chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ワーキングマザーもどきも生活術 https://plaza.rakuten.co.jp/jichigo/

息子たちも独立し、扶養内で働いていますが、少し訳ありでおひとり様の日々がほとんどです。シニアライフの時間の使い方模索中

ichigo
フォロー
住所
北海道
出身
未設定
ブログ村参加

2008/09/06

arrow_drop_down
  • ネガティブをポジティブへ

    60歳になってから・・てかその前も含めですが できないこと、作業効率の悪いことが多くなった もともと忘れ物の多い人間ですが 今日はお昼用におにぎり握って家に忘れて出勤 別の日はお茶を入れた水筒忘れて

  • 体を温めることの大切さ

    私はもともと冷え性で、足とかおしり、肩とかが真夏でも冷たい人でした でも、サウナへ行くようになり、改善され、体が冷たいことがなくなってきました ホットヨガ、ジム、サウナ、大浴場に通って通算何年になっ

  • いちご新聞 と やなせたかしさん

    NHKの連ドラ 毎回見ている私でも前作はここうん十年で久々に見ないで終わった・・・ 4月からのは「やなせ たかし」さんのお話 アンパンマンは有名ですが 私がやなせたかしさんを知ったのは たぶん ​い

  • セルフジェルネイル 継続中です

    昨年4月から再び開始したセルフネイル 継続していますよ~ 最近は2週間くらいしかもたいのですが、セルフネイルだと節約にもなるし、お金だけではなく時間も節約できます ネイルオフした後は数日オイルを塗っ

  • ソロ活の大切さ

    先日 台北ひとり旅をしてきて思ったことはひとりでも楽しめることをたくさん見つけなくては!ということでした。 還暦をむかえ、これから先、友人たちもそれぞれの生活がありなかなか会えなくなったり、夫に休み

  • 【ひとり旅】台北へ 4日目 待望のキャセイラウンジへ

    3日目は早朝から空港へ移動 なぜなら、この旅は桃園空港のキャセイラウンジへ行ってみたい!が目的でした! KKdayで往復航空チケット+72時間MRT乗り放題を購入していましたのでそのカードでなんなく空港へ

  • 【ひとり旅】台北 3日目

    お天気は朝からどんより・・ でもまだ、雨は降っていないよう 朝から、昨日見たお寺がすごくよかったので、お寺行こうと「大龍峒保安宮」へ 地下鉄も1本だし、朝市もあるというので行きました。 朝市にはお魚、

  • 【ひとり旅】台北 2日目

    前日ホテルに到着したときは真っ暗で景色が見えませんでしたが 2日目の朝は目の前に森林公園が広がり眺めが素敵・・・でしたがあいにくの雨 今回の旅のスタイルは飛行機予約を中心に予定を組みました はじめて

  • 【ひとり旅】台北へ 3泊4日 1日目

    ずーと行ってみたかった台北 プラス、ずーと訪れてみたかったキャセイパシフィックのラウンジ+タンタンメン これはマイラーの皆様が口をそろえて「おいしい」と言っているもので、一度食べたみたい!願望 暑い

  • 【リポベジ】(再生栽培) 小松菜と株主優待

    いうのも嫌ですが マジ、なんでも値上がり過ぎるいかり 国民を飢え死にさせる気? ということで、昨年もやりましたが、買ってきた小松菜の下の部分で再生させています 日当たりがよいのか、すくすく育ってくれ

  • 久しぶりの会食

    母方の叔父(母の弟)の納骨のため、叔母夫婦が来道 叔父も癖のある人でしたが、叔母も負けてはいません・・・ SMSとかLINEが使えない人なので、すぐ電話が来る 久しぶりに来た時とか(私は出勤途中時間)、送り物

  • 甘麹

    ヨーグルトメーカーを購入したので 作ってみたかった「甘麹」 YouTubeで見たら、「甘麹」は60℃の温水を入れなければいけないので 料理用温度計を購入し挑みました このために​ 送料無料!【蓋付き 衛生的

  • 近場のサ活と出雲大社分院

    HO ほ​という雑誌があるのですが ローカルの情報が満載で、知らないところもたくさん掲載されています そこでみつけた、我が家から車で2時間くらいの温泉 その途中に日本で1つだけという出雲大社の分院が

  • 乾燥麹まで売り切れって・・・

    ヨーグルトメーカーを買ったので、張り切って「甘麹」を作ろうとスーパーに行くと 乾燥麹が見当たらない よーく見たら、乾燥麹のところだけ空っぽ 乾燥麹がどうして売り切れなの???と思いました。 少しでも体

  • 買っちゃった! ヨーグルトメーカー

    ​私は甘いものが大好きで、最近はケーキよりもあんこ系 おしるこだったり、トーストをあんバタにしたり でも、あんこに使う砂糖の量って驚きの量なんですよね あんこを作ったりもしましたが 常々体によくない

  • ダイエットとは無縁?

