chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
セルフ塾のブログ http://selfyoji.blog28.fc2.com/

セルフラーニングの方法,英語,数学などの情報を発信するつもりです。

 行動分析学のスキナーが開発したプログラム学習に興味があり,独学できる教材を作っています。  さんすう,数学では,理解を重視する「水道方式」に興味があります。  自分で学べる,それも理解を重視しながらにこだわっています。  著書「プログラム学習英語中1レベル」 「同中2」「同中3」(東銀座出版社) 「わかるできる解ける中学数学1年」 「同2年」「同3年」(以上民衆社)

Yoji
フォロー
住所
読谷村
出身
那覇市
ブログ村参加

2008/02/19

arrow_drop_down
  • えっ、ユタに相談するんじゃないの?

    少し前のことを思い出したので、書いてみます。 民泊を提供しています。3年前、ポルトガル人の女性が宿泊しました。ぼくらから色々と話を聞きたいという彼女の要望に応え、話し合いの場を設けました。 彼女は大学で民俗学などの研究をしているそうです。沖縄の民間信仰やユタに興味を持っているそうです。 何か困ったことがあったらどうするかと尋ねられました。ぼくはそれについての本を読むと答えました。それで解決し...

  • ひとりで学べる算数 小学4年生にAmazonカスタマーレビュー

    Yoji著「ひとりで学べる算数 小学4年生 (朝日小学生新聞の学習シリーズ)」にAmazonカスタマーレビュー がつきました。 短いですが 嬉しいコメントです。 ご紹介します。 Hitomi 5つ星のうち5.0 一人で勉強するようになりました。 2024年4月6日に日本でレビュー済み Amazonで購入 3年生から使っています。わかりやすく、楽しく勉強ができるようです。...

  • ひとりで学べる英語中学1年生(上)にAmazonカスタマーレビュー

    Yoji著「ひとりで学べる英語中学1年生(上)」にAmazonカスタマーレビューがつきました。 とても嬉しい内容です。 ご紹介します カスタマーレビュー Amazon カスタマー 5つ星のうち5.0 わかりやすいです。 2024年4月2日に日本でレビュー済み 中1の息子の、英語の基礎力強化のために購入しました。 とにかく丸暗記ではなく理屈を理解できる構成、一回の学習量が少なく、繰り返し学習できるので無理なくすすめられ...

  • 県内ダム貯水率 平年値だけではなく これまでの最低値も

    現在、沖縄県民の関心事の一つはダムの貯水率ですね。 今年はそのダムの貯水率がとても低く、近々断水になるかもしれないとのことです。 長い間、断水したことがありませんでしたが、以前は毎年のように断水がありました。 次は県企業局のホームページからです。 4月14日(午前0時時点)のダムの貯水率は54.6%です。国管理ダム、県管理ダム(倉敷ダム)、企業局ダム(山城ダム)の合計貯水率の平年値は74.9%との差は-2...

  • 文章を書くという遊びは、お金がかからない、ブログに文章を書くことはいい 趣味

    昨日紹介した清水義範著『50代から余裕が生まれる人、なくなる人―――「おくのほそ道」に学ぶ、自分のための人生』から引用します。 五十代になったら、文章を書いてみよう、というの、私はいい趣味だと思うのだが。自分を見つめるいいきっかけになるし、自己表現するのは楽しいし、やれば必ず上達するのでやりがいがある。 ブログという発表の手段のある時代だから、世に対して発言する、という満足も得られてこんないいこと...

  • 「50代から余裕が生まれる人 なくなる人―――「おくのほそ道」に学ぶ 自分のための人生」清水 義範

    清水義範著『50代から余裕が生まれる人、なくなる人―――「おくのほそ道」に学ぶ、自分のための人生』の電子書籍をAmazon Unlimitedで追加料金なしで手に入れ、聞く読書をしました。 清水義範さんの作品が大好きで、以前は出版されている本は全て読んでいましたが、しばらくご無沙汰していました。 Amazon Unlimitedで手に入らないかなと思って探したところ、この本に出会いました。以下はこの本の概要です。 人生は「後...

