「媛一会 純米吟醸無濾過生酒 おりがらみ」愛媛県西条市 NO.2179 「若鶴 純米大吟醸 ようのしずく」 富山県砺波市 NO.2180 「鏡山 特別純米無濾過生原酒 雄町」埼玉県川越市 NO.2181 にほんブログ村
マラソンと登山と日本酒が好き。
百名山44座登頂。 マラソンは5シーズン目。PBはフル3時間15分31秒(2022年1月勝東京チャレンジマラソン冬)。ハーフ1時間29分17秒(2022年1月ハイテクハーフ) 来シーズンの目標は、富士登山競走山頂コース完走と百名山10座とフルでいよいよサブスリー目指しますと言えることです。
1件〜100件
「媛一会 純米吟醸無濾過生酒 おりがらみ」愛媛県西条市 NO.2179 「若鶴 純米大吟醸 ようのしずく」 富山県砺波市 NO.2180 「鏡山 特別純米無濾過生原酒 雄町」埼玉県川越市 NO.2181 にほんブログ村
昨日は登山クラブの山行予定はコロナのせいでキャンセル。 どうしようか悩んだ結果近場へ。 本当は狭山湖多摩湖の一筆書き(23kmくらい)をしたいけれど、来週に北アルプスを40kmくらい歩く予定で疲労は残したくないので狭山湖一周へ。 久しぶり。 こんなオフロード区間が多い。 なんで富士登山競走前に来なかったのだろう。 六道山の展望台に登り小休止。 曇っていて景色はいまいちなので写真はなし。 終盤は狭山湖の堤防。 山並みがやっぱり見えず。 土曜日は涼しくて走りやすかった! そして今日日曜日。 28度くらいでも蒸していて汗だく。 10kmペース走。4分35秒くらいで。の予定。 しかし、危険を感じてペー…
「神亀 純米酒」埼玉県蓮田市 NO.2176 「天明 亀の尾 65本生」福島県河沼郡会津坂下町 NO.2177 「三千櫻 純米 完熟バナナ酵母」北海道上川郡東川町 NO.2178 にほんブログ村
富士登山競走山頂コース走ってきました。 結果は、五合目関門アウト。 2時間15分がこんなに遠いいとは。 全然ダメでした。 2019年の時がこれ。 18分以上遅かったです。 五合目コース時のヤマレコ 富士登山競争五合目コース - 2019年07月26日 [登山・山行記録] - ヤマレコ (yamareco.com) なぜ、こんなに走れなかったのか? 6月から続いていた右ハムストリングスの痛みが1週間前に直り全然走り込みができなかったこと。 エントリーしていた秩父ミューズの森チャレンジロードレースが走れず、予定していた 富士山駅から五合目までの練習もできなかったこと。 とにかく走り込み不足。昨日の…
「亀甲花菱 大吟醸」 埼玉県加須市 NO.2173 「喜久盛 純米酒 酩途」 岩手県北上市 NO.2174 「花陽浴 純米吟醸 おりがらみ 美山錦」埼玉県羽生市 NO.2175 にほんブログ村
昨日山から帰ってきて、ガーミンをパソコンで更新しながら充電。 もうその時からおかしい。 充電していたのを忘れ今朝になってみてみると▲のまま? たまに▲が出てこともありますが以前ならすぐに直り充電できてました。 ところがドッコイ、今回はピクリともしない。 公式サイトやネット情報でトラブルシューティング検索。 その通りやってみてもピクリともしない。 電源ボタンを30秒以上押すとか、二つのボタンや三つのボタンの同時押しなど。 工場出荷状態に戻るはずの方法をとってもダメでした。 2018年12月に買って3年8か月。 僕のフォーアスリート935は逝ってしまいました・・・ 富士登山競争は今度の金曜日。 前…
2年ぶりに登山仲間との山行。 昨日1人いけなくなり2人だけで武甲山へ。 45歳の時に居酒屋の常連同士ということで知り合い、いつか富士山に行きたいねと始めた登山クラブ。現在会員は6名。 登山を始めて2年目に体力に自信がついて地元のハーフマラソンに出てみたのがマラソンを始めるきっかけ。 登山からマラソンに入る人ってなかなかいないと思う。 登山が入口のためにトレイルランニングのあの少ない荷物で山に行くということができないのでトレランは苦手・・・ トレランの人のあの山のくだり方ってホントすごいと思う。 怖くないのかな? 閑話休題 今日の武甲山は1週間を切ってしまった富士登山競争に向けて疲れを残したくな…
夏の北アルプス最奥地への予行練習と2週間後の富士登山競争の練習も少しかねて、 テント泊をして北岳と間ノ岳へと向かいました。 北岳には日帰りで行ったことがあるのですが、日帰りでこのコースに行く場合は、 始発のバスでも登山開始が早くて6時になってしまうので、間ノ岳に行けないことはないのですが、午後の遅い時間の戻りになってしまいます。 私は登山はいつも早朝出発でお昼までには戻るという早出早着を心掛けていますので、 なるべくリスクは負わないようにしています。(天候急変や帰りの交通手段のため) 今日は昼に出ても2時間でテント場に着く予定で時間があるので、 新しく移転オープンした広河原山荘でお昼ご飯。 1…
いまだに不調のスパイラルから抜けきれないでいるたかです。 今週も先週に引き続き針治療へ。 腰の痛みはすっかり消え、太ももの違和感が残る状態で太ももに針をお願いしました。 翌日(木曜日)は、久しぶりの平日ポイント練習をするために夜の公園で200m坂ダッシュ10本でもしようかと。 しかし、1本目で痛みが出てしまいました・・・ 違和感が消えていたので走れると思い込んだのが間違い・・・ ロード(特に坂)がいまだに走れません。 登山道なら違和感も痛みも出ないんだよなあ。 そんな状態なので、週末の富士登山競争の練習は吉田市役所から五合目までの予定は止めで、馬返しから山頂に変更しました。 駐車場、タクシー、…
目下絶不調中のたかです。 4月のフルマラソンが終わり、5月はゆっくりして6月は富士登山競争に向けて走り込 みがしたかったのですが、6月初旬の人間ドックで白衣高血圧の症状がさらにひどく、 とうとう50にして降圧剤を飲み始め、ドックの結果が出るまでの3週間が落ち着 かないのと、さらに腰の痛みと右太もも裏の違和感で150kmしか走れません でした。 最大61あったVO2MAXも47までダダ下がり・・・ 先週末に人間ドックの結果が届いて血圧以外はさほど問題ないのがわかりホッと胸をな でおろし、今週最初には治療院で針打ってもらい腰も落ち着いたので、昨日の土 曜は開山した富士山に行ってきました。 再来週ま…
「義侠 H18BY 山田錦 純米原酒」「醸す森 純米吟醸」「武蔵野 純米大吟醸 さけ武蔵」
「義侠 H18BY 山田錦 純米原酒」 愛知県愛西市 NO.2170 「醸す森 純米吟醸」 新潟県中魚沼郡津南町 NO.2171 「武蔵野 純米大吟醸 さけ武蔵」埼玉県入間郡毛呂山町NO.2172 にほんブログ村
今日は、富士登山競争に向けて本当は富士山駅から五合目まで行く予定でいました。 しかし、水曜日の練習でダッシュをしたときに右の太もも裏に痛みが走ってしまいました・・・ 木金はランオフ。 気になる富士山五合目の天気は強風。 痛みがなくても行かなかったかな。 公園にきて、太ももの違和感と疲れからくる腰の張りのためジョグもせずにウォーキング。 暑さにも慣れたいし。 久しぶりにルナサンダル出してみた。 5kmで足の皮がむけそうになったので、富士山で履く予定のブルックスのカタマウントに履き替え。 100分歩きました。 家に帰ってきて、暇な土曜日になってしまったので、お盆休みの北アルプス縦走のテント場を予約…
