chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ある晴れた日の午後に https://ameblo.jp/smile-zie

20年以上いつも一緒 ぼくとあっちゃんの気ままなひととき

美味しいものを食べたり どっかに行ったり 人生きままにいきたいなぁ〜

Zie
フォロー
住所
渋谷区
出身
神奈川県
ブログ村参加

2008/10/03

  • Bluetoothカセットアダプター

    先日FMトランスミッターで車内の音楽が復活しそれなりに満足していましたがしばらくしてM原くんが『オーディオのカセットが生きていればこんなのもありますよ!』とカ…

  • マンダリンオリエンタルホテル〜『広東料理センス』

    今日のランチはこちら!!先日の椿山荘に続いて今回も別の同僚たちからの還暦祝いでいただいたマンダリンオリエンタルホテルのお食事券を利用させてもらいましたマンダリ…

  • 思い出の愛車〜VWビートル^ ^

    先月30周年を迎えた我家の愛車ですがボルボの昔の写真を見てたら懐かしくなってその前に乗っていた車の写真を引っ張り出してきました^ ^ボルボを購入する2年前に知…

  • 麗郷

    今日はあっちゃんと渋谷でランチご飯の前に当初の目的であった鉄道模型屋さんに立ち寄りましたがお目当ての物が見つからず・・・109の前から文化村通りの奥を見ると景…

  • ホテル椿山荘東京

    気の置けない仲間たちからもらった還暦祝いFOR2ギフト(SILVER)色んなアクティビティの体験やホテルの宿泊ヘリコプターフライトやレストランなどなど色んなも…

  • 北欧料理リラ・ダーラナ

    今日は愛車ボルボの30周年記念日のランチはスウェーデン🇸🇪繋がりということで六本木にある北欧料理屋さんのリラ・ダーラナへビルの2階に上がって店の扉を開けるとま…

  • 祝30年!!〜我家の愛車〜

    昨年2023年の6月5日は結婚30周年!!そして今年2024年6月19日は1994年に現在の我家の愛車を購入して30周年の記念日です٩(^‿^)۶今年は年明け…

  • YEBISU BREWERY TOKYO

    初夏の休日のひとときぷらっと恵比寿ガーデンプレイスへ期間限定開催中のフーディーズピクニックテラスでウェスティンホテルのシュリンプカレーをあっちゃんと2人でカレ…

  • 銀座天龍

    マンションの排水管工事で排水制限があったのでその時間帯の暇つぶしに映画でもみようということで朝から日比谷のTOHOシネマへ2度目の碁盤斬りを観たあとは銀座に移…

  • 御宿へ

    墓参りの前に必ず立ち寄る道の駅たけゆらの里おおたきお墓に供える花を買う以外にも色々と大多喜産の旬の食材を買うのが目的です今日は真竹やさんしょうの実の他にブルー…

  • 横浜中華街〜山東

    今日の休日は昼からぷらっと中華街へ午前中に所要を済ませさてお昼ご飯何食べようかとなり中華が候補に上がった時だったらお茶も買いたいし中華街でも行く?ってことにな…

  • 記念日のスイーツ

    今日は31回目の記念日仕事だったのでおうちご飯です^ ^食後のスイーツは大好きなアムストラムグラムのタルト あっちゃんが買ってきてくれたのがレモンタルト クル…

  • 2024年〜らっきょう甘酢漬け

    今年もらっきょうを漬けました頭と根をカットして薄皮を剥いたら塩をして少々おいてから熱湯に10秒ほどくぐらせます瓶に入れ昨日から用意しておいた甘酢を注いだら完成…

  • ロイヤルホスト桜新町店

    今日はお婆々妹とあっちゃんの3人でお婆々姉のお墓参りに行ったあとボクが個人的に思い入れがあるロイヤルホスト桜新町店でお昼ご飯を久しぶりのロイヤルホストですがメ…

  • FMトランスミッター

    オーディオを入れ替えてとりあえずラジオの音は出るようになったものの肝心のスマホと接続して音楽を聴く為のAUXが使えない!!ラジオとかダメでもそれだけ使えればよ…