    勝手によくおじゃましている ​16時間断食 ​ について語られていて現在はダイエットとは無縁とのこと 私は糖質制限したときはやりすぎてちょっと痩せすぎてしまい その後、好きなだけ食べていたら5k強の

  • つっこみどころ満載 リラの花咲くけものみち

    先日読んですごくよかった ​ リラの花咲くけものみち [ 藤岡陽子 ] このドラマがはじまったので見ていると 北海道弁が変 しずちゃん演じる地元の獣医んさん 北海道弁が不自然だぁ~ 大泉洋さんに習って

  • 銀行に行ってきた

    先日メールや電話で、銀行の相談で商品券がもらえるキャンぺーンのお誘い 先月いっぱいだったので、商品券につられギリギリ月末に申し込み 数年前に行った時もスタバのコーヒーを出してくれてなかなかの好印象だ

  • 老眼鏡とブルートゥースイヤホン

    父の遺品の中に、何個あるの?ってくらい老眼鏡がありました その時はあきれていましたが・・・ 最近その気持ちがわかるのです 私は老眼になる前まではずーと視力は1.5くらいあり、メガネのお世話になったとは

  • 読書録

    友人Sが絶対おすすめと教えてくれた本 ​ リラの花咲くけものみち [ 藤岡陽子 ] 図書館に予約したら100人くらい待ちでやっと先週読み始めることができました。 めちゃくちゃよかった!!!!! ​NHKのドラ

  • このままなのかなぁ・・・

    今年の札幌 怖いくらい雪がない! 毎日最高気温はプラス ありえないんですよ~この季節 道路は路面が出ていて夏道(とジモティは言う) でも、朝晩はマイナス気温になるのでブラックバーン ということで事故多

  • ロングヘアー

    私はズート昔からロングヘアに憧れていました でも、母はロングヘア断固反対 小さいときからのばしては切られの繰り返し 大人になっても実家で暮らしていた時は肩くらいまでは伸ばしたこともあるのですが、家じ

  • 休日の過ごし方

    最近の休日の過ごし方は、日曜日はジムへ行き、ちょこっとランニング+岩盤浴+サウナが定番 その帰りに買い物して、夕方から夕食作りながら早飲み~ 今日みたいに月曜日の休日はジム休み、図書館休みとお休みの施

  • ただいまAM2:00

    ここ数年、こーいう時間に目が覚めて眠れなくなることが度々あります あまりにそういうことが続いて翌日仕事の時でぐっすり眠りたい・・ときは睡眠導入剤をのんだりしてますけれど明日(てかもう今日?)は仕事が休み

  • 大吉 ❤

    昨日の駅伝 アンチ青山というよりアンチ原監督の私は最後不機嫌 帰って知りましたが婚約発表って芸能人か! だから青山って嫌い・・勘違いしてますよね・・・ 中央に勝ってほしかったなぁ~ 私の押しの東洋大

  • 温泉はよいなぁ~

    元旦は天気予想が外れ、晴れになりましたので 近場の温泉へ(日本人100%) 激混み覚悟していきましたが、意外に空いていて青空を見ながらの露天寝風呂 サウナ+ミストサウナ 気持ちよかった~ 今日は箱根駅伝に

  • 白い伊達巻

    あけましておめでとうございます。 今年もお暇な時に、日記代わりのブログにお付き合いいただけますと嬉しいです。 年末の恒例おせちですが今年は筑前煮、伊達巻、のっけ寿司 しかーし、伊達巻の巻き方を反対に

  • ひとり おしるこ &おせち準備

    昨日は大掃除 換気扇と洗面台 終わったらお昼でお甘いものが食べたくて 業務スーパーでかっておいた小分けにしたおいた、あんこと冷凍白玉で一人汁粉 うまーい!けどあんこ多すぎなので少しだけ残して再度白玉

