ゆで卵がどーしてもうまくできません 今まで試したレシピは数えきれないほど・・ 沸騰させたお湯に冷蔵庫から出した卵をそ-と入れる 冷水で冷やして水の中で皮をむく 湯であがった卵に息を吹き入れる etc
息子たちも独立し、扶養内で働いていますが、少し訳ありでおひとり様の日々がほとんどです。シニアライフの時間の使い方模索中
ゆで卵がどーしてもうまくできません 今まで試したレシピは数えきれないほど・・ 沸騰させたお湯に冷蔵庫から出した卵をそ-と入れる 冷水で冷やして水の中で皮をむく 湯であがった卵に息を吹き入れる etc
北国在住の私、昨年の大雪で公共交通機関特にJRが3日間運休という信じられないことが起き、私の会社もリモートを導入することに決めたらしい。で、本日テスト試行で私がはじめてのリモートワーク 今日は気温が低
昨年末父の面会に行った際、担当の方から、足の力も弱っているし、この便座の用意を検討してほしいと言われました。 ¥40700は私にしてみれば安い金額ではありません でも、父が快適に過ごせるのであれば
今週は仕事が忙しく、久しぶりにフルタイム勤務 昼休みに本屋さんへ行って立ち読み←昭和 してたらこの本衝撃でした! コンテナですぐできレンチンひとり分ごはん [ 新谷 友里江 ] ジップロック コンテナ
約2年前、ホットヨガにはまり、通いはじめたジムが突然の閉鎖 まぁ、コロナだったのでホットヨガはほとんど休講、その他のスタジオプログラムもほぼなかったり、隣接しているホテルが倒産・・・したり で、今の
本日は初出勤 雪はそれほどでもないと思いましたが、朝から遅延、運休だらけ でも遅れてきた電車に乗れたので朝はいつもより早く職場に着いた 仕事終わり、今年から新しいジムに行くことになったので電車も動い
次男のコロナ騒ぎでバタバタだった年末年始 元旦に冷凍便を出しに行って、次男の熱も下がり、その後は発熱していないとのこと ただ、後遺症がひどいらしく、倦怠感、耳の痛みetc・・でも仕方がないです 昨日は
今年は訳あって生まれて初めて一人で年越し、おせちからも開放されると思っていました。 ところが! 2日前次男からラインで「40度の高熱、体の震えが止まらない」と その後も薬を飲んでも熱が下がらない、昼間に
私は昨日で仕事納め 今日は朝から大掃除をすると決め、クリスマスツリーやリースの片付け、台所、風呂+居間の通気口の掃除 通気口はまさにドロドロ&風呂は割りばし突っ込んだら虫のような黒いほこりが落ちる落ち
何気なく3COINSを見ていたら、不思議なものを発見 もしかしてこれは、フードなしコートに役に立つもの? 北国はフード付きコートはマストアイテム しかーし、おしゃれなコートにフードなどついていません!
地元民ですが、ホワイトイルミネーションはコロナ間はもちろん、その前もずいぶん見ていなかったような気がします。 でも、今年はなぜか、コロナ後3年ぶり?ということもあってか見たくなり、最終日になってしま
うちの近くのローソンに寄ったら、無印良品たくさんでびっくり! ファミマだったかな?ちょっと並んでるのは見たことがあったんだけど、うちの近くの普通のローソンに化粧品、レトルト食品、靴下10種類以上、お菓子
年末恒例、帰省しない息子たちに母の味宅急便を今週送りました。 毎年、うま煮、北海道のソウルフード・甘納豆のお赤飯はマストですが、他に何を入れようかな~とYouTubeを「息子へ 仕送り」で検索すると出るわ、
有元葉子さんは私の大好きな料理研究家のおひとりです 有元さんのYouTubeをみつけ、作ってみたいレシピがたくさんUPされていました 中でも↓は速攻お試ししてみました コレ、まじイタリアンレストランの味で
昨日、夫と買い物に出かけ、雪を払うスノーブラシを買おうと、途中のお店に寄るため車線変更をした。運転は夫 左に車線変更しようと思ったら、並行してパトカーが走っている・・ 先に行ってほしかったのに、かな
11月生まれの私は、誕生日祝いと称して、サウナ先輩のオススメのホテルへ滞在してきました 満天の星空を堪能するリゾート 芦別温泉スターライトホテル & おふろcafe星遊館 ここ、メチャクチャよか
成年後見人は1年に一度被後見人(私の場合は父)の収支について家庭裁判所に報告しければなりません。父は9月生まれなので毎年9月 去年成年後見人になったばかりなので、今年は初めての報告 様々な書類の提出が必