  • 修理は続くよいつまでも・・・T^T

    いったいどうしたというんでしょう・・・1月にボク自身の故障(入院)があってからまるでそれに続くかのように愛車の故障が頻発しております助手席のドアが開けられな〜…

  • タイ・イーサン料理ヤムヤム

    旅行中も含めここのところ和食が続いていたこともあってちょっと毛色の違うものが食べたくなりタイ料理を食べにきました^ ^ボクはタイのシンハービールあっちゃんは昔…

  • クレマチス2024〜プリンセスケイト

    今年の新顔クレマチスプリンセスケイトが咲き始めました!!プリンセスダイアナと同じようなチューリップ型の可愛らしい花ですまだ株が少ないので花数は少ないですが他の…

  • 穴子専門店 玉ゐ

    1週間前のこと南魚沼から帰ってきた翌日あっちゃんと日本橋へ映画『碁盤斬り』を観たあとコレド室町の中にある穴子専門店で昼ごはんひとつは箱めし小の煮上げもうひとつ…

  • ちょこっと南魚沼⑥〜そば処中野屋・旅の収穫

    2024.05.16(木)昨夜の雨が嘘のように朝から晴れた最終日主要な目的地はほぼ網羅できているのでスーパーや道の駅めぐりと決め込みました^ ^水田も水が張ら…

  • ちょこっと南魚沼⑤〜貝掛温泉

    2024.05.15(水)昨日から同じ道を行ったり来たり走ってます^ ^2日目の宿は苗場スキー場からも近い温泉宿事前情報では宿への道が狭く通りにくそう細い急坂…

  • ちょこっと南魚沼④〜八海山尊神社&宮野屋

    2024.5.15(水)南魚沼2日目の朝も晴天に恵まれました遠くには八海山が見えていますその八海山の麓にある八海山尊神社にやってきました本殿に続く石段の手前に…

  • ちょこっと南魚沼③〜里山十帖

    2024.05.14(火)1日目は前々から気になっていたお宿へ新潟の特に南魚沼産の食材にこだわった料理が魅力の宿です5月は春の芽吹の山菜が豊富な時期あえてこの…

  • ちょこっと南魚沼②〜毛渡沢橋梁&魚沼スカイライン

    す2024.05.14(火)ドラゴンドラから新緑の美しい景色を堪能した後向かったのは事前の調べで是非見たいと思っていた鉄道橋梁です魚野川の最上流部にかかる石積…

  • ちょこっと南魚沼①〜ドラゴンドラ

    火曜日から昨日までの3日間新潟県の南魚沼市・南魚沼郡に行ってきました!!2024.05.14(火)トランスミッションの交換という緊急大修理から1ヶ月ほど過ぎ以…

  • ホタルイカのしゃぶしゃぶ

    生のホタルイカが売っていたのでしゃぶしゃぶ風にしてみましたあえて浅い鍋でお湯を少なめにしたのには訳があるんです茹で上がってぷっくりと膨れたホタルイカ中からワタ…

  • 桂花ラーメン

    新宿に買い物にきたついでに珍しくあっちゃんのリクエストでラーメンをアルタの裏にある桂花ラーメンキクラゲトッピングを追加で注文あっちゃんは普通の桂花ラーメンボク…

  • 2024クレマチス〜清流&プリンセスダイアナ

    ベランダではクレマチスの柿生がそろそろ花を散らしはじめジャスミンの香りに包まれる頃清流の蕾とプリンセスダイアナの蕾がだんだん大きくなってきました!!それから…

  • ミラフローレス渋谷桜ヶ丘

    今日のランチは初のペルー料理セルリアンタワーの裏手にあるミラフローレス店員さんはあちらの方で店の雰囲気と合わせて異国情緒たっぷり味の想像ができないもののあっち…

  • 夏おでん

    なんだか無性に食べたくなって作っちゃいましたおでん!新玉ねぎに新じゃが、蕪に蓮根、とうもろこしやトマトなど冬の具材とはちょっと変えて野菜中心のあっさり夏おでん…

  • 開楽〜ジャンボ餃子

    日枝神社で藤の花見をした後は池袋までやってきましたモンベルでレインウエアを購入してから向かったのはお馴染みの開楽!!土曜日とはいえ昼の2時過ぎとあってかボクら…