  • CHANELは好き

    11月生まれの私はめでたく?還暦を迎えました~ 従妹(正確には従妹の娘)からCHANELの大好きなCAHNCEのヘアーミストをプレゼントされました 息子たちはなし←予想通り 夫は「ほしいものはない?」と聞いては

  • 温泉に行くのは・・・

    温泉、サウナが大好きな私ですが コロナ前、ニセコのヒルトンに行った時、C国と思われるの人たちで、浴場の脱衣場はテッシュが落ちていたり、ドライヤースペースもキレイとは言い難い、脱衣場は背伸びしながら歩く

  • 体重管理 ダイエット

    還暦を過ぎ、昨今私と同年代かお若い方が亡くなったり、罹患という話題が気になります。 私の両親も亡くなる前は痩せて、食べることができなくなりました 還暦をすぎて寝ながら考えました もし、病気になって

  • ふるさと納税 鹿部町

    鹿部町ってあまりしられていないかと思います 日本ハムの 伊藤大海投手の出身の街です。 私もちょっと縁があって、昨年はじめて行きました​ ​鹿部 旅行記 今年のふるさと納税、何にしようかあなぁ~と迷

  • スーパーセール完走しました~

    はじめてかもしれない、10倍までいったの! とこんな感じ↓ スーパーセールは年4回とのこと ほしいものをメモしてまとめて買うのがよいのか?と思いました 9 無縁ナッツ 従妹へのお歳暮替わり 他にもお菓

  • 還暦

    先月めでたく(もないですが)還暦を迎えました まぁ、特にイベント感もなく、ほしいものもないし・・・ お花とグランドホテルのケーキのみリクエスト その他に私のリクエストは友人たちが「鶴雅」のブッフェはよ

  • ahamoはすごかった!

    9月に携帯のキャリアをLINEもばいるからahamoへ 夫はYモバイルからahamoへ 変えました ​楽天圏へ再参入​ その後のはじめての海外 先日会った友人Mがahamoはソウル便利だよ!と聞いていたので 行く前にロ

  • ソウルでメチャ気に入ったスナック

    5年ぶりのソウル旅は胃袋がシニアになってしまい 食べたいものはたくさんあるのだけれど、空港のラウンジやら機内食やら食べすぎて、現地ではお腹いっぱいでなかなか食べることができない~~~ 到着した日はそ

  • ソウル3日目 雪で遅延 2時間機内で過ごす

    帰国はAM8:10発の便 ホテルからインチョンへ送迎もありましたがターミナルをまわるので時間がかかるとのこと 電車で2駅なのでAM6時ころの電車で行くことに この日は朝から雪 インチョンへはすぐに到着しま

  • ソウル2日目

    東大門は深夜が一番楽しいのは知っているのですが、シニア夫婦、起きていられないので その代わり朝は強い! 強みを生かして、AM5時からNPH(バッグの問屋さん)へ繰り出しました でも、なんだか、以前より品

  • 5年ぶりのソウル旅行

    ずーっと取ることができなかったANAの特典航空券 鹿児島旅行のちょと前、夫が平日休みになると言い出した 即効検索すると、なんと奇跡的にソウル行の特典航空券がとれた! もう、嬉しいやら、ビックリやら

  • 心が病んだときに出会ったのは

    2年ほど前、メンタルがかなり弱り、睡眠障害、体重も落ち(今はかなりリバウンド)、眠れなくてつらくて心療内科で薬を処方してもっていたことが1年以上ありました そのときに、うつ病にもサウナが効くと読んで

  • ジム潰し

    私の行くジムはなぜか 潰れます これで3件目 従妹曰く 「どっか潰したいジムないの?」とか聞かれる始末 今言っているところも本日告示があり2025/2月末までとなりました 昨今の燃料費、人件費の高騰で

  • ロクシタンのゲームに四苦八苦

    朝、日課であるお気に入りのブログ巡りをしていたら ☆「LE GRAND VOYAGE CHALLENGE」ゲーム概要ゲームURL:https://jp.loccitane.com/holiday2024game#/home  ※スマートフォンのみ対応 を発見! 早速挑戦し