「東鶴 芽吹き うすにごり」「而今 白馬錦 純米大吟醸」「信州亀齢 山恵錦 純米吟醸」
「東鶴 芽吹き うすにごり」 佐賀県多久市 NO.2167 「而今 白馬錦 純米大吟醸」 三重県名張市 NO.2168 「信州亀齢 山恵錦 純米吟醸」 長野県上田市 NO.2169 にほんブログ村
昨日の土曜日は雨が降らない予報なので、少し足を延ばして奥武蔵の山でトレーニング。 予定は、日和田山の登山者駐車場(300円)に停め、日和田山~高指山~物見山~北向地蔵までは登山道を1時間くらい。 北向地蔵~顔振峠~傘杉峠~花立松ノ峠までは奥武蔵グリーンラインでロードを約11~12km(70~80分) 花立松ノ峠~は再び登山道に入り関八州見晴台(本日最高地点)へ。 ロードで疲れた足で登れるかを試したかった。 そして西吾野駅まではパノラマコースで下山し、西吾野駅から高麗駅までは西武線に乗り、巾着田近くの高麗豆腐で絶品のゴマ豆腐と味噌づけ豆腐とゆばを買う。 この北向地蔵で手を合わせロードスタート。 …
「信州亀齢 美山錦 純米吟醸」「仙禽 オーガニックナチュール」「天明 中取り参号」
「信州亀齢 美山錦 純米吟醸」 長野県上田市 NO.2164 「仙禽 オーガニックナチュール」 栃木県さくら市 NO.2165 「天明 中取り参号」 福島県河沼郡会津坂下町 NO.2166 にほんブログ村
レースを棄権して90分ジョグとAudible(オーディブル)
今朝は5時半起き。 このレースに出るために早起き。荷物も準備済み。 今週の木曜日の人間ドックの後、盆と正月以外取らないめったにない平日休みは 東大和南公園のトラックに行って400m×10本。 ですが、4本目で右太ももの裏が攣った感じになったのでやめて2kmジョグして終了。 昨日もなんか張っている感じが取れない。 ケアして、今朝の状況は変わらない。 多分スピードだすと怪我をする。 というわけで、残念ですが秩父に行くのは諦めました。 3年ぶり開催で過去2回出場しているいい大会だったのですが。 秩父に行く往復3時間の時間的余裕が生まれたので、ちょっくら長めのジョグ。 本当ゆっくりジョグ。 違和感があ…
「OTTOCAST オットキャスト U2-PLUS」が楽しい
これは何かというと、今までカーナビでYouTubeやネットフリックスなどを見るには 複雑な配線をする必要があったのを、この「OTTOCAST オットキャスト U2-PLUS 」を接続するだけで簡単に見られるようになるという商品です。 なぜ、これを買ったのかというと、今年は3年ぶりに本格的に山に行こうと考えていて、車の長距離移動が増えるのは明らかで、長距離運転の退屈しのぎのためです。 もともと運転は2時間を超えると眠くなって飽きる。 音楽をかけて歌いながら眠気を覚ますにも限界があるんです。 これの接続は簡単。(実際は結構悩んだ・・若い人なら簡単だと思う) カーナビのUSBに接続して、あとはスマホ…
数年前から人間ドックで測る血圧が高い。 そして、年々高くなっている。 この2年間は起床後測って手帳に記入する日々。 人間ドックの結果は、すぐに高血圧治療を開始しなさいと。 健康保険組合からも医者に行きなさいと電話がくる。 でも降圧剤飲みたくない・・・ ちょうど1年前、人間ドックの結果と日々の血圧測定の結果をもってお医者さんへ。 降圧剤を飲みたくないことを告げ、家で測る結果ならギリギリ大丈夫の線引きなので、 飲まないまま今日まで来ました。 昨日、毎年6月に行う人間ドック。 起床後測定。 いつも通りの数値。 しかし、人間ドックで測ると、昨年よりも上で15くらい高かった・・・ 家で測る数値が実際の血…
「分福 大吟醸」「長瀞蔵ワイン酵母仕込み直汲み」「晴日 Speciai Yell」
「分福 大吟醸」 2161 群馬県館林市 「長瀞蔵ワイン酵母仕込み直汲み」 2162 埼玉県秩父郡長瀞町 「晴日 Speciai Yell」 2163 千葉県山武市 にほんブログ村
昨日は3時起きして2週連続の山に向かいました。 先週は標高2000m、今週は2500m。 徐々に高度にも慣れないと。 夏に向けてのトレーニングも兼ねて、おそらく7時間くらいかかるであろう百名山の甲武信ヶ岳と埼玉県最高峰の三宝山へ行ってきました。 このルートは先週の雲取山と違って走れるところがないので、登山靴にしてストックも用意。 そして、この時期のこの山はシャクナゲがたくさん咲くんです。 急登にヘロヘロになりながら5年ぶりにここに着きました。 さすが百名山なので山頂は賑わっていました。 早々に埼玉県最高峰の三宝山に向かいました。 5年前はここに行く体力がありませんでした。 三宝岩からの眺望。 …
「大嶺3粒 火入れ 愛山」「久保田 スパークリング」「醸し人九平持LaMaison 山田錦」
「大嶺3粒 火入れ 愛山」 2158 山口県美祢市 「久保田 スパークリング」 2159 新潟県長岡市 「醸し人九平持LaMaison 山田錦」2160愛知県名古屋市 にほんブログ村
2月初旬に子ノ権現に行って以来の山。 本格的な山は昨年11月の御前山以来。 マラソンシーズンが終わり、忙しい5月の決算期も落ち着き一段落したので、トレーニングも兼ねて雲取山にやってきました。 東京都側からのピストンです。 6年前にもここにきています。 その時のヤマレコの記録 雲取山 小袖登山口ピストン - 2016年07月30日 [登山・山行記録] - ヤマレコ (yamareco.com) 標準コースタイムは登り6時間、下山4時間なので、普通はテント泊か小屋泊。 でも、わたくしは一応ランナーの端くれなので、コースタイム10時間の7割程度で余裕をもっていつも計画を立てます。(ヤマレコに登録すれ…
「鏡山 特別純米無濾過生原酒 雄町」「久保田 スパークリング」「苗加屋 純米吟醸 うすにごり生」
にほんブログ村 「鏡山 特別純米無濾過生原酒 雄町」 2155 埼玉県川越市 「久保田 スパークリング」 2156 新潟県長岡市 「苗加屋 純米吟醸 うすにごり生」 2157 富山県砺波市
昨日は深酒せずに22時には就寝。 今朝は5時起き。 今日の予定は、日和田山の登山口の駐車場に車を停めて北向地蔵までスピードハイク(1時間)。 北向地蔵からは奥武蔵グリーンラインで花立松ノ峰まで約12km(1時間15分)。 そこからいったん関八州見晴台まで行って西吾野駅まで下山の3時間~3時間半の予定。 (西吾野駅から高麗駅まで電車で、絶品高麗豆腐買って日和田山駐車場へ戻る) ところどころ、彩の国のコースとも被るので並走もできるかなと。 今朝になり、昨日の夜の予報よりも悪くなり、午前中の降水確率は50%。 というわけで予定を変更して、東大和南公園の無料タータンで練習してきました。 練習内容は、1…
