chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
過労死予備群の「食から笑顔になる生活」 https://blog.goo.ne.jp/tokoroneko359

夜討ち朝駆けの日々の、オウチごはんとお弁当。ユニークな外食は、国籍を問いません。食は笑顔の素!

過労死予備群
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2008/07/30

arrow_drop_down
  • カフェ気分の軽食、焼き菓子は常に楽しみ

    昼食が四時、夕食に重なってしまいそうな日の、お出かけ前の虫養い。楽しい軽食を組みました。冷凍してあった、カッサータ風ベーグルは、半解凍で、クリームチーズをあわせました。うん!イタリアのカッサータ(アイスケーキ)をオマージュしたように、チーズやドライフルーツ、ナッツの香りが現れて、楽しい!ティタイム気分に似合いました。(ニッコリ)○ジェノエスク、カッサータ風ベーグル○カシスのクリームチーズ○有の実(梨)○ヨーグルト○クリオロの焼き菓子たちはお好みで○お供は紅茶(アールグレイ)フランスらしい、美しい焼きのマカロン。パニラ、カカオに、苦味のあるチョコレート・クリームが挟まれて。一口ごとの贅沢な香り、繊細な仕事に、うっとり。こちらの焼き菓子は、並んでも買うワタクシでした(笑)。▪️洋菓子店クリオロ、小竹向原二つの...カフェ気分の軽食、焼き菓子は常に楽しみ

  • 牛豚ホルモンを活かして、なかみー汁 (レシピ)

    沖縄では、歴史的に豚を大事に食す習慣があります。第二次世界大戦で、激戦場となり、島民の3人に1人が亡くなったと言われる島で、豚の姿も消えた終戦後に。ハワイの日系人が、豚を贈ってくれて、今の暮らしに繋がっていると、聞きました。豚の頭部、臓物も活かしきる島料理。臓物=中身を使うから、なかみー汁と呼ぶと、初めて聞いた時は、のけぞりました!(笑)▪️なかみー汁:郷土料理としては豚ホルモン、鰹節出汁でやるのです。[材料]牛豚ホルモン、炒め用下処理済みのもの150g○鰹節出汁800ml○日本酒半カップ、塩小さじ1○玉葱半個○生姜3cm厚○種をぬいた鷹の爪1本生木耳2枚豆もやし一袋醤油、胡麻油[作る]1)下処理済みの市販のホルモンは、熱湯に塩ひとつまみを入れた鍋にて、一煮立ち。茹でこぼして、よく洗い、食べよく切り分ける...牛豚ホルモンを活かして、なかみー汁(レシピ)

  • 生落花生煮を活かした炊き込みご飯 (レシピ)

    ▪️生落花生煮を活かした、炊き込みご飯生落花生を活かした、千葉の郷土料理です。掘り立ての生落花生を、殻ごと茹でておいた品を、殻と薄皮を取り除いて、炊き込んだ、素朴なご飯です。[材料]生落花生殻付き300g(廃棄率30%)白米1.5合醤油大さじ1水、塩[作る]1)生落花生の塩煮生落花生は、殻ごと、よく揉み洗いする。生落花生が十分に浸かる水量に、塩大さじ1を加えて、30分弱、じっくり煮る。殻を試しに割って、中に火が通り、ふっくらしたら、火をとめる。茹で汁につけたまま、冷ます。殻を剥いて、そのまま食べて、美味しい。保存するなら、冷蔵庫に。2)殻を剥き、塩煮落花生を取り出し、1カップほど用意する。茹でた煮汁を、1カップ用意する。3)といで、ざるにあげていた白米を内釜に移し、茹でた煮汁、醤油大さじ1、塩ひとつまみを...生落花生煮を活かした炊き込みご飯(レシピ)

  • 日本各地の味を集めた朝食

    日曜日の朝食は、各地の味を組み合わせてみました。○生落花生煮を活かした炊き込みご飯(千葉の郷土料理)○牛豚ホルモンを活かして、なかみー汁(沖縄の郷土料理)○とうもろこし豆腐とアーサーの音奴(奄美の料理を、豆腐違いで)○漬物3種(枝豆の塩麹、胡瓜のポン酢漬け、細牛蒡の鰹出汁煮漬け=栃木)○焙じ茶知らなくても、何故か懐かしい味がして、不思議とまとまるのは、郷土料理の強みだと思います。二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪日本各地の味を集めた朝食

  • 初めての梅酒に喝采!