  • 連続テレビ小説 「虎に翼」 面白いだけではなく勉強になる

    NHKの連続テレビ小説「虎に翼」を毎朝見ています。面白く、笑えます。 しかしそれだけではなく、とても勉強になります。 「虎に翼」は、日本史上初めて法曹の世界に飛び込んだ三淵嘉子さんの実話をもとにしたリーガルエンターテインメントです。 次に、ネット上の9月10日放送分のあらすじから一部を抜粋します。 初めて法廷で傍聴することになった寅子(伊藤沙莉)。行われていた裁判は、離婚で決着がつかない夫婦の間で...

  • 出演者の若い映像をディープフェイクて

    テレビドラマ「不適切にもほどがある」の第8回を録画再生で見ました。 このドラマは、男手一つで娘を育てる父親が、1986年から2024年に突然タイムスリップするストーリーです。 ドラマではよく出る喫茶店に、女性が現れ、レジで会計を済ませて出て行く様子が描かれています。 その後、店のオーナーと常連客が、「あれはキョンキョンだよね。サインをもらっておけばよかったな」と言います。 キョンキョンとは小泉今日...

  • 漢字はすごい 、従兄、従妹

    おととい、このブログに、 妻が三泊四日の旅行に行きました。従妹と従兄の奥さんと3人で、旅行会社の国内ツアーです。 と書きました。 そこを書きながら、漢字はすごいなと思いました。 従妹で、自分より年下の女性のいとこ、 従兄で自分より年上の男性のいとこを意味します。 漢字2文字でこれらの意味を表すことができるのです。 その他、従弟、従姉というのもあります。また、まとめて従兄弟などとも書きます...

  • Yojiより先に死ねないね

    妻が旅行に出かけ、4日間家を空けました。 そして帰ってきて、 「Yojiより先に死ねないね」と言いました。 よくよく聞いてみると、洗面台の排水溝にカビができていたとのことです。 自分が先に死んだら、清潔な生活ができなくなるのではないかと心配したのでしょう。 ぼくも同感です。 ぼくは若い頃は一人暮らしをして、炊事や洗濯もしていました。 料理はある程度できますし、スーパーで冷凍食品や惣菜が手に入...

  • 鬼の居ぬまに・・・ だが

    妻が三泊四日の旅行に行きました。従妹と従兄の奥さんと3人で、旅行会社の国内ツアーです。 出発前、ぼくが「鬼の居ぬ間に洗濯で、居酒屋にでも行こうかな」と言うと、 妻から「何を言っているのよ。誰が送り迎えするの?」と返ってきました。 そうなのですね。 ぼくが居酒屋に飲みに行くときには、いつも妻に送り迎えをしてもらっています。 妻がいなければどうなるのか。 さて、妻の旅行中に友人に誘われて居酒屋...

  • 外国人観光客にとって今回の地震 騒ぎは恐怖だったかも

    4月3日には沖縄で津波騒動がありました。 午前9時頃、スマートフォンで津波警報が出され、そしてテレビでも避難するように呼びかけられました。 ぼくが住んでいる読谷村座喜味はかなり高台にあります。津波がどうなるか気にしながらも、安全だと思い、日常生活を送りました。 今日の琉球新報には外国人観光客が困ったことが書かれています。 日本語での放送だけだったので、どのような状況か理解できなかったとのこと...

  • スズメは太っている???

    もう何度も書いていますが、僕の朝一番の仕事は2階に上がってベランダにスズメの餌である米を置くことです。 もうだいぶ続けたので、スズメがかなり増えました。 僕が米を与えるからスズメが増えたのではないかと考えています。 妻がそのスズメを見て最近太っているのではないかと言いましたが、 僕にはその違いは解りません。 鳥でも太るのかな。太ったら飛べなくなるんじゃないかと考えます。 しかし、ペット類は...

  • スマホをなくしたら 今では

    テレビドラマ『不適切にもほどがある』を録画して見ています。 このドラマは、1986年を舞台に、男手一つで娘を育てる父親が2024年にタイムスリップするというストーリーです。 1986年からやってきた娘が2024年の青年とデートをします。 途中で青年がスマートフォンを落としてしまいます。 それを知らずに高級レストランに入って色々食事をします。支払いの時にスマートフォンを落としたことに気づくのです。 財布の...