「義侠 純米原酒 生酒滓がらみ」「天明 中取り肆号」「琵琶のささ浪 もろみ酒」
「義侠 純米原酒 生酒滓がらみ」 2152 愛知県愛西市 「天明 中取り肆号(四号)」 2153 福島県河沼郡会津坂下町 「琵琶のささ浪 もろみ酒」 2154 埼玉県入間郡毛呂山町 にほんブログ村
フルマラソンとゴールデンウイークと仕事の忙しさの疲れがあるのか、膝に違和感があって1週間すっかり走りませんでした。 走らなかったので違和感も消えました。 土曜日の午前中は雨で走れないので、立川の大型店に行って前から欲しかったシューズを買ってきました。 ブルックス ハイペリオンテンポ スピード練習用のシューズは以前はナイキのズームフライ3。 これを2足持っているのに、この半年は使わず。 練習でカーボンシューズを使うのが故障につながる気がしてきたので。 この半年、スピード練習もジョグ用のペガサス36を使っていて、怪我もしなくなりましたが、スピード練習用のシューズとしてこのハイペリオンテンポをずっと…
「風翠 純米吟醸 無濾過生原酒」「二兎 純米 山田錦六十五生」「西條鶴 無濾過生原酒」
「風翠 純米吟醸 無濾過生原酒」 2146 埼玉県飯能市 「二兎 純米 山田錦六十五生」 2147 愛知県岡崎市 「西條鶴 無濾過生原酒」 2148 広島県東広島市 にほんブログ村
「忠愛 中取り純米吟醸」「寫楽 純米酒 生酒」「賀儀屋 純米生原酒 しずく媛」
「忠愛 中取り純米吟醸」 2149 栃木県矢板市 「寫楽 純米酒 生酒」 2150 福島県会津若松市 「賀儀屋 純米生原酒 しずく媛」 2151 愛媛県西条市 にほんブログ村
奥武蔵の山に行く準備はしていたのになんか行く気が起こらず。代わりに2時間ゆっくり走ってきました。 適度に疲れた。 連休の疲れがある感じ。 フル終了して1週間経過しました。 さて、5月4日5日と長野に行ってきました。 まずは善光寺。7時半到着でありえない行列。 7年に一度の御開帳で、回向柱の列がすごすぎる。 この列には並ばず、御朱印に並ぶもここも一時間かかった。 (明治神宮の御朱印の列よりはまし) 次は川中島古戦場へ。 長野IC を使うときいつも素通りしていたので、初めて寄ってみました。 ここの蕎麦屋の盛りがうれしい。 そして松代城へ。 大学生の子供に勧めた100名城スタンプの100名城に選ばれ…
ランナーズフルマラソンチャレンジin板橋荒川河川敷 2022年4月29日
2022年4月29日 ランナーズフルマラソンチャレンジin板橋荒川河川敷に参加しました。 今シーズン最後のフルマラソン。 今シーズン4回目。 仕事の関係で、マラソンの一番いい時期にレースに出られないので、 11月、1月、4月2回の計4回です。 前回は12日前のかすみがうらマラソン。 23kmで走れなくなりました。 ハーフ通過あたりで、初めて右のお腹のちょっと上の方がいわゆる「差し込み」のような症状で痛くなり、それが収まった23km過ぎでキロ5分を越えてジ・エンド。 練習不足なのに自信半分不安半分で臨んだ結果でした。 かすみがうらはいっぱい歩いたのでダメージは最小限に抑えられたか? かすみがうら…
かすみがうらの大失速から12日後の本日、フルマラソン走りました。 ぐんまとつくばで同月に走った経験はありましたが、こんなに短いスパンは初体験。 土日以外は走りませんでした。 35km以降はキロ5分を超えましたが、 来シーズンにつながる走りはできたと思ってます。
真澄 長野県諏訪市 主張しすぎない甘さと酸味のバランス感覚。 ★★★★★ にほんブログ村
かすみがうらマラソンがあそこまで失敗するとは、ちょっとショックなたかです。 かすみがうらは23kmレースペース+20kmLSDという結果になってしまいました。 失速してまもなく、よく公園でお会いするシリアス女性ランナーに抜かれ際に声をかけていただきました。 2kmくらいでまず自分が抜かした時、なんか似ているなあとは思いましたが・・・ お互い公園でのポイント練習ですれ違うだけの関係で名前も知らないし、話したこともない。 毎週会うこともあれば、ひと月に一度くらいの時もある。 そのかたに、まさかレース中に、「〇〇公園で・・・」とまさかの声掛けがありました。 「・・・」は「よく会う方ですよね」だと思う…
新潟県上越市 適度な甘さとお米の粒粒感と強めの活性感。 ★★★★★ にほんブログ村
かすみがうら走ってきました。 3年前も走ってます。その時は1か月前に車を追突され、むち打ち症状がレース中に出て、3時間56分33秒でした。 当時はマラソンのこともわかっていないし、練習もしてないし当然の結果でした。 その時よりは速く走れるのは当たり前と思いましたが、 ふたを開けてみると・・・・ 24kmで撃沈しました。 1か月で調整した練習不足。 最後の1週間の疲労が抜けなかった。 レールペースが速すぎた。 などなどの理由でまたまた失敗になってしまいました。 いっぱい歩きました・・・ 頭の中では、4分45秒でハーフまで、それ以後は4分半で行こう、と考えてはいましたが、アップダウンのあるハーフま…
かすみがうらマラソン8日前の土曜日。 最後のポイント練習は10kmペースラン。 フルの想定が4分35秒くらいなのでそれより10秒くらい速いペースで余裕をもって終わりたい。 土曜日になって急に暑くなりました。 まだ暑い中走っていないので、来週も暑かった時のために公園に行く時間をいつもより3時間くらい遅らせて、気温が20度になったくらいでスタート。 昨日のジョグの疲れが残っていて最初から苦しい。 6kmくらいで身体が慣れてきて軽くなってきた感じはあったものの、暑さのせいか8kmくらいで一番苦しくなる。 ガーミンが4分35秒付近を指していたので早く走り過ぎた。 でも実際は4分25秒を切っていた・・・…
今日はかすみがうらマラソン9日前の金曜日。 公園に行ってゆっくりジョグ。 明日の最後のポイント練習のための確認ジョグ。 走った後はダイソーに行って雨対策グッズを仕入れ。 天気予報はまだどうなるかわからない。 晴れたら暑くなるのは間違いない。 直前に買いに行く余裕がないので、もしも雨の場合を考えて買ってきました。 カッパ、ロングアームカバー、シューズカバーなどなど。 明日の練習は、いつもは朝の7時~9時の間に練習するのですが、暑さに身体を馴らすために、10時ごろ公園に行きます。 走るかどうか悩んでいたかすみがうらマラソンは80%くらいの確率で走ります。 先週の岩本式ソツケンのサブ315をパスでき…
花冷えの雨の朝。 雨でも公園に向かいます。 逆に雨の方が助かる。 というのは、航空公園はお花見でたくさんの人がやってきますが、雨が降ると人が極端に少なくなる。 もともと都内の公園よりは走りやすい環境ですが、雨だともっと走りやすくなります。 昨日の入間川河川敷はガチの練習をしてあまりお花見できなかったので、今日は写真は雨で映えませんが、ゆっくり長い時間をお花見しながらジョグしました。 いつも走るコース。 こちらもいつも走るコース。 シンボルの飛行機。 菜の花と。 しだれ桜。 芝と若い桜。 雨空と。 公園内で一番大きな木、と思われます。公園の東側。 白い桜。 所沢のマンション群 10kmでやめるつ…
