今日は夕方からお仕事です仕事といっても机に向かってする仕事ではなく、今夜あるお祭りのスタッフとしての参加ちなみに、明日も早朝から片付け・お掃除がありますもう、…
先週、朝保育園で別れるとき大泣きだった娘さて、今週は? ☆月曜日 大泣き やっぱり、まだ無理か・・先生にお願いし、外に出ても聞こえてくる娘の泣き声 どうした…
先週末は中学時代の同窓会がありました 学年で93人という小さい村の学校参加者は約半分の45人でした 男性の厄払いに合わせて行われたんだけど、恩師も来てくれ…
娘は昨日から保育園に通い始めました一週間ぶりだし、ずーっと私と一緒だったしどうかなぁと心配でしたが、園庭を歩いてるとき「楽しいね!」とニコニコよかったぁ〜別れ…
今日は仕事復帰しましたといっても今週は1日だけですが 3日間休んでる間、たまっていた仕事を変わりにやっておいてもらい、職場の人には感謝です さて娘ですが、…
AirPods Proのケース、やっとつけました実は配送先を職場にしてあったので、もう1週間前に届いていたんだけど、娘の風邪で休んでいたのでロッカーに入れても…
昨日のお昼から新しい抗生剤などを飲み始めた娘 その効果があってか、昨日寝るときは39℃あった熱も夜中には37℃台に、そして今日は36℃台に下がりました よかっ…
今日も起きたときから熱が38.6℃の娘 ごはんを食べて、薬を飲ませたんだけどだるくて起き上がれず・・ 今日で丸4日一度も37℃台になっていません しかも、座薬…
娘の熱、40℃昨日の19時に続いて、また座薬を使いました土曜日の夜からだから、丸3日が経ちました昨日、先生が抗生剤を飲めば下がるからって言われたんだけど、飲ん…
愚痴を書きます 誰に聞いてほしいとかではなく、みんなに見てほしいというのではなく、どこかで不満を爆発させないと、モヤモヤしてしまうからです 娘が体調を崩し…
病院から戻り、夕方になるとまた娘は39℃越えの熱・・午前中と同じようにグッタリです 座薬を使うにはまだ時間的に無理 病院で処方された薬(昨日の病院+今日の…
昨日少し熱が下がってきたかなと思っていた娘 今朝38.1℃で、午前中のうちに熱は上がり39.6℃ 食事はもちろん、水分も拒否 この前の先生には『座薬…
娘の熱は昨日より下がり、37.9℃明日はもちろん、保育園はお休み 明日の朝の熱の状態で、仕事に行くのか(おじいちゃんおばあちゃんにお願い)お休みするのか決めた…
病院から帰り、元気が少し戻ったかなと思った娘「眠い…」お昼寝から起きると、また38.8℃う〜ん…なかなか下がらないねこれから夜にかけて、熱が上がらなきゃいいけ…
昨日、娘の熱は39.8℃まで上がり、下がる気配なし・・ 高熱のため息が荒く、辛そう(*´Д`)ハァハァ 「熱が下がらないようだったら、明日もう一回来てくださ…
昼間、インフルエンザではないと検査で出たんだけど、ずーっと39℃台の娘ふぅふぅ言いながら寝てますが、本当にインフルエンザじゃないのかな?「熱の下がりが悪かった…
念願のAirPods Proが届きました すごいですね、ノイズキャンセリングびっくりです、こんなにも“無”の状態になるんですね これで、子供が寝た後にひとりの…
保育園にむかえに行くと、先生が 「お母さん、すみません・・。〇〇ちゃん(娘)、友達とおもちゃの取り合いをして、そのときに相手の子に右手の親指付近をかまれてし…
今日から仕事9日間も休んで“マイペース”ができていたので、また体(というより気持ち)を元に戻すのが……っていうか、曜日感覚がおかしい今日は月曜日なのねそっか。…
おはようございます今日から仕事スタートそして、保育園もスタートです今朝は起きれるかなと思ってたけど、娘もちゃんと起きれたし、しっかりごはんも食べました今日は保…
おはようございます休み最終日明日からいつもの生活に戻らなきゃだから、連日9時近くまで寝ている娘をお越して、体を慣れさせなきゃと思ってたんだけど、心配ご無用娘は…
今日はお父さんが娘と私にプレゼントを買ってくれるということで、デパートに行ってきました 娘には、 メルちゃん お人形セット おせわだいすき…
お正月三が日最終日 今日は、毎年恒例になっている車で30分ぐらいのところにある大型書店に行ってきました 本当は午前中に行こうと思っていたんだけど、ダンナさんが…
この年末年始休みに入り、何かをいうたびに「嫌だ」と言う娘 『イヤイヤ期』真っ最中って感じだけど、母に聞いたら 「お前たち(姉妹)にもあったと思うけど、イヤ…
今日は、私の実家に行ってきました やっぱ、落ち着きますね母が作った手作りのおせち料理、リラックスして過ごせます おせちを食べた後は、娘と妹とシャボン玉遊び…
あけましておめでとうございます今年も、マイペースにブログを書いていきます 去年は娘の保育園入園と、ひさしぶりのフル仕事(おととしは12月の一か月のみ)で、あっ…
「ブログリーダー」を活用して、なかちゃんさんをフォローしませんか?