  • 2024藤〜日枝神社

    2月に初めてお参りに来た時に立派な藤棚があるのを見て藤の季節になったらまた来たいと思ってましたあれからもう3ヶ月近くが過ぎ藤棚の枝には緑の葉が繁り長く伸びた薄…

  • 牛乳パンシリーズ

    牛乳パンシリーズ好きなんですよねぇ^ ^普通の牛乳パンと牛乳パン茨城鉾田メロン普通のと並んで限定ものがあったら必ずセットで買ってしまいます^ ^普通の牛乳パン…

  • 亀戸天神社

    桜はもちろん好きなんですがあっちゃんもボクも藤の花も大好きなんですよね!そろそろ見頃が近いとの情報に都内屈指の藤の名所 亀戸天神社へ行って来ました4月いっぱい…

  • そば切り うちば

    イオンモール品川シーサイドの近くにある立食いのお蕎麦屋さん以前テレビで見かけて食べに来たいと思っていましたということで買い物ついでにお昼ご飯を店頭の券売機で食…

  • 2024ジャスミン開花!!

    先日の休みに蕾が白く膨らんでいるのを見てそろそろだと思っていましたが昨晩仕事から帰ると去年より一月近く遅れてジャスミンが開花していました!!ジャスミンの香りが…

  • 緊急修理!!トランスミッション交換へ

    3月の初旬に車の後進ができない(半クラッチ状態)というトランスミッションの不具合を伝えてから3日後リビルト品で交換できる物が見つかったと電話がありましたなんで…

  • 花散らしの雨

    今日は朝から大雨の中歩いて日赤へ満開になったばかりの桜もこの雨と風ですっかり散ってしまい歩道はどこも花びらが降り積もりまるで雪が降ったかのようただ普通に散った…

  • たけのこご飯と若竹煮

    いつもは御宿のお墓参りの時に大多喜のたけのこを買ってくるんですが今年は車の修理もあってタイミングが合わずに断念近所のスーパーで買った熊本産のたけのこです大多喜…

  • 2024さくら

    東京の今年の桜の開花はここ数年でも遅い方かな?4日前に明治通りの桜並木を見たときには七分咲きくらいでしたそれでも日当たりのいいところは満開も近く多くの外国人の…

  • 2024クレマチス(柿生)

    去年までは根元までバッサリと切り戻ししていたクレマチスの柿生柿生などの旧枝咲のクレマチスは昨年の枝を残しておくのが正しい剪定の仕方ということで昨年は正しい剪定…

  • 大衆スタンドニュー神田屋

    2週間ほど前のことM原くんとM野さんと3人で飲み会2人とは25年以上前に名古屋勤務している時に一緒に働いていました仕事が終わったら夜な夜な遊び回っていた楽しい…

  • 味噌仕込!!

    今年初めての味噌仕込今回も池田屋醸造さんからお取り寄せした玄米麹と大豆と塩昨日の晩から水につけ十分水を吸ったら圧力鍋でネチッと指でつまんで潰せるくらいまで柔ら…

  • 牡丹餅

    お彼岸にはやっぱりこれ!ぼたもち春のお彼岸はその季節の牡丹の花にちなんで『ぼたもち』で秋のお彼岸は萩の花にちなんで『おはぎ』といいますとはいえ今はお彼岸に限ら…

  • カメチクのお肉!!

    近江八幡に住む同僚のK森くんから還暦と定年退職のお祝いをいただきましたカメチクの焼肉セット!!カメチクは近江八幡に住んでいた頃には一人でもあっちゃんとも同僚達…

  • 御宿へ

    いつも車で行ってる墓参り車の調子がイマイチなので今日は久しぶりに電車で行くことにしました東京駅の駅弁屋で鯵の押寿司ししっかりと酢締めされた鯵もうまいですもう田…

  • 大盛湯&やきとり大吉

    今日は60歳の誕生日二十歳に次いで人生の節目の誕生日といっても間違いないでしょうそんな記念日のイベントに相応しいものは何かと考えた末に向かったのは大井町にある…

  • 定年退職祝い!!

    60歳の誕生日の1日前が定年退職日!!職場の仲間たちから綺麗な花束とマンダリンオリエンタルホテルのお食事券をいただきました明日からは嘱託社員として継続して勤務…

  • 緊急修理!!