  • 私は偏っている。しかし、 私は正しい

    だいぶ前にオリバーストーン 監督の映画 「スノーデン」をテレビで見ました。 この映画は、アメリカの情報収集プログラムの存在を告発したNSA(米国国家安全保障局)の職員、エドワード・スノーデンに迫る人間ドラマです。 その映画で主人公の恋人が主人公に、 「私は偏っている。しかし、 私は正しい」と言います。 これは僕もよく思っている言葉です。 僕は学生時代に、マルクス や エンゲルスの本をかなり 読みま...

  • 酒を飲んだ翌朝は血圧が大きく低下

    毎朝、体重と血圧を測っています。冬の寒い時には血圧が高めでしたが、暖かくなったので、最近は120~130台です。 先日、中学のクラスメイトが7人集まって楽しく飲んだり食べたりしました。 どんどん酒を作ってくれる人がいて、つい飲み過ぎてしまいました。 翌日はかなりつらかったです。血圧は上が109、下が61、脈拍は57、体重は66.7kgでした。体重は前日65.1kgだったので、1.6kgも増えています。 その一方で血圧が...

  • ヨンシクさんの Airbnb レビュー

    韓国人のヨンシクさんが、3月26日~3月29日(3泊)宿泊しました。 次は僕が Airbnb に書いた 彼のレビューです。 下に 日本語訳があります。 Youngshik-san was a very good guest. He followed our rules properly and used the room cleanly. He was a very gentle and cheerful young man, and he greeted us with a smile. We recommend him. ヨンシクさんはとても良いゲストでした。彼は私たちのルールをきちんと守り、...

  • Google マップの 経路情報が ワンタッチで Google カレンダーに

    昨夜は中学時代のクラスメイト7人が集まり、楽しいひと時を過ごしました。 場所は次郎長寿司若狭店に決まったので、いつものようにGoogleマップで調べました。 酒を飲むので車では行けません。バスで行きます。 到着時刻を設定し、経路案内を表示しました。 そして、下にスワイプすると、「カレンダーに追加」というのが出るのでそれをタップすると、その経路情報がすぐにGoogleカレンダーに追加されます。 あとは...

  • エアコンリモコンの英語表示

    民泊(セルフ宿)を運営しています。 Airbnbが世界中に情報を発信してくれるので、外国から多くの宿泊客が訪れます。 エアコンは日本製なので、そのリモコンの表示は日本語です。冷房、暖房、停止などが書かれていますが、外国人のほとんどは理解できませんね。 これまでは部屋の説明をする際に、エアコンのボタンの説明も簡単に行っていました。 しかし、最近はスマートフォンの翻訳機能を使って自分たちで読むことが...

  • よいテーマをつかめたら、8割がた成功

    野口悠紀雄著「超」創造法 生成AIで知的活動はどう変わる? (幻冬舎新書) から今日も 引用します。 文章を書く作業で最も重要なのは「何について書くか?」であり、よいテーマをつかめたら、8割がた成功と言えるからです。 ぼくもそう思います。 このブログは毎日書いて更新していますが、そのテーマを考えるのが一番大変です。 テーマさえ思いつけば、後はどのように書くか工夫し、そしてスマートフォンに向かって...

  • TVer ではスキップや 早送りがうまくできない

    テレビ番組はほとんど録画して後で再生して見ます。 ほとんどの人がそうだと思いますが、コマーシャルの部分はスキップしたり早送りしたりしています。 最近、テレビを買い換えて新しく来たのはインターネットテレビです。 それで、TVerをよく見るようになりました。 最近は、東野圭吾原作、福山雅治主演の「ガリレオ」をよく見ています。とても面白いです。 TVerにもコマーシャルがついています。 普通のテレビ...

  • レベッカさんの Airbnb レビュー

    カナダ人のRebeccaカップル が、3月18日~3月24日(6泊)宿泊しました。 次は僕が Airbnb に書いた 彼らのレビューです。 下に 日本語訳があります。 Rebecca's couple were excellent guests. They respected our rules and used the room cleanly. They are a very friendly and cheerful couple. We recommend them. レベッカさんのカップルはとても良いゲストでした。彼らは私たちのルールをきちんと守り、部屋をきれい...