今日は夕方からお仕事です仕事といっても机に向かってする仕事ではなく、今夜あるお祭りのスタッフとしての参加ちなみに、明日も早朝から片付け・お掃除がありますもう、…
天気が不安定な日々が続いていますだけど、週末には梅雨明けしそう週末はイベント・・というかお祭りの運営側のスタッフとしてお仕事ですお祭りなんで、夕方に集合して夜…
昨日、シャワーがぬるい水だったので、今日は実家でお風呂に入ろうと着替えを持って実家へでも、ふとこう言うときだから地元の温泉に行こうと、実家の帰りに娘と地元の日…
木曜日、お風呂のお湯をためようとスイッチを押すと・・ え・・? 前日まで、普通に使えていたのに 今週は急な天気の変化で、雷が鳴っていたから、そのせい? 業者…
入院生活の楽しみ ずばり、ごはん(食事)ですね1月の入院は内臓系ではないので、食事制限なしなので、自分で食べたいメニューを選んで食べられる時間が好きだったなぁ…
暑い今日は昨日よりも暑かった まだ7月も上旬これからイベントの仕事(屋外)があるというのに恐ろしい。。 今朝、寝ていると暑さと首の後ろの痛みで目が覚めた 久し…
子供の頃、欲しかったもの 眼鏡フレームなしの、ツーポイントのやつ 中学生のときだったけ小さいころから眼鏡をかけていて、オシャレな眼鏡が欲しかったんだよね …
今日は娘の学校行事で、パン作り体験をしてきました天気も良く、子供達はパン作りが始まる前、暑い中外で遊んで汗びっしょり休日の日に友達と外で思い切り遊べる機会がな…
おはようございます 今日は休みだけど、早起きです 今日は子供の学校の行事で、パン作り体験に行ってきます 前にも書いた通り料理下手&不器用な私がどうなるか心配だ…
今週のお仕事も今日で終わり!そして、休薬期間スタート!明日は学校の行事で親子レク普通だったら体育館でドッジボールやゲームをするんだけど、同じ日に他の学年が使っ…
3コースが昨日で終了今日から1週間、休薬期間に入りますが。。このクール1回飲み忘れてしまったので、今朝その分飲みました3クール目も特に副作用で困ることはなく、…
小学校の教諭が、担任以外のクラスにスマートフォンを筆箱に隠し盗撮していたというニュースがありましたここ最近、そういうニュースが多いような気がします小学生の女の…
今日で今年も半分が終わり 地域行事、初参加のどんど焼き 色々な検査、入院、手術放射線治療、薬治療スタート 娘の進級 仕事量増加・・ 結構いろいろあってその時は…
来週、学校の親子イベントでパン作り体験をするんだけど、その場所が行ったことがなく、今日"下見"と称して娘と両親と行ってきました 行ってよかったです思っていたよ…
6月も、もうすぐ終わり明日で、手術から5ヶ月が経ちましたなんか、あっという間だったような気がしますTSー1の副作用も今のところなしおかげ様で子育ても仕事も忙し…
今日は仕事を早退し、娘を歯医者に連れて行きました学校の歯科検診で引っかかり、学校からの紙を持って歯医者へ結果・・予想通り虫歯また歯医者が通いがスタートですそし…
両親が実家の片付けをしていたら、母の小学生時代の下敷きが見つかった「◯組⭐︎⭐︎ ⭐︎子」そこに書かれた字は祖母の字私の祖母は、戦時中が学生時代ということで尋…
やってしまいました・・朝、薬を飲むのを忘れてしまった、、、しかも、気がついたのはお昼過ぎ忘れないように、曜日入りのケースに入れているのに。。自己判断ですが、今…
今日は娘の参観日でした授業の前に、4種類のさつまいもを使った子供たち手作りのスイートポテトの販売もあり、みんな元気に笑顔で販売していました「前日、売れるかな・…
今日からTSー1 3コース目です今のところ、胃はたまにムカムカすることはあるけど、生活に困るような副作用はありません休薬期間も先生に相談して、胃薬を飲むように…