    食後酒として、満を持して登場!私が初めて漬けた梅酒です。(ニッコリ)2022年6月に、瑞々しく香る青梅を、登志子さん(登志子のキッチン)に分けていただき、初挑戦したのです。一年二ヶ月、楽しみに時を待ちました。深い旨みと、爽やかな後味の、素敵な梅酒ができました。時間の恵み、出会いの有り難さを思う、食後のひと時でした。ご馳走様でした。体験に感謝です。二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪初めての梅酒に喝采!

  • キットで学ぶ!新しい味・鰻のアヒージョ風

    鰻の変わった食べ方を、とのキャッチに釣られて(笑)、oisixの『おうちレストラン』キットを試してみました。○LeJapon中田シェフ監修「鰻のアヒージョ風」に、レモン・オイル、トマトをプラスして○広島牡蠣のジェノベーゼ・ペンネ○焼きトマトのオイル漬け○カレービーンズとレーズン(京都土産)○パゲット○シャンパーニュ解凍した日本鰻の白焼に、調味オイル(オリーブ油にブラックオリーブ、ドライトマト、多分ドライガーリック、コリアンダー、クミンなど)とバルサミコ酢、ピンクペパーをふって、オーブントースターで焼くだけのキット。レモン油、フレッシュ・トマトを足して焼き、仕上げに指定のチリパウダーを振りました。鰻がふんわりで、大人味!泡や白ワインがとめどなく進む味でした。もちろん、パゲットにソースを拭わせるのも旨し。食し...キットで学ぶ!新しい味・鰻のアヒージョ風

  • 三陸の海藻で、ずるんっと楽しむ

    走る日の朝に、手軽に、かけ素麺をしました。器にめんつゆで、輪をかき、茹でて洗い締めた、揖保乃糸・黒帯を、輪の上に、こんもり盛ります。三陸産5種海藻だし(宮城県)をかけ、たっぷりの青葱と紫蘇をトップしました。叩いた、海藻だしは風味豊かで、とろとろ食感。全部をあわせて、ずるんっと引けば、夏の涼味に。ヒンヤリのお相手は、キャベツと鶏のくったり煮。新キャベツの旨み、味わいます。秋の先取り、千葉の梨を添えて。さ、頑張る朝を応援します。(ニッコリ)二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪三陸の海藻で、ずるんっと楽しむ

  • キットを活かして、時短ごはん

    仕事から戻って、ダッシュでもてなすために準備!(笑)。蕎麦粉で作られた、丸型シート(長野県産)を含む、ガレットのキットを、oisixから買いました。指定分量では、ワタクシ的に香味野菜が足りない(笑)ので、赤玉葱を追加して。本当に短時間で食卓が、整いました。▪️蕎麦粉のガレット、スモークサーモンと温泉玉子のっけ▪️スパイシー・ソーセージ、蒸し焼きにて▪️紫キャベツのマリネ▪️ブーケ・レタス▪️スペインのガスパチョ▪️白ワインとろぉり…きれいに割れる温泉玉子も付いてきて、キットに野菜を増やすだけで、過不足ない、お食事ガレットが出来上がる。キットは、良く出来ています。ん?丸い?ガレットだからと、四角に折り畳まなくて良いのです。おうちのご馳走なんですから(笑)。二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック...キットを活かして、時短ごはん

