chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あもん ザ・ワールド https://ameblo.jp/amon3838/

スタンド名『あもん ザ・ワールド』 能力:ことばによって涙を23時間止めることができる

あもん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/10/12

arrow_drop_down
  • 俺の旅 45

    卒業とはひとつ強くなることで入学とはひとつ歩みだすことだ俺は卒業と入学を繰り返してやる息絶えるまでずっとだ2014.6記

  • 現代の日本は、田川炭鉱の方々が夢見た日本になれているでしょうか?

    福岡県田川市を歩く7放浪日2019年8月12日 日本が近代国家へ生まれ変わるには、エネルギーとなる石炭が必要でしたそこで、日本人は豊富な石炭を埋蔵する遠賀川流…

  • 俺の旅 43

    昨日はぬるい雨が降った俺はぬるいより冷たい雨の方が良い冷えれば冷えるほど今朝の太陽に感謝できるからだ朝日に感謝するのは間違っていないいい朝日に出逢えた日はきっ…

  • 田川市が舞台となった“青春の門”のオフショットでサユリストになりました!w

    福岡県田川市を歩く6放浪日2019年8月12日 日本が近代国家へ生まれ変わるには、エネルギーとなる石炭が必要でしたそこで、日本人は豊富な石炭を埋蔵する遠賀川流…

  • 俺の旅 42

    小さなおうちと少しの食料さえあれば人は幸せを蓄えることが出来る俺たちはそれに気づくために毎日、贅沢をしているんだな2014.4記

  • 田川市の映画館は現代で言う、テーマパーク的存在だったのでしょうね!

    福岡県田川市を歩く5放浪日2019年8月12日 日本が近代国家へ生まれ変わるには、エネルギーとなる石炭が必要でしたそこで、日本人は豊富な石炭を埋蔵する遠賀川流…

  • 俺の旅 41

    押して引くだけが波ではない時に波はぶつかりうねりに襲われ渦を巻く上手に波乗りできない俺の人生は最近、面白く仕上がってきているのだ2014.4記

  • 【田川市石炭・歴史博物館】で田川市が歩んだ映画史を学んで観てみよう!

    福岡県田川市を歩く4放浪日2019年8月12日日本が近代国家へ生まれ変わるには、エネルギーとなる石炭が必要でしたそこで、日本人は豊富な石炭を埋蔵する遠賀川流域…

  • 俺の旅 40

    三寒四温の季節がやって来たそんな時に三寒四温の人情も感じた俺の人生に桜はいつ咲くのだろうか2014.4記

  • 【田川市石炭・歴史博物館】で日本が歩んだ歴史を学んで観てみよう!

    福岡県田川市を歩く3放浪日2019年8月12日日本が近代国家へ生まれ変わるには、エネルギーとなる石炭が必要でしたそこで、日本人は豊富な石炭を埋蔵する遠賀川流域…

  • 俺の旅 39

    他人を騙す嘘はいつしかバレる他人を幸せにする嘘はつき続ければいい俺は真っ直ぐな馬鹿だからどちらの嘘もつけない俺の人生、損しているかもな2014.4記

  • 【田川市石炭・歴史博物館】で炭鉱夫の至福の時を観てみよう!

    福岡県田川市を歩く2放浪日2019年8月12日 2019年8月8日から10日まで“マニアックな兵庫旅”をしてきました帰宅して一日休息を取った後、あもんは再び旅…

  • 俺の旅 38

    旬な食材がいつも近くにいて旬が作る光景が楽しめて旬な時を待てる幸せがあるそれは人でも言えること俺の旬はいつなのだろうか?2014.4記

  • 日本一の産出量を誇っていた【筑豊炭田】を学んで観よう!

    福岡県田川市を歩く1放浪日2019年8月12日 2019年8月8日から10日まで“マニアックな兵庫旅”をしてきました帰宅して一日休息を取った後、あもんは再び旅…

  • 俺の旅 37

    瀬戸内ほど人と関わった海はない人が瀬戸内を戴き、汚してきたそして今、人が瀬戸内を綺麗にしている俺も瀬戸内と共に育った人だだから、こんな寒波の日でも暖かいんだな…

  • 【三越】の【唯我独尊】で若き日の北海道旅を味わって観よう!

