2種連続土曜日は雨。 土曜日はがっつり練習日なのですが、今週も雨なので昨日仕事終わりの 夜に公園に行き走りました。 キロ5で15km走ろうと思いスタート。 予想外に調子が良かったのでペースアップ。 その後は居酒屋はしご。 二日酔いになりました。 おしらせ 登山専用YouTubeチャンネルを開設しました。 是非登録してください。 www.youtube.com にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
マラソンと登山と日本酒が好きなアラフィフランナー&ハイカー https://www.youtube.com/channel/UCv5mF9lD0iUOOaU95ZNlIGw
50代半ば。百名山81/100。呑んだくれ人生から突然45歳で登山、翌年マラソンにはまる。PBはフル3時間13分台(2024年1月東京チャレンジマラソン)。ハーフ1時間26分台(2025年1月東京ニューイヤーハーフ) 2025年の目標はフルで3時間10分切りと富士登山競争完走です。
ロングとミドルがありますが、ミドルに参加しました。 トレランは6年ぶり4回目。 下りが怖いのでやりませんが、富士登山競走完走のために登坂力をつけたいので参加。 過去のリザルドから、上位3割で3時間半くらいなので、そこを目標にします。 とにかく土曜日開催なのがうれしい。 最初の5kmくらいまではシングルトラックで、片側が切れ落ちている箇所もあります。 その後はほぼ走れるコース。 トレラン初心者なので下りが大の苦手。 下りで離され、登りで追いつく展開。 15kmでエイドがあり、コーラとバナナを補給。 その後は下りで前腿がつりそうで、下りはほぼ歩き。 無事捻挫も転びもせず完走できました。 サブ3.5…
福島県会津若松市 NO.2393 埼玉県蓮田市 NO.2394 にほんブログ村
昨日は血液検査 採血1時間後、暇なので公園に走りに行ったらマラソンペースで5km持たなかった。 キロ5に落としてもきつい。 採血後当日は絶対走らない方がいいです。 昨日居酒屋で呑み過ぎましたが、今朝は来週のトレラン大会に向けて刺激。 6km閾値走 今日は楽に走れました。 来週は珍しくトレイル走ります。 軽井沢の大会で20km走ります。 7月の富士登山競走に向けての練習の一環。 下りが走れないので上位3割に入れたら御の字です。 さて、YouTubeでマラソン大会の動画と登山の動画をやってきましたが、チャンネルが ぐちゃぐちゃ渋滞してしまったので、 登山の動画を別チャンネルに移し始めました。 是非…
島根県出雲市 NO.2391 秋田県山本郡八峰町 NO.2392 にほんブログ村
4月12日㈯ 私はフルマラソンの部に出場。 2月も3月も月間走行距離は100km届かず。 先週くらいから平日のジョグを週に3回出来るようになってきた程度(仕事が忙しかったため)なので、 30kmをキロ5で走り切ることが今回の目標。 完走はしません。 25km過ぎから呼吸は楽でも足が重くなってきた。 走ってないからしょうがない。 でも予定通りの走りはできました。 今度30km走するのは10月。 富士登山競走に向けてスタートラインにようやく立てた感じなので、徐々に上げて行けたらと思う。 帰宅後は富山マラソンのエントリー完了。 夜はたらふく居酒屋で吞みまくり にほんブログ村 にほんブログ村
山間 ORIORI ROCK 義侠 純米原酒50% 生酒おりがらみ
新潟県上越市 NO.2389 愛知県愛西市NO.2390 にほんブログ村
昨日の土曜日は東飯能駅に車を停め、八高線で越生へ 目的は越生の桜とミツマタ、鼻曲山のイワウチワを見ること。 写真はミツマタ ロングコースを歩いたり走ったりしてきました。 詳細はヤマレコをご覧ください。 www.yamareco.com YAMAPにも掲載 yamap.com 今日の日曜日は公園で1時間ペース走。 無理のないペースで。 来週は彩湖でフルマラソンエントリー。 とても完走できないので、キロ5で20~30km走る予定です。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
花陽浴 THE PREMIUM 五百万石 おりがらみ 獺祭 純米大吟醸45にごりスパークリング
埼玉県羽生市 NO.2387 山口県岩国市 NO.2388 にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、たかさんをフォローしませんか?