  • 新しく糠床を起こす夏

    明るい色が食卓に並ぶと、嬉しくなりませんか?(ニッコリ)手前は、ピンク・グレープフルーツとヨーグルト。奥は、人参の糠漬けです。冷蔵庫の野菜室に置いていた、我が家の糠床が、三年ぶりにダメになりました!夏に糠漬けがなくて、しょんぼり。。。人間の気力が足りないと、継続してきたモノに、綻びがでることを実感しています。とほほ。されど、猛暑をモノともせず、只今、新規養成中です(ニッコリ)。胡瓜はイケるようになりましたが、人参では、まだ塩味と旨味が決まらない(苦笑)。次はキャベツの芯を足してみようと思っています。退院して50日になるのに、まだ気力が足りなくて、焦りが深まるのです。それでも!少しづつ。牛歩の歩みなれど。自分なりの丁寧さを取り戻していきたいと、思っています。頑張ろん🎵二つの食の選手権に参加し...新しく糠床を起こす夏

  • フルーツみつまめで涼風を感じる

    今年は夏の初めの入院がこたえて、夏バテから回復しないまま、低空飛行しているように、自分では思います。(寂笑)そんな時、無理せず、気力だけは落とさぬように、食べたいモノを食べて、食欲を守ることを、心掛けています。そんなワタクシの応援団は、ゼリー、寒天、葛餅など。ヒンヤリ喉越し、ツルンかもっちり食感です。この日は、贅沢に、全て国産食材のみつまめに、助けて貰いました。桃とキウイフルーツをプラスして、贅沢みつまめ、です。うふふ。最近の気に入りは、八王子のむつみ、の品です。実に健やかな寒天とえんどう豆の組み合わせです。餡は別にして、餡バター・クロワッサンにして!2度、美味しいのでした。ちゃんちゃん🎵二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがと...フルーツみつまめで涼風を感じる

  • 言葉を選ぶ・安全基準を満たすALPS処理水を排水する

    ★考えなくてはならない大切なことを書きます。料理の話ではありません。★東日本大震災で発生した福島第一原発内部のメルトダウン事故。このblogでも、拙いながらも、折々に解析し、風評被害を除く一助にありたいと願ってきました。コロナ・ウイルス感染症同様、『正しく怖れて対処する』ことが必要だから、です。ここ一週間、政治の動きが激しく報道されています。12年間、保存されてきた『汚染水の海洋廃棄』が始まるとの報道です。12年間、風評被害と闘ってきた漁業者は、どんなに口惜しく悲しいでしょう。それでも、補償出来るのは国だから、諦めざるを得ない、胸のうちを思うと、言葉がありません。こんなことをしたら、また、福島の魚は汚染される!と、不安になる方が多いでしょう。だから今!報道には、正しく、言葉を使って欲しいと願います。排水さ...言葉を選ぶ・安全基準を満たすALPS処理水を排水する

  • 久しぶりにイタリアの街食堂に

    南イタリアの夏も、昼は暑く、日没後に動き出す暮らしがあります。その気分で、久しぶりにイタリア街食堂に出かけました。▪️スペイン産生ハム、白いちじく、シャイン・マスカット瑞々しいフルーツの甘さが、こっくりした塩気に合う!嬉しくなるスタータです。▪️わかさぎの、やみつきセモリナ粉フリットザクザクっ!食感が嬉しい、熱々フリット。その街にある小魚がご馳走になる、揚げ方がマジック(ニッコリ)。▪️Joe君の夏のpizza、生ハム、枝豆、しらすと茄子季節の美味しい野菜を、楽しく詰め込んだ、ふっくらピッツァ。釜焼きのピッツァには、美味しく食べて!の魔法がかかっていると思います。(微笑)猛暑のなか、釜の前で笑う青年の笑顔に、励まされます。も少し、私も元気にならなくちゃ、と。▪️サルシッチャの薪炭火焼き、ラムラック。たっぷ...久しぶりにイタリアの街食堂に