陸連登録とフル2週間前5km×3ビルドアップ(岩本式ソツケン)
陸上経験者の方なら当たり前でしょうが、私のような素人ランナーが陸連登録するなんて、ランニング始めたころは絶対に考えられなかった。 毎週末に子供のサッカーの試合を見に、遠くは新潟、群馬県内の各所に行っていたのがなくなり週末ロスになってしまったのがきっかけで登山を開始。 登山で丹沢を20km歩いて、体力に自信が持てたのがきっかけで、地元のハーフマラソンに参加したのが5年前。 そんな自分が50歳にして陸連登録しました。 公認の記録が欲しいのと、フルで前の方のブロックが欲しいから。 今年はマラソン頑張ります。 実質、マラソンの2021年シーズンは終了してますが、2週間後のかすみがうらマラソンを出るか出…
今日は昨日の30kmとのセット練習。 昨日長い距離を走ったのでどうしても今日はスピード練習がしたい。 しかし、さすがに昨日のダメージは多少あって、右の腸脛靭帯付近がとても張っている。 昨日サロンパスを張って寝たけど改善は見られなかった。 出かける前、念のためテーピングをして、きっと3kmくらいジョグしたら張りも良くなるだろうと、スピード練(1km×5のインターバル)をしに航空公園に来ました。 張りが収まるよう軽く準備体操をして、ジョグスタート。 が、全然張りは収まらない・・・だめだこりゃ。 というわけで、芝生ジョグに変更しました。 公園内を撮影しながらゆっくりと。 ボランティア団体が管理してい…
3週間後、かすみがうらマラソンにエントリーしてます。 開催可否判断日があったため、それ以降に入金するかしないか考えればいいと思っていたら、クレジット決済にしていたので自動的に入金されてしまった・・・ 気持ち的に1月の東京チャレンジマラソン冬大会で今シーズンは終了していましたが、 払っちゃったので、すんなりと棄権するするのももったいないし、今日の練習の結果次第で参加するかしないかの判断材料の一部にするつもりでした。 航空公園のグルグル30kmは年末にしたので、今回は久しぶりに入間川の河川敷に来ました。 荒川経由して東京湾まで行ける自転車道は人も自転車も多いので、その対岸をいつも走ります。 こちら…
★房島屋 純米無濾過生原酒 2132 ★神亀 純米活性にごり酒 2133 ★神亀 純米2134
神亀を美味しくいだたくために酒燗器買いました。 にほんブログ村
もう一段階レベルを上げたい。 いつもボッチで走って、ボッチでレースに出て、本やYouTubeやブログでマラソンのことを頭にインプットはしている。 でもそれだけでは成長には限度がある。(歳だしね) 練習前の自己流の動的ストレッチはしていますが、あくまでも自己流。 それを教えてくださる練習会があることがわかり、川越まで行ってきました。 受付まで時間があったので、小学生のころ釣りに何度か来た伊佐沼に寄ってみました。 今日は誰も釣りをしていませんでした。 競技場ってワクワクします。 大人(おじさん)になってから陸上競技場デビューして、上尾が2回、今日の川越で3回目。 東京国際大出身の井下氏の練習会です…
先週の立川ハーフのダメージが強く残り、今週になって走る時間ができてきたにもかかわらず、走れたのは木曜日だけ。 そして今日。 LSDで2時間と決め、所沢の航空記念公園にやってきました。 駐車場は2時間まで無料。 しかし、今日は整理体操をすれば2時間越えは覚悟。 でも100円払えばいいだけ。 LSDのつもりが、ゆっくりと走れない。 いつものジョグの最も遅いペースになりました。 途中写真撮影もしながらのんびり行こう。 梅園の梅はこれだけ残っていました。 蠟梅(ろうばい)はもう終わり。 桜は全く咲く気配なし。 航空公園の中で最も好きな景色のうちの一つ。 庭園に入り撮影。 開園当初からあるアスファルトの…
立川シティハーフマラソン(日本学生ハーフマラソン共催)で走りながら動画撮影しました。
日曜日にオールアウトしていまだに筋肉痛で走れないたかです。 1か月週末しか走らない中で迎えた立川ハーフで全力で走りました。 ダメージが大きいですね。 もともとファンランの予定でしたので、今回はGoProで撮影しながら走りました。 大学生も映っています。 川内弟さんも映っていました。 是非ご覧ください。 立川シティハーフマラソン2022 日本学生ハーフマラソン共催 - YouTube にほんブログ村
3月13日 立川シティハーフマラソンを走ってきました。 2月初旬から毎日が仕事との闘い。 処理するだけなら何とかなるものの、毎年悩みながら条文や解説本なども見て進めていく作業が大変。 そんな仕事も昨日でひと段落。 昨日は明るい時間に家に帰れた。 この1か月は、日曜日だけのランナーで、長い距離は翌日に響くので肺に刺激が入る程度の練習のみしてきました。 気持ちはフルマラソンの想定ペース(キロ4分35秒)で行こうと決めていたものの、走り始めるとアドレナリンがでてついつい速く入ってしまった・・・ 切り替え、行けるところまで行こうとプラン変更。 結果は、 15km過ぎで右のふくらはぎがピクピクし始めた。…
1週間ぶりの練習。 忙しく日曜だけの休みだと、土曜の夜は大量に飲んでしまうので翌日に影響が出てしまいます。 昨日は日本酒2合と缶ビール。 以前は4合飲んでいた・・・ 今日は東京マラソンを見たいので早起きしていつもの公園に向かいました。 公園でいつも見かけるシリアスランナーたちを見かけなかったので、きっと東京マラソンに出ているんだろうなあ、うらやましいなあと。 自分はこの仕事をやめない限り東京マラソンは一生走れないなあと考えながら練習開始。 3月15日まで忙しい毎日が続くのに、来週の立川ハーフを入れてしまったので、練習はしておかないと。 放送開始に間に合うように、12kmのビルドアップをアップジ…
長野県木曾郡木祖村 冷酒からお燗までなんでも来い。 コストパフォーマンスもいい。 お好み度★★★★★★ にほんブログ村
秋田県南秋田郡五城目町 ラベルの印象とお酒がバッチリ。 透明感のある甘さが素晴らしい。 お好み度★★★★★ にほんブログ村
忙しく日曜だけが休み。 期限がある仕事のため、同僚は日曜でも仕事している。でも自分は休む。 昨日の土曜日は18時ごろに帰宅して、すぐに6kmジョグ。 そうしたら、ガーミンからお知らせが。 キロ6分で走っているのに心拍が180超えているときもあったからだろうか。 初めて見ました。 オーバーリーチ そして今日日曜日は、9時15分から大阪マラソンを見たいのでそれまでには帰宅したい。(中谷選手。最後まで走ればいいのになあ・・・) 昨日ジョグしたおかげで身体は動く。 というわけで400m10本。間は200mジョグでインターバルをしました。 11月から導入したペガサス36がとてもしっくりくるので、アウトレ…
にほんブログ村
三重県津市 ちょうどよいさらさら感がラベルとマッチする。 お好み度★★★★★ にほんブログ村
中魚沼郡津南町 新商品はこのくらいのインパクトがあってよいと思う。 お好み度★★★★★★ にほんブログ村