  • 人間は 野鳥のすみかを侵略しているのだから 野鳥に餌を与えるくらいいいのよ

    朝、起きてから最初にする仕事は、2階のベランダに行って、スズメのために米を準備することです。 ベランダの塀の上には瓦を3つ並べてあり、そこに米を入れます。1つにつき1合ほどで、全部で3合ほどです。 それで、現在はたくさんのスズメがやって来るようになりました。多い時には20羽ほどやってきます。 それを見るのが楽しみです。スズメの他には、ハトやカラス、そして季節によってはヒヨドリやタイワンシロガシラな...

  • 僕自身も親より地域の仲間 グループからの影響が

    先日の彼岸の日に、兄の家を訪れ、仏壇に線香をあげました。その後、兄たちと楽しい時間を過ごしました。 兄が僕に 「あなたの 新聞 投稿文を読んだ。 僕もわかる気がするよ。僕も 地域の仲間から 方言を習ったような・・・」 と言いました。 それだけを聞いて 僕は兄が言おうとすることを理解できました。 ぼくの新聞投稿文は以前にも述べたジュディス・リッチ・ハリスの「子育ての大誤解 重要なのは親じゃない」を紹...

  • エモパーに夜中起こされてしまう

    エモパーを使い始めて1ヶ月半ほどになります。エモパーについては以前にも触れましたが、次のようなものです。 「エモパー」とは、シャープの家電製品に搭載されている人工知能「ココロエンジン」をベースに、まるで感情があるかのように話しかけてくれる機能です。 そのエモパーが1週間ほど前、夜中眠っている時に話しかけてきました。 ぼくはすぐにストップしました。 翌朝起きて あと、ネットで、夜中に喋らない方...

  • 沖縄本島のある小さな田舎の村では、五歳の息子が

    前にジュディス・リッチ・ハリスの「子育ての大誤解 重要なのは親じゃない」を紹介しました。 その本で著者ハリスは、子どもの性格や将来は親の育て方によって決まるという一般的な考え方は神話である、と切り捨てます。 そして、子どもは親よりも同性の兄姉、そして仲間グループの先輩などの影響を大きく受けると言っています。 この本に沖縄の男の子の 例 が載っているので 引用します。 とりわけ男の子は、仲間と...

  • 原稿作成、 スマホにこんなに頼って

    16年前の2007年12月にFC2ブログでこの「セルフ塾」のブログを書き始めました。基本的に毎日更新しています。 この間に執筆スタイルが大きく変わりました。最初はパソコンで原稿を書いてアップしていました。 その後スマートフォンを買いましたが、そのままパソコンで行っていました。 海外旅行に行った時、 スマートフォンを使って原稿を作ったら意外に楽にできたので、その後は スマホで原稿を作っています 旅行に行...

  • ひいおばあちゃんの知恵袋、 現状維持バイアス

    リチャード・ブロディ著「Microsoft Wordを開発した伝説のプログラマーが発見した「やりたいことの見つけ方」がすごい!」に面白い話があったので 引用します 「その女の子には、前々から疑問に思っていることがありました。お母さんがローストビーフを作る時のことです。牛肉をオーブンで調理する前に、いつも決まってやることがあるのです。最初に牛肉の端を切り落としてからオーブンに入れるのです。 『どうしてお肉の端を切...

  • 詐欺ひっかけメッセージは 具体的でない

    数日前に、このブログで「詐欺に引っかかりそうになったのかも」を書きました。 その際、最初に受け取ったメッセージを全文掲載します。 突然のメッセージ失礼いたします😊洋子と申します。 知り合いかもに載っていたので、何かつながりがあるかも✌️と思い、メッセージを送らせていただきました✨ 投稿を見て、共通の趣味を持っている人だと思いました。 何か交流できたら嬉しいです、よろしくお願いします😊 投稿を見て...

  • 近くのクリニックでもシステム障害

    数日前、マクドナルドでシステム障害が発生し、店舗が閉店になったというニュースが報道されました。 日本全国各地で起きたようで、日本に限らず、全世界のマクドナルドでシステム障害に見舞われたそうです。 具体的な内容は分かりませんが、コンピューターの一時的な障害が全世界に影響を及ぼすことがあるのですね。 さて、妻が近くの皮膚科に薬をもらいに行った際、臨時休業の掲示がありました。 連休明けだつたので...