  • 西の恵みで乾杯

    西の揚げ蒲(生姜と茗荷、穴子と牛蒡)に、緑大根おろしを、たっぷり添えれば、ホッとするお菜に。本もろこの佃煮を噛むと、ほのかな苦味が美味さをさそって。もずく奴に、小松菜のおひたしは千葉のしなだけれど(笑)。西の蛋白質で一息つきます。私は一杯だけ、Bで始まる大人飲み物を。熱感の残る夜には、ひんやりな食卓で始めるのです。二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪西の恵みで乾杯

  • 翠の風が吹く!抹茶わらび餅

    1人分づつ箱入りの、わらび餅を頂戴しました。おぅ?わらび餅も、蜜も、きな粉も!全てが深い抹茶色でした。なんと、美しい!フルン&もっちりの、わらび餅の食感で、抹茶のほろ苦さが重なって。涼しい風を感じるティ・タイムに。夏も悪くないっ!と、思う一品でした(ニッコリ)。▪️宇治抹茶わらび餅、茶蕨さわらび、(株)伊藤久右衛門、京都市宇治市二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪翠の風が吹く!抹茶わらび餅

  • 猛暑には南の食を摂る・トムヤムクンヌードル

    猛暑日の昼、元気つけに(笑)タイの国民食トムヤムクンを、インスタントでいきました。市販の乾麺に、小海老と椎茸を加えて作り、たっぷりの青葱と味玉をトップ。暑い時には、暑いところのごはんの知恵に頼ります(ニッコリ)。うん!辛い、けど、香る!太麺がもちっとして、スープを引き上げてきて。魚介が底にある旨味が、口の中をいっぱいにします。汗かきながら食して、麦茶でプハー(笑)○トムヤムクンヌードル○桃とヨーグルト○もずく酢○麦茶使ったのは、味の素、『YumYum』トムヤムクンヌードル、乾麺シリーズの、クリーミーヌードル(写真左手)を、ベースにしました。右がオリジナルです。辛いものが、さして得意でないワタクシ(笑)。それでも、タイ料理はヒーハーしながらも好きです。スパイスの組み立てが身体に心地よいからだと、思っています...猛暑には南の食を摂る・トムヤムクンヌードル

  • 初めての!ネギ焼き

    西の青葱を、たっぷり含んで焼き上げる、ネギ焼き。話は聞いていましたが、食したことはありません(笑)。平打ちして、くるくる巻いて焼くスタイルでなく、平焼きするスタイルもあるとレシピを読み、試してみたら?大好評でした!(ニッコリ)覚え書きとして。読んだレシピは、旨味調味料を使うのですが、我が家にはありません。工夫しました(笑)。[材料]二人分、2枚として青葱1束、○小麦粉100g、卵1個、水100ml△鰹節を粉々にして小さじ1、白だし小さじ2、花鰹好きなだけ[作る]1)青葱はみじん切りする。2)○の卵と水を合わせて、小麦粉を加え、さっくり混ぜる。△を合わせて、生地とする。3)フライパンに胡麻油をひき、弱火をつけ、生地の1/4量を広げる。青葱を盛り上げて広げて、生地の1/4量を上からかける。4)火を中火にし、蓋...初めての!ネギ焼き

  • グラスの違い、油脂の違いを楽しむ

    少し前の話です。リーデルの香り重視のシャンパン・グラスに、スプマンテを注いで乾杯!……したのですが、イキイキした泡感が物足りない。あれ?フルートグラスに切り替えたら?お!これぞ、スプマンテと思う、弾けた楽しみに。(笑)理屈では分かっていましたが、実体験は初めてです。同じ瓶から注いで、活きるか否かが分かってしまいました!(笑)さすれば、次はシャンパーニュも。ワクワクの結果は?香り華やかに立ち上がるのは、写真右手のグラスです。不味くとまでは、ならないけれど、活かしきれない。グラス故に!との面白さを、はっきり認識しました。この夜は、蒸し焼きアルモンデ!でした。粗挽きソーセージ、ラムのジンジャー&ペパー漬け、キャベツ、ピーマン、茸です。焼きのベースに、バター、オリーブオイルを使い分ける遊びを計画していたのです。(...グラスの違い、油脂の違いを楽しむ