    まぁこれまでもいろんなトラブルはありました走行中に下ろしたサンバイザーが折れたり交差点でウィンカーレバーがポロッともげたりその都度ディーラーに持ち込んで修理し…

  • 芽吹の春

    3月になってもまだまだ寒い日が続いてますでもベランダの花たちはしっかりと春の訪れを感じている様子ジャスミンもクレマチスも去年の秋に剪定した枝から新芽を伸ばし始…

  • ちらし寿司

    ちらし寿司は材料の仕込みが終わったら完成したも同然!?酢飯に刻んだ椎茸を混ぜ込み海苔をかけたら錦糸卵をカニのほぐし身と茗荷の甘酢漬け刻み穴子を散らして酢蓮と甘…

  • リクセンカウル マッチパック

    買い物とかに行く時にはやっぱりカゴがあると便利なんですよねというわけで以前あっちゃんの自転車のカゴを兼用できるようにと同じアダプターを取り付けて使っていました…

  • マルキンしょうゆせんべい

    銀座でお鮨を楽しんだ後に有楽町の交通会館にあるアンテナショップで買ってきた懐かしいお菓子懐かしいといっても住んでいたわけではなく旅行で小豆島に行った時に買って…

  • 鮨 きよし

    今日は銀座で姉夫婦とあっちゃんとボクの4人でボクの還暦祝いのお食事会鮨きよし先ずは乾杯して喉を潤したらワカサギの南蛮漬けとナマコの突き出しのあとお造りは真鯛と…

  • タイ料理研究所

    昨日のランチは渋谷桜丘町にあるあっちゃんの好きなタイ料理のお店へタイ料理研究所注文を終えるとセットの生春巻きとカレーに付くスープが先に出され・・・このスープが…

  • もつ焼きばん

    今日の休日は明るいうちから近所で昼飲み!!退院から3週間でようやく昼飲みしたいって思えるくらい復活しちゃいました^ ^昭和33年創業のもつ焼きばんはサワー発祥…

  • 喜多方ラーメン坂内

    今日のお昼は二人で喜多方ラーメン坂内へあっちゃんは普通のラーメンボクはワンタンラーメンをこのちぢれ麺があっさり醤油スープとの相性抜群チュルっとワンタンも美味し…

  • 恵方巻

    恵方巻が食べたいというよりも太巻が食べたくてあっちゃんにリクエストなんたって今日は節分だからいろんな恵方巻(太巻)が選び放題だと思いまして恵方巻きの他にもイワ…

  • 焼肉の名店 天壇 赤坂店

    先日の更科そばに続き退院後の『お腹慣らし』第二弾は天壇で焼肉!!滋賀に住んでいる頃に何度か草津店に行ったり京都北山店でモーニングを食べたりしましたが東京で食べ…

  • 更科堀井総本家

    病院の請求書が届いたので支払いに行ったついでに麻布十番まで身体慣らしのサイクリング^ ^お昼ご飯は前々からあっちゃんと行こうと話していた更科堀井総本家でさっぱ…

  • 還暦前のまさかの入院

    一週間前の夕食後のこと今までに感じたことのない腹痛腹痛というよりもそれを伴う違和感それでも『しばらくしたら落ち着くよ』というボクに『今から病院に行った方がいい…

  • Nゲージレイアウト〜レールの固定

    レールも固定せずに壁にかけてある作りかけのレイアウトしまいっぱなしだと絶対に先に進めないと思って完成後の収納場所も兼ねてとりあえず壁掛けにしたのが去年の夏あれ…

  • いちごのショートケーキ第2段!!

