おはようございます~♪ 夜雨が降って、先日アーチが傾いたので 恐る恐る庭を見に行ったら 無事にアーチが立っててほっとしました。 それでも雨上がりは花びらが散ってるし枝が下がったりするし
バラとクレマチスとクリスマスローズと草花と・・・ いろいろ咲かせたい。
庭を作り始めて13年になりました。 130株ほどのバラを花木や草花といっしょに育てています。 バラと草花がいっしょに咲くナチュラルガーデンを作っていけたらと思っています。 最近はバラよりクリスマスローズのほうが好きかもしれません。
おはようございます~♪ 寒波もなんとか通り過ぎてくれたようですね。 今朝はホースも凍ってなかったので普通に使えました。 でも最高気温はまだ一桁だし、寒いのはやっぱり寒い。 でももう1月も終わ
おはようございます~♪ 寒波が続いています。 昨日も朝はマイナスの気温で、 午後は雪が舞ってました。 寒くて庭仕事はほとんど放棄して 気温が上がったお昼間に写真だけちょっと写して さっ
おはようございます~♪ 寒波ですね~~ もう寒いです。 庭も地面が凍ってがちがち。 ホースも凍ってるので水が出ません。 風邪に吹かれてぼろぼろになったバラの花をカットして 早々と部屋に
おはようございます~♪ 寒波襲来ですね。 昨日の夕方からすごい風と寒さです。 とても庭に出られるレベルじゃありません。 で、写真も撮ってなくてどうしようかなあ~て思ってたら 楽天とインス
おはようございます~♪ 寒波がくるって思っていたら、 意外に穏やかで温かくて拍子抜けしました。 昨日も庭でぼちぼち作業してました。 バラを地植えにしたいけど、 穴がなかなか掘れなくて・・
おはようございます~♪ 昨日から強風が吹いて寒いです。 10年に一度の寒波がくるってテレビで言ってますけど、いやですね~~ 庭に出る意欲がなくなっちゃうわ。 でも昨日も頑張って3株ほどバラ
おはようございます~♪ 寒くてなかなか庭に出ないので 庭仕事は遅々として進みませんけど、 自分が悪いのでしかたがないです。 昨日はバラやクリロを少し地植えにしました。 できるだけ地植えに
おはようございます~♪ ほぼ2日雨が降ってたので、 庭仕事はストップ。 写真もあまり撮ってなくて、 ブログの危機なんだけど、 まあないものはしょうがないので マイペースでぼちぼち頑張りま
おはようございます~♪ 久しぶりに雨が降りました。 この前雨が降ったのは去年だったから、 ほんとに久しぶり。 庭もカラカラだったからちょうどよかったです。 妙に生暖かくて気持ちが悪かった
アプリコット色に咲くリッチフィールドエンジェル、今日のクリスマスローズ
おはようございます~♪ 朝は寒いですけど お昼頃にはそこそこ気温が上がって 穏やかなお天気でした。 ジャクリーヌデュプレを地植えにしました。 好きなバラなので、大きく育ってほしいのだけど
おはようございます~♪ 昨日は曇りで気温が上がらなくて寒かったけど 頑張って庭に出ました。 剪定をするつもりだったけど、 元気がないクラウンプリンセスマルガリータを掘り上げようと思いついて
おはようございます~♪ 穏やかに晴れたので 頑張って剪定を続けています。 途中でピエールドロンサールの誘因を始めたら けっこう時間がかかりました。 もっと頑張らなくちゃ~ シクラメ
おはようございます~♪ 昨日は家にいたのでバラの剪定をしてました。 なかなか剪定が終わらないですけど、 マイペースでがんばります。 昨日はオルブライトンランブラーを地植えにしました。 久
おはようございます~♪ 昨日は曇り空で風も強くてあまり庭に出るにはいい日じゃなさそうだったけど まだバラの冬作業が沢山あるので庭に出ました。 寒かったですけど、地植えのバラの剪定をしていきま
おはようございます~♪ 3が日も今日で終わり。 明日からはまた普通の日の始まりになりますね。 寒いですけど頑張ってバラの冬作業を進めていきたいと思っています。 年末にマイクロ胡蝶蘭という
新年おめでとうございます。 今年が私と皆さんとそして世界の人みんなにとって よい年になることを願っています。 今年もまたこのささやかなブログを続けていこうと思います。 どうぞよろしくお願いいた
「ブログリーダー」を活用して、dreamroseさんをフォローしませんか?