  • 豆苗を胡麻和えにする

    皆様、お元気ですか?ワタクシは少し元気が出なかった間、更新が滞りました。ご心配をおかけしました。また、続けていけます!▪️豆苗の舞茸胡麻和え[作る]1)舞茸は石突をきり、食べよく割く。少量の鰹節出汁で蒸し煮して、冷ましておく。2)しらすは釜揚げにして、冷ましておく。胡桃は乾煎りして、粗く割っておく。3)胡麻和え衣を作る。煎った白胡麻を半カップ、よくあたる。油が滲み出てきたら、砂糖、醤油、酢を加えて、さらにあたる。舞茸、しらす、胡桃を加えて、さっくり和え、最後にマヨネーズを小さじ2加えて、青菜と馴染み易くする。4)豆苗は根を切り、よく洗って、さっと水切りする。耐熱皿に広げ、塩をはらり、胡麻油を垂らし、しゃくしゃく感を残して、レンジ加熱する。5)豆苗を揃えながら、水気を絞り、器に盛る。和え衣をとっぷり載せる。...豆苗を胡麻和えにする

  • 移動時の硬いアイスもラストか?

    猛暑の夏の『新幹線に間に合った時の(笑)お疲れ様です。今年の夏は『ずんだ』が人気だったそう。受け取った直後はガッチガチ(笑)。これが#新幹線スゴイ硬いアイスの正体です。通常は、蓋を開けずに、テーブルに置いて5分忘れておいて。おもむろにスプーンをもち、カップの縁に近い部分が溶けてくるので、そこから食べていくのです。この秋には、新幹線の車内販売カートが無くなるというニュースを聞きました。さよならの想いをこめて、ゆっくり最後まで堪能しました。旅の風情が、また一つ、消えていきます(寂)。台風の影響が続いています。どうぞ被害が小さきよう、祈ります。二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪移動時の硬いアイスもラストか?

  • 素麺でゆっくり虫養い

    素麺やっぱり揖保乃糸(笑)🎵の夏。一夏、寝かせた素麺は、あっさり、しっとりいただけます。素麺のお供は、半熟味玉、ゴーヤの和え物、砂ずりの焼き物と赤玉葱の酢の物。さっぱり、しっとりの虫養いの時間です。二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪素麺でゆっくり虫養い

  • レンジ加熱で手軽に!ゴーヤの和え物

    家庭菜園のゴーヤをいただく時期になりました!いつもは塩茹でにしてから使いましたが、レンジ加熱でもイケると聞き、トライ!▪️レンジ加熱で手軽に!ゴーヤの和え物[材料]ゴーヤ一本(1)砂糖小さじ1、塩小さじ1ささみフレーク一袋(2)マヨネーズ大さじ1、醤油小さじ2.あたり胡麻大さじ1[作る]1)ゴーヤは半分に割り、種とワタをスプーンでこそげとる。5mm厚みで刻む。ボウルにいれ、(1)を揉み込み、10分置き、レンジ加熱、600w90秒ほど。(ゴーヤに火を入れる),2)熱に気をつけて、布巾やペーパータオルを介して、ぎゅっと絞る。3)清潔な保存容器に広げ入れ、(2)を混ぜ込み、味を見て、塩加減する。ささみフレークを和える。ほんのり暖かい状態でも、冷蔵してしんなり馴染んだ状態でも、いけます。手軽にできる、ゴーヤの下処...レンジ加熱で手軽に!ゴーヤの和え物