    子供の頃の特別なケーキと言ったら誰がなんと言おうと断然いちごのショートケーキ昨年12月に久しぶりに作りましたが今年に入って早々に第2段!!いちごのデコレーショ…

  • 開楽のジャンボ餃子

    今日は池袋でミーティングもちろん池袋まで行ったらこれ!!開楽のジャンボ餃子!!今日も最高に美味しく焼けました^ ^あっちゃんとボクの中でここ数年このジャンボ餃…

  • 2024初詣〜川崎大師〜

    初詣に行ってきました去年は年末に2人してコロナに罹患して3月までお参りできなかったんですが今年は1月中に元気に来ることができました!!あっちゃんもボクも子供の…

  • ON THE ROAD2023 さいたまスーパーアリーナ2日目

    今日はさいたまスーパーアリーナの2日目であり今回のツアー最終日になるはずだった日でもあります有明公演の延期によりオーラスではなくなってしまいましたがそれはそれ…

  • ON THE ROAD2023 さいたまスーパーアリーナ1日目

    昨年秋の横浜 宮城と参加していよいよ今日と明日はさいたまスーパーアリーナです宮城公演の後に省吾本人のインフルエンザ罹患によって有明公演が延期になり心配しました…

  • お節のつまみ

    昨日はお婆のところでお取寄せお節を食べましたが車だったのでお酒は飲まずということで今夜はお節の中の好きなものをつまみながら滋賀の銘酒『松の司』で晩酌を^ ^

  • お正月ご飯

    二年ぶりに元旦にお婆々のところへ婦人画報でお取り寄せしたお節料理と元旦から営業しているお餅屋さん『雅や』で頼んでおいたお婆が好きなお赤飯と紅白餅を買ってやって…

  • 元旦のクレマチス

    12月の半ばから大晦日の朝まで咲いていたクレマチス残念ながら元旦の朝には散ってしまいましたがふと気づくと・・・手すりの陰にひっそりと一輪咲いているのを見つけま…

  • ゆく年くる年2023〜2024

    今年の年越しそばは広尾の巴屋の生そば海老天付き!!期せずしてもらってきたお節をフライングして一緒につまみながらです^ ^そしてWBCの侍ジャパンの戦いを見てま…

  • イチゴのショートケーキ

    昨日までのクリスマスに賑わう洋菓子屋に並ぶケーキを見て無性に食べたくなり何年かぶりに作りました^ ^とにかくイチコをたっぷりとこれでもかと並べ見てくれは・・・…

  • つぶ焼き

    先日テレビで釧路の居酒屋さんのつぶ焼きを見てこりゃ美味そうだと思っていたところスーパーの鮮魚売場に並んでるのを見かけ即購入!!焼いてる途中でもう美味そうな匂い…

  • 日本料理 秀たか

    恵比寿にある日本料理のお店日本料理 秀たか料理は15000円 20000円 30000円のお任せのみ今回は真ん中の20000円のお料理をお願いしましたコースの…

  • 近場のイルミネーション

    久しぶりの六本木ご飯屋さんの予約時間まで近場のイルミネーション見物をしようとやってきました先ずはミッドタウンからライトアップされた紅葉した葉とイルミネーション…

  • 12月のクレマチス

    クレマチスには旧枝咲きと新枝咲きそれと新旧枝咲きとあります柿生は旧枝咲きの品種で花の終わった枝を根本から数節分残して剪定するとその枝からまた芽を吹きます9月に…

  • イルミーヌ・ヨコハマ2023

    神宮外苑のイチョウ並木のそばで開催されていたクリスマスマーケット東京を見かけて思い立って横浜までやってきました!!というのも前々から横浜赤レンガ倉庫でのクリス…

  • 神宮外苑イチョウ並木

    渋谷のお鮨屋で昼飲みを楽しんだあと神宮外苑のイチョウ並木へ行ってみましたかなり落葉が進み並木の見頃は過ぎていて歩道を埋め尽くさんばかりのイチョウの落ち葉を踏み…

  • SUSHI TOKYO TEN 渋谷店

    渋谷ストリームにあるお鮨屋さんSUSHI TOKYO TEN 渋谷店へ旨みたっぷりのしじみの出汁から11時からビールです^ ^こちらのお店は握りとつまみをいろ…

  • 鯛めし

    スーパーで小ぶりの鯛を見つけたんで前々から作りたかった鯛めしを^ ^このあと鯛を別皿に移して骨取り作業!!手間をかけただけの美味しい鯛めしの出来上がり!!アサ…

  • 雅や

    恵比寿に今年オープンしたお餅料理専門店テイクアウトやデリバリー専門店なので電話で注文して取りに行ってきました階段で4階まで上がるとお店?があります今回はあっち…

  • 皇居乾通り一般公開

    昨日の朝の出勤中に電車内のモニターに映し出された『皇居乾通り一般公開』のニュース明日は休みだしお天気も良さそうだから行くしかない!!ってことでやってきました^…

  • 自家製黄柚子胡椒