11月下旬に奥多摩の御前山に行って以来の山行です。 1月下旬から浅見茶屋で鍋焼きうどんが始まったとのヤマレコ情報で行きたくて行きたくて。 3年くらい前までは12月でも食べられたのですが、台風19号以降水の確保が難しいとか、鍋焼きの限定期間が短くなりました。 今日は秩父御嶽神社からの周回コースで、下山中に浅見茶屋に寄ります。 秩父御嶽神社うらの登山道からスタートして2時間くらいで子ノ権現へ。 チェーンスパイクを持参するもつけずに済みました。 そして、今日の最大の目的の浅見茶屋さんへ。 これこれ。絶品鍋焼きうどん! 1年に1回は食べたいなあ。 これを食べてしまうと丹沢のあの山の鍋焼きうどんとの差を…
三重県名張市 初めてにごりが買えました。 思ったより甘さは控え目。 お好み度★★★★★★ にほんブログ村
毎年のことながら仕事が忙しい季節になりました。 この週末が最後の連休になるので充実させたい。 長い距離のジョグは苦手で退屈なので、長い距離を走るのはもっぱらマラニック。 今日は時間があるので長めの15kmでも走ろうかと。 退屈しのぎのためにAfterShokzの骨伝導イヤホンとスマホもってランスタート。 イヤホン買った時のブログの記事はこちら。 ランニング用のイヤホン買いました。 - 日本酒と登山とマラソンと。 (hatenablog.com) このイヤホンのいいところは落ちない、周りの音も聞こえる、です。 昨日ガチオさんのYouTubeで新製品が出たと紹介されていました。 旧製品は値下がりす…
山形県鶴岡市 甘・酸・辛がどれも突出することなくバランス設計された美酒。 お好み度★★★★★ にほんブログ村
愛知県北設楽郡設楽町 冷酒よりもちょっと温度が上がってからが実力を発揮する。 お好み度★★★★★ にほんブログ村
今日はゆっくりとマラニック。 昨日ショートインターバルでスピートを維持する練習ができたので、そのセット練習のような感じでゆっくりジョグ。 もともと練習嫌いなので、イベントを兼ねないと長い距離を走るのに飽きてしまう。 というわけでマラニック。 まずは荒幡富士に行きました。 荒幡富士 (所沢) - YouTube 荒幡富士から3kmくらいで多摩湖の堤防へ。 多摩湖の絶景 - YouTube 多摩湖は周回約11kmのランニングコース(自転車道)がありますが、 今日は3kmくらい走っただけで狭山湖へ向かいます。 狭山湖の堤防 狭山湖の絶景 - YouTube 今日のランは時間にして1時間45分。約16…
とうとう平日に走る時間が全くなくなったたかです。 毎年のことですが仕事が忙しくなってきています。 まだ来週までは週2休み、その後の1か月は日曜日だけの休みになります。 東京チャレンジマラソンのフルが今シーズンの最大目標だったので、 2週間前にそれが終わって、今週は奥武蔵の低山に行こうと思ったのですが、 花粉で目がかゆくなったので予定を変更して、一年に一回の定期検診(網膜裂孔)も兼ねて眼科へ。 眼科は午前中だけの診療なので、その前にサクッとできる練習をしに、久しぶりに東大和南公園に行ってきました。 無料のトラックがあります。 年に数回来る程度。 高校の陸上部が3つ4つ練習してました。 平日は走れ…
千葉県成田市 甘味と酸味と辛さの3本柱。 お好み度★★★★★ にほんブログ村
新潟県長岡市 久保田の萬壽を初めて飲んだ時のインパクトを思いださせてくれた。 お好み度★★★★★★ にほんブログ村
長野県長野市 安定の幻舞。言うことなし。ありがとう。 お好み度★★★★★ にほんブログ村
昨日の土曜日は上尾の陸上競技場で行われたKYUMIN打破という大会の5000mを走りました。 2年前に1度トラックを走ったことがあります。その時の模様はこちら ↓ 40代最後で初のトラックレース。 上尾スピードタイムトライアル。 - 日本酒と登山とマラソンと。 (hatenablog.com) 人生で2回目のトラックレース。 なんと4週間連続でレースに参加している・・・ 今回の大会は、埼玉の陸上選手として有名な井下さんや川内さん他がペーサーで引っ張ってくださります。 目標はキロ3分50秒ペースで走り切る。19分10秒。 そして結果は、 目標達成ならず。 2年前の方記録更新ならず。 しかしガーミ…
1月23日(日) 先週金曜日からまん延防止等重点措置が始まり、開催されるか不安の中、会場が葛飾あらかわ水辺公園に変更になり無事開催されました。 電車移動は避けたいので、自家用車で新小岩駅周辺をぐるぐる回り一日千円の駐車場を発見して止めることができました。 会場が変更になったことにより5kmの往復コースになったのは好材料。 当日の天気は風も穏やかとまではいかないものの風速2mくらいか。 日差しがなく寒い。初めてファイントラックのベースレイヤーを着ても結局暑くなる ことはありませんでした。 12月、1月に2度にわたりハーフマラソンで自己ベストが出たことで、いい練習ができているなと結構自信がありまし…
栃木県さくら市 雪だるま、赤とんぼ、かぶとむしなどのスポットも楽しいが、定番のお酒の安定性には脱帽。やんちゃな酒は遠い過去。 お好み度★★★★★ にほんブログ村
2年前の勝田を約9分更新。 ハーフ通過が93分。突っ込んで粘りました。
埼玉県深谷市 冷酒から燗酒でも何でもありの万能酒。 スパークリングも素晴らしいし。もっと注目されてもいいと思う。 お好み度★★★★★ にほんブログ村
新潟県中魚沼郡津南町 2021年にいただいたお酒の中で一番の衝撃を受けました。 美味しい・・・ このインパクトは而今の初期のころと鏡山の雄町がデビューしたころを思いだしました。 お好み度★★★★★★ にほんブログ村
昨日の土曜日は立川の昭和記念公園で行われたパークランマラソンの10kmに出ました。 23日の東京チャレンジマラソンでフルマラソンを走るので、その調整として、岩本式練習帳サブ315の8日前のメニューによると最初の2kmは4分26秒、残りの8kmはキロ4分26秒(合計44分30秒)ということなのでその通りに臨みました。 今日はガーミンのGPSが不調。 5分45秒とか平気で出てくるしわけわからない。 おまけにアップダウンのあるコースなので、ペースは安定しませんでした。 GPSがおかしいだけでなく、心拍も異常値。 途中でハーフの吉田香織さんに抜かれついていきたい気持ちをグッと我慢! 予定通り、余裕を持…
長野県諏訪市 樽酒ならではの風味が心地よい。 お好み度★★★★★ にほんブログ村
埼玉県入間郡毛呂山町 20代のころ、亡くなった酒屋の社長に勧められていただいて衝撃を受けました。 日本酒への入口となりうるお酒。 お好み度★★★★★★ にほんブログ村
千葉県山武市 綺麗な甘旨味にアクセントとしての酸味。 お好み度★★★★★ にほんブログ村