  • こんな事もある!(笑) 豆腐三昧

    勤務先の食堂で、『日替わり定食』580円と『本日の小鉢』120円を注文し、ご飯は半分に指定して。キッチン・スタッフが困った顔をしながら、トレイを手渡してくるので、よく、みると?お!焼きと揚げ出しの違いはあれど、豆腐が3ブロック!(笑)日替わりは『鳥から茸餡かけ焼き豆腐』、小鉢は『茄子と揚げ出し豆腐』だったのでした(笑)。重なったのが、せめて豆腐でよかった…と思った、ワタクシでした。ちゃんちゃん🎵二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪こんな事もある!(笑)豆腐三昧

  • 桃&チーズに養われる夏

    ここ数日、短時間ながら激しい雨が、突然降る東京です。気圧の変化が大きく、体調がイマイチ…と、自分を甘やかしています。(苦笑)そんな時には、甘やかし食にて、三食を摂る習慣だけは崩れないように意識しています。この夏は、桃とチーズのサラダ、大活躍です。暑い時期の養生には、和久傳の『すっぽん煮凝り』。冷蔵庫に潜めた応援団です。(微笑)元気な人には、美味しい焼き鳥を5種、黒豆枝豆は熱々で。チーズやナッツを盛り込み、ビール対応はしっかり!しました。赤玉葱の酢漬けは、この夏のマスト食の一つ。入院中に覚えた、酢の物一品を毎食に、の継続です。何とかもう一週、猛暑の季節を凌ぎたいと思っています。(苦笑)二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブ...桃&チーズに養われる夏

  • コリンキーをスープにリメイク

    鰹節出汁、日本酒、味醂、追いおかかで炊いたコリンキーの食感が、見た目に合わない(=南瓜じゃない!説、笑)とのことて、リメイク。▪️コリンキーの豆乳スープ[作る]1)粗く刻んだキャベツ、刻みベーコンを炒めた鍋に、粗くマッシュした、おかか炊きコリンキーを入れて、炒めあわせる。2)鶏がらスープ1カップで延ばし、弱火でことこと。冷ましてから、バーミックスで滑らかにする。3)鍋に戻して、1カップの豆乳を加えて、沸騰させずに温める。味をみて、塩胡椒で整える。優しい香りの、コクのあるモッタリスープが完成です。夏バテ気味のワタクシは、チョップド・サラダ、つくね串、辛子茄子と合わせて。猛暑の今年、サラダには必ず一品、酢漬けの野菜を加えています。身体が喜ぶ、酢の物気分です(ニッコリ)。二つの食の選手権に参加しています。一日一...コリンキーをスープにリメイク

  • 茶色の食卓の秘密(笑)

    蛋白質と野菜の組み合わせなのに、食卓は茶色い、不思議(笑)。元気だそうと、味噌や胡麻を調味ベースにした結果でした(苦笑)。夏にありがちな、しっかり調味の結果です。○ニシンの味噌煮、コリンキーのおかか炊き○絹厚揚げとキャベツの胡麻味噌炊き○しめじの白だし餡、かけ冷奴○麦茶コリンキーを初のおかか炊きにしてみました。が、生食、漬物、味噌漬けの方が、我が家では好評でした。リメイクを考えた夜、アイディアが閃きました(ニッコリ)。繋がる食卓は大事です。二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪茶色の食卓の秘密(笑)

  • 桃の季節、福島あかつき、桃のサラダに!

    真夏でも嬉しいのは桃!(笑)父母から引き継いで、私の好物を贈ってくださる方々に感謝する季節です。▪️桃のサラダ[材料]一人分として福島のあかつき一個生チーズ・ブルゴス(スペイン)30g岩塩爪先で少し、香り良いオリーブ油[作る]桃は皮をむき、櫛形に切り分ける。一回り小さく、生チーズを切り分ける。香り良いオリーブ油をたらり、岩塩を、はらりっと撒く。*生チーズは、ポッコンチーニあたりが手に入りやすいかと思います。ひんやり、香りよく、甘い桃。こっくりと力をくれる生チーズ。塩と油があれば、それはサラダ。夏の疲労をとってくれる一皿です。福島のあかつき。甘い香りがしているけれど、果肉はしっかり、野の強さを活かした食感も魅力です。○レモンのベーグルに、ロースハムとグリンリーフをはさむサンド、トマト○ほうれん草とトマト・マ...桃の季節、福島あかつき、桃のサラダに!