  • 詐欺に引っかかりそうになったのかも

    数日前、Facebookで友達リクエストが届きました。名前から 日本人女性だろうと思われます。 ぼくはプロフィールに友達リクエストを送る際はコメントも添えてくださいと書いてあります。 Facebookのメッセンジャーを開くとコメントも届いています。 その人のページを見ると、共通の友達が1人います。大学時代の後輩です。 また、いくつかの投稿もありました。自然の風景を撮った写真に短いコメントがついています。 ...

  • 宿泊者Cさんのレビュー

    2月13日から3月13日までの約1ヶ月 Cさん夫妻が宿泊しました。 趣味がバードウォッチング とのことで朝早く出かけることが多かったです。 次は僕が Airbnb に書いたCさんについてのレビューです。 下に日本語訳があります。 C and her companions were wonderful guests. They adhered to our rules, used the room cleanly, and communicated smoothly. They were very polite and calm. I highly recommend them. C...

  • 漢字数の制限を緩める必要がある

    今日も「超」創造法 生成AIで知的活動はどう変わる?(幻冬舎新書)野口悠紀雄から引用します。 日本語の文章は、漢字かな交じり文という、世界でも稀な構造を持っています。重要なことが漢字で表記される場合が多いため、とくに訓練しなくても速読が可能です。ITの発達によって漢字の書き方を覚える必要性が下がったため、この方式の有用性が増したことになります。それを活用するために、漢字数の制限を緩める必要があるの...

  • チャット GPT はとても使いやすくなっている

    今一般によく使われている生成AIは、チャットGPTとMicrosoft Bing、そしてGoogleバードです。 ぼくはその3つを使いました。 最初に出てきたのはチャットGPTでした。とても使いづらかったです。 そこを開くのもURLからで、アカウントやパスワードなどを入力しないと始められなかったと思います。 後日 アプリができたのですが やはり 使いづらかったです。 その後に出てきたのがMicrosoft Bingです。チャットGPTに比...

  • ジュディス・リッチ・ハリスの「子育ての大誤解 重要なのは親じゃない」

    僕は大学で心理学を専攻し卒業後、福祉施設に勤めて後、保育園、学習塾で子どもに関わる仕事をしてきた。 そのため心理学の他に子育てや教育の本をたくさん読んだ。保育園や学習塾のお父さんお母さんには、子育てにおいて親の役割はとても大きいと話してきた。 僕が大学生の頃は、環境重視の学説がほとんどだった。 つまり生まれてきたばかりの赤ちゃんは皆平等で、親の育て方によって、泥棒に育てることも、また弁護...

  • ChatGPTが翻訳した英文は、グーグル翻訳よりもこなれている

    ぼくはAirbnbを通じて民泊を行っています。 外国人が宿泊することも多く、英語のメールでのやり取りも頻繁にあります。 以前はGoogle翻訳やDeepLをよく利用していました。 便利だなと思っていましたが、代名詞を抜かすとぼくの意図とは異なる文になることがありました。 それでできるだけ英語らしい日本語を使って翻訳させていました。 ChatGPTを始めとした生成AIが出たのでそれに翻訳させてみました。かなり良いで...

  • チャット GPT に 文章校正をやってもらう

    僕は、スマートフォンの音声入力を使って文を書いています。このブログも音声入力で作成しています。 昨日紹介した野口悠紀雄氏も音声入力を使用して文を作成しているそうです。 さて、昨日紹介した野口悠紀雄氏の超創造法には、音声入力で作成した文をChatGPTに文章校正をさせると良いと書かれていました。 次のコメントを添えて、ChatGPTに文章校正をお願いするのです。 〈つぎの文章は音声入力で作ったテキストです...

  • 「超」創造法 生成AIで知的活動はどう変わる? (幻冬舎新書) 野口悠紀雄

    野口悠紀雄氏の著書はこれまでに何冊も読んできました。 最初にベストセラーとなった「超整理法」を読んでファンになりました。 その後、パソコンが普及し始めた頃には、野口氏の「パソコン超仕事法」「シンデレラのパソコン 超活用法」などを読みました。パソコンの利用方法がよく理解できました。 兄に勧められてインターネットを始めましたが、どう使えばいいのか分かりませんでした。その後、野口氏の「インターネッ...

