chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オヤジの『無駄話』2 https://shiokaze01.blog.fc2.com/

徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています。

残念ながら、皆さんの人生に役に立つような話題は一つもありません。たぶん..。 お暇ならチョイと覗いてみませんか?

真鯛&オヤジ
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/08/12

arrow_drop_down
  • ナミは並

    毎日続く暑さで少々バテ気味のオヤジですが こんな時は鰻重の特上でも食べて精をつけたいものですねぇ🥵 さて、こちらはナミアゲハ 散歩道の道端のよもぎの葉に止まって一休みのようでした。 蝶だって暑いのでしょうかねぇ😅 ナミアゲハの「ナミ」は漢字では「並」と書くらしいですが、皆さんご存知でしたか? 普通に見られるから上でも特上でもなく並なんだそうです。 綺麗な蝶なのに雑に名前つけられて、ちょ...

  • こっちだよ!

    暑い散歩道、相変わらず野鳥の姿がありませんでしたが 今日はバイパスの橋脚の下でアオサギが採餌中でした。 じっと魚が目の前を通るのを待っているようですが、ここは殆ど魚影の無いところです。 でも気長にじっと待っています。 すぐ近くに食べごろサイズの稚鮎が群れをなしていましたが、何故気づかないのでしょうかねぇ 見ていてかわいそうで、言葉が通じればねぇ こっちだよって教えてあげられたんで...

  • メタリックな奴

    🥵暑い散歩道、道行く人達はみなさん元気がなさそう そのような中、元気に咲いているのは道端のツユクサですw 繁殖力が強いので嫌われ者ですが綺麗な花は憎めないですよねぇ さて、最近細かいところがよく見えなくなったオヤジですが 散歩していると、何故か小さい生き物を見つけてしまいます。 紫陽花の葉の上で休んでいた、わずか1~2mm程度の小さな虫なんですけどねぇ グリーンのメタリックボ...

  • 今日は何の日?

    暑いですねぇ こうも暑いと散歩道には生き物の姿がありません。 そのような中、川を覗くと亀も暑いのかダレ気味でプカリと浮いたままでしたよ😅 また、近くには何と珍しい、ナマズじゃありませんか ゆっくりとオヤジの方に向かって泳いできます。この辺りで時々ルアーマンの姿を見かけますが、これを狙っていたのでしょうかねぇ それにしてもデカイ! ナマズは夜行性と思っていましたが、昼間でも普...

  • 裏は地味だけど

    高温高湿度の中での散歩は、何となく息苦しいですよねぇ このように感じるのは、心臓がポンコツになったオヤジだけでしょうか😂 さて、今日散歩道で見つけたシジミ蝶です。 翅を閉じている時は、地味な色をしています。 翅を開いたところを撮ろうと思って待ちましたが、なかなか開いてくれません。 そればかりか、彼方此方と飛び回りなかなかシャッターチャンスを与えてくれませんでした。 しばらく待っ...

  • 外来種

    台風崩れの熱帯低気圧の影響でしょうか 雨と高温湿度でカビが生えそうです😂 さて、散歩道の脇には所々に葛が生えていますが、どの葉っぱも何者かに喰われて穴だらけです。 葉っぱの裏をそ~っと覗いてみると、ハムシがいました。 食い荒らした犯人はこの子達ですね 名前をクズクビボソハムシと言うらしいですが、外来種のようです。 で、こちらがクズクビボソハムシの幼虫のようです。 最初見た時は、何者か...

  • 親子連れ

    散歩道脇のフェンスにムクドリ達が止まっていました。 よく見ると左側の2羽は幼鳥のようですね ムクドリって群れで生活しているようなので、いつまでも親子は一緒に生活しているのでしょうかねぇ ちなみにこちらは保護者のようですが父親なのか母親なのかは分かりません😅 にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 悲しいね

    天気晴朗なれど風強し、しかも暑い! 吹く風が湿った熱風でした😂 散歩道のいつものカワセミに出会えるポイントを今日も覗いてみました。 枯れた葦に止まって休んでいたのは、独り立ちした幼鳥ではなく 親鳥の♀でした。 先日は親鳥の♂でした。幼鳥は姿を消してしまったようですが、どうしちゃったのでしょうかねぇ 採餌がうまくできなくて、力尽きちゃったのでしょうか ここのところ、この川には食べ...

  • 珍しい出会い

    散歩道のカワセミ達と出会える場所を覗いてみたら、今日は姿が見えませんでした。 諦めて移動しようとした時、遠目ではありますがスーッと視界に入ってきた野鳥です。 カワセミとは色が全く違います。 よく見ると、カワラヒワでした。 何となく幼顔で、しかもお腹には成鳥に無い縞模様が見えます。 近くに親鳥らしき気配がなかったので、この子は独り立ちしたばかりの幼鳥ですね 数年前までは、ここでもよ...