  • 最近のお気に入り ドレッシングレシピ

    ここ最近、このドレッシングは必ず冷蔵庫に常備してあります。 ブレンダーお持ちの方はぜひお試ししてみてください 玉ねぎ中 1/2 ニンジン 1/2 ニンジンが重要なので大きめでもよいかと・・・・ 塩 小さ

  • かわいい蛇がない

    昨日今日と しんじられなーーーいてほど雪が降った北国です 私は仕事で3日連続ミスをして、もう限界なんじゃないか・・・・ とめずらしくネガティブになって 本日はお休みでしたが、この雪のせいでどこへも

  • 全国制覇計画 鹿児島~熊本

    到着した日はホテルの温泉、サウナの後は爆睡でした~ 2日目は寝るのは早いが朝も早い 温泉前のジムへ ここは最新のマシーンがあって快適 ヨガマットもすべらないのでびっくり お部屋は桜島ビューではなかっ

  • 全国制覇計画 鹿児島

    マイルの有効期限の迫る分があり、なんとか特典航空券をとりたかったのですが、ぜーんぜん取れなくて結局ANAの航空券+ホテルのツアーを割引クーポンとマイルをコインに変えて取りました。 行先は鹿児島+熊本城

  • 最近のお気に入りコスメ

    コスメは変遷が多く 基礎化粧品はSK2やCHANELも使ったし、韓国コスメも色々使いました でも結論 私の肌は高いコスメを使っても差がわからない・・でした 今は無印良品のオールインワンを愛用 ​ 【無印良品

  • お家コロッケは世界一!

    ちょっと大げさなタイトルですが 毎年この時期になるとじゃがいもをいただきます。 先日栗山マラソンでもらったじゃがいも 早速コロッケにしました コロッケのレシピは超シンプル じゃがいも大きめを土を落

  • がっかりな結果 栗山マラソン

    私的にけっこう練習してましたよ・・・ なのに、なのにですよ あまり練習していなかった前回のFビレッジハーフマラソンよりもかなーり悪いタイム&順位 50代最後の大会だから苦しい練習もしたはず・・・だったの

  • やることない? 退屈? 休日の過ごし方

    今日は久しぶり予定のない休日 朝、夫は仕事へ その後、BSの「カーネーション」を見てテレビを切る 特にやることもなく 8時代からマーケットを見る 特に売買もせず 何しよう・・・ 10時すぎからはジ

  • 約半世紀ぶり 地獄谷

    白老方面に用事があり、久しぶりに室蘭、登別へ1泊2日で行ってきました。 マジ、中学生以来です 約半世紀ぶり・・・ その日のお昼は室蘭で ​伊達和さび​ というお寿司屋さんへ行きましたが、回転寿司やさん

  • プラダの巾着を斜め掛けへDIY

    子供たちが小さなころまだブランド品が手に届くお値段の時、従妹がプラダの巾着をプレゼントしてくれました。 すごく気に入ってどこに行くにも愛用していましたが、仕事を始めたら大きなトートバッグを持つように

  • 楽天経済圏へ 再参入

    一か月前に携帯の機種変更をしました 夫が携帯携帯会社をYモバイルからahamo(ドコモ)にしたので、今まで愛用していたYAHOO圏での大量ポイント獲得ができなくなりました(私はLINEモバイル→ahamo) それと同時期に

  • たったひとつのケーキで

    最近ずっと体重が戻らない・・・ 以前に比べ仕事の後疲れてジムに行く余裕がない・・・ 加齢のせいなのかな 食べたらすぐ太る 走っても水分で翌日は体重増加 ベスト体重から2k増が継続中 なもんだから、

  • お外で読書 贅沢な時間

    少し前まで「はな」がいたのでキャンプ場探しも犬OKの場所でした。 でも悲しいかな、はなが死んで、犬の枠を外すことができました。 我が家から車で20分の所に庭代わりに使えるようなキャンプ場があったのです。

  • PINK HOUSE と コムデギャルソン

    先日、無印の家具を見たくてパルコに行ったら 1階にコムデギャルソンがあって、今年のお洋服が私たちが「カラス族」と呼ばれていた当時のデザインですごく素敵と思ってしまいました。 仕立てはよいけど、裾がボロ

  • 私の外食の規準

    何もかも値上がりしている昨今 マクドナルドだって、ラーメンだって¥1000ではぎりぎり もともと外食はあまりしない私ですが、私の規準は 私の作る料理よりまずいものにはお金は出したくない のです ちなみ