レース前日までは、2週間後の東京チャレンジマラソン(フル)の調整、ポイント練習として、フルの想定ペース4分40秒より速い4分30秒前後で余裕をもって終わろう と決めていました。 当日になって、このフラットな河川敷コースでほぼ無風で適度な気温であるという絶好のコンディションになり、自己ベスト狙いに変えました。 11月3日ぐんまマラソンに失敗してから、ジョグのシューズをズームフライ3(カーボン入り)からペガサス37(ノーカーボン)に変えてから足の状態がとても良くて、12月の昭和記念公園の全日本マスターズロードレース(ハーフ)で自己ベストが出ました。 岩本式15kmビルドアップと先週のハーフマラソン…
2週間後にフルを控えているので、昨日まではフルのペースより10秒速いあたりで行く予定を、無風の絶好のコンディションのため走る前に自己ベスト狙いに変えました。 結果、先月の全日本マスターズより30秒以上更新できました。(コースの特性もあると思います) おまけに10km通過で10kmの自己ベスト(レースあるあるですね!) にほんブログ村
三重県名張市 これ生でしょ?というのが特徴。フレッシュ。 お好み度★★★★★ にほんブログ村
富山県下新川郡朝日町 心地よい甘酸味にアクセントとしての辛さ。 お好み度★★★★★ にほんブログ村
栃木県大田原市 昔ダイナミックから名付けたものと勘違いしていた大那。 味わいはダイナミックでなく、繊細さの中の奥深さ。 お好み度★★★★★ にほんブログ村
本年もよろしくお願いいたします。 12月30日に30kmのペース走後、家族で出かけていたため、ランオフ、ランオフ、60分ジョグ、70分ジョグときて、明日から仕事になるので今日のうちにポイント練習がしたい。 というわけでやったのが3.2.1インターバル。 つなぎは5分のジョグ。 設定は、3kmはキロ4分20秒ペース、2kmはキロ4分10秒ペース、ラスト1kmは4分。 疲れていなければこなせる設定ですが、年末に30km走っているからか、足の疲れは抜けていない。 ではスタート。 最初の3kmは4分20秒狙いより速い4分15秒。 2kmは4分08秒。 ラスト1kmは3分58秒。 いやー週末のハイテクハ…
埼玉県入間郡毛呂山町 キリっと辛口の中にも甘みがある。 お好み度★★★★★ にほんブログ村
千葉県勝浦市 水揚げされた魚のカルパッチョがお似合い。 お好み度★★★★★ にほんブログ村
福島県河沼郡会津坂下町 穏やかな甘みにうっすらと粉雪が舞うよう。 お好み度★★★★★ にほんブログ村
三重県津市 旨味と甘みのバランスで始まり最後のキレの良さ。 お好み度★★★★★ にほんブログ村
今日は本当なら昭和記念公園の30kmレースで腕試しの予定でした。 しかし、この運営会社がまだ申込期間が残っているにも関わらず、最低催行人数に達しないとの理由で中止に。返金せず、その運営会社のポイントにて返還というちょっと信じられないようなことが起こってしまいました。 来年の1月23日の東京チャレンジマラソンに出走するので、最後の長い距離をレースペースかそれ以上で走りたかった。(キロ4分35秒付近の予定でした) 悔しいけどしょうがないので、今日はボッチ30kmをしました。 ひとりでレースペースで走るのはきついので、無難にこなせるキロ5kmを目標に、マグオンとカプチーノと300mlほどの麦茶を携行…
秋田県由利本荘市 強めの酸味の心地よさ。冷酒もお燗もあり。 お好み度★★★★★ にほんブログ村
京都市伏見区 蔵のゴタゴタは飲み手には関係ない。 美味しければよい。 お好み度★★★★★ にほんブログ村
栃木県さくら市 やんちゃなお酒として人気が出た仙禽も大人になりました。 お好み度★★★★★★ にほんブログ村
恒例の年の瀬マラソンを見てきました。 毎年見るだけ・・・ 何を着ていいのかがわからないので・・・ この大会は本来はフルマラソンを仮装で走ります。 しかしコロナの影響で昨年と今年は30km。 いつもスタートの応援に来ます。 今年は少しだけ一緒にジョグもしました。 皆さんのコスチュームは動画で ↓ 恒例の年の瀬マラソン(1) - YouTube 恒例の年の瀬マラソン(2) - YouTube 恒例の年の瀬マラソン(3) - YouTube エイドはカレーや牛丼もあるみたいでいいな! 毎年楽しませていただいてます。 このレースが終わると今年も終わりなんだなと。 にほんブログ村
今日は岩本式15kmビルドアップのソツケン。 著書ではレースの10日前だったかに実施すると確かありましたが、疲労がピークである今やってみることとしました。 サブ315だと最後の5kmが4分06秒というのが早すぎるので、疲れている現状では絶対無理。 というわけでサブ320でやってみることにしました。 サブ320でも最後の5kmがキロ4分12秒と早いので、無理ならしょうがないと思いながらスタート。 最初の5kmは岩本式では4分43秒。 結果は4分38秒。 ちょっと速かったけど、これがちょうどいいペースでした。 2段目の5kmは岩本式では4分30秒。 結果は4分26秒。 この区間の2kmくらい知り合…
全日本マスターズロードレースの動画にガーミンのログを連携してみました
日曜日の全日本マスターズロードレースは動画を撮影しながら走りました。 最近動画の撮影にハマっています。 ガーミンのデータと動画を連携できることがわかり、先日のぐんまマラソンから始めてみました。 GoProの動画にGARMINのログを組み込んでみた 全日本マスターズロードレースのハーフマラソンにて - YouTube よろしければご覧ください。 にほんブログ村
山形県酒田市 キレの良さがあるので、お刺身との相性が良い。 お好み度★★★★★ にほんブログ村
1時間29分46秒 大幅自己ベスト更新。(2分以上) (ガーミン止めるの忘れました)気温が低く、風もなく絶好のコンディション。小さなアップダウンが3.4つある昭和記念公園の公認コースで出せたのは大きい! 1km7本のインターバルでスピードが付きました。 50歳になりましたが、まだまだがんばります。 来月の東京チャレンジマラソン(フル)に向けて自信になりました。
佐賀県多久市 全ての味わいがちょうどよい、そんなお酒。 お好み度★★★★★ にほんブログ村
埼玉県加須市 花菱のラインナップの中では最もキレの良さがある。 お好み度★★★★★ にほんブログ村
3週間前の週末でお山に行くのはやめて、2週間前からマラソン練習を開始しました。 目標としている大会は、来週日曜日の全日本マスターズロード選手権のハーフマラソンです。 マスターズ登録はしていませんが、一般参加もできます。 始めた練習は1000m×7本レストは200mを2分。 1000mのタイムは4分以内。 2週間前はこなせずに最後の2本のレストを伸ばしました。 そして先週は無事できました。 翌日は20kmのマラニック。 そして今日。 インターバルの成果を試すため1kmTT。 昨日深酒していると自分に保険を掛けましたが、今年4月の記録を18秒更新した自己ベストが出ました。 素直にうれしい。 キロ4…
神奈川県足柄上郡松田町 柔らかさと滑らかさを感じる。 お好み度★★★★★ にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、たかさんをフォローしませんか?