週末は私の誕生日で、夫婦で温泉へ出かけておりました・・ その帰り、私はグーグルマップで現在地などを確認していると夫が 「なんだ?あの城!?」 というのです 顔を上げて見上げると、確かにお城 でもここは
我が家のペットのはな、13歳 最近は高齢のため、朝起きたら、おしっこ数か所にたれまくり、仕事から帰っても数か所たれてる、家の中もおしっこの臭い・・ 先日、獣医にワンコのワクチン接種しに行ったら、他のわ
昨日、私にしては珍しく、コンビニで甘いパンを2こ買った。 ぼーとしてレジに並んで、会計 ¥432です ?とは思ったけど、低糖質のパンだったので他のよりは高め!でもって消費税が入るとこんなもん?高いなぁ
今年に入って、メンタルのダメージを受けることがあり、そんなとき長男がオンライン英会話はじめたら、なかなか良いよ~と。私にも「また、はじめてみたら?」と 数年前ネイティブキャンプをやっていましたが、か
昨年、無印のオールインワンと話題のクリームを使い始めて以来、気にいってしまい、コスメは無印良品へシフトしています。 オールインワンはジム用に写真の物より少し安いのを買ったら、臭いが気になりまし
ジョージクルーニー&ジュリアロバーツ 昭和生まれにはたまらない!!
本日が初日のチケット・トゥ・パラダイス 見てきました! 昭和生まれのアラフィフ世代にはゴールデンキャストではないかと思われる ジュリア・ロバーツ&ジョージ・クルーニー もう、最高にhappyな映画
11月は北大の銀杏並木が一番きれいな時期 春の桜もきれいですが、秋の銀杏も本当にキレイです。 今年の北国は朝晩の寒暖の差が例年よりないので、もみじが黄色いまま散ってしまって、赤くならない木がたくさん。
青春時代(昭和ですねぇ~~)を共にした高校時代からの友人がカナダの方と結婚してカナダ在住 彼女は結婚後カナダへ、私は夫の転勤で首都圏へ住んだり戻ってきたりして音信不通になってしまった・・まだまだメールと
丸三証券からの株主優待届きました。 丸三証券は今日現在¥411で100株単位なので¥41100で毎年この海苔が今のところもらえます。というのも最近は株主優待の廃止が相次いでいて、来年はどうなるか・・・
旅割で賑わっているサイトやら、メールを見ては検索だけして楽しんでいるここ最近・・ 父の具合がよくなくて、今日も面会に行ってきましたが 誤嚥性肺炎で、熱は下がっているようですが、足がふらつき、歩くのが好
今年のCHANELのコレクションを見たら、ミニスカート?来る?でした。 私はロングより、ミニのほうが好きです とはいえ、さすがにアラカンですのでミニといってもひざ上丈くらい・・が限度かな 先日、安藤優子さ
最近、ママ友も学生時代の友もみな介護に悩んでいます。 私ももちろんその一人 でもね、私たちも明日どうなるかわからない世代 自分の体だって・・・・ もちろん親だって明日何があるかわからない・・ だから
10/7~10まで連休+シフト休みがあったので、日帰り近場旅&おいしいもの食べてました! まず、10/7はシフト休みで友人と近場の気になていたカフェへ トトノカフェ ここは札幌で有名だったパンケーキ屋さんがオ
私はミシンをかけたり、アウトドアにいったりするので、ちょっとしたゴミ箱があると便利 でも、実家の整理で100均のプラスティック製品の大量処分があまりにたいへんだったので、できるだけ買わないように心がけて
関西から友人が帰郷し、もう一人の仲良しと3人で女子会開催! 私はいつもお店の予約担当なのですが、父の緊急搬送でそれどころではなくなり、友人にお願いしました~ オシャレな居酒屋からの、ノルベサ観覧車リベ
ずーと行ってみたかった アルテピアッツア そんなに遠くないのに行けなかった・・・ でも、やっと行くことができて、予想通り超素敵な場所でした。 屋外展示場の芝や木々が手入れされていて気持ちの良い緑、林
もーどなってるのぉ~~~~!!!!と言いたい 19日の夕方、父の施設から連絡があり、数日前から発熱、嘔吐があたのですが、この日の夕食後嘔吐し酸素吸入をしてもぐったりしていて、熱もあるとのこと。 連休明
先日お亡くなりになった森英恵さんの出演されていた徹子の部屋をたまたま、ジムで見ました。 その時に、森英恵さんが徹子さんにいつも食べているという 煮干しをオリーブオイルで炒ったものを持参され、徹子さんが
ガブリエルシャネル展の美術館は月曜日がお休み てことで帰る日の10:00オープンの5分ほど前に到着 余裕だろうと思っていましたが、すでにかなりの列・・・都会って大変・・ 事前に美術館に電話して前売りのチケ