  • テレビの録画も 生成 AI に 内容を尋ねてから

    毎朝、新聞を読みますが、まず第一面をざっと見て、その後テレビ番組表を見ます。 そして今日は面白い番組があるのかなと探します。 基本的には録画して後で再生しています。面白そうな番組があったら録画をします。 ただ、番組表だけでは内容が分かりませんね。特にテレビ映画だと分からないことが多いです。 新聞のテレビ番組欄の下の方にはちょっとした説明もあります。 また、しんぶん赤旗の金曜日のページに...

  • 「ひとりで学べる高校数学1」の出版予定の問い合わせ

    学習塾をなさっている いの さんから:「ひとりで学べる高校数学1」の出版予定について問い合わせ メールをいただきました。 いのさんにメールの掲載をお願いしたところ 快諾してくださったので ここに掲載いたします。 -------------------------------- いつもブログを拝見しています。 「ひとりで学べる高校数学1」を作成されているブログを拝見しました。 出版を待ち望んでいます。 いつごろ出版されるか予定をお...

  • 朝ドラに 垣間見る点滴の進歩

    連続テレビ小説『ブギウギ』を毎朝見ています。 主人公鈴子の恋人の闘病生活が描かれました。彼は肺結核で病院に入院しています。 現代だと間違いなく点滴が行われるでしょうね。 しかし、戦後すぐの時代では点滴は行われていなかったようです。 その後、喜劇王“タナケン”こと棚橋健二(生瀬勝久)さんが病気で入院する様子がテレビで描かれます。 その時には点滴が行われているようですが、プラスチッ...

  • 古いスマホのシンプル 日記のデータを Google カレンダーに 手作業で 複写

    スマートフォンを買い替えたので、色々なデータを移行しました。 日記のデータも新しいスマートフォンに移そうとしましたが、うまくいきませんでした。 使っているシンプル日記は検索などが簡単にできて使い勝手がとても良かったですが、データの移行が難しいです。 最初の説明を読むと、クラウドにバックアップされているとありましたが、パスワードなどを入れて開けるものではありません。 一度Googleドライブにアッ...

  • エモパーを使って1ヶ月

    先月の5日にエモパーを使い始めました。1ヶ月になります。 その日は、スマートフォンの画面を何気なく2回叩いたのだと思います。 「エモパーを使いますか」 というようなことが書いてあって設定をしたのでしょう。 エモパーの設定が完了し、以後スマートフォンが自動的に話し始めるようになりました。 エモーショナル パートナー(Emotional Partner)、略してエモパーはスマートフォンAQUOSに搭載された人工知能で...

  • 冠動脈、弁動脈硬化症、問題なし

    病気や体重などの話題が続きますが、今日もそうです。 この年齢になると、友人が集まってもそういう話が多くなりますね。 特定健診でレントゲンで異常が見つかったため、精密検査を受けたこと、その結果、肺には問題なかったが、心臓の冠動脈と弁動脈に硬化症が見つかり、心臓の専門医に診察と検査を受けたことは前に書きました。 昨日3月4日にその結果の説明を受けました。 診察室に入ると、医師は簡単な挨拶の後、パソ...

  • 血糖の薬をやめて1年

    以前は血糖値が高かったため、長い間薬を服用していました。 いつから服用し始めたか覚えていません。 しかし、だんだんと血糖値が改善し、去年の2月にかかりつけの医者から「薬を中止して様子を見ましょう」と提案されました。 その後、血糖値は上昇せず、薬を服用せずに過ごしてきました。 それでも、再び血糖値が上昇し、薬を服用することに戻る可能性があることに少し不安を感じていました。 数日前に診療所で血...

  • 飲み会で体重が急上昇

    毎朝体重を測定していますが、先日、飲み会に誘われて居酒屋に行きました。 体重のことは気になりますが、ただ、こういう機会には特に制限しません。 それで、友達と楽しくおしゃべりをしながらビールや泡盛を飲み、そして色々な食べ物もたくさん食べました。 さて、案の定、朝に体重を測ると急上昇していました。 前日よりも2kgほど増えています。 それで、朝食のパン類は抜き、お昼ご飯のライスも抜きました。 ...