2種連続土曜日は雨。 土曜日はがっつり練習日なのですが、今週も雨なので昨日仕事終わりの 夜に公園に行き走りました。 キロ5で15km走ろうと思いスタート。 予想外に調子が良かったのでペースアップ。 その後は居酒屋はしご。 二日酔いになりました。 おしらせ 登山専用YouTubeチャンネルを開設しました。 是非登録してください。 www.youtube.com にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
栃木県大田原市 NO.2399 栃木県さくら市 NO.2400 にほんブログ村
山梨県北杜市 NO.2397 長野県木曽郡木曽町 NO.2398 にほんブログ村
鹿児島グルメ旅行もとい、鹿児島の日本百名山2座を登るためにやってきました。 鹿児島空港からレンタカーでえびの高原の登山口に来て、霧島連山の韓国岳(からくにだけ)に登りました。 がっつり上ったので1時間かからず登頂。 龍の伝説のあるシンボルの大浪池 登山後は移動し、 霧島神宮で普段の感謝をつげました。 鹿児島空港にレンタカー返却後はリムジンバスで宿のある鹿児島中央駅へ。 夜は予約してあった居酒屋。 あす魚を食べるので今日は魚は食べない。 鶏の店「とりせん」へ。 鳥刺しやタタキの三種盛り 鶏のレバー刺 いまや食べることができなくなった牛のレバーに似て美味しい。 豚足焼き 鶏の白子ポン酢 今日の一番…
埼玉県入間郡毛呂山町 NO.2395 北海道上川郡上川町 NO.2396 にほんブログ村
ロングとミドルがありますが、ミドルに参加しました。 トレランは6年ぶり4回目。 下りが怖いのでやりませんが、富士登山競走完走のために登坂力をつけたいので参加。 過去のリザルドから、上位3割で3時間半くらいなので、そこを目標にします。 とにかく土曜日開催なのがうれしい。 最初の5kmくらいまではシングルトラックで、片側が切れ落ちている箇所もあります。 その後はほぼ走れるコース。 トレラン初心者なので下りが大の苦手。 下りで離され、登りで追いつく展開。 15kmでエイドがあり、コーラとバナナを補給。 その後は下りで前腿がつりそうで、下りはほぼ歩き。 無事捻挫も転びもせず完走できました。 サブ3.5…
福島県会津若松市 NO.2393 埼玉県蓮田市 NO.2394 にほんブログ村
昨日は血液検査 採血1時間後、暇なので公園に走りに行ったらマラソンペースで5km持たなかった。 キロ5に落としてもきつい。 採血後当日は絶対走らない方がいいです。 昨日居酒屋で呑み過ぎましたが、今朝は来週のトレラン大会に向けて刺激。 6km閾値走 今日は楽に走れました。 来週は珍しくトレイル走ります。 軽井沢の大会で20km走ります。 7月の富士登山競走に向けての練習の一環。 下りが走れないので上位3割に入れたら御の字です。 さて、YouTubeでマラソン大会の動画と登山の動画をやってきましたが、チャンネルが ぐちゃぐちゃ渋滞してしまったので、 登山の動画を別チャンネルに移し始めました。 是非…
島根県出雲市 NO.2391 秋田県山本郡八峰町 NO.2392 にほんブログ村
4月12日㈯ 私はフルマラソンの部に出場。 2月も3月も月間走行距離は100km届かず。 先週くらいから平日のジョグを週に3回出来るようになってきた程度(仕事が忙しかったため)なので、 30kmをキロ5で走り切ることが今回の目標。 完走はしません。 25km過ぎから呼吸は楽でも足が重くなってきた。 走ってないからしょうがない。 でも予定通りの走りはできました。 今度30km走するのは10月。 富士登山競走に向けてスタートラインにようやく立てた感じなので、徐々に上げて行けたらと思う。 帰宅後は富山マラソンのエントリー完了。 夜はたらふく居酒屋で吞みまくり にほんブログ村 にほんブログ村
新潟県上越市 NO.2389 愛知県愛西市NO.2390 にほんブログ村
昨日の土曜日は東飯能駅に車を停め、八高線で越生へ 目的は越生の桜とミツマタ、鼻曲山のイワウチワを見ること。 写真はミツマタ ロングコースを歩いたり走ったりしてきました。 詳細はヤマレコをご覧ください。 www.yamareco.com YAMAPにも掲載 yamap.com 今日の日曜日は公園で1時間ペース走。 無理のないペースで。 来週は彩湖でフルマラソンエントリー。 とても完走できないので、キロ5で20~30km走る予定です。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
