chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
水彩画 「ひろしのあの町あの家」 http://hiroshi60hiroshi.livedoor.blog/

初めてなのに懐かしい。そんな古い町や家が好きです。

 苔むした瓦屋根、磨き抜かれた格子戸、さり気なく置かれた自転車、つい覗いてみたくなるような老舗のたたずまい。  風情ある町や家は、長い時間の経過と、そこに住む人々の日々の営みによって、創りだされるのでしょう。  初めてなのに懐かしい。「ひろしのあの町あの家」は、各地で見つけた心ひかれる家々や風景を描いた水彩画です。

つぶ庵
フォロー
住所
瀬谷区
出身
未設定
ブログ村参加

2008/04/13

つぶ庵さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(IN) 2,502位 2,573位 2,573位 2,540位 2,469位 2,529位 2,680位 1,034,233サイト
INポイント 70 80 80 80 80 100 60 550/週
OUTポイント 50 40 90 120 50 50 50 450/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
美術ブログ 12位 12位 12位 12位 12位 12位 12位 8,252サイト
水彩画 3位 3位 3位 3位 3位 3位 3位 578サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(OUT) 8,244位 8,451位 8,156位 9,051位 8,895位 8,965位 9,312位 1,034,233サイト
INポイント 70 80 80 80 80 100 60 550/週
OUTポイント 50 40 90 120 50 50 50 450/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
美術ブログ 15位 14位 12位 17位 14位 16位 19位 8,252サイト
水彩画 9位 10位 8位 11位 10位 11位 12位 578サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,233サイト
INポイント 70 80 80 80 80 100 60 550/週
OUTポイント 50 40 90 120 50 50 50 450/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
美術ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,252サイト
水彩画 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 578サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 大分県 湯布院町 「おおいた犬?」

    大分県 湯布院町 「おおいた犬?」

    昼食は、混雑した店に入る気にもならず、スーパーでサンドイッチと飲み物を買い、店の前に見えた大きな公園で食べました。この公園の名は湯布院中央児童公園、昔の児童たちがゲートボールをしていました。その奥に見えるのは隈研吾設計の焼杉の壁の現代美術館。壁の向こうに

  • 大分県 湯布院町 「亀の井別荘の本瓦」

    大分県 湯布院町 「亀の井別荘の本瓦」

    金鱗湖畔の亀の井別荘の駐車場です。高級車を描きたいわけではなく、描きたかったのは塀の向こうにある建物、それも屋根瓦です。落ち葉で埋もれていますが、丸瓦の本瓦葺きです。京都や奈良の古い寺院や家では良く見られますが、湯布院で見られるとは、ちょっと驚き。さすが

  • 大分県 湯布院町 「朝霧」

    大分県 湯布院町 「朝霧」

    鉄輪温泉の絵が終わり、今日から湯布院です。別府駅から亀の井バスで朝8時半に湯布院に到着。湯布院で見たいと思っていたのは田園風景です。観光客の多いメインストリートから外れ大分川を土手沿いに下りました。大分川は由布岳に源を発し、大分市から別府湾に注ぐ一級河川

  • 大分県 別府市 「鉄輪湯けむり広場」

    大分県 別府市 「鉄輪湯けむり広場」

    屋根瓦の写真を撮った後、ぶらり登った高台は「鉄輪湯けむり広場」。名前の通り町中から湯けむりモクモク、その向こうに別府湾。道路脇には、誰でも使える地獄窯。看板にはホウレンソウ1~2分、たまご7~8分や、タコ、エビなど10種以上の蒸し時間の表示。地元の人や湯治客

  • 大分県 別府市 「鉄輪温泉 凝った屋根瓦」

    大分県 別府市 「鉄輪温泉 凝った屋根瓦」

    昨年12月27日UPの木造洋館をスケッチ中、話し好きのお婆さんが「これはもとは医院、その医者の家はあすこ!」と教えてくれました。医者の家に行ってみると凝った屋根瓦が面白かったので、写真をパチリ。調べると、この明治生まれの建物は平成8年まで旅館でした。壊す寸前で

  • 大分県 別府市 「鉄輪温泉 柳屋の暖簾」

    大分県 別府市 「鉄輪温泉 柳屋の暖簾」

    ガイドブックにあった豚まんを食べながら歩いていたら、このインパクトのある暖簾が目に飛び込んできました。調べたら暖簾は造形作家 望月通陽氏の作品で、柳屋は「サリーガーデンの宿 湯治柳屋」でした。サリーガーデン?はシフォンケーキの会社。湯治?は素泊が基本。隣に

  • 大分県 別府市 「鉄輪むし湯」

    大分県 別府市 「鉄輪むし湯」

    今回は、別府の変わり湯に入るのも楽しみでした。竹瓦温泉の砂湯、紺屋地獄の泥湯を体験し、ここ鉄輪温泉では蒸し湯へ。でも泥湯の直後で湯疲れ気味のぼくは、慎重を期して入るのをやめ建物だけを撮影。湯けむりが立ち上がる手前両側の部屋が蒸し湯です。床に敷き詰めた石菖

  • 大分県 別府市 「別府温泉保養ランド」

    大分県 別府市 「別府温泉保養ランド」

    ここは紺屋地獄、保養ランドの混浴露天風呂です。濁り湯の底はヌルヌルの鉱泥、泥を手ですくい体にヌリヌリしながらの保養入浴です。絵の左は3人家族、右は60代の男性とぼく。彼の第2の人生は全国を車で旅をしながら旅館で働くリゾートバイト。初めて聞いた仕事です。た