  • 白は初見参

    いつの間にか道端にはツユクサの花が咲く時期になりました。 暑いので家のすぐ近くの木陰を作ってくれている桜並木を虫でもいないかと散歩していたら 白い花のツユクサを見つけました。 オヤジ的には初めての出会いですよw 持ち合わせのカメラ(今日はコンデジ)で撮ってみると白飛びしてしまいました。 また花が小さいので近づいてマクロで狙うと、今度は手ぶれしたりピントが思ったところに合わなかったりでな...

  • 夏型

    しばらく姿を見なかった散歩道のベニシジミ 今日はかなりの数がヒメジョオンの花にとまって吸蜜中でした。 ベニと名がつく割には羽の表側は地味な焦げ茶色をしています。 この子達は夏型ですね 一斉に羽化したのでしょうか にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 散歩も命懸け

    暑いですねぇ🥵散歩も給水なしでは逝っちゃいそうです今日はいつでも給水できるように小銭をポッケに入れて散歩しましたw散歩道のヤマモモの実も色付いて来ました。熟して落ちた実を啄んでいたのは、この辺りを縄張りにしているスズメヤマモモの美味しさを知っているのでしょうかねぇ丸かじりしようとしていましたが途中で諦めてしまいました。鳥って、吸う事はできてもしゃぶる事はできないのでしょうかねぇw にほんブログ村 ...

  • 親でした

    散歩道沿いの川のカワセミ 今日も幼鳥が1羽頑張って生きているね...なんて思いながら撮っていたら よく見ると幼鳥ではなく親鳥です。 (幼鳥は足が黒く焦げ茶色をしていますが、成鳥は綺麗なオレンジ色をしていますよね。) 昨日まで見かけた幼鳥はどこへ行ったのでしょうかねぇ 親鳥も子供達が気になって様子を見に来たのでしょうか 羽繕いをしながらしばらく一ヶ所に止まっていて、子供が戻って...

  • 猛暑

    猛暑猛暑で、もうどうしようもない🥵 まだ6月というのにこの暑さ、世も末ですねぇ 散歩道沿いの川の中で生活しているカルガモも、この暑さは堪えるようです。 『アチィ~っ!』って 水浴びを始めましたよw w 見ていて気持ちよさそうです。 オヤジもつられて水の中に飛び込むところでした😅 にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 自立

    散歩道の巣立ちしたばかりカワセミの雛達 1週間前には3羽確認できましたが、今日は1羽だけになっていました。 いよいよ兄弟それぞれ親からナワバリを譲り受け自立したのでしょうか この子は見ている間に飛び込んだりしていましたので自立できているようです。 また、尾羽をピンと立ててウンチしていましたので、ちゃんと食べていけているようですよw にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 甘えん坊将軍

    散歩道のスズメの子 羽をプルプルと小刻みに震わせながら 親を追いかけ回して餌をおねだりしていました。 親は『あんた、いつまで甘えているの!』って顔で怒ったような顔をしていましたよ。 もう嘴の色も焦茶色に変わって来ていますので、巣立ちしてから随分経つようですけどねぇ いまだに独り立ちできないようで、困ったものですw w にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • いつもとは違う散歩道

    昨日日本銀行に行ったついでに近くを散歩して来ました。 オヤジはハマスタがある横浜公園を出たところから見る日本大通りの風景が好きです。 一直線に港まで伸びる通りの両側の銀杏並木は今は緑色ですが、秋は黄金色に変わり素晴らしい景観となります。 大桟橋向かってテクテクと歩いて行くと、左手に横浜市開港記念会館(ジャックの塔)が見えて来ます。(ここの建物も個人的には好きなんですよw) 大桟橋...

  • 両替に行く

    今日は久しぶりに街に出てみました。目的地はこちらですw円がたくさんありそうな場所に縁のないオヤジが何の御用?って皆さん思いましたよね?ご説明しましょう😅カミさんが実家を整理した際に出てきた旧札オヤジもだいぶ古い人間ですが、特に1円札とか5円札は見た事がありません。日本銀行券って印刷してあるので使えないことは無いと思うんですけどねぇカミさんがスーパーとかで使おうと思ったらしいのですが、どこも受け取りを拒...

  • 日光浴?

    今朝は日差しが見えたので、公園を散歩して来ました。 薪が積み上げてある一角にチョイとメタボなトカゲが昼寝中でした。 ニホントカゲでしょうか ブルーのメタリックな尻尾が綺麗です。 ニホントカゲの幼体は尻尾が青いんだそうですね とすると、この子はまだ子供なんですね それにしては、体つきが立派ですw にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 本日のランチ

    焼肉 無性に食べたい時ってありますよねぇ オヤジはありますw w そのように思っていたところに家族の1人からLINEで誘いがありました。 1人では行けないので、ご馳走するから付き合ってくれって 暇なオヤジに断る理由なんて全くないので、近所のいつもの焼肉屋でランチです。 いつもは肉2倍のダブルでご飯は普通盛りですが、本日は肉3倍のトリプルでご飯は大盛りです。 米が高騰する前は、マンガ盛りでも同一...

