chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
futuremorning
フォロー
住所
京都府
出身
京都府
ブログ村参加

2008/05/14

arrow_drop_down
  • 雨の日は美術館へ 1987年 ポンピドーセンターで、しこたまブラックさん、見たのを思い出す。

    祝日の月曜日は美術館が開いている。その上に雨で人が少ない、と読み、京都市京セラ美術館へ キュビスム・レボリューション——フランス・パリ発、世界を変えた美の革命 2xxx-xxx-xxxxxまで ・・ ・ パブロにジョ

  • 雨上がりの

    バラばらばら。チリトリにはハナミズキも。気温20度。湿度90% テレビ横モンステラ水を欲しがっている。高島屋で一袋百円のルッコラみっけ。久々そらとぶぱん舎さんのトースト。白桃のジャムが無くなった。小さなシ

  • 緑のシーズンを歩く

    晴天 ランチ てくてく 森幸休みで 折り返し お福で 玉丼 ・・ ・ 今日は木版画・田村洋子さんの搬入です。 #白川柳 #goodmornimg #morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotol

  • 5月の花々のなかを歩く。

    今日は大阪 ツツジ満開 展覧会巡る ・・ ・ #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #artlife

  • どこまでゆくの、、、日本人はエゲツなくスゴイのよ

    台所からの話題をもうひとつ ・・ ・ 日本人はエゲツなくスゴイのよ 生醤油のおいしさをペットボトルに閉じ込める発明がこれなの できるだけ空気に触れないように いく日? ・・・徹夜したのかなー

  • 八重桜、藤、バラ、ひのな、色なかま

    ひのなのひ ・・ ・ 豆餅おかゆいい塩味 フライパンからはレンコンが タケノコには出汁が沁み込んでい ・・ ・ 今日からゴールデンウィークです。ギャラリーモーニングでは田村洋子さんのヤサシイ木版画展。

  • 藤が咲いた

    何回か見ていると、なんだか 金ピカ大明神 in kyotocity kyocera museum

  • 大枝から

    タケノコ、ありがとうございます。

  • 雨のインクライン

    ツツジが、もう少し 今日は、神戸の美術館へ

  • 「抜苦与楽」

    薔薇の満開に感謝

  • そぼ降る、春の雨。

    「京雅」 そんな名前だそうです。 ・・ ・ サクラの次のプレゼント

  • 花咲き、虫たち動き出し、光風うれし

    穀雨(こくう)の頃 衣替えには少し早い チューリップ作品は マツモトヨーコさん 寒暖差激しき朝夕に 落花変ゲを受容して ひかる今季の新緑と いつもの一枚リアル 日常のなんやかんや 夢一切が溶け込んで

  • 自然はスーパー・センサーを備え持っている

    かぜすぎて うつろうはるの みぎひだり ・・ ・ #goodmornimg #morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #artlife #gallerymorningkyoto

  • ギャラリーモーニングでは荒川望さんの展覧会を開催しています。

    朝のギャラリーモーニング 荒川望展の前の部屋 ・・ ・ モーニングなんだけど午後からのオープンで。たまに突っ込まれつつ。出勤していれば、午前中でも見ていただけます。光が入る仕掛けなので目が慣れれば照明

  • 石山寺へ詣でる

    石山寺に詣でる 岩岩の造形、目を見張る 月見の台は桜の園で むらさきのしきぶの 物語りはすすんでゆく 2xxx-xxx-xxxxx ・・ ・ #morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife

  • 季節が、、、移りゆく

    風渡る、、、 深泥ヶ池は新緑へ ・・ ・ #goodmornimg #morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife

  • 荒川望さんの作品を展示しています。

    gallerymorningkyoto 荒川望展 ARAKAWA Nozomi 21(日)まで http://gallerymorning.blogspot.com/gallerymorning.blogspot.com/

  • 満開津山城 2

    2xxx-xxx-xxxxx 岡山 その2

  • 満開、津山城

    2xxx-xxx-xxxxx 岡山 津山城 満開過ぎて 散り始め ・・ ・ 蒜山高原「涌く惑ワンダーランド 栗田咲子展」への道 その4 アートちょい旅 ・・ ・ #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平

  • ハルが溜まって とまって 消える

    銀閣寺道+白川 今日も注目を集めています。 哲学の道桜の花筏 まだまだゆーっくり 押し寄せて来ます。 ・・ ・ #goodmornimg #morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife

  • 雨宝院、閑かなる満開前

    緑の桜のその前の雨宝院。 ちょっと気になる 御衣黄の状況、、、 ・・ ・ ご近所古本屋さんで高野いくのさんの展示を見た後に 事前調査w #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ar

  • サクラ、ながく、たのしめた、ハル、でした

    とある夜の出来事 ・・ ・ アメリカで月食があった ・・ ・ #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife

  • 荒川望 個展 ARAKAWA Nozomi Exhibition 2024年4月12日(金)- 21日(日)12時〜18時(月曜日休廊)

    名残の桜、桜吹雪、京都岡崎の春です。 gallerymorningkyotoから展覧会のお知らせです。 荒川望 個展 ARAKAWA Nozomi Exhibition 2024年4月12日(金)- 21日(日)12時〜18時(月曜日休廊) https://gal

  • 吉田友幸展「比良」 2024年4月6日(土)~4月28日(日) 11:00−17:00

    galleryサラは琵琶湖西岸北比良山手の別荘地にある。 吉田友幸個展見る。 http://gallery-sala.jp/index.php 植物のその一瞬。手作り額から連なる暗い画面の中に絞り込まれた対象の本質を浮かび上がらせていて。

  • 村上隆さんのオブジェ

    金ピカピカピカ 春に光に包まれ 存在感あるわ〜 ・・ ・ 今日桜満開の通勤路 京都市京セラ美術館 東側の日本庭園経由 #goodmornimg #morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #k

  • 今は正門、飾りもん、

    寺町通り、荒神口行きすぎて 振り返って撮る母校の桜 15、16、17、と。青い夢の続きへは、もどれない 覚めてしまった現実の中 かつてくぐった、開くことのない(だろう)校門の“見事”桜満開を見上げる。 なん

  • キッチンカウンターの椿 それかくし シャカシャカ

    米をとぐ音 すきだ ・・ ・ ・・ ・ #goodmornimg #morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife

  • お花がある理由はさておき

    ゆめ あさ さめ ゆり ・・ ・ ・・ ・ #goodmornimg #morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #artlife #廣田美乃

  • 我が家の桜も、椿も

    五輪開花 玄関の桜 外に向け 袖隠しと 並んでて 雨しょぼ シズクに 濡れて 今 ・・ ・ #goodmornimg #morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife

  • 参道の木瓜。南禅寺

    満開一緒に見ていただけて 写真を撮って紹介できる とてもとてもウレシイ 瓢亭さんの駐車場の この自由なるボケ 南禅寺参道の春 白赤色混じり 咲き乱れる 見惚れる 通勤路 整う 息 ・・ ・ #goodmorni

  • 桜の頃、ちょっとざわつく心持ち

    桜巡り いつもの春がやって来ました。 ・・ ・ 哲学の道。浄楽橋 田中美穂植物店。御所。鴨川から冷泉通り。琵琶湖疏水記念館 そすいcafe。国立近代美術館「没後100年 富岡鉄斎」オープニング。 ・・ ・ そし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、futuremorningさんをフォローしませんか?

ハンドル名
futuremorningさん
ブログタイトル
歩楽 style
フォロー
歩楽 style

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用