「媛一会 純米吟醸無濾過生酒 おりがらみ」愛媛県西条市 NO.2179 「若鶴 純米大吟醸 ようのしずく」 富山県砺波市 NO.2180 「鏡山 特別純米無濾過生原酒 雄町」埼玉県川越市 NO.2181 にほんブログ村
昨日は登山クラブの山行予定はコロナのせいでキャンセル。 どうしようか悩んだ結果近場へ。 本当は狭山湖多摩湖の一筆書き(23kmくらい)をしたいけれど、来週に北アルプスを40kmくらい歩く予定で疲労は残したくないので狭山湖一周へ。 久しぶり。 こんなオフロード区間が多い。 なんで富士登山競走前に来なかったのだろう。 六道山の展望台に登り小休止。 曇っていて景色はいまいちなので写真はなし。 終盤は狭山湖の堤防。 山並みがやっぱり見えず。 土曜日は涼しくて走りやすかった! そして今日日曜日。 28度くらいでも蒸していて汗だく。 10kmペース走。4分35秒くらいで。の予定。 しかし、危険を感じてペー…
「神亀 純米酒」埼玉県蓮田市 NO.2176 「天明 亀の尾 65本生」福島県河沼郡会津坂下町 NO.2177 「三千櫻 純米 完熟バナナ酵母」北海道上川郡東川町 NO.2178 にほんブログ村
富士登山競走山頂コース走ってきました。 結果は、五合目関門アウト。 2時間15分がこんなに遠いいとは。 全然ダメでした。 2019年の時がこれ。 18分以上遅かったです。 五合目コース時のヤマレコ 富士登山競争五合目コース - 2019年07月26日 [登山・山行記録] - ヤマレコ (yamareco.com) なぜ、こんなに走れなかったのか? 6月から続いていた右ハムストリングスの痛みが1週間前に直り全然走り込みができなかったこと。 エントリーしていた秩父ミューズの森チャレンジロードレースが走れず、予定していた 富士山駅から五合目までの練習もできなかったこと。 とにかく走り込み不足。昨日の…
「亀甲花菱 大吟醸」 埼玉県加須市 NO.2173 「喜久盛 純米酒 酩途」 岩手県北上市 NO.2174 「花陽浴 純米吟醸 おりがらみ 美山錦」埼玉県羽生市 NO.2175 にほんブログ村
昨日山から帰ってきて、ガーミンをパソコンで更新しながら充電。 もうその時からおかしい。 充電していたのを忘れ今朝になってみてみると▲のまま? たまに▲が出てこともありますが以前ならすぐに直り充電できてました。 ところがドッコイ、今回はピクリともしない。 公式サイトやネット情報でトラブルシューティング検索。 その通りやってみてもピクリともしない。 電源ボタンを30秒以上押すとか、二つのボタンや三つのボタンの同時押しなど。 工場出荷状態に戻るはずの方法をとってもダメでした。 2018年12月に買って3年8か月。 僕のフォーアスリート935は逝ってしまいました・・・ 富士登山競争は今度の金曜日。 前…
2年ぶりに登山仲間との山行。 昨日1人いけなくなり2人だけで武甲山へ。 45歳の時に居酒屋の常連同士ということで知り合い、いつか富士山に行きたいねと始めた登山クラブ。現在会員は6名。 登山を始めて2年目に体力に自信がついて地元のハーフマラソンに出てみたのがマラソンを始めるきっかけ。 登山からマラソンに入る人ってなかなかいないと思う。 登山が入口のためにトレイルランニングのあの少ない荷物で山に行くということができないのでトレランは苦手・・・ トレランの人のあの山のくだり方ってホントすごいと思う。 怖くないのかな? 閑話休題 今日の武甲山は1週間を切ってしまった富士登山競争に向けて疲れを残したくな…
夏の北アルプス最奥地への予行練習と2週間後の富士登山競争の練習も少しかねて、 テント泊をして北岳と間ノ岳へと向かいました。 北岳には日帰りで行ったことがあるのですが、日帰りでこのコースに行く場合は、 始発のバスでも登山開始が早くて6時になってしまうので、間ノ岳に行けないことはないのですが、午後の遅い時間の戻りになってしまいます。 私は登山はいつも早朝出発でお昼までには戻るという早出早着を心掛けていますので、 なるべくリスクは負わないようにしています。(天候急変や帰りの交通手段のため) 今日は昼に出ても2時間でテント場に着く予定で時間があるので、 新しく移転オープンした広河原山荘でお昼ご飯。 1…
いまだに不調のスパイラルから抜けきれないでいるたかです。 今週も先週に引き続き針治療へ。 腰の痛みはすっかり消え、太ももの違和感が残る状態で太ももに針をお願いしました。 翌日(木曜日)は、久しぶりの平日ポイント練習をするために夜の公園で200m坂ダッシュ10本でもしようかと。 しかし、1本目で痛みが出てしまいました・・・ 違和感が消えていたので走れると思い込んだのが間違い・・・ ロード(特に坂)がいまだに走れません。 登山道なら違和感も痛みも出ないんだよなあ。 そんな状態なので、週末の富士登山競争の練習は吉田市役所から五合目までの予定は止めで、馬返しから山頂に変更しました。 駐車場、タクシー、…
目下絶不調中のたかです。 4月のフルマラソンが終わり、5月はゆっくりして6月は富士登山競争に向けて走り込 みがしたかったのですが、6月初旬の人間ドックで白衣高血圧の症状がさらにひどく、 とうとう50にして降圧剤を飲み始め、ドックの結果が出るまでの3週間が落ち着 かないのと、さらに腰の痛みと右太もも裏の違和感で150kmしか走れません でした。 最大61あったVO2MAXも47までダダ下がり・・・ 先週末に人間ドックの結果が届いて血圧以外はさほど問題ないのがわかりホッと胸をな でおろし、今週最初には治療院で針打ってもらい腰も落ち着いたので、昨日の土 曜は開山した富士山に行ってきました。 再来週ま…
「義侠 H18BY 山田錦 純米原酒」 愛知県愛西市 NO.2170 「醸す森 純米吟醸」 新潟県中魚沼郡津南町 NO.2171 「武蔵野 純米大吟醸 さけ武蔵」埼玉県入間郡毛呂山町NO.2172 にほんブログ村
今日は、富士登山競争に向けて本当は富士山駅から五合目まで行く予定でいました。 しかし、水曜日の練習でダッシュをしたときに右の太もも裏に痛みが走ってしまいました・・・ 木金はランオフ。 気になる富士山五合目の天気は強風。 痛みがなくても行かなかったかな。 公園にきて、太ももの違和感と疲れからくる腰の張りのためジョグもせずにウォーキング。 暑さにも慣れたいし。 久しぶりにルナサンダル出してみた。 5kmで足の皮がむけそうになったので、富士山で履く予定のブルックスのカタマウントに履き替え。 100分歩きました。 家に帰ってきて、暇な土曜日になってしまったので、お盆休みの北アルプス縦走のテント場を予約…
「東鶴 芽吹き うすにごり」 佐賀県多久市 NO.2167 「而今 白馬錦 純米大吟醸」 三重県名張市 NO.2168 「信州亀齢 山恵錦 純米吟醸」 長野県上田市 NO.2169 にほんブログ村
昨日の土曜日は雨が降らない予報なので、少し足を延ばして奥武蔵の山でトレーニング。 予定は、日和田山の登山者駐車場(300円)に停め、日和田山~高指山~物見山~北向地蔵までは登山道を1時間くらい。 北向地蔵~顔振峠~傘杉峠~花立松ノ峠までは奥武蔵グリーンラインでロードを約11~12km(70~80分) 花立松ノ峠~は再び登山道に入り関八州見晴台(本日最高地点)へ。 ロードで疲れた足で登れるかを試したかった。 そして西吾野駅まではパノラマコースで下山し、西吾野駅から高麗駅までは西武線に乗り、巾着田近くの高麗豆腐で絶品のゴマ豆腐と味噌づけ豆腐とゆばを買う。 この北向地蔵で手を合わせロードスタート。 …
「信州亀齢 美山錦 純米吟醸」 長野県上田市 NO.2164 「仙禽 オーガニックナチュール」 栃木県さくら市 NO.2165 「天明 中取り参号」 福島県河沼郡会津坂下町 NO.2166 にほんブログ村