    ぶちうまいじゃん!広島 その202広島市中区胡町 【三越】の【唯我独尊】実食日 2023年4月23日 『あ~北海道に行きたいな~』とふと思うことがありますあも…

  • 俺の旅 36

    小さな漁港で座っていると小さな漁船が小さな波に揺られて小さな音を鳴らしていたここで漁船が浮かんでいる限りここには小さな幸がある俺にはこのような小さな幸せ方が性…

  • 【スパインバルGA】で“とんこつカルボナーラーメン”を食べて観よう!

    ぶちうまいじゃん!広島 その201広島市南区大須賀 【スパインバルGA】実食日 2023年4月19日 久しぶりに昼食時に広島駅界隈に着きました今回は隠れ家的バ…

  • 俺の旅 35

    コーヒーの味が毎日違うのは全く同じ日は存在しないからだと言う今日はコーヒーを飲むためにここまで来た今日の情景を入れたコーヒーは今日だけの俺だけの味になったうん…

  • 【壽ゑ廣餃子】で餃子の最終仕上げをして食べて観よう!

    ぶちうまいじゃん!広島 その200広島中区立町 【壽ゑ廣餃子】実食日 2023年4月16日 そう言えば、最近餃子をお店で食べていないな~と思い中区立町の餃子専…

  • 俺の旅 34

    体中が痛かった休日の夕方俺はいつもの瀬戸内を見に行ったつまづいて転んだ時転んで涙が出た時幾度も俺を治してくれた瀬戸内久方ぶりでも変わらない治療法で俺の筋肉痛を…

  • 【一心亭】で博多の美味しい味を堪能して観よう!

    ぶちうまいじゃん!広島 その199広島西区東観音町 【一心亭】実食日 2023年4月9日 広島市内に“ちゃんぽん”を求めて行列ができるお店があります『広島でち…

  • 俺の旅 33

    社会人になり、初めての冬に買ったダウンもう15年前のことなのか…いきなりの寒波で思わず羽織ったが年々、暖かさが少なくなっていくダウンが薄くなったのか、俺の血潮…

  • 【まるみ食堂】でほっぺが落ちそうな味噌カツ定食を食べて観よう!

    ぶちうまいじゃん!広島 その198広島市中区立町 【まるみ食堂】実食日 2023年4月8日 広島市中区立町に“行列のできる食堂”があると噂を聞いてやってきまし…

  • 俺の旅 32

    偶然は必然だと多くが言うが多くはその意を読み手に委ねる偶然を必然に変えるには人間力が必要であって俺はその人間力は情熱だと悟る長年、夕陽に情熱を注いできただから…

  • お好み焼き【まっちょ】の繊細な腕で美味しいトマチーを食べて観よう!

    ぶちうまいじゃん!広島 その197広島市南区東雲本町 お好み焼き【まっちょ】実食日 2023年4月2日 広島市の難読地名である“東雲”を久しぶりに歩きたくなり…

  • 俺の旅 31

    旅は無計画の方が楽しいそれが俺の信念だが旅は密な計画を立てた方が成功率は高いだが、無計画からの偶然が約一割の確率で現れる俺はその一割に出会う為に信念は曲げない…

  • 広島市の本通りの【新垣屋】で沖縄料理を満喫しよう!

    ぶちうまいじゃん!広島 その196広島市中区本通り 沖縄料理【新垣屋】実食日 2023年4月1日 『えっつ!本通りで沖縄料理が食べられるお店があるの!?』と、…

  • 俺の旅 30

    世界遺産の山の天辺で元旦に夕陽と出逢った人生を算数で解いてみると苦しみ足す苦しみは安らぎとなる安らぎがもっと欲しいなら苦しみを掛ければいい俺は単純な馬鹿だから…

  • 【骨々亭】のカロリー0のマジックラーメンを食べて観よう!

    ぶちうまいじゃん!広島 その195広島市中区大手町 【骨々亭】実食日 2023年3月27日 広島市内には多くの“誰もが美味しいと言うラーメン屋”さんがあります…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あもんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あもんさん
ブログタイトル
あもん ザ・ワールド
フォロー
あもん ザ・ワールド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用