この五月、東京は五月晴れの日が、数日しかありません。毎日、薄曇りで、時折、小雨が降るようで。すっきりしません。それ故に食卓も、ひんやりと熱々が並ぶ、季節不明になりがちです(苦笑)。○鶏ささみ酒蒸し、わかめの胡麻だれかけ○牛すじ大根○富山の甘海老蒲鉾、すす竹のちょい辛煮○胡瓜と新玉葱の浅漬け○凍豆腐と椎茸の甘煮ひんやり代表!(ニッコリ)[作る]ささみ酒蒸しを裂いて、かんそうしないように冷ましておき、たっぷりのわかめに乗っけて、胡麻だれをタラァリ。最後に黒七味をふって、引き締めます。熱々代表!牛すじ大根。[作る]ことこと煮た、生姜を効かせた牛すじを、日本酒強めの出汁で煮た大根と合わせて、糸蒟蒻も加えて、煮て。ゆっくり冷ましておいた鍋を、火にかけて供します。熱々じゅんわり!沁みます(ニッコリ)。二つの食の選手権...ひんやりと熱々が並ぶ五月