8月に突然、横浜に住んでいる次男が東京へ引っ越すことになったと言ってきた・・ はぁ?あまりの突然ビックリでしたが、引っ越しも一人でできるからという。 でも、どんな所に住むのかくらい確認しておかねば!と
きょうはお休みでしたのでランニングへ出かけました。 私の好きなパンケーキ屋さんが徒歩圏内の支店を閉店してしまい、どうしても食べたくなって本店へ行くことにしました。 駅前のジムに荷物を置いて出発 晴天
私は料理が好きで、できるだけ手作りでおいしいものを食べるようにしています。 でも、私の周りの人たちを冷静に検証してみると、関係ないような気がしてならない 私の母は70歳で他界しました 大腸がんから転
我が家はビックカメラの株を2名義分もっています。 ビックカメラ株主優待の詳細 前回長男が帰ってきたとき、我が家のドライヤーを使って 「まだ、コレ使ってんの?いい加減買ったら?」 私:「だって、まだ
うちのペットのトイプードル はな 最近は高齢=現在12歳 人間にしたら60歳以上 おしっこをたれまくる・・・ 夜外に出してから寝ても、朝、3か所くらいたれてる・・ 私の朝のルーティーンははなのしっこ拭
ひとりでバスツアー参戦 お花畑&ガーデン巡り 北海道応援クーポン
今回のバスツアーは代金は¥4500 北海道応援クーポンを¥2000分もらえます ということは3つの超素敵なガーデン送迎、ブッフェで¥2500 これはすごくお得な旅となりました。 北海道応援クーポンは行った先々
ひとりでバスツアー参戦 お花畑&ガーデン巡り ユニガーデン編
今回のツアー、北竜町のひまわり畑がメインであとは付録的に考えていました。 おおきな誤算・・ 秩父別のローズガーデンも素晴らしかったけど、 ユニガーデンはまるでヨーロッパ?って感じ 実はユニガーデン
ひまわり畑の後は 秩父別ローズガーデン 秩父別なんて知らない・・ましてやローズガーデンなんて、きっとうちの近くのロイズ的な感じかなぁ~なんて思ったら、あまりの素敵さにびっくり! ガーデンも広
道民割を検索していたらバスツアーを発見 それも、前から行ってみたかった北竜町のひまわり畑 北竜町のひまわり畑→秩父別ローズガーデン→ユニガーデン+バイキングの昼食 に加え¥2000の北海道クーポン 道民
札幌市電の無料DAYがあることを知り、ちょうど私の勝手に夏休み期間内だったので行ってきました。インスタで見て、行ってみたかった伏見稲荷へ。 ここはアクセスが悪い場所で市電が一番よい公共交通機関 ウン十
今年は道民割やさっぽろ割のホテル代が高いと思った・・・ 値段を高く設定して、割引いて、トントン的な。ということでホテルは予約せず、時が過ぎ。 ちょっと検索していたら↓がひっかかった! 道民割が延長に
最近ひとりでごはんを食べることが多い。 ひとりだといけないとわかっていても、仕事終わってジム、サウナの後に夕方帰宅、キッチンでビール飲んじゃったり、キッチンで立ち食い・・ これじゃあいけない!と思い、
先日、父の施設の方から連絡があり、父がステテコやももひきで歩き回るので、柄のついたものを用意してきてほしいと。 リラコ?的なものを買って、今日は仕事が早く終わったので、施設に電話して届けに行ってきま
私の住む都会田舎(大都市の隣)には野菜の直売場があり、新鮮な野菜が雪が降るまで買うことができます。週に1回は通っているのですが、今回はじめてズッキーニを買ってみました。 先日、レシピを探していたら、ズ
2日目は前日と違い、朝からピーカン晴れ でも、釧路だしそんなに熱くはならないだろう~なんて思っていた←地獄の始まりを知らない 私はランニングの前はあまり食べない人なので、バナナを1本と前日買ったお団
3年間、マラソン大会に出場していない私たち夫婦 やっと開催される北海道マラソンはフルマラソンのみになり、私が連続出場していた短い距離のファンランが無くなってしまった・・・・ ぼちぼち大会が開催される
圧力鍋であく抜きなしの簡単あんこレシピを見つけて、作ってみました。 あく抜きなしのあんこレシピ 私はあんバターサンドが好きでたまに買ったりしていましたが、だいぶ前に実家の遺産の古い小豆が出てきて、
サウナ好きのお友達とオシャレなサウナに行ってきました。 森彦のホテルにプライベートサウナができて、行ってみたかったのですが、一人では勇気が出なくてサウナ好きの友人に声を掛けたら快諾してくれました!