  • 団地のふたり

    毎週日曜日 PM10:00~ 再放送 金曜日 PM6:10~ NHKBS 団地のふたり このドラマおもしろ~い 昭和に青春時代過ごした我々世代にはドンピシャ あるある!これ、あった家に~~ とか この歌 とか

  • 改めて主婦の仕事って大変よねぇ~

    今日は久しぶりに電車で出かける用事のない平日のお休み 昨日はすごく良いお天気だったので休みでしたが、ランニング&外飲み🍺慣行しジムでサウナ&お風呂で家に帰ったらぐったり・・買い物など行けるはずもなく

  • 機種変更は老化防止

    携帯の動きが悪くなり、買い替えを検討していました。 今はLINEモバイルを使っていて、料金は安く使いやすかったのでsimはこのままでもよいと思いましたがLIMEモバイルはLINMOになったので、いつかは変えなければな

  • 美容液はサウナ

    2年前くらいにサウナにはまり、今では大好きになりました。 それまでは暑すぎて嫌いだったし、水風呂なんて何がよいのかさっぱりわかりませんでした。 メンタルもかなり弱っていたし、眠ることもできなくなって

  • お盆は近場の温泉&ジムサウナ

    オリンピックは終わりましたが、その生活時間からまだ抜けられない・・・・ 超早寝早起き・・ お盆は昨日まで夫が休みでしたが、私は通常勤務 でも暇なので超時短勤務 仕事帰りにジム行って、ちょっとストレッ

  • 年金事務所に行ってきました

    いよいよ還暦イヤー 65歳はまだ先ですが、年金のことが気になってちょっと調べてみました 60歳になったら年金は払わなくてよくなる? 夫の天引きは安くなるの? 扶養内での仕事はどうなるの? もう頭の中が?

  • やめられないオリンピック

    オリンピックイヤーに生まれた私はオリンピックは血が騒ぎます! 開会式のセリーヌ・ディオンは圧巻のラストでした!感動しました セリーヌのドレスはDiorだったのですね 開会式以降、夕方か昼に寝て、夜

  • 2024上半期?の株主優待

    日本人はお金とか投資の話題はタブーとされていますが、私なりの小額投資について NISA枠も増額され関心も高いですし ここ数日はアメリカもマーケットは不調ですが年初から見るとすごいことになっています 私は

  • たかが味噌汁 されど味噌汁

    私の父は味噌汁がないとダメな人で、ごはん+味噌汁がマストでした 若いころは味噌汁なんていらないとまったく不要と思っていたし好きじゃなかった・・・ おまけに、両親と暮らしていたころは味噌汁は常にたくさ

  • 愛犬はなが逝ってしまいました

    和歌山の旅の前からはなの老化が著しく 発作をおこしたり、立てなくなったり 和歌山の旅行中はペットホテルへ預けましたが電話がならないかとビクビクしていました でも、迎えに行くとのんびーりしていて、はな

  • 全国制覇計画 1日目 和歌山

    角館に旅行したとき、友人が ​経県値​ というアプリを見つけてくれて、やってみました。 まだ行っていない県がたくさんあります。 全国制覇してみた~いと ​ 【中古】47都道府県女ひとりで行ってみよう /幻

  • 全国制覇計画 和歌山3日目

    最終日の朝ごはんはやっぱりすごいブッフェ 大好物のサバを各テーブルにあるコンロで自分で焼いて食べます コレ、絶品でした~~ その他自分で作る海鮮丼やデザートライチ 梅干はシーモアの勝利ですね、こちらの

  • 全国制覇計画 和歌山2日目

    長々書いたのにすべて消えてた・・・ 和歌山2日目は早起きのシニア夫婦は雨予報のため晴れているうちにとお散歩 海岸へ 美しい白浜で海に足をつけてみましたが、ぬるい感じで昼間なら泳げる?って感じでした

  • 業務スーパーのオススメ品

    業務スーパーには定期的に行きます。 最近、一番はまっているのが この2点 夫婦二人ともお弁当持参の毎日 ちょこっとおやつに小さな容器に👆を凍ったまま2,3個持参 職場に着くころにはちょうど食べごろ

  • セルフジェルネイルに再び挑戦

    PCを使う仕事なので、ネイルがきれいだと毎日テンション上がります。 しかーし、ジェルネイルのお値段も値上がりしていますよね・・・ セルフジェルネイル歴はかなり変遷がありますが、自分でやってもオフとかが