2回目の参観日に行ってきました 今回は音楽担任の先生ではなく、音楽の先生による授業 ハーモニカでドレミファソラシドを弾いたり、リズムをやったり、歌を歌ったりし…
"水遊び"っていうわけじゃないけど、今日ようやく学校から注文してあった水着などが届きました 帽子と首巻タオル、ビーチサンダルはお店で買って、水着・ラッシュガー…
今日は地元企業のお祭りに行ってきました仕事で携わる、主催者側はやっているけど、お客さんとして遊び行くのは30年以上ぶりかな娘と2人で行ってきたんだけど、お祭り…
娘と同じ小学校1年生の女の子が、高齢者が運転する車にはねられ重体という事故がありました 学童に向かう青信号の横断歩道で・・ 同じ歳の子供を持つ母として、つらい…
運動会が終わり、通常授業に戻った娘たち 毎日授業でやった国語や算数の問題を持って帰ってくるんだけど、『あ~っ!こうやって算数って始まったんだ』なんて、娘の勉強…
土曜日、小学校の運動会がありました 入学式の翌月に運動会って早いなと思うけど、熱中症対策とうこともあるので良かったなと思います 保護者の学校開放は7時半我が家…
昨日は早起きし、丸1日遊んだのでダンナさんと娘はまだ寝ています ダンナさんに至っては金曜日に高速2時間半×往復の出張があり、明日(月曜日)も同じところに出張 …
ゴールデンウィーク後半(5/3~5/6)の初日、遊園地に行く予定だった我が家 が・・・ 私が扁桃腺を腫らし、発熱 リベンジで昨日、行ってきたんです 近場…
運動会まで、あと一週間になりました 私が子供のころは9月にあった運動会 週休二日制・気温の上昇で早くなったというのもあるけど、入学して翌月に運動会は早いね 今…
今日は保育園・小学校の合同引き渡し訓練がありました 歩いて行ける人は体育館に子供を引き取りに行き、車の人はドライブスルー方式 私は車で混むかな・・と早めに行っ…
今月末は娘の小学校の運動会 まだ5月だよ、、私が子供のころは運動会って9月だったんだよね でも、気温の上昇、熱中症問題で今は5月なんですね 先月入学したばかり…
今日は娘はおじいちゃんおばあちゃん家へ、ダンナさんは実家の用事でそれぞれお出かけ 私は熱は下がったものの、念のため家で過ごすことに 家族のいない休日ダンナさん…
さぁ、ゴールデンウィーク後半戦だと思っていた1日の夜、仕事から帰ると喉が痛み始めました 目がかゆい・鼻がかゆい・鼻づまり・・花粉症の症状は3月ごろからずーっと…
昨日は家庭訪問 学校から一番遠い地区にある我が家は、一番最後(と近所の男の子も) 先生も「遠いですね!」とビックリされていました だから、もう正直に朝は車で乗…
夜、ダンナさんも娘も寝てひとりになった時かな前は朝、家族が起きてくるまでの時間も少しの自由時間だったけど、娘が小学生になって6時起きになって朝が…
先日、学校の視力検査の結果が届き、娘はB判定でした視力1.0以上がA判定で、B判定は0.7〜0.9、その他にC判定とD判定があるんです病院受診を促す文書、医師…
金曜日、初めての授業参観に行ってきました 何しろ初めてで、駐車場になっている校庭にどこから入ったらいいか分からず、とりあえず早めに出てこれから授業参観に行くだ…
今日も元気に学校に行った娘です「学校楽しい!!」と言ってくれているので、一安心 宿題も出始めましたが、学童でやってきてくれるのでおかげです ただね、びっくりし…
小学校に入学して一週間が経ちました 最初3日間は集団登校学校まで40分弱という結構長い距離 6年生のお兄さんを先頭に、一生懸命学校に歩いていきました 残された…
ついに、娘が小学校に入学しましたぁ!!!! 卒園式は寂しさとよく頑張ったなぁ~としんみり感いっぱいでしたが、入学式はワクワクと緊張の時間でした ひとりを除いて…