今日、直売場に行ったら長いもは細めの2本で¥120 そりゃ買うでしょう~ でも、長いもって私のレシピはかなり乏しい・・・ そこでYOUTUBEで調べました! ↓の方の動画は以前はよく見ていたのですが、久々に
ハンドルネームにしているくらい、いちごが大好き! 毎年いちご狩りに行って食べまくるのが至福の時でした。 今年は近くの直売所に行ったらメチャ大きなパックのいちごが¥390! 夫は食べないので私一人だと1
先日、父の施設の方から連絡があり、次回の面談時に欲しいものがあると本人の要望とのこと 父は脳の言語機能が壊死しているため、言葉が話せないのですが、施設の方が話しかけたりしてくださって、少しだけ言葉が出
コロナも落ち着いて3年ぶりに街はセールで賑わっていますがアラカンの私はあまりほしいものもなく、ジムの黒タイツに穴が開いてしまい処分したためジム用のタイツほしい~と思っていました。 画像が上手く貼れま
Uberからちょくちょくキャンペーンのお知らせが届く 今回は日用品60%オフというかなーり魅力的なもの しかーし、何度も言いますがここは田舎 該当する?と思い、またまた次男へLineして聞く お店が出てくるん
最近は私はお財布=ウォレットバッグでレンタルもしていましたが、レンタルは私の性格上やっぱり傷をつけたらどうしよう・・・とか、アルコールでシミになったら・・・とか考えてしまい、長く続けることができていま
じゃらんはときどきお得に予約ができるので使うことも多いです。 その時に期間限定ポイントというのがつきます。 これが半端な金額が多い。¥500前後・・・ たまーに奮発して2000ポイントとかくれるけど、最近
私の住む田舎でもUberを検索するとお店が結構でてきます。 最初のUberは横浜で次男に教えてもらって四苦八苦 Uber初体験 でもその後もUberさんから魅力的なクーポンが届きます。 2回目注文50%引きとか手数料無
JTの株主優待が届きました! 2名義分あるので、しばらくカップ麺は買わなくてよさそう 優待目当てで買った株なのに、優待中止って、すごくショック・・・・ あ~あ・・ 株主優待中止する会社が多くなってなんだ
感動!感動!でした~ トップガン&Tomと同世代の50代、60代はホント必見です!! 父と息子、自分を責めて生きること、最初のトップガンを見たころの自分が走馬燈のようによみがえりました。 Tomの大ファン
最近は週に1回ベーグルを焼いています。 YOUTUBEで色々な焼き方動画を見ながら試行錯誤 うちのオーブンはもう20年くらいはたっている年代物なので、なかなか上手く焼き色がつきません。でも、毎回とりあえずおい
サ活=サウナ活動 一昨年腰痛で痛い目にあい、それ以降サウナで温めるようにしていました。 昨年くらいから「サ活」という言葉を聞くようになり 私が読ませていただいているブログの方々も旅先でサ活しています
最近、食事がおろそかになっている・・・ 料理は好きですが、息子たちもいないし、夫とは食べ物の好みが正反対 一人で食べることも多く、コンビニで一人分買ってきたりとか。 でも、その方が安かったりするので、
先週末、学生時代の友人と会う機会があって、日曜日だから「ドニチカ切符」という札幌の地下鉄乗り放題の切符を買ってあちこち巡ることに。 ふたりで出かけたのは約30年ぶりとなる、私たちが出会った場所の母校周
最近見つけたお気に入りのYOUTUBE 私はしゃべりが入っているタイプのYOUTUBEが苦手で、↓の方は音楽も映像も素敵で字幕! マジ、癒されるしパリに行った気分になれるし、仕事や日々の疲れを癒す時にオススメ