  • ネイルチェンジ

    セルフネイルをはじめて3か月 1、2回目は数日でペロンとはがれ 3回目は赤+アレンジ 4/8 ​4回目はお花のシールでアレンジ 失敗で次々浮きました 4/22​ 5回目は赤のフレンチ 5/8 で本日 5/27 や

  • ネイルチェンジ

    今回は2週間くらいで爪の先がかけた指あり 人差し指と中指はよく使うし、私は素手で金タワシで鉄の鍋をごしごし洗ったりするので、仕方ないのかもしれません。ポリッシュなんて2日くらいしかまともにもたないこと

  • 我が家にクーラーがつきました

    昨年の夏は北国暑すぎて、眠れない熱帯夜が続きました。 我が家は都市部から離れているし風とおりもよいので涼しい環境のはずですが、ここ数年の暑さに体力消耗、扇風機2台かけっぱなしで寝る日もあったり・・・

  • セリアのタオルをアレンジ&冷凍弁当

    トイレをリフォームしたので、併せてトイレ用のタオルを新調しました その後息子たちが入れ替わり来たりして、あっという間にそのタオルの手を拭く部分だけ黒ずんでしまいました・・・ 洗濯してもとれないし、漂

  • 母の日の売れ残りで楽しむ&足指受難

    先週、近くの八百屋に行ったら母の日の売れ残りと思われるバラが一束半額~~~~ (ちなみにバカ息子どもからは全く何もなし) 持ち帰ってもすぐ枯れちゃうかなぁ・・と思いながらお持ち帰りしてきました。 でも、

  • 旅の欲望 フツフツ

    先日の角館、秋田の旅の最中 私よりスマホに詳しいい友人Sへ「ねぇ、今まで行った都道府県を埋めるアプリとか探して~」というと速攻見つけてくれました ​経県値 というアプリ。 私は九州の南の方、熊本、

  • 北海道の細いタケノコの思い出

    北海道のタケノコは細い「姫だけ」というのがあります。 子供のころ、このタケノコ取りに祖母、父、母と行って、私は子供だったので背が低いからかすごくタケノコを見つけるのがうまく、おままごとのかごいっぱいに

  • リポベジ

    リポベジ=リボーンベジタブル 野菜再生というのだそうです 我が家の小松菜 一か月で育ちましたよ~ ねぎもついでに突っ込んでみました・・笑 すでに1回、緑が足りないときにスープに入れるため収穫

  • 2014GWまとめ

    私の今年のGWは暦通りで合間の平日、仕事終わりにロイトン札幌が​ グランドメルキュール札幌大通公園(旧ロイトン札幌)​にリブランドして、オールインクルーシブになり、激安価格で出ていたので1泊してきました

  • 二人旅のようなひとり旅 秋田

    秋田最終日の飛行機は14時代なので余裕ありでした 朝ごはんはラウンジで食べました 予想外のラインナップ ホテルメイドのパン、クロワッサンがサックサクでおいしい~ その他にも大好きなカマンベール!!何個

  • 二人旅のようなひとり旅 秋田

    公共の宿に泊まった翌日、友人はレンタカーを早朝から予約していたので、私より早く出発していきました。玄関で見送って「またねぇ~~!」と その後私は朝食を食べて送迎バスで角館駅まで。雨が降りそうなお天気

  • 二人旅のようなひとり旅 秋田

    2年前だったと思いますが、JALの機内誌に角館の枝垂桜の写真が載っていて、首都圏に住む友人と私は同じ写真をみていました。 それぞれに感動し「行ってみたいね!」ということになりましたが・・・ 私も友人もそれ

  • 株のお話

    月曜から夜更かし の桐谷さんのコーナーが大好き!涙流して笑えます~ 私は優待賛成派 ていうか主婦はみんなそうじゃないかなぁ・・・・ 例えば、一昨年?だったと思いますが ​日本製紙3863​ を買いました。

  • 小松菜再生に挑戦

    先日気になったYouTubeがあって ナント、買ってきた小松菜のいつも捨てている部分で再生栽培?できるというのです え~~! 今はなんでも値上がりで高いですが、中でも小松菜はいつも買いやすいお値段なのでよく

