chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
水彩画 「ひろしのあの町あの家」 http://hiroshi60hiroshi.livedoor.blog/

初めてなのに懐かしい。そんな古い町や家が好きです。

 苔むした瓦屋根、磨き抜かれた格子戸、さり気なく置かれた自転車、つい覗いてみたくなるような老舗のたたずまい。  風情ある町や家は、長い時間の経過と、そこに住む人々の日々の営みによって、創りだされるのでしょう。  初めてなのに懐かしい。「ひろしのあの町あの家」は、各地で見つけた心ひかれる家々や風景を描いた水彩画です。

つぶ庵
フォロー
住所
瀬谷区
出身
未設定
ブログ村参加

2008/04/13

arrow_drop_down
  • 神奈川県 横浜市 「旧英国領事館」

    海岸教会と同じく開港広場公園に面して建っている旧英国領事館(横浜開港資料館)です。この公園に来ると、旧領事館や海岸教会を描いている絵のグループをよく見かけます。10数年前、ぼくもドアだけを描きましたが、全景はもっと大昔です。木で隠れてしまうのが嫌だったの

  • 東京都 千代田区 「ワクチン接種と平川門」

    今週のあの家は、普通の家とはちょっと訳が違います。沢山の門やお堀に囲まれた大きな家です。ここは北側の平川門です。ぼくの住む横浜市は、コロナワクチン接種の予約がなかなか取れません。妻は1回で予約できたのに、ぼくは何度やってもダメ。諦めて21日に大手町の自衛

  • 神奈川県 横浜市 「横浜海岸協会」

    開港広場公園の隣にある横浜海岸教会です。明治元年からこの場所で布教活動を続けているのがすごいです。建物は1932年築ですが、今も礼拝の5分前に関東大震災にも耐えたというニューヨーク製の鐘が鳴ります。現在は大きなビルに囲まれた教会ですが、絵ではビルを省略。

  • 神奈川県 横浜市 「横浜3塔」

    赤レンガ倉庫の裏に回りました。大桟橋に大きな飛鳥Ⅱが停泊、ビル街に目をやると、何と!横浜3塔がしっかり見えるではありませんか。ここからの3塔はバランスがいい。今のビルに埋もれないように、着色は3塔と緑地だけにしました。よかったら、以前に描いた3塔もご覧く

  • 神奈川県 横浜市 「赤レンガ倉庫」

    大きすぎて今まで描かなかった赤レンガ倉庫です。桜木町駅から赤レンガ倉庫へは、汽車道を歩いて向かいました。描くのは部分か全体か?結局、サークルウォークの歩道橋からの全景にしました。ここに来ると思い出すのが、この倉庫前のホームに止まる1両の貨物車です。近くに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つぶ庵さんをフォローしませんか?

ハンドル名
つぶ庵さん
ブログタイトル
水彩画 「ひろしのあの町あの家」
フォロー
水彩画 「ひろしのあの町あの家」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用