5月はコロナで会えなかった友人やママ友と会うことができました。 道外から来た友人とローカル番組で北海道で一番おいしいハンバーガー店と言っていた ジャクソンビル 前から割とハンバーガーは好きでしたが
この日は夕方の便で北国へ帰る日 朝食を食べ、またまた私のイビキで寝不足だという長男はチェックアウトまで部屋で寝てから出発するというので、部屋へ残して私達だけ先に出発 この日は岡山の観光と姫路城を見た
2日目は1日中動ける日 長男は前日の夜うどんの後部屋飲みで、お刺身、太巻き完食、ポテト、じゃこ天を完食したのに 翌朝「腹減った~」で6:30に朝食会場へ。←さすが20代!(29歳だけど) 食べっぷりにびっくり
まだ、コロナ禍の時に、GWの3連休の激安チケットをマイルでゲット! 往路は伊丹着、復路は神戸発 行先はうどんを食べに香川県 四国在住の長男と合流しての旅 はじまりはANAラウンジでお決まりのビールから。
先日お話しした取っ手のとれた鉄瓶のかわりにメルカリで購入したのは想像外に小さい・・ でも、1Lきっかり入ります。 使い始めると、今の暮らしにはちょうど良いのです。 息子たちがいたころは毎日、数
先週のポン活&セブンクーポンは大量~ ポンタポイントが少なくなってきたので、どこかから移さなくちゃ! タダ酒、やめられません 笑 にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブ
先日、従妹がちょっとだけ、私の職場の近くにいるので、渡したいものがあるので渡すだけの時間ある?と 用事があったので、本当に少しだけしか時間がなかったけど、受け取りました。 実家の整理を手伝ってもらった
大人だけの生活なので、おやつというものをほとんど買いませんが、たまーに食べたくなる。 そこで、最近はすべてポンタポイントで賄っています 笑 これ、ありがたいです。 ビールは競争率激しすぎてなかなかと
私は若いころ鉄分の値がかなり低くて、母に鉄瓶を買うよう言われていました。 10年以上前に、やかんが古くなった時、思い切って鉄瓶を購入 子供たちにお茶を煮だして作っていたので、2Lのもの でも、当時はまだ
パンが大好きな私 いつもは休憩時間用にサンドイッチやジャムを塗ったトーストをラップにくるんで持参するのですが昨日はパンがなかった・・ので駅のパン屋さんで買いました。 好きなパン2つで約¥500 え?高く
横浜2日目は友人と新大久保で待ち合わせ 新大久保は10年以上前に1度行ったことがあるきりで、ソウルにも行けない昨今、韓国料理も食べたいし、ちょっと韓国の雰囲気味わいたいなぁ~と思って。 友人も最近、韓流
桜が満開になりそうだとニュースで見て、次男にも1年会ってないしと思い、1週間前にチケットとって横浜へ行ってきました。 到着した日はあたたかくて、桜が満開!お花見しながら次男に会いに行って、2時間くら
先日、次男の住む横浜に行ってきました。 前からやってみたかったUber~次男指南のもと、初挑戦 次男がすべて事前に設定してくれて、あとはホテルに戻って好きなお店でオーダーするだけとのこと。 早速ホテルでや
昨日ははなのトリミングの日でした。 はなのトリミング店いつも混んでいるので、予約がかなり先でないととれないため、はなはボーボー状態でやっとトリミングに行ける~と思っていた3/31の夜 トリミング店から電
私はマイラーなのでANA,JALともにマイルをためています。 マイルで海外へお得に行くのが大好きでしたが、コロナの影響でマイルがなかなか使えない。 先日、急遽思い立って桜を見に行きたくなり、JALマイルを使お
先週、父の施設から父の健康状態の報告がありました。 父は身長160cm、現在の体重が45kと表示されていました。 でも、流動食ではあるけれど、食欲はあり、すべて完食しているとのこと マン防のせいで、面会は
