chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅のカケラ http://tabinokakera.blog95.fc2.com/

私、PoW(パウ)が鉄道の旅などで撮った写真などを中心に旅のカケラを更新していく旅blogです。日本の鉄道全線完乗に向けてラストスパート。

PoW
フォロー
住所
由利本荘市
出身
向日市
ブログ村参加

2008/07/23

arrow_drop_down
  • 山陰本線 玉江駅

    防長交通 三見駅 12:32 ~ 山田農協前 12:42 三見駅からの脱出にも再び防長バスを利用します。1日に2往復しか無いバスですがうまいこと行程にマッチしまして訪問駅を増やすことが出来ました。 そして次は、山田農協前というバス停で下車。 そこからしばし歩いて玉江駅までやって来ました。 昨日訪問しそびれた萩城跡の最寄駅でもあるんですが、結構歩かないといけないのでこの駅を利用する人はいないようです。 駅の雰囲気は...

  • 山陰本線 三見駅

    ■2019年5月5日(日)サンデン交通 仙崎線 俵山温泉 8:49 ~ 長門市駅 9:25 新時代 令和の旅 山陰編も最終日となりました。ラストは山陰本線を走破します。まずはバスで長門市駅まで。いい温泉でした俵山温泉。 長門市駅に到着。ここから幡生駅までを残すのみですが、昨日素通りした東萩〜長門市間の駅をいくつか巡る算段です。防長交通 長門市駅前 10:04 ~ 三見駅 10:52 ただ、例によって東萩方面へはお昼まで列車がないので...

  • 俵山温泉散策

    俵山温泉散策、ちょっと怪しげなところに来ました。麻羅観音。 麻羅観音では男性のアレが祀られています。子孫繁栄、精力増強などにご利益があるとか。 ご利益あるといいな 笑。 散策の後は温泉♨️ 。俵山温泉は宿には温泉が無く外湯が2つあるのみなのです。こういう温泉街は珍しいですね。最初は白猿の湯に入りました。こちらは露天風呂もあり観光客向けの施設となっていました。 俵山温泉での夜は豪華にふぐ料理を頂きまし...

  • 美祢線 長門湯本駅から温泉へ

    4時間振りの東萩駅。山陰本線 東萩 14:39 ~ 長門市 15:17 再び汽車に乗り込み長門市駅まで進みます。山陰本線も残り少なくなってきました。美祢線 長門市 15:20 ~ 長門湯本 15:27 長門市駅からはこの旅初めて、山陰本線から外れます。美祢線で長門湯本駅まで。 長門湯本駅、立派な木造駅舎です。 長門湯本温泉の最寄り駅でありますが、温泉街から少し離れていることもあって温泉客の利用は少ないみたいです。こういう駅...

  • 萩観光 萩 明倫学舎

    萩観光、次に訪問したのは萩 明倫学舎。萩藩が設立した明倫館の跡地であり、この立派な建物はその後明倫小学校として使われていたものです。 松下村塾が私塾なら明倫館は公立の学校に当たります。明倫館は、士族の身分でないと学べないなどの制限があったため吉田松陰は誰でも学ぶことが出来る松下村塾で指導を行いました。ちなみに明倫館でも教鞭を取っていたようです。 そのような場所に、今度は明倫小学校としてこのような...

  • 萩観光 松下村塾

    萩観光3つ目に訪れた場所は松下村塾。幕末期に吉田松陰の叔父、玉木文之進が開いた私塾です。最終的には吉田松陰自身が同塾を引き継ぎ、高杉晋作、伊藤博文などの明治維新の原動力となった人材を多数輩出しています。 吉田松陰は、当時の幕府を否定していたことから江戸幕府の手によって処刑されています。しかし、その思想を受け継いだ弟子達によって明治維新が成し遂げられました。その弟子達が、師である吉田松陰を祀って「松...

  • 萩観光 萩反射炉・恵美須ヶ鼻造船所跡

    列車の時間がずいぶんと開くので萩観光と参ります。当初の予定ではコミュニティバスを利用して回ろうと思ってましたが、コインロッカーが空いてなく荷物を預かってくれるレンタサイクルにしました。制限時間は3時間半、どこまで回れるでしょうか。 萩には「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産に登録されている資産が5つあります。この世界遺産、8つの地域の合計23の資産を一つにまとめて世界遺産として登録されているのです...

  • 山陰本線 宇田郷駅

    山陰本線 木与 9:05 ~ 宇田郷 9:12 この日2駅目の訪問は宇田郷駅。こちらは秘境駅になっています。 右側のホームは使われておらず、1面1線の運用。 事前情報では木造駅舎が残る秘境駅と言うことで訪問候補にしたのですが・・・、まさかの駅舎解体。簡易的な待合室が設置されるのみとなっていました。 それにしても、木造駅舎の後釜がコレって。これじゃ雨風を凌ぐのも心許ない。秘境駅には相応ということでしょうか。 秘境...

  • 山陰本線 木与駅

    ■2019年5月4日(土)山陰本線 益田 7:50 ~ 木与 8:40 山陰本線走破の旅4日目。いよいよ山口パートを残すのみとなりました。益田駅からお馴染みのたらこちゃんに乗って出発です。 山陰本線の末端区間、益田駅からは特急列車の設定も無くなり、より閑散としてます。駅巡りにも厳しい環境ですがこの日1駅目。 木与駅、秘境駅には入ってませんが長閑な雰囲気のある駅です。 一日の平均利用者数は1桁台。もしかしたら1人を切って...