埼玉県羽生市 NO.2387 山口県岩国市 NO.2388 にほんブログ村
栃木県芳賀郡益子町 NO.2385 山口県岩国市 NO.2386 にほんブログ村
今月の月間走行距離は今日で75km。 ようやく走れる環境にはなりましたが、急に走る量を増やすのは怪我のもと。 そんな中なのでまだたくさん走れない、でも来週は吉川なまずの里マラソンでハーフ走ります。 刺激を入れたいので、3kmインターバル3本、つなぎは200mジョグか歩き。 ペースは、ハーフのペースが4分15秒なので、 1 4分30秒 2 4分20秒 3 4分10秒 まあOKで(笑) そして今日はEペースでジョグ さて、先週のレース動画をUPしたので是非。 www.youtube.com にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
雪山ハイクには最適な日。 昨日の秩父の状況を見て、昨日急遽決定。 丸山なら何度も行っているし、雪があっても問題のない道。 ワクワクしながら行ってきました。 最大40cmくらいの積雪。 ノーチェーンで山頂へ。 下山はちゃんと装着しました。 ここが丸山の展望所 両神山 われらが武甲山 www.yamareco.com yamap.com にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
栃木県栃木市 NO.2383 北海道上川郡上川町 NO.2384 にほんブログ村
昨年につづき今年も参加しました。 ほぼほぼ仕事の繁忙期に目途がついたので、6kmなので寒い雨だろうが関係なく参加。 今年はコースが変わり、自衛隊入間基地の中を走れることになりました。 今までは芝生の上やオフロード100%のコース、今年は半分以上ロード。 そのためカーボンシューズで走ります。 この1か月、ほぼ日曜しか走れなかったので、キロ4が維持できるか? 入賞もできました! 心拍が180超えたのは久しぶりだ。 身体によくないな(笑) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
滋賀県高島市 NO.2381 大分県杵築市 NO.2382 にほんブログ村
山口県宇部市 NO.2379 新潟県佐渡市 NO.2380 にほんブログ村
NO.2301 栃木県さくら市 にほんブログ村
昨日の土曜日はとある河川敷のハーフマラソンを走りました。 ゴールデンウイークはずーっと山に行っていたのでそろそろ走る練習をしなければ。 それでいて強度の高い練習もしたい。 ひとりだとなかなかやる気が出ないので大会を利用しました。 久しぶりの練習なのと気温が25℃あるのでベストを狙うような走りはせず、 ビルドアップで最後は全力に近いくらいで走れればと。 ビルドアップできましたが最後の2kmで垂れた。 最後ひとりに抜かれた。 それでも満足な練習ができました(笑) にほんブログ村 にほんブログ村
NO.2300 愛知県愛西市 にほんブログ村
一泊二日九州百名山の旅 羽田空港8時発熊本行き レンタカーでくじゅう連山の登山口の牧ノ戸峠に着いたのは12時前。 火山を感じ風景 写真は天狗ヶ城と中岳 火口湖の御池 まずは最高峰の中岳 御池の色が変わった! 日光白根山の五色沼にそっくり もう一つの高峰久住山に到着 詳しい山行記録は下記へ www.yamareco.com そして旅の醍醐味、予約したお店が最高でした! そして翌日 4時起き出発早朝登山。 駐車場にギリギリ停められた。 人気の山は駐車場問題が多い。 次の予定があるのでハイペースで登りました。 山頂はガスで何も見えず。 コースタイムの半分以下で下山しすぐに阿蘇山へ。 www.yama…
NO.2299 新潟県長岡市 にほんブログ村
GW初日 始発の電車で羽田から高松空港へ。 空港からレンタカーで約2時間。 徳島県の百名山「剣山」 リフトがあり子供でも登れる山です。 あいにくの天気で登山客も少なかった。 下山後は愛媛県の伊予西条まで2時間運転。 予約していた料理屋さんが最高過ぎる! 瀬戸内の地物づくしの刺身の盛り合わせ。 石鯛の刺身は初体験。 生シャコの刺身が甘すぎる! ナマコ酢 酒は当然地元愛媛の地酒3種。 あえて腹8分で2軒目。 松山ではないけど松山名物の鍋焼きうどん 地元の伊予の酒「媛一会」 翌朝は4時起きして約100分運転。 愛媛県の百名山「石鎚山」へ 素敵な雲海 二ノ鎖 約60m続く鎖場。 今までで一番大変だった…