私が20代のころは今じゃ信じられないほど洋服の値段が高く、ブランド全盛期 1着5万なんて当たり前でした。 当時はお洋服が大好きだったので、収入のかなりの割合を洋服につぎ込んでいました。 無駄遣い?だっ
ローソンのポン活のビール 激戦を潜り抜け、クーポンをゲットするも売り切ればかりで2回ほど逃した・・・ しかーし、夫の同僚がなぜか(ごますりと思われる)ビールは飲まないからと3本もくれた その後、2本はクー
学生時代の友人、かれこれ30年以上の付き合い 友人は首都圏に住んでいるので、なかなか会えない・・ でも、今日はしばらくぶりに「あ~でもない、こ~でもない」と長電話てか長LINEテレビ電話 顔を見ながら、1
私たち夫婦は息子もそれぞれ独立し←未婚ですが、夫婦2人の生活です。 ほぼ敷地内に24時間営業のスーパーがあるという恵まれた立地 でも、最近通勤帰りの途中にあるローソンを利用することが多い ポン活しているこ
私はCHANELのコスメや香水が好きで、ほぼそのために月々¥3000デパート積み立てをしています。年間¥36000+¥3000なので¥39000分使えることになります。 コスメだけではなく、私は東急で積み立てているのでちょっ
最近日が長くなって嬉しい・・ さて、最近スマホのトピックスで目につくのが成年後見人の使い込みによる犯罪 私は父の成年後見人ですが、ここまでの道のりはそれはそれは大変でした。 私は司法書士さんにお願
そうです、バッグレンタルのラクサス 半額で3か月利用でいますよ~メールが来ていて、使ってみたかったヴィトンのウォレットバッグが入荷したとのメールが入り、即効予約してしまいました。 前回はシャネルを借
We love Sapporoのキャンペーンで札幌パークホテルをGETしていました。 というのも、私たち夫婦は30年前の2/23にこのホテルで結婚式を挙げました。でも、パークホテルは建て替えのため取り壊しになるとの情報があり
今日は私はお休みでしたが、北国はまたまた低気圧でホワイトアウト状態 JRはすべて運休でしたが、幸いにもバスが動いていたようで夫は無事出勤していきました。 でも、風が強くて、晴れたかなぁ~と思ったら数時間
今月に入ってからのポン活 ビールはやはり毎回争奪戦で、アルコールのスタートは17:00~なのですが、主婦ってその時間なんだかバタバタしていることが多いんですよね・・・ 2/18のビールは取れませんでし
ママ友の会でも話題になりましたが、夫の枕カバーの臭いひどくない? うちも例外にもれず、夫がソファーに座っている時、後ろを通るとプゥ~ンと匂う 勿論枕カバーも臭い 要するにオヤジ臭ってやつですか・・・
うちの息子2人はそれぞれ、好き嫌いがあり 長男は甘党、次男はチョコレートが嫌いで鍛えているため糖質は制限している ということで、バレンタインは長男にはリンツ 送料無料 リンツ Lindt チョコレート リ
歩夢くんファンの私は本当に金メダルうれしすぎ! 何度もスノボの映像を見ていて気になったのが、歩夢くんが巻いていたもの 「手ぬぐいじゃないかなぁ」と思って検索してみると、同じ考えの人がたくさんいたみた
本日も終日運休が決まった我が家のラインのJR 夫はホテル滞在を余儀なくされ、さすがに可哀そうなので着替えとお惣菜配達&昨日ゴロゴロしすぎて退屈になり、仕事に行きたくなったので今日は早朝からご近居ママ友に
6日の午後からJR運休で夫はとうとう本日もホテル滞在決定~~ 私は日・月と休みで今日は仕事でしたが強制休暇 がんばって行っても、帰ってこれない可能性大なので。 最寄りの地下鉄駅へのバスも昨日までは運休
「ブログリーダー」を活用して、ichigoさんをフォローしませんか?