おはようございます~♪ 夜雨が降って、先日アーチが傾いたので 恐る恐る庭を見に行ったら 無事にアーチが立っててほっとしました。 それでも雨上がりは花びらが散ってるし枝が下がったりするし
おはようございます~♪ バラ日和が続いています。 そろそろ花がら切りが忙しくなる頃です。 西の方から雨が近づいているので 朝のうちにできるだけたくさん写真を撮りました。 あまりひどい雨で
おはようございます~♪ ゴールデンウィークが終わるとバラが次々咲いて 大忙しの季節になります。 今年もそろそろ忙しくなりそうです。 できれば気温低めで雨も風もなくて 薄曇りの日がいいなあ
おはようございます~♪ おととい雨が降ったのですが、つぼみが大きくなってるこの時期に 雨が降ると大変です。 おとといも雨が降ってるなあとゴミ出しに行こうと庭に出たら・・・ スキャボロフェ
おはようございます~♪ 昨日は朝から雨で写真が撮れなかったので、 おととい撮ったけど使わなかった写真を見てくださいね。 最近バラが増えて来て写真の整理が大変になってきてます お祭り
おはようございます~♪ 今年はバラがゆっくり咲いてるような気がします。 いっぺんに咲くと写真撮らなくちゃ、花がらを取らなくちゃと することが多くなってあたふたするので ゆっくり咲いてくれる
おはようございます~♪ 昨日も比較的気温が低めの朝でした。 庭の手入れをしていると風が強くなってきて 応急処置をしたバラのアーチがまた壊れないか心配しましたが 何とか無事で助かりました。
おはようございます~♪ 今年は4月の気温があまり高くなかったせいなのか バラの開花がゆっくりしているように感じます。 毎年ゴールデンウィーク頃になると、バラの開花ラッシュであたふたするのだけど
おはようございます~♪ 昨日は夜から雨が降り出して、 朝になってもまだ少し振ってました。 バラはどんな具合かなと庭を見て、超びっくり!! アーチが45度くらい傾いて、バラが倒れそうになって
おはようございます~♪ バラ日和が毎日続いています。 最高気温が20度くらいで、薄曇りなので バラがゆっくり開花していきます。 夜には雨になりそうなので、明日は開花が進むかも・・・
おはようございます~♪ ここのところ最高気温20度くらいで 朝は少しひんやりしていますが、 バラにはいい感じのお天気が続いています。 バラの開花もゆっくりなので、 私も庭の花を楽しみながら
おはようございます~♪ 最高気温が20度くらい。 朝はひんやりしますが、バラにはいい感じのお天気です。 満開を過ぎて花びらを落とし始めたモッコウバラを剪定しました。 かわいい黄色の花がいっ
おはようございます~♪ 朝は薄曇りだったけど、お昼前くらいから雨になりました。 風もなくて優しい雨だったので、庭にはいいお湿りになった気がします。 4月も終わりになるとバラもクレマチスも咲き
おはようございます~♪ ゴールデンウィークが始まりましたね。 私はゴールデンウィークは特に予定もないので バラやクリスマスローズのお世話を頑張ろうと思ってます。 ラベンダーがいろ
おはようございます~♪ 最奥気温が21度くらい。 バラにとっても人間にとっても過ごしやすい気温です。 日差しもあまり強くなくて、さわやかな風が気持ちがいいです。 朝庭に出るといくつかバ
おはようございます~♪ 昨日は薄曇りで最高気温21度くらい ガーデニングにいい感じのお天気です。 雑草を取ったり、薬剤を散布したり することはいろいろあるけど、 あんまり順調には進まない。
おはようございます~♪ 朝は小雨が降っていましたが、 午後からは晴れました。 バラの鉢の雑草が気になって取ってたら、 雑草取りに夢中になっちゃって 他のことは何もできなかった・・・
おはようございます~♪ 昨日は夜中から雨が降っていたみたいで、 水やりをパスできました。 朝は曇ってたけど、お昼からは日がさして暖かくなりました。 2週間くらい前には枝だけだったトウ
おはようございます~♪ 昨日は薄曇りで風はなく、穏やかな1日でした。 あまり暑くならないので、バラの新しい開花はなくて 膨らむ蕾が楽しみな毎日です。 庭はほぼ緑一色です。 あと
おはようございます~♪ 昨日は初夏のようなお天気でした。 もう半袖出さなくちゃ~と思いながら、 まだ出せてません。 ノリウツギがだいぶ咲いてきました。 純白のお花がすごくきれ