  • 虫かと思ったら

    国道沿いの歩道を歩いている時でした突然、脇から歩道に飛び出してきたスズメ大きな毛虫みたいなものを口に咥えていました。大事そうに咥えていましたので、この時は子供の食事でも探していたのかと思っていましたが自宅に帰って画像を見てみたら、毛虫じゃなくて完熟した桑の実でした。スズメも桑の実を食べるんですねぇ にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 厳しい環境の中で

    今日はいつもの散歩道で、たまに会う鳥友がカメラ片手に川を覗いているところに出会いました。 話を聞くと2~3日前に巣立った雛達がいるとのことでした。 鳥友が指差す枯れた葦のところを見ると 真っ黒に日焼けしたような色の雛が止まっていました。 まだ親鳥から餌をもらっているようで、親からの餌待ちのようです。 でも、なかなか親鳥が餌を持って現れなかったですねぇ 川の中を覗いても小魚の姿が全...

  • 虫と遊ぶ

    野鳥が居ない公園 ただぶらぶら散歩するだけではつまらない。 ってことで、こんな時は虫と遊ぼうw 先ず最初に目に入った虫は 綿埃みたいなのが風もないのにゴソゴソ動いていました。 よく見たら生き物ですよw 近くにいた、常連さんに聞いたら、ハゴロモという昆虫の幼虫だそうです。 もっとくっきりと撮りたかったのですが、マクロ撮影では手がプルプル震えてピントが上手く会いません😂 こちらはどこにでも...

  • さくらんぼを喰らう

    いつもの散歩道ですが 道路脇の桜の木の上が騒がしいので覗いてみたら ムック達が集まってさくらんぼを食べていました。 ソメイヨシノの木にも、さくらんぼと言っていいのか黒い小粒の実がなるんですねぇ ムックって意外や意外口が小さいようで、小粒の実なのに飲み込むのに苦労していました。 なかなか飲み込めないようで、いつまでも口を開けた状態でしたよw にほんブログ村 鳥ランキング &nb...

  • チョイと一息?

    いつもの公園の水場の暗がりで見つけた ヤマガラ 今の時期は子育て中で雛の餌でも集めているのかと思ったら そのような様子はなく、水場で息抜きしているようでしたよw にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 嫌がらせ?

    これまでマイナンバーカードなんて必要ないと思っていたのでカードは作っていませんでした。 ところが、カードを作らない人に対する嫌がらせがどんどんエスカーレートしてきて ついに、昨年12月に健康保険証の新規発行が停止となり、マイナカードに保険証機能を持たせることになりました。 で、悪いことにオヤジはこの春に保険証の切り替えが発生したのです。 当然ながら、新しい保険証は発行されないので、加入先の組合に保険...

  • 久しぶり

    いつもの公園の池です。しばらく見かけなかったカワセミがいました。 水面を気にしていましたので、飛び込んでくれるのかと待ってみましたが オヤジの期待に反して空を気にしたりして獲物探しに集中できていないようです。 そのうちに場所を移動して 羽繕いを始めました。 採餌は諦めたようでした。 長いこと待って損しちゃいましたw w にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 昼下がりの..w

    いつもの公園の水場 木陰の暗がりでイチャつくキジバト 最初はこんな感じで離れて止まっていたんですけどね そのうちに離れていた1羽がもう1羽に近づいてイチャつき始めました😅 仲がよろしいようで長々と続きました。 誰も見ていないと思っていたのでしょうかねぇ オヤジが見ていましたよ😆 にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 大きい🐌

    朝からどんよりとした曇り空、時折霧雨が降ったりで 気象予報士がなんと言おうが、もうこの天気は梅雨入りですね 梅雨に似合うものといえば カタツムリでしょうか😅 こんな大きなカタツムリを見かけるのも随分と久しぶりです。 ここの公園はまだこの子達が生きて行ける環境が残っているんですねぇ 野鳥達には厳しいようですけど😂 にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 痛快丸呑み😅

    散歩中に見かけたイソヒヨドリの♀です。 何か大きな獲物を捕まえたようです。 よ~く見たら、トカゲのようですね 雛に持ち帰るのかな?なんて思いながら様子を伺っていると 一気に丸呑みしちゃいました。 びっくりです! イソヒヨドリの口って外見の嘴からは想像できないほど大きいんですね😅 にほんブログ村 鳥ランキング  ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、真鯛&オヤジさんをフォローしませんか?

ハンドル名
真鯛&オヤジさん
ブログタイトル
オヤジの『無駄話』2
フォロー
オヤジの『無駄話』2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用