chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 土星の輪の傾きの変化をみる2

    太平洋高気圧の縁を回って流れ込む湿った空気の影響で大雨となり、超スロー台風がまだ...

  • 木星 2024/08/26

    4:20起床。晴れていました。夜の間南風が部屋の中を吹き抜けて結構快適でした。8...

  • 東扇島で涼む

    4:30起床。昨夜の雷雲の残りかすが消え切らずに木星は時々かすかにしか見えなかっ...

  • 日野橋アンダーパス開通

    木星撮影と画像処理を終えて二度寝に入らず朝食を食べてから自転車走に出発。相変わら...

  • 木星 2024/08/24

    4:30起床。薄雲と下層の断雲がありましたが晴れていました。月が庇近くで光ってい...

  • 土星 2024/08/23

    今日も相変わらず湿った空気に覆われていましたが南風が関東平野を吹き抜けて風のぶつ...

  • 木星 2024/08/21

    3:40起床。南西の空に満月から1日経過した大きな月が黄色く光っていました。かす...

  • 御岳渓谷で涼めず

    5:00起床。台風は去り東の空は曇っていましたが西の空から青空が広がりつつありま...

  • 木星と火星の接近

    昨晩も流星撮影を試みてみましたが明るい流星は成果なしでした。さすがに一昨日のよう...

  • 木星 2024/08/14

    4:30起床。晴れていました。今日は大赤斑が見えるタイミングだったので無理して木...

  • 流星 2024/08/13-14

    ペルセウス座流星群極大日翌日の明るい流星です。8月14日00時03分39秒頃飛び...

  • 流星 2024/08/12-13

    ペルセウス流星群の極大日の夜でした。今年は珍しく雲に邪魔されないで一晩中晴れてい...

  • 昼間のISSを撮る 2024/08/12

    今日はISSの通過が朝の7時頃予報されていました。これまでは日の沈んでいる夕方や...

  • 流星 2024/08/11-12

    ペルセウス流星群極大日前夜に写った明るい流星です。8月11日21時51分10秒頃...

  • 城南島で涼めず

    4:40起床。立秋を過ぎて日出時刻は5時くらいまで遅くなりました。晴れて木星が見...

  • 土星、火星、木星 2024/08/05

    3:40起床。ほぼ快晴でした。先週末に木星撮影を試みたものの雲に邪魔されてしまっ...

  • 光軸調整してみた

    透明度はそんなに良くなかったのですが雲も無かったので望遠鏡の光軸調整をしてみまし...

  • 奥多摩湖で涼む

    5:30起床。低い雲に覆われています。全国的に梅雨が明けましたが相変わらず太平洋...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しいたけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しいたけさん
ブログタイトル
追い風にのって
フォロー
追い風にのって

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用