今朝は5時半起き。 このレースに出るために早起き。荷物も準備済み。 今週の木曜日の人間ドックの後、盆と正月以外取らないめったにない平日休みは 東大和南公園のトラックに行って400m×10本。 ですが、4本目で右太ももの裏が攣った感じになったのでやめて2kmジョグして終了。 昨日もなんか張っている感じが取れない。 ケアして、今朝の状況は変わらない。 多分スピードだすと怪我をする。 というわけで、残念ですが秩父に行くのは諦めました。 3年ぶり開催で過去2回出場しているいい大会だったのですが。 秩父に行く往復3時間の時間的余裕が生まれたので、ちょっくら長めのジョグ。 本当ゆっくりジョグ。 違和感があ…
これは何かというと、今までカーナビでYouTubeやネットフリックスなどを見るには 複雑な配線をする必要があったのを、この「OTTOCAST オットキャスト U2-PLUS 」を接続するだけで簡単に見られるようになるという商品です。 なぜ、これを買ったのかというと、今年は3年ぶりに本格的に山に行こうと考えていて、車の長距離移動が増えるのは明らかで、長距離運転の退屈しのぎのためです。 もともと運転は2時間を超えると眠くなって飽きる。 音楽をかけて歌いながら眠気を覚ますにも限界があるんです。 これの接続は簡単。(実際は結構悩んだ・・若い人なら簡単だと思う) カーナビのUSBに接続して、あとはスマホ…
数年前から人間ドックで測る血圧が高い。 そして、年々高くなっている。 この2年間は起床後測って手帳に記入する日々。 人間ドックの結果は、すぐに高血圧治療を開始しなさいと。 健康保険組合からも医者に行きなさいと電話がくる。 でも降圧剤飲みたくない・・・ ちょうど1年前、人間ドックの結果と日々の血圧測定の結果をもってお医者さんへ。 降圧剤を飲みたくないことを告げ、家で測る結果ならギリギリ大丈夫の線引きなので、 飲まないまま今日まで来ました。 昨日、毎年6月に行う人間ドック。 起床後測定。 いつも通りの数値。 しかし、人間ドックで測ると、昨年よりも上で15くらい高かった・・・ 家で測る数値が実際の血…
「分福 大吟醸」 2161 群馬県館林市 「長瀞蔵ワイン酵母仕込み直汲み」 2162 埼玉県秩父郡長瀞町 「晴日 Speciai Yell」 2163 千葉県山武市 にほんブログ村
昨日は3時起きして2週連続の山に向かいました。 先週は標高2000m、今週は2500m。 徐々に高度にも慣れないと。 夏に向けてのトレーニングも兼ねて、おそらく7時間くらいかかるであろう百名山の甲武信ヶ岳と埼玉県最高峰の三宝山へ行ってきました。 このルートは先週の雲取山と違って走れるところがないので、登山靴にしてストックも用意。 そして、この時期のこの山はシャクナゲがたくさん咲くんです。 急登にヘロヘロになりながら5年ぶりにここに着きました。 さすが百名山なので山頂は賑わっていました。 早々に埼玉県最高峰の三宝山に向かいました。 5年前はここに行く体力がありませんでした。 三宝岩からの眺望。 …
愛知県愛西市 ラベルのイメージに味わいも近い。 筋肉質で鍛えられた味わい。 お好み度★★★★★ にほんブログ村
2か月以上腰の不調が続いています。 おそらく、狭窄症かヘルニアか坐骨神経痛。 歩けるし走れるけどにぶい痛みが続く。 そんな中今日は久しぶりに10km走りました。 大迫さんのオリンピックを見たあと、まだ小雨が降っている中涼しいだろうと思い出かけました。 25℃の小雨でも汗だくになってしまいました。 最近の腰の不調を何とか悪化させないようにと、ランニング中に腰に巻くベルトを必ず使っています。 CHRIOのベルト。 走るときはこれを必ず使っています。 今は逆にこれがないと不安で走れない。 ユーチューバーのラン食さんが紹介していて知りました。 そして、ファイテン。 ファイテンのもランニング用ですが、走…
三重県名張市 穏やかな甘い香りに、ゆっくりとスッーっと旨味が喉を通り過ぎていく。「 お好み度★★★★★ にほんブログ村
福島県河沼郡会津坂下町 おしゃれなラベルと味わいがマッチする。 お好み度★★★★★★ にほんブログ村
新潟県新潟市 さすがの味わい。昔ながらのラベルが伝統を感じる。 お好み度★★★★★ にほんブログ村
埼玉県加須市 広がる甘旨味と果実の香りが心地よい お好み度★★★★★ にほんブログ村
大学生の息子を連れてやってきました。 歩く時間は往復で4時間前後。それで3015mまで行けます。 登山口に行くまでの交通機関の時間はかかりますが。 これが目指す雄山と大汝山です。 7か所の雪渓を越え、一ノ越かからは富士山のような渋滞が始まります。 そして賑わう雄山山頂に到着。 日本三大霊山の一つだそうで(その他は富士山と白山)、700円払って山頂でお祓いを受けることができます。 お金を払わないとこの山頂標識ににはたどり着けません。 月山と同じですね。 雄山から槍ヶ岳がくっきりと見えました。 雄山から約20分で大汝山(立山の最高峰)に到着。 大汝山からは、 剱岳がくっきりと! 今日はこの素晴らし…
神奈川県足柄上郡松田町 辛口と甘口の中間を行く。 お酒の透明度を感じる。 お好み度★★★★★ にほんブログ村
埼玉県蓮田市 お燗にすることで旨味がブワット広がる。 お好み度★★★★★ にほんブログ村
7月17日土曜日。 編笠山、権現岳、三ツ頭の周回コースに行ってきました。 梅雨明けで夏山シーズン到来です。 車でそんなに遠くなく、そして高い山に行きたい。 そこで選んだのが今回の山になります。 編笠山手前での木漏れ日が気持ちいい。 編笠山手前からの富士山の眺め。 ここまでコースタイムの半分で到着。 この2か月の腰の不調で、調子が悪い場合はここで引き返すことも考えていました。 編笠山山からはいったん青年小屋へ下ります。 この青年小屋で日本酒が飲みたい! 今日の本番はここから。 鎖場が出てきて危険箇所も数多くあります。 これが権現岳。 さっきこのてっぺんにいました。 これが編笠山。 三ツ頭から見た…
三重県名張市 甘過ぎず辛すぎずの中間を行く万人受けタイプ お気に入り度★★★★★ にほんブログ村
新潟県上越市 お好み度★★★★★ 甘みと酸味に効果的な渋みがアクセント。 にほんブログ村
相変わらず腰は不調。 ストレッチと背筋腹筋の筋力アップを始めたら回復傾向です。 そんな中、7月4日日曜日に新車が納車になりました。 これで、登山口に近いオフロードの道もバッチリ。 そして、今日7月10日土曜日、。高速を走って試してみたい装備などもあるので、妻を連れて羽生へドライブ。 最近の車は、ボタンをポンポンと押すだけで、同じスピードを維持して、前の車との車間も維持するなんて凄い! 目的地は日本酒の希少銘柄として知られる花陽浴を造る埼玉県羽生市の南陽醸造へ。 7年ぶり2回目。 土曜日も休みだったのね! 渡辺さん! 元気にしてますか! そのあとに寄った道の駅で南陽醸造の酒粕は買えました。 これ…
栃木県さくら市 お好み度★★★★★ 甘みと酸味と辛さのバランスが最高。 にほんブログ村
新潟県上越市 お好み度★★★★★ 甘味よりもクリーミーな酸味が特徴 スイスイと行ける。 にほんブログ村
新潟県南魚沼市 お好み度★★★★ 酒屋の冷蔵庫に眠っていたお酒。 これはお燗。 にほんブログ村
埼玉県飯能市 お好み度★★★★★ 綺麗な酒質にバランスされた甘みと酸味。 にほんブログ村
この1か月半、腰が不調です。 整骨院の針治療を2回。 針を打ってもらうと調子はいいのですが、しばらくするとまた不調に。 整形外科でレントゲンを撮るも、異常はないとのこと。 3月のマラソン練習のポイント練開始日に血尿が出たから、もしかしたら内臓の病気による腰の痛みか? との不安もありましたが、人間ドックの結果、それはなさそう。 そんなんで1週間ランオフしての昨日土曜日。 ゆっくり山を歩く分なら問題はないので、妻を連れてハイキングに行きました。 奥武蔵屈指の人気の山、飯能の棒ノ嶺に行ってきました。 多分今回で5回目。 沢を渡ったりしながら登っていくスリルもあるコースが人気の理由です。 多少山歩きの…
長野県長野市 お好み度★★★★★ いつも変わらぬ味わいがうれしい。濃淳旨口の代名詞。 にほんブログ村
新潟県長岡市 お好み度★★★★★★ 久しぶりに久保田に感動。初めて萬寿をを飲んだ約30年前の感動と似た感覚。 にほんブログ村