  • 冷やし豆腐麺弁当

    暑い日の昼食を楽しみにさせてくれる、冷たい麺の弁当です。○トウカンスー(干し豆腐麺)の胡麻油まぶし○載っけ具材:味玉、厚切りロースハム、胡瓜のレモン塩和え、トマト・マリネ○中華だれ○粒野菜ジュース○青梅ゼリー○凍結麦茶食中毒を起こさぬよう、食欲をそそるよう!(笑)真夏の弁当は、ちょい難しいです。工夫して、いきます。(ニッコリ)二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪冷やし豆腐麺弁当

  • 涼しい風の吹くカクテル

    昼食の締めくくりに『一杯』を所望する。どんな気持ちか、甘さや香りは?と尋ねられる、心地よさ。『夏の昼下がり、甘い香り、されど甘いものは頂かない、静かな気持ちになるもの』とお願いする。シェイクする音は少し。静かに大切にグラスを扱う気配がして。揺れる水面は溶け合わず。海原に白い雲が僅かにかかる。桃の華やかな香りがして。口に含めば、グレープフルーツの青苦さが心地よい。あぁ、南の海だ…と、私が思った時に、『THEOceanとつけました』とはにかむ笑顔。記憶の中の懐かしい場所、ベルベディア・ラウンジから、風が吹いてくるように思った。かつてシェラトンにあった大人に振る舞う場所(微笑)。そうか、その場所はなくなっても、人がその空間を魅せてくれることはあるのだ。いや、人が居て、空間は完成するのだ。気付けば胸の奥に灯りが点...涼しい風の吹くカクテル

  • 昔ながらのあんみつ

    雷門の西むらで、昔ながらのお土産用のあんみつを贖う。注文してから、餡やフルーツを合わせてくれる。(写真の容器は2段組で、上の段に、粒餡、ぎゅうひ、フルーツ缶がセットされる。)黒蜜はいつでもたっぷり詰めてあって、変わらぬプラ・スプーンが付いている。年長者に、差し入れにして、何度も嬉しい顔を見せてもらった、大事な西むらのあんみつ。そうっと盛り込む。さくらんぼは、白餡を含む和菓子のままで。懐かしさに胸が詰まる。静かなあんみつは、掌に心地よく収まり、ゆっくりと食せば、間違いなく暑さが鎮まる。蝉が鳴き、陽射しが眩しくとも、この風景には、どこからか涼風も吹く。思い出の夏から吹き寄せる風かもしれない。▪️龍昇亭西むら、台東区雷門二丁目二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みにな...昔ながらのあんみつ

  • 花火大会前に摘む食

    花火打ち上げ位置の確認、予鈴のように上がる、白い花火。1815頃は、お先におつまみ、ビールなどをいただきました。テリーヌ、マリネ、ピックにさした卵やフルーツ。手間のかかったコールド・オードブルにニッコリ。ピックに、白い紙切り帽子がついている!子供のころの特別食堂のようて、嬉しくなります。用意して待っている厨房の気持ちを、感じるオードブル盛り込みでした。もちろん、温かい料理もあります。生ビールに合わせた鳥からに、フレンチフライ。そしてGATEHOTELの名を冠したカレーライスも。(安間総料理長のレシピです)スカイツリーに月が寄り添い、花火がどんどん華やかになる頃。ひんやりムース・デザートも。歓声を上げ続けた喉を、労わってくれます。屋形船で花火を待つ時は、ちょい温まったお刺身や揺れる中の天麩羅でした(笑)。日...花火大会前に摘む食

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、過労死予備群さんをフォローしませんか?

ハンドル名
過労死予備群さん
ブログタイトル
過労死予備群の「食から笑顔になる生活」
フォロー
過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用