  • 不眠症 再発

    沖縄へ行って帰ってきてから、1っか月間はよく眠れ、便秘もなく体調がすごくよかったのですが、先週くらいから再び夜中の1時、2時に目が覚め眠れなくなりました。 不眠が続くとしんどいのでまた薬を飲み始めま

  • バレルサウナ

    バレルサウナてご存知ですか?↓こーいうの​ 【 f.f.SAUNA.JP 】 バレルサウナ パノラマタイプ サウナ本体のみ 全面ガラス扉セルフビルド ロウリュでととのう 本格サウナ 天然無垢ひのき 屋外専用 グランピング施設

  • 叔母のお見舞いで思うこと

    先日から立て続けに90代の叔母の入院の報告が入り昨日今日とお見舞いに行っていました。 昨日は一般病棟に入院中の父方の叔母 ずーと独身で定年まで勤めあげ、金銭的には不自由はなく、サ高住に住んでいましたが

  • リピなし? リピあり?

    3月の祝日は昨年行ってすごく気に入った 芦別温泉スターライトホテル&おふろcafe星遊館 満天の星空×サウナリゾート に行ってきました。 ここは到着時には温泉饅頭、夕方はカクテル自分で作て飲み放題

  • 「液みそ」ってご存知ですか?

    最近 村上祥子さんの本を読んだのですが お一人暮らしで高齢 食べることは大切だけど面倒・・おひとりさまの知恵がたくさん その中に、朝ごはんは納豆、温玉、野菜沢山のお味噌汁、少量のご飯をワンパターンと

  • カードケース使い始め

    本日3/15は 「一粒万倍日」、「天赦日」、「寅の日」の三つの吉日が重なる日で お財布、コスメetc使い始めるにはすごく良い日みたい 沖縄で買ったカードケース使い始めました 辰年、購入日は4年に一度の2/

  • ひとり旅のような二人旅 沖縄 4日目

    昨日の書き忘れ 公設市場の前にどうしても見たいものがあり ​T ギャラリア 沖縄 お目当ての物があって在庫あり、色も気に入ったしこの日は4年に一度の2/29 おまけに年女と辰年 買っちゃいました! デ

  • ひとり旅のような二人旅 沖縄 3日目

    3日目は朝8:50の空港行のバスで空港へ向かいます なぜなら、この日の午後はこの旅のメインイベント ホェールウォッチを予約してあるのです 何よりも心配していたのは天気 予報は雨、でも昨日も予報は雨だった

  • ひとり旅のような二人旅 沖縄 2日目

    ​ HOTEL SANSUI NAHA 琉球温泉 波之上の湯 朝食付きプランにしたのですが、あまり期待はしていませんでした しかーし、よい意味で裏切られました 沖縄FOOD、大好物の「もずく」友人がめち

  • ひとり旅のような二人旅 沖縄 1日目

    昨年遊びに行ったカナダの友人が帰国 今回は寒いので北国には寄らないし、娘夫婦と合流してガイドの旅だとのこと ということで、私が東京まで会いに行こうと思いましたが 2人でどこか旅行しよう ということにな

  • ふるさと納税 都城市とさとふるにムカツク

    都城市、2023年の鶏肉の返礼品にふるさと納税しました。 9月です その後、偽装鶏肉問題がニュースになったので、発送が遅れているんだなぁ・・・・と思って 年を越しました さすがに、のんきに構えていた私も

  • 手芸にはまってます

    先日、はぎれで小さなポーチを作るのにはっまっていることをお話しましたが その後も整理したらあるわ、あるわ、ファスナーとかはぎれとか・・・ あっても困らない小物って何かな?って考えたら 鍋つかみ かな

  • プラダが壊れた! 札幌の修理店紹介

    お気に入りのプラダのウォレットバッグ、突然落ちた 「え??」何?何? 小さな部分が抜けたのです・・ 悲しすぎて、どうしよう・・と思いましたが、グーグルで調べて革製品の修理屋さんへ持っていったら 「

  • どこでお茶してますか?

    札幌に新しいビルが次々オープンしています。 それぞれ1回行きましたが、食べるところはどこもフードコート仕様 よく言えばオープンで壁がない でも、アラカン世代はゆっくりおしゃべりできる空間ではないと思う

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ichigoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ichigoさん
ブログタイトル
ワーキングマザーもどきも生活術
フォロー
ワーキングマザーもどきも生活術

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用