラダ油(レシピでは菜種油)を使うのが特徴。別にバターをサラダ油に変えたからといって特別カロリーが減るわけではないのだが、風味があっさりする。バターって味も香りもこくがあるからね。バター風味がしない、というのがこうもすっきりした感じになるのか!とこのレシピを知ったときは大きな衝撃だったのだ。全粒粉とかきび砂糖を加えたレシピでも、バターが入らないとその素材の味がよく分かる感じがする。2009年に出版されたからだいたい15年まえなのかー。最近な気がするのが、己の歳を感じるなあ。このレシピの載っている本は大ヒットした。大雑把なことをいえば、さっぱり風味が日本人の感性に合ったんじゃないですかね。もう子供たちが皆うち...カシューナッツクッキーとレーズンサンド

  • 鯛の尾頭付き

    鯛の尾頭付き

    年明けには神戸の方の両親が贈ってくれた焼き鯛をいただく。おろし生姜がよく合う。そしてほぐしてお茶漬けにするのも美味しい。鯛めしは、面倒くさいしそれほど身が残らなかったし、今回はなし。骨は出汁にする。実家から贈られるものの中でこれが一番うれしいです。ありがとう鯛の尾頭付き

  • 年末の水餃子

    年末の水餃子

    年末はみんなでわいわい言いながら餃子を包んだり食べたりするのがうちの決まりだ。皮は強力粉に半量の水を加えて捏ねたもの。餡は白菜、長ネギ、ニラ、しょうが、豚バラ肉。野菜は刻んで塩もみして水分を減らす。肉も刻む。ミンチは使わない。夫がねかしておいた生地を棒状にして切って麺棒で伸して皮を作り、残りの者たちが餡を包む。他愛もないことをおしゃべりしながら作業するのが楽しい。包み終えればすぐさま茹で始める。写真は茹で上がって湯気が出ている水餃子です。タレはいつもの、黒酢、しょう油、ごま油、一味唐辛子を各自でてきとうに調合。今回は香菜も加えた。中華料理だと香菜。パクチーとはあえていわない。コリアンダー、っていうと種っぽいしな。年末年始に久しぶりに家族が集まって、飲み食いするのも楽しいけれど、一緒に作業してそれが美味しい...年末の水餃子

  • 年末のブッシュドノエル

    年末のブッシュドノエル

    3ヶ月以上まえのネタを連投します。すみません。この年末年始は久しぶりに子供が二人帰ってくる。それでクリスマスと正月をまとめてやる。けれど同日に全部するのはわたしの体力的にもお腹の容量的にもムリなので、連日出していくことにする。第1弾はブッシュドノエル。わたしにしては、まあまあ上手く出来たと思う。2006年10月から始めたこのブログ、じつは検索機能のおかげで自身の備忘録としてとても役に立っている。それなんで、来シーズンのために今回のレシピの原材料をアップしておく。★ジェノワーズ卵3個砂糖70g薄力粉70g水+牛乳30cc★なんちゃってカスタードクリーム卵大1個砂糖40g薄力粉小さじ2牛乳100ccバニラビーンズ莢ごと1cmラム酒大さじ1生クリーム50g※最後に泡立てたものを加える★具レーズン30g※スープボ...年末のブッシュドノエル

  • 2月6日朝の山

    2月6日朝の山

    2週間ほど前に雪が降った。一時は大雪警報になったけれど、対処出来る程度の積雪量ですんで、本当によかった2月6日朝の山

  • 六華苑(旧諸戸清六邸) へ行った。その1(洋館1階その1)

    六華苑(旧諸戸清六邸) へ行った。その1(洋館1階その1)

    虎渓山永保寺へ寄って神戸の方の実家に行き、それから群馬の山奥に戻る途中に、桑名にある六華苑に寄った。カメラを忘れて出てきたので、虎渓山につづいてこの六華苑の記事の写真もスマホで撮ったものです。ピントがマシな広角は歪みまくっているし、歪みが少ないズームはレンズに傷がついていてボケボケに撮れているのを強引に修正していて不自然だし、ホントすみません。駐車場に車を置いて最初にたどり着く建物は長屋閣、と長屋閣の手前の看板の地図にある。長屋閣を通り抜け、道を曲がると見えてくるのが、水色の壁が美しい洋館。よく見ると右側には日本家屋がついている。しかし、見事なまでの曇天。外壁が明るい水色じゃなかったらお化け屋敷に見えてもおかしくない。風も強かった。洋館の左側の生垣の向こうは芝生が広がり、地図を見るとかなり広い庭園だ。しか...六華苑(旧諸戸清六邸)へ行った。その1(洋館1階その1)

  • 六華苑(旧諸戸清六邸) へ行った。その2(洋館1階その2)

    六華苑(旧諸戸清六邸) へ行った。その2(洋館1階その2)

    六華苑(旧諸戸清六邸)へ行った。その1(洋館1階その1)よりつづくトイレ、電話室につづいて1階。玄関横の塔の1階は応接室だ。応接室は塔の丸に四角い部屋の角がくっついたような形をしている。つまり、上の写真では両側に壁がせまっているけれど、その向こう側だけが応接室なわけではなく、その手前も応接室なのだ。窓の向こうにちらと見えているのは六華苑のレストラン、Rocca。フレンチですって。結婚式も出来るんですって。時間がたっぷりあったなら庭を見てレストランでお茶をしたかった。ペンダントライトのスイッチだろう。スイッチカバーまでおしゃれ。あとで和館を見学してから思ったのだが、もしかしたらこれは菊の花を模しているのかもしれない。キャプション。応接室だけでなくその上階の塔や曲面ガラスについても述べられている。車寄せの内側...六華苑(旧諸戸清六邸)へ行った。その2(洋館1階その2)