ゆで卵がどーしてもうまくできません 今まで試したレシピは数えきれないほど・・ 沸騰させたお湯に冷蔵庫から出した卵をそ-と入れる 冷水で冷やして水の中で皮をむく 湯であがった卵に息を吹き入れる etc
北国在住の私、昨年の大雪で公共交通機関特にJRが3日間運休という信じられないことが起き、私の会社もリモートを導入することに決めたらしい。で、本日テスト試行で私がはじめてのリモートワーク 今日は気温が低
昨年末父の面会に行った際、担当の方から、足の力も弱っているし、この便座の用意を検討してほしいと言われました。 ¥40700は私にしてみれば安い金額ではありません でも、父が快適に過ごせるのであれば
今週は仕事が忙しく、久しぶりにフルタイム勤務 昼休みに本屋さんへ行って立ち読み←昭和 してたらこの本衝撃でした! コンテナですぐできレンチンひとり分ごはん [ 新谷 友里江 ] ジップロック コンテナ
約2年前、ホットヨガにはまり、通いはじめたジムが突然の閉鎖 まぁ、コロナだったのでホットヨガはほとんど休講、その他のスタジオプログラムもほぼなかったり、隣接しているホテルが倒産・・・したり で、今の
本日は初出勤 雪はそれほどでもないと思いましたが、朝から遅延、運休だらけ でも遅れてきた電車に乗れたので朝はいつもより早く職場に着いた 仕事終わり、今年から新しいジムに行くことになったので電車も動い
次男のコロナ騒ぎでバタバタだった年末年始 元旦に冷凍便を出しに行って、次男の熱も下がり、その後は発熱していないとのこと ただ、後遺症がひどいらしく、倦怠感、耳の痛みetc・・でも仕方がないです 昨日は
今年は訳あって生まれて初めて一人で年越し、おせちからも開放されると思っていました。 ところが! 2日前次男からラインで「40度の高熱、体の震えが止まらない」と その後も薬を飲んでも熱が下がらない、昼間に
私は昨日で仕事納め 今日は朝から大掃除をすると決め、クリスマスツリーやリースの片付け、台所、風呂+居間の通気口の掃除 通気口はまさにドロドロ&風呂は割りばし突っ込んだら虫のような黒いほこりが落ちる落ち
何気なく3COINSを見ていたら、不思議なものを発見 もしかしてこれは、フードなしコートに役に立つもの? 北国はフード付きコートはマストアイテム しかーし、おしゃれなコートにフードなどついていません!
地元民ですが、ホワイトイルミネーションはコロナ間はもちろん、その前もずいぶん見ていなかったような気がします。 でも、今年はなぜか、コロナ後3年ぶり?ということもあってか見たくなり、最終日になってしま
うちの近くのローソンに寄ったら、無印良品たくさんでびっくり! ファミマだったかな?ちょっと並んでるのは見たことがあったんだけど、うちの近くの普通のローソンに化粧品、レトルト食品、靴下10種類以上、お菓子
年末恒例、帰省しない息子たちに母の味宅急便を今週送りました。 毎年、うま煮、北海道のソウルフード・甘納豆のお赤飯はマストですが、他に何を入れようかな~とYouTubeを「息子へ 仕送り」で検索すると出るわ、
有元葉子さんは私の大好きな料理研究家のおひとりです 有元さんのYouTubeをみつけ、作ってみたいレシピがたくさんUPされていました 中でも↓は速攻お試ししてみました コレ、まじイタリアンレストランの味で
昨日、夫と買い物に出かけ、雪を払うスノーブラシを買おうと、途中のお店に寄るため車線変更をした。運転は夫 左に車線変更しようと思ったら、並行してパトカーが走っている・・ 先に行ってほしかったのに、かな
11月生まれの私は、誕生日祝いと称して、サウナ先輩のオススメのホテルへ滞在してきました 満天の星空を堪能するリゾート 芦別温泉スターライトホテル & おふろcafe星遊館 ここ、メチャクチャよか
成年後見人は1年に一度被後見人(私の場合は父)の収支について家庭裁判所に報告しければなりません。父は9月生まれなので毎年9月 去年成年後見人になったばかりなので、今年は初めての報告 様々な書類の提出が必
週末は私の誕生日で、夫婦で温泉へ出かけておりました・・ その帰り、私はグーグルマップで現在地などを確認していると夫が 「なんだ?あの城!?」 というのです 顔を上げて見上げると、確かにお城 でもここは
我が家のペットのはな、13歳 最近は高齢のため、朝起きたら、おしっこ数か所にたれまくり、仕事から帰っても数か所たれてる、家の中もおしっこの臭い・・ 先日、獣医にワンコのワクチン接種しに行ったら、他のわ
