五線からハミ出した、上~のほうや下~のほうに突然音があったりするとき、仮名振ってる人はいませんか。私は振りますw←人生、学ぶのに遅すぎるってことはないよねまぁ「ソ」とかね、仮名振るのは別にいいと思うんですよ。先生も公認(黙認?)してます。しかし、仮名を振るときに、たとえば「ド」のフラットがあってそれに「シ」って書いちゃうのはどうでしょう??「あまりそれは、良くないけどね」と言われたような気が。ヤマハ教室のころだから、20年近く前のことかもしれない。前すぎて、ニュアンスとかは正確には思い出せない。そんな上や下じゃないときにはもちろん、仮名振らないんですが、実はひっそりと頭の中で、ファのフラット→ミドのフラット→シと読み替えて把握していた、ようです。ようです、というのはつまり自分でもそんなにはっきり自覚してい...ドのフラットにシと仮名を振ってはいけないかしら