    山形で買った柚子と唐辛子を使ってさっそく柚子胡椒を作ってみました緑の柚子胡椒ではなくて熟した柚子を使った黄柚子胡椒です!剥いた柚子の皮にその20%の分量の塩を…

  • ちょこっと宮城⑦ 白石うーめんやまぶき亭&秋保大滝

    2023.11.21(火)だいこんの花を後にして神の湯前を通過して向かうのはこの日最初の目的地蔵王町のお隣にある白石市にあるお店白石市といえばやっぱり白石うー…

  • ちょこっと宮城⑥ 温泉山荘だいこんの花〜朝食

    2023.11.21(火)昨日の荒れた天気とは打って変わって朝から雲ひとつない快晴です早朝の気温は0度と東京の真冬より寒いくらいですが澄んだ空気がすっごく気持…

  • ちょこっと宮城⑤ 温泉山荘だいこんの花〜夕食

    2023.11.20(月)夕食は17時30分〜18時30分からの間で好きな時間に行けばいいというありがたいものとはいえスタート時間の17時30分には行っちゃう…

  • ちょこっと宮城④ 温泉山荘だいこんの花へ

    2023.11.20(月)高畠ワイナリーから今日の宿がある遠刈田温泉へ山形県からひと山越えて再び宮城県に戻ることになります遠刈田温泉は10年ほど前に上山温泉に…

  • ちょこっと宮城③ こんにゃく番所&高畠ワイナリー

    2023.11.20(月)宮城2日目はレンタカーで宿までドライブですタイトルは『ちょこっと宮城』なんですが、ちょっとはみ出して山形でお昼ご飯の予定ですさてコン…

  • ちょこっと宮城② まぼ屋&末廣ラーメン本舗

    2023.11.19(日)省吾のコンサートを楽しんだあとは再びシャトルバスで仙台に戻って来ました夜ご飯に選んだ店は牛タンでも牡蠣でもなく2人の大好きなほやが食…

  • ちょこっと宮城① 仙台かき徳&ほそやのサンド

    2023.11.19(日)浜田省吾のアリーナツアーで仙台へ朝ごはんはこれ!!ボクと同じ歳のチキン弁当^ ^仙台に着いたら早めのお昼ご飯を予定してるので2人でひ…

  • ON THE ROAD2023 セキスイハイムスーパーアリーナ

    先週はファンクラブ先行販売で手にした横浜アリーナでのコンサートを最高の席で楽しみましたそして今日はLINE登録者先行販売で当選した宮城セキスイハイムスーパーア…

  • ON THE ROAD2023 横浜アリーナ

    ファンクラブ先行販売の当選通知を受け取ってから早6ヶ月 長野の友人は9月のビッグハットで早々に参加してすごくよかったと聞いて待ち遠しかったんですが横浜アリーナ…

  • 生しらす&はらこ飯

    大磯サイクリングの日の夕食はこちら先日作って冷凍しておいたいくらをたっぷり乗せたはらこ飯そして大磯港で買って来た生しらす!!たっぷり生姜を添えて醤油をチョンチ…

  • 大磯サイクリング②〜城山公園

    大磯港の辺りからロングビーチの手前くらいまで自転車道が整備されているようです西湘バイパスに沿うように伸びるサイクリングロード今日の相模湾は綺麗な色です遠くには…

  • 大磯サイクリング①〜肉と野菜の店 相模園

    今日は大磯港で釣り!!のつもりでやって来ましたが平日のお昼近くだというのに釣り座の確保が難しそう無理したら入れそうでしたけどそもそも混雑した釣り場が苦手なので…

  • いわし料理の店 味楽

    久しぶりに大井町へ目的はお風呂の王様!!学生時代に食べたスタミナカレー大盛りは食べきれないからやめときな!ってマスターに言われたのを思い出します^ ^それ以来…

  • 角煮まん

    久しぶりに豚の角煮を作りましたこれはボクの担当です角煮まんを食べたかったので中華まんの皮(刈包というらしい)を作ってこっちはあっちゃんの担当です照り照りこって…

  • 今年は見納めかな

    ベランダのあさがおも蔓は枯れ枯れになってきましたが昨日枯れた蔓を切っていたら少しだけ蕾がついていました今朝咲いたあさがおペットボトルにさしておいた切り落とした…

  • 九州

    玉川高島屋で開催されている大九州展!!今日の夕食は朝から九州メシって決めてました^ ^これが食べたい!!から始まった今日の九州メシは五島のさばを使ったさば寿司…

  • 横浜サイクリング

    今日は自転車を積んで大桟橋までやってきましたこの辺りを広い範囲を散策しようと思ったらやっぱり自転車が一番ですからね気持ちのいい青空が広がるなか先ずは大桟橋から…

ブログリーダー」を活用して、Zieさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Zieさん
ブログタイトル
ある晴れた日の午後に
フォロー
ある晴れた日の午後に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用