  • 大分県 別府市 「地獄めぐり遊覧バス」

    大分県 別府市 「地獄めぐり遊覧バス」

    昭和3年(1928年)に熊八さんは、地獄めぐりの遊覧バス運行のため「亀の井自動車」を設立しました。この時、女性バスガイド(少女車掌)が日本で初めて誕生し、七五調の観光案内も名物となりました。確かに、今でもバスガイドさんの独特の語り口は健在ですよね。ぼくが乗った

  • 大分県 別府市 「フードコートの東洋軒」

    大分県 別府市 「フードコートの東洋軒」

    先週の赤いのぼり旗は、大分のソールフード「とり天」の宣伝です。とり天の発祥は、別府初のレストラン東洋軒。天皇の料理番をしていた宮本四郎氏が別府に療養に来た時、熊八さんが亀の井ホテルの初代料理長を頼みました。その後、宮本氏は独立し東洋軒を作りました。その本

  • 大分県 別府市 「明礬地獄」

    大分県 別府市 「明礬地獄」

    亀の井バスに乗って、日本初の明礬採取の史跡・明礬地獄へ行きました。早朝バスを降りると逆光に輝く海と空、地面からは蒸気が噴きだし圧巻です。こんな景色初めてと痛く感激。さすが別府八湯!橋は九州横断道路、奥には別府湾、その右はサルで有名な高崎山です。別府湾に桟

  • 大分県 別府市 「竹瓦温泉」

    大分県 別府市 「竹瓦温泉」

    別府に着いて、初めて入った竹瓦温泉です。全景が写真に入らないほど大きな共同浴場なので唐破風の立派な玄関を描きました。珍しい室内にある砂湯に入りました。横になると元気な女性がスコップで温かい砂をどんどんかけてきます。「どうして砂が温かいの?」ときいたら温泉

  • 大分県 別府市 「油屋熊八の銅像」

    大分県 別府市 「油屋熊八の銅像」

    別府駅前に、手足をあげたちょっと変わった銅像があります。別府観光の父と呼ばれている油屋熊八(1863~1965年)です。旅行前、別府関連の本を検索したら、植松三十里著『万事オーライ 別府温泉を日本一にした男』が見つかりました 。溢れるアイデアと人を巻き込む力で突き

  • 大分県 湯布院町 「由布岳2」

    大分県 湯布院町 「由布岳2」

    人の多さにびっくりしながら湯布院の1日観光が終わりました。この絵は、帰りの大分空港行きバスの待ち時間を使って、由布院駅前で描いた最後のスケッチです。別府駅で同乗し、途中「由布登山口」バス停で降りた背の高い外国人男性。「彼も、もう下山したかな?」なんて思い

  • 大分県 湯布院町 「湯の岳庵」

    大分県 湯布院町 「湯の岳庵」

    観光客はほとんどいない田舎道を歩いて金鱗湖に到着。そこは一転、小さな湖面を囲んで人人人の波、韓国語も飛び交い大騒ぎです。湖から離れ、急いで静かな一角に入りました。この茅葺が亀の井別荘か?と気持ちよくスケッチを終え、道に出たら奥に格式高そうな茅葺が。そちら

  • 大分県 湯布院町 「由布岳1」

    大分県 湯布院町 「由布岳1」

    あけましておめでとうございます。 元日から能登半島地震・羽田の事故と続き、大変な年明けとなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。旅の3日目は別府駅からバスで湯布院に向かいました。混雑している湯の坪街道などを避け田園風景の見える田舎道を

  • 大分県 別府市 「鉄輪温泉 ここちカフェむすびの」

    大分県 別府市 「鉄輪温泉 ここちカフェむすびの」

    共同浴場「熱の湯」の駐車場のベンチでこの洋館を描きました。明治41年築で、かつては医院、今はカフェになっています。共同浴場からは女性の歌う炭坑節や元気な笑い声が聞こえてきます。湯上がりのお婆さんがぼくの隣に座りました。「細かい絵だねー。遠いけど一人で熱の湯

  • 大分県 別府市 「鉄輪温泉 いでゆ坂」

    大分県 別府市 「鉄輪温泉 いでゆ坂」

    1日目は別府駅周辺、2日目は亀の井バス1日乗車券で、明礬温泉・地獄めぐり・鉄輪温泉を回りました。そこここから湯けむりが沸き上がり、まさに日本一の別府温泉を実感しました。ここは鉄輪温泉のいでゆ坂。手ごろな大きさの旅館や公共浴場、食堂が静かに並んでいます。道

  • 大分県 別府市 「駅前高等温泉」

    大分県 別府市 「駅前高等温泉」

    別府・湯布院へ行ってきました。数枚スケッチしたので早速アップ、これは大正13年築の別府の「駅前高等温泉」入浴料250円の共同浴場です。絵を描いていると暇と思われるのか、よく話しかけられます。この時は東京で店舗の設計をしていた60代位の男性。仕事の話に続いて、母親

  • 島根県 津和野町 「理髪店ほりの」

    島根県 津和野町 「理髪店ほりの」

    津和野大橋を渡った南は、整備された殿町通りとは違い、生活感のある店がポツポツと見受けられます。その中で「理髪店ほりの」は、懐かしくホッとするような雰囲気を醸し出していました。理髪店を描くのは好きですが、結婚して50年近くぼくも妻も床屋にも美容院にも一度も

ブログリーダー」を活用して、つぶ庵さんをフォローしませんか?

ハンドル名
つぶ庵さん
ブログタイトル
水彩画 「ひろしのあの町あの家」
フォロー
水彩画 「ひろしのあの町あの家」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用