  • 六華苑(旧諸戸清六邸) へ行った。その3(洋館2階その1)

    六華苑(旧諸戸清六邸) へ行った。その3(洋館2階その1)

    六華苑(旧諸戸清六邸)へ行った。その2(洋館1階その2)よりつづく階段。キャプションはその1の電話室と同じ札に書かれている。コンドルは階段の手すりに凝ったそうだ。なるほど、シンプルなラインで出来た透かしだが、むしろ効果的でそれが温かみになっている。2階に上って左の応接室に一歩入ったところ。変わった形の部屋だ。応接室は1階と同じ形だが、開口部のある壁が違う。この部屋は窓だらけで採光も見晴らしもよいが、ちょっと使いにくいかも。というか、そもそもその考え方がそぐわないのかも。洋館は2階建てだが、応接室のある塔屋だけは4階まであるので、階段が上へ続いている。応接室の奥。1階の応接室と同じ感じ。上へ続く階段を見上げて、覗いたところ。ああ、上りたい。そして4階から揖斐川を眺めてみたい。1階と2階をつなぐ階段より勾配が...六華苑(旧諸戸清六邸)へ行った。その3(洋館2階その1)

  • 六華苑(旧諸戸清六邸) へ行った。その4(洋館2階その2)

    六華苑(旧諸戸清六邸) へ行った。その4(洋館2階その2)

    六華苑(旧諸戸清六邸)へ行った。その3(洋館2階その1)よりつづく書斎。見渡せる景色のよいこと。よすぎてむしろ気が散って仕事しづらいんじゃないか?わたしだけ?書斎の暖炉。上の写真とは部屋の反対側の壁にある。寝室との壁をはさんで背中合わせに書斎と寝室に暖炉がある、と寝室のキャプションにあったね(その3)。寝室への扉は暖炉の右側、写真の外にある。左側にちらりと見える扉は階段を上がったホールに通じている。濃い緑のタイルが落ち着いた雰囲気を出している。このタイルは1階客間のものと同じだろうか。キャプション。書斎と居間の窓の向こうはサンルーム。1階のベランダの上にあたる。サンルームが面しているのは前庭。サンルームの直線ではない壁が視線を誘う。白い壁やサッシが明るい。窓の上部がカマボコ型に丸められているのも楽しげな雰...六華苑(旧諸戸清六邸)へ行った。その4(洋館2階その2)

  • 六華苑(旧諸戸清六邸) へ行った。その5(洋館2階その3)

    六華苑(旧諸戸清六邸) へ行った。その5(洋館2階その3)

    六華苑(旧諸戸清六邸)へ行った。その4(洋館2階その2)よりつづく廊下の左側が居間で右側が女中室。サンルームやサンルームに面した書斎と居間があんなに開放的で明るかっただけに、廊下の圧迫感が強い。見づらいが、女中室との壁には可愛らしい小さな窓がある。上部がカマボコ型に丸められているのがサンルームの窓などとおそろいだ。実は電話室の階段に面している壁にはこれと同じような小窓がある。廊下の先に和室が見えるんですけど!左に折れれば居間。和室は少し低いところにある。洋館と和館で天井の高さが違うからだろう。そのような洋館の2階と和館の2階が違う高さでつながっているのを明治村の学習院長官舎で見たな。写真を撮っていなかったのでブログにもアップしていない(それというのもカメラをホテルに忘れたからだった)。和室の右側を覗き込む...六華苑(旧諸戸清六邸)へ行った。その5(洋館2階その3)

  • 六華苑(旧諸戸清六邸) へ行った。その6(和館その1)

    六華苑(旧諸戸清六邸) へ行った。その6(和館その1)

    六華苑(旧諸戸清六邸)へ行った。その5(洋館2階その3)よりつづく洋館1階ホールを玄関から入ってまっすぐ行って扉を抜けると和館に入る。和館は奥行きが深い。見よ、この廊下の先を(じつは便所です)。廊下は畳敷きなのだが、さらにその右側に板張りの縁側がある。なんだか廊下が2重みたいに見える。上の写真の外側の左には洋館の食堂があり、右には洋館のトイレがある。上の写真の方角のまま少し進み、赤い絨毯から畳に入ったところで右を見ると、お手洗いがある。廊下をはさんでお手洗いの反対側。把手に札の下がった扉がある。もしや、これは!と思い内玄関棟にいるもぎりの人に尋ねたら教えてくれました。これは和館の2階に上がるための階段の扉だそうだ。開けて見せてもらった。写真は撮れませんでした。その5で洋館の2階の和室を覗き込んだとき畳の手...六華苑(旧諸戸清六邸)へ行った。その6(和館その1)

ブログリーダー」を活用して、斑入り山吹さんをフォローしませんか?

ハンドル名
斑入り山吹さん
ブログタイトル
≪手を動かさねばっ!≫
フォロー
≪手を動かさねばっ!≫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用