chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がっちから -発達障害の息子- https://ameblo.jp/r7u2i2

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

普通?!に子育てしてると思っていました。 普通と言いながら、だいぶ適当でしたが… ある日、息子が発達障害と診断されました。 そこからは、息子が生き易い道を 親子で話し合いながら?模索中です。

R母
フォロー
住所
愛媛県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/08/10

arrow_drop_down
  • SST-2024年2月-2回目②

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『SST-2024年2月-2回目①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と…

  • 給湯器交換

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『朝から…超多忙だった日』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されま…

  • ”マイナンバーカード”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  3年前の振り返り投稿です。『マイナンバーカード①』2019年…

  • Take out

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。未だ、我が家ではガスが使えず…銭湯行こうと思ったら定休日そんな昨日でした 夕飯もTake …

  • SST-2024年2月-2回目①

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。SST、2月の2回目に行きました。到着したら、まず検温この辺は、もう慣れたものです。 この…

  • 朝から…超多忙だった日

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日の朝にあった出来事 まず、前日の夜急に給湯器がうんともすんとも言わなくなるその後は、何…

  • ”WISC-IV知能検査の結果-2022年-”☆

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  2年前の振り返り投稿です。『WISC-IV知能検査の結果-2…

  • 常夜鍋

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。次々とイレギュラーな出来事が起こり朝から疲労困憊だった日でした。 まず、一昨日の夜に…我が…

  • 支援会議2月⑥

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『支援会議2月⑤』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 …

  • じゃれタオル

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『”猫じゃらし動画”』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました…

  • ”猫じゃらし動画”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  3年前の振り返り投稿です。『猫じゃらし動画』2019年の秋 …

  • 胡麻擦り

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。何となく、気だるいやる気が無い。とお言える日腰痛も相まって夕飯作りたくない←激しい言い訳 …

  • 支援会議2月⑤

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『支援会議2月④』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 …

  • 技術授業での作成品

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 コレみてー嬉しそうな顔しながら何かを持って帰宅した息子 とても上機嫌であります え?何?…

  • ”いじめと勘違い”☆

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  4年前の振り返り投稿です。『いじめと勘違い①』おはようござい…

  • ほりにし

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。この有名なスパイス2/10(土) 在庫補充 / アウトドアスパイス ほりにし スパイス 1…

  • 支援会議2月④

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『支援会議2月③』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 …

  • ドヤァな顔

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。中学校から帰宅した息子 超ドヤ顔で私の元へやってきて一言 俺の実力を見てとニヤニヤしながら…

  • 2024年3月2日

  • 言われた通りに作ったけど…

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。息子に夕飯で食べたいものを聞いてみたところ…珍しい物を言い出したのでOKしました。 豚肉に…

  • 支援会議2月③

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『支援会議2月②』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 …

  • 食洗器

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。我が家には、食洗器があるのですがもう…10数年使用してません 元々、マンション入居の際オプ…

  • ”SST【ソーシャルスキルトレーニング】お金”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  3年前の振り返り投稿です。『SST【ソーシャルスキルトレーニ…

  • トッピングで誤魔化した日

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。買物に行くも… 『探してるもの』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断さ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、R母さんをフォローしませんか?

ハンドル名
R母さん
ブログタイトル
がっちから -発達障害の息子-
フォロー
がっちから -発達障害の息子-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用