昨日、私にしては珍しく、コンビニで甘いパンを2こ買った。 ぼーとしてレジに並んで、会計 ¥432です ?とは思ったけど、低糖質のパンだったので他のよりは高め!でもって消費税が入るとこんなもん?高いなぁ
マイラーの私ですが、マイルの使い道がないコロナ禍・・・ 最近はポンタポイントに魅せられ今日の戦利品 本日の朝7:00スタートで早速7:00にポチポチしてみましたが、「回線が混みあっております」のエ
扶養内で働く私は、最近はお昼を食べないで帰るシフトがほとんどでしたが、1月は超忙しくて私にしては10-17と長めの勤務時間の日が多くなり、必然的にお弁当が必要でした。 とはいっても、お弁当の日は週に2~3日だ
コロナが流行し、その数か月後から父の介護がはじまり、私の2021は翻弄された1年でした。 ということで、マイラーだった私がほとんど旅に出ることができなかった・・・ 今でも、今度はオミクロンでまたまた蔓延
We love Sapporo キャンペーンで購入しておいたTHE KNOT 札幌 北国もマンボーが出そうなので、その前に宿泊していました。 マイラーさんや旅行記でおじゃましている方々がみなさん、朝食の写真をUPしていて食べ
この冬は信じられないことに、SALEでひとつも買っていない・・・ ジム用にユニクロのパーカーは買いましたが、その他は何も買っていない・・ そんなことを若いころの自分に言ったら、ウソでしょ~~~と言われそう
ご存知の通り、マジヤバイお天気のここ数日。 今日が電車の運休が一番多いのでは?という感じですが風が強すぎ~ 私は仕事が休みのため一日尾籠(動かず、食べてばかり)&雪かき その雪かきですが、北海道の雪は
昨年はに腰痛に悩まされ、かなりつらい思いをしました。 腰の痛み もう、あんな痛みはいやだと思い、お尻の筋トレやサウナに入ってとにかく温めるを心がけています。 そのせいか、いまのところ一昨年、昨年のよ
あけましておめでとうございます。 今年もお時間のある時にお付き合いくださいませ~ 写真のトラのマグカップ 12年前のタリーズの福袋に入っていたもの 購入したときは柄が気に入らなくて、かなりの間放置
カミングアウトすると、私は株を10年以上やってます・・(数年間お休み期間あり) なぜ、その話題ださなかったかというと、下手すぎるのです!!!!! 散々、勉強もして、情報も常にgetしてきましたが、本当に負け
昨日は朝から、ガスコンロ周りの掃除 換気扇こそ外しませんでしたがそのカバーなど、油でドロドロになりながら2時間弱格闘 その後、昨年くらいからメチャ気になっていた、汚れと、穴が開いたりしているソファー
綿ソフトストレッチデニム生地<br>コゲ茶系(140cm幅 1.5m)<br>
綿ソフトストレッチデニム生地<br>コゲ茶系(140cm幅 1.5m)<br>
最終日 この日の3時の飛行機で北国へ帰る日 朝から行こうと決めていたスターバックス神戸北野異人館店へ 朝一番に到着しましたがすでに子連れの家族やカップルさんが並んでいました。 でも、素敵な異人
今年のクリスマスも息子たちはいないし、私は父の今年最後の面会のために車の雪下ろしからの、施設で面会、そのあとは実家のことで税理士さんとの面談。 夫は普通に仕事でしたが、めずらしく早めに帰宅したのでささ
クリスマス キャッスル にブルックシールズが出演しています。 見たときは え!?本当にこの人、ブルックシールズ? と思いました。 でも、きっと彼女は整形とか、しわ取りとか何もしていないのでは?と思
今回の一人旅の目的は「大塚美術館」 2泊3日のため1日使える2日目を大塚美術館へ 三宮から往復バス+大塚美術館の入館料込みのバスチケットを楽天で購入 ¥500割引クーポンも使えたのでお徳でした 大塚国際
今月のはじめに、実家の整理が終わりました。 4月末からの多々業務に対し、自分にご褒美ということで、念願の姫路城と大塚美術館への旅をしてきました。 今回の一番の目的は大塚美術館 イタリアに行きたいと思
先日仕上げた2つ紹介 細かいところは見ないでね・・・ でも、自分では結構気に入ってます 白いモコモコはCAN DOの毛糸 2個で余りました 土台はハマナカファインネット+ひねり金具+家にあるビー
実家の最終的な引き渡し契約が終わりました。 父が脳梗塞になったのが4/27 そのあとから病院探し、施設探し、成年後見人になるための司法書士探し、手続き、実家の整理、売却etc やっと終わりました・・・
私は色々なことが、え?っていうくらい、最後の最後に障害がある 一番印象的な例が、もう時効だと思うのでカミングアウトしますが 就職試験 当時はバブル、就職倍率が果てしなく高く、メチャ難しい時代 父はあ