  • 山陰本線 三保三隅駅

    山陰本線 久代 17:34 ~ 浜田 17:45 この日の活動もそろそろ終わり、本日の宿へと向かいます。浜田駅で乗り換え。山陰本線 快速アクアライナー 浜田 18:01 ~ 三保三隅 18:23 本日の宿泊地へ着く前にもう一駅だけ訪問。三保三隅駅で下車しました。 全ての快速列車、特急も一部が停車すると言うことで大きな駅なのですね。 僕の訪問時はすでに営業時間を過ぎていましたが、業務委託駅なので有人駅でもあります。 つつじが綺...

  • 山陰本線 久代駅

    山陰本線 温泉津 15:46 ~ 久代 16:21 湯泉津温泉から次の訪問駅は。。。 久代駅、一日の平均利用者数が10人を下回る秘境駅です。 木造駅舎の駅もいいけど、こういう棒線駅もかなり好み。駅は集落からは高いところにあり駅から望むことが出来ないので秘境感が高まります。 坂道を登った奥に駅があります。特に大きな案内も無く、駅は忘れ去られた存在のようでもあります。 自転車置き場には1台の自転車が。ヘルメットもある...

  • レトロな温泉街 温泉津温泉を散策

    山陰本線 久手 12:47 ~ 温泉津 13:17 続いて温泉津駅で下車。 ここでこの旅初めての観光要素を注入します。温泉津温泉を散策してみようと思います。温泉街は駅から少し離れていますがコミュニティバスが走っているのでそれを利用すると良いと思います。 まずは震湯カフェ内蔵丞(くらのじょう)に立ち寄り。大正ロマンの木造洋館ということで、中がカフェになっています。ここで、お昼を取ります。 この建物は温泉津の温泉・...

  • 山陰本線 波根駅・久手駅

    山陰本線 江南 11:24 ~ 久手 11:53 次は波根駅。こちらは列車交換待ちの時間を利用しての訪問です。 取り急ぎ駅舎をパチリ。 駅舎は自治会館として利用されているみたいです。駅舎本来の使われ方で無くても、こうして利用する形があれば駅舎としては残るので良いことだと思います。 この辺りの普通列車は混んでいたので、そろそろ特急に乗りたい気分でした。 続いては下車しての訪問、久手駅。さきほどの波根駅とそっくりの...

  • 山陰本線 江南駅

    山陰本線 西出雲 10:22 ~ 江南 10:28 続いての訪問駅は江南駅。これ韓国語で読むと”カンナム”となります。当時、ソウルでの住まいがカンナムだったのでソウルのカンナムから島根のカンナムへやって来たことになります 笑。 この駅舎も素晴らしいですね。一度列車交換待ちで見たことはありましたが、ゆっくりと堪能したかったのです。 どこから見ても絵になる。 春の風が気持ちよくのんびりするのに最適な場所です。 無人駅...

  • 山陰本線 宍道駅・西出雲駅

    山陰本線 荘原 8:54 ~ 宍道 8:58 次は1駅戻って宍道駅。山陰本線とこの駅が起点となる木次線の2路線が乗り入れる駅です。駅舎はリニューアルされているようですが、元の雰囲気をそのままに立派な姿であります。 特急も停車します。2両編成の特急はなんだか可愛らしいです。 特急列車からの乗り換え客を乗せて、木次線の列車も出発して行きました。 その後、出雲方面からトロッコ列車の奥出雲おろち号が入線してきました。こ...

  • 山陰本線 荘原駅

    ■2019年5月3日(金) 山陰本線走破の旅3日目、米子駅よりスタートします。本日も快晴良い旅路になりそうです。山陰本線 米子 7:14 ~ 荘原 8:17 またまたお世話になります、たらこちゃん。 本日も駅を巡りながら西へと進みます。最初の訪問駅は荘原駅、ついに島根県に突入しました。 良い木造駅舎。無人駅ですがタクシーが駐在しています。出雲空港の最寄駅でもあったりします。 立派な木。 かつては貨物の取り扱いもあった...

  • 山陰本線 名和駅

    山陰本線 大山口 16:09 ~ 名和 16:14 この日ラストの訪問は名和駅。 1面1線の棒線駅。ちょっと高いところにあって見晴らしもいい駅です。 駅舎は狭い空間に縦長で存在していました。 駅の待合室として使われているのは奥の四角い部分だけのようです。 細長い部分は、軽食 安兵衛という看板(?)がありましたが今での営業されているのでしょうか? 現役で営業されているとすれば素晴らしいことですね。この駅舎もなかなか...

  • 山陰本線 下市駅・大山口駅

    山陰本線 御来屋 14:14 ~ 下市 14:20 御来屋駅から1駅戻って下市駅を訪問。 この辺りは木造駅舎の残る駅が密集している素晴らしい区間です。 列車の運転本数は決して多くはないですが、それなりに巡れるほどにはあるので助かってます。 こうやって一つの路線をのんびりと進んでいく旅も良いものです。 ここまで駅以外の所に訪問していないのですが充実した旅が出来ています 笑。 ただひたすらにのんびりと過ごしています。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、PoWさんをフォローしませんか?

ハンドル名
PoWさん
ブログタイトル
旅のカケラ
フォロー
旅のカケラ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用