おはようございます~♪ お天気はいいけど、気温は低めの バラ日和です。 バラの花がらを毎日カットしてます。 毎日庭の掃き掃除が忙しいです。 バラの背景を飾ってくれるクレマチスもい
おはようございます~♪ お天気はいいですけど、 気温が低くて寒いくらいです。 最高気温が20度くらいなので バラの花もちがいいのでうれしいです。 エゴノキにミツバチとクマンバチが来て
おはようございます~♪ 昨日もまた雨になりました。 気温が低くて、ひざ掛けを出してきました。 庭のワスレナグサや雑草を抜いて 肥料をあげたり、薬剤散布したり・・・ バラの花がら摘みも忙し
おはようございます~♪ 昨日は快晴でしたが、強風で バラの枝が折れたのがいくつかありました。 風で散ったバラの花びらをせっせと掃除しました。 クレマチスのロマンチカが咲きました。
おはようございます~♪ 昨日は朝から雨でした。 バラが咲いてるときに雨は嫌なのですが お天気はどうしようもないですね。 大雨にならなかったのが幸いでした。 雨でシャクヤクが倒れたので
おはようございます~♪ 連日快晴のバラびよりの毎日です。 気温は比較的低めなのですが、いいお天気が3日続いて バラもだいぶ開花してきました。 バラのお供のクレマチスも咲いてます。 紫
おはようございます~♪ 気温は低めだけど快晴のバラ日和です。 バラが毎日増えていく一番いい季節なのかもしれません。 庭の奥のシャクヤクがほぼ満開になりました。 大きくて華やかなピン
おはようございます~♪ 連休も後半になってやっと晴れました。 気温も低めでうれしいバラ日和です。 バラばっかり見てて気づくのが遅れてしまいましたが、 エゴノキの花が満開になってました。
おはようございます~♪ ゴールデンウィークは雨が多めで 気温も低いdreamrose地方です。 それでもだんだんバラが咲きはじめて あたふたしてます。 咲き始めのバラは清楚できれいですね。
おはようございます~♪ 今朝も朝から雨です。 最近よく降ります。 バラがどんどん咲いてきてるので 写真を撮りたいけど、雨だとね~・・・ クレマチスも順番に咲き始めてます。 エンプレ
おはようございます~♪ 夜の間に雨が降ったようです。 蕾や花で頭が重くなってるバラが倒れそうになったりして 支柱で支えたりしました。 庭にバラの花がぽつぽつ見えるようになりました。
おはようございます~♪ 昨日は午前中は曇り、午後から雨になりました。 蕾が大きくなってるときは 雨とか風とか来ないでほしいです~~ エリザベススチュアート ギヨーの四季咲きのシュ
おはようございます~♪ 久しぶりに快晴です。 気温は最高24℃。 バラ日和ですね~♪ バラの葉の緑が濃くなって 蕾が少し見え始めるころ ワクワクする毎日です。 虫に食われま
おはようございます~♪ 昨日も午前中は雨でした。 気温が最高でも20度くらいなので バラの開花がゆっくりでうれしいです。 クレマチス レディキャロラインネビル クレマチスも早咲き大
おはようございます~♪ 関東の方は初夏の陽気だそうですが、 こちらは20度ちょっと超えるくらいの気温で バラの開花はちょっと止まってる感じです。 私としてはゆっくり咲いてほしいので このく
おはようございます~♪ 久しぶりに快晴です。 午前中は気温も上がらず、すごく過ごしやすくていい気持ち。 花が散り始めた黄モッコウバラの片づけを始めました。 まだ咲いてる花も多いんだけど、
おはようございます~♪ 3日連続雨と曇りの日が続いてます。 気温が上がらないのでバラの開花もゆっくりです。 玄関前の花壇にバラはまだ咲いていませんが 緑の中に見える花がかわいいです。
おはようございます~♪ 昨日は雨が降ったりやんだり・・・ 雨の合間に雑草をむしったり、 バラの込み合ってるところをすかしたり 薬剤を散布したりと、いろんなことをしながら 庭をさまよってま
おはようございます~♪ ちょっと気温が低めなせいかバラの開花はまだゆっくりです。 あまり急がずゆっくりきれいに咲いてほしいと思うこの頃。 ラベンダーの後ろにワスレナグサとバラの葉の緑
おはようございます~♪ 昨日は気温は低めで、雨が降ったりやんだり・・・ 雨がやんでるときに写真を撮りました。 ナルコランです。 お花もかわいいけど 斑入りの葉っぱがとてもきれいで