前泊し夕飯はノンアルコールビールとうなぎ。 約30分で着弾。 美味しかったけど店がぐちゃぐちゃ(回っていない) お隣りのランナーさんは順番で来るはずのうなぎがあとから来た人に提供されさらに20分くらいは待つことに。 サービス品でカツオの刺身が出たが、マラソン前日の生ものはうれしくないのでは!? こっちまでスッキリしない雰囲気の中店を後にしました(笑) そして当日。 結果は、29kmでTHE END 抑えて余裕をもって走ったつもりでしたが 2,3月と例年通り走れず、1か月で臨んだフルマラソンは今回も失速しました。 2022年と2019年も走っていました。 setakasan.hatenablog…
NO.2298 新潟県村上市 にほんブログ村
栃木県大田原市 NO.2297 にほんブログ村
来週かすみがうらマラソンを走ります。 マラソン練習をしなきゃいけない中、昨日の土曜日は朝活はハイキング。 ゴールデンウイークは百名山の旅で5座巡るのでそのための準備。 とは言っても1時間半の行程。 大好きな一番近い飯能の山の柏木山。 こんな低山の里山にもかかわらず「ニホンカモシカ」が住む山としても知られています。 耳をすまし、カモシカを探しながらの山行になりました。 行程には「ジャンダルム」なるピークもあり。 山行後、足跡を見ると動物が創られていた! しっぽの長い動物??? 柏木山の山行については www.yamareco.com その後は温泉のリンパで整えてもらって、午後は暑熱順化ジョグ。 …
長野県諏訪市 NO.2296 にほんブログ村
申告明けから走り始めまだ1か月経たず。 フルマラソンの3週間前に30km走ることが多いのですが、先週だとまだ脚づくりができておらず1週間遅らせて今日走りました。 ゆっくりスタートしてビルドアップのような感じで行ければいいかなと。 気になるのは練習場所の公園は花見客が多いこと。 混雑を避けるため朝7時スタート。 予定通り上げられた。 ようやく走れる身体になってきたかな? でも今回は7月の本命レースに向けての通過点。 ベストは3時間13分台ですが20分切れればいいくらいで行きます。 けが予防のため今日もレース本番もカーボンシューズは封印。 ハイペリオンテンポでフルを走ります。 公園の桜も満開に近い…
埼玉県蓮田市 NO.2295 にほんブログ村
ミツマタの花が見たくて越生に来ました。 来月のかすみがうらマラソンに備えて練習もしなきゃいけないのですが、 山に行きたい気持ちの方が勝ちました。 ぐるっとサクッと越生を周回。 詳細はヤマレコへ ハイキングの町おごせでミツマタ観賞 - 2024年03月30日 [登山・山行記録]-ヤマレコ (yamareco.com) 下山後は東飯能駅までJOG。 山の後で足が重い、これもいい練習だな。 そうそう、富士登山競走山頂コース申し込みました。 権利最終年、頑張るつもり。 にほんブログ村 にほんブログ村
新潟県上越市 NO.2294にほんブログ村
光が丘公園にやってきました。 初めてきましたが、わが町埼玉から西武線と大江戸線でで30分くらいで来れるのがわかったので参加。 実は昨年も出ようと思ったら早々に売り切れの人気レース。 今日はほぼ無風で気温が9度前後、太陽は雲に隠れている絶好のコンディション。 なかなかこんなコンディションは来んでしょう(笑)とばかりに、昨日まではキロ425で行こうと思っていたのに、最初の1kmが408だったので、 いっそ行けるとこまでとプラン変更。 この1か月、日曜日しか走れない確定申告の馬鹿野郎状態だったので、つぶれるのはわかっていたのに頑張っちゃいました。 ずっと心拍を見ながら170超えてからも粘れて、180…
福島県河沼郡会津坂下町 NO.2293 にほんブログ村
毎年のことですが1月下旬から仕事が超忙しく日曜日ランナーになっていました。 走っていない中、エントリーしていた「日高かわせみマラソン」の5kmを先週走ってきました。 走っていないのにキロ4で走れたのは良かった! そして、金曜日に仕事の超忙しさから解放され昨日は口内炎になるほどたらふく酒を呑み、今日は「彩の森クロスカントリー」で6.2km走ってきました。 芝生の上も走るのでキロ4は維持できず、それほど垂れることもなく走りきれました。 50代の部があるので6位入賞を狙いましたが無理でした。 そして、なんとこのコース近くの高校を卒業し400m日本記録を持つ佐藤拳太郎選手が登場! めちゃイケメン! ア…
埼玉県川越市 NO.2292 にほんブログ村
兵庫県明石市 NO.2291 にほんブログ村