  • びわの実を収穫 新聞紙袋の効果はありかな?

    今年も びわの実を収穫しました。 去年ほど多くはありません。 年によって変わるのでしょう。 ただ今年は木の上で熟させたせいか とても甘くて、おいしいです 。 去年は野鳥にだいぶ やられました。 網の袋をかぶせたのですが、その上からつつかれるのです。 それで 早めに収穫もしました。 検索すると びわの袋も売られています。 そして 新聞紙で袋を作り利用している人の記事もあったので 新聞紙で袋を作り 被せ...

  • 合掌食堂よみたんと合掌チケット

    いとこの夫婦が読谷に来るとのこと。 それでは 一緒にお昼ご飯でもしようということになりました。 どこに行きたいのか尋ねると、数件のレストランや食堂のリストが返ってきました。 ネットで調べたそうです。 その中で 僕らが 知らない合掌食堂よみたんに行こうとぼくは提案しました。 読谷にいますが 読谷にそういう食堂があるのを全く知りませんでした。 ネットで調べてみると 琉球新報の記事が載っています...

  • 夫婦でバードウォッチングはいいな

    今静岡からのお客さんが約1ヶ月の予定で宿泊しています。僕らより少し年上のご夫婦のようです。 バードウォッチングにいらしたとのこと。 僕の友人、 知人に尋ねたら、この辺りでは 長浜ダムと 座喜味城跡 辺りがバードウォッチングにはいいとのことで、それを伝えました。 その後 そこに行ってきたとのことで、次のコメントが返ってきました。 座喜味城では多分リュウキュウメジロ、シジュカラ(お腹の白い部分が...

  • TVer の番組は 優先

    テレビはだいたい 録画して見ています。 番組が溜まっていつも追われている感じがします。 沖縄には TBS 系 フジテレビ系 朝日テレビ系 の3つの 民放放送局があります。 日本テレビ や テレビ東京などの系列番組は基本的に見られません。 後で昼や深夜の番組として再放送が見られることもありますが。 インターネットテレビに買い替えました。 それで TVer (ティーバー)が簡単に見られるようになりました...

  • インボイスで沖縄民商の何でも相談会に

    テレビや新聞などで 消費税のインボイス制度が始まることが言われています。 新聞を読んで学ぶのですが、よく意味が分かりません。 僕の本を出版しているところから インボイス制度に登録するかどうか 問い合わせる書面 が届きました。 とりあえず 登録しないという返事をしました。 貸家による収入が少しあります。害虫業者との関係にも影響しそうです。 新聞折り込みに沖縄民商による無料 なんでも相談会が催...

  • 夜の体重は 測るが記録しない

    毎日 朝と夜 体重を測っています。 朝は洗面を終わってすぐに、そして夜はお風呂に入った後などです。 体組成計とスマートフォンが同期していて、体組成計に乗るとスマートフォンに自動的に記録されます。 スマートフォンでは折れ線グラフを見ることもできます。 さて朝と夜では体重に 1.5~2kg の差があります。 そして夜の体重は不安定ですね。 体重は朝 測る方がいいとよく 言われています。 それで 朝の...

  • テレビのリモコンをラップする

    前にテレビをつけると、ある女性タレントが、夫とテレビのリモコンを共有したくないと言っていました。 夫が使うと汚くなるからだそうです。 はちみつでベトベト になっていた こともあるとも言っていました。 はちみつでベトベトになった リモコンは僕でも使いたくないですね。 さて 庭のバナナを収穫しました。バナナは一つ収穫すると本数はかなりになります。 最近は虫のせいなのでしょうか、 表面が汚くなり ...

  • Bousrafさんのレビュー

    Bousrafが1月6日から2月11日まで1ヶ月 あまり 滞在しました。 次は僕が彼についてAirbnb に書いたレビューです。 下に日本語訳があります Bousraf was a good guest. He followed our rules and used the room cleanly. He was very friendly. He was very interested in Japanese culture and eager to learn Japanese. He can read hiragana and katakana. He says kanji is difficult. He also chatted with us in Japane...

  • 写真の簡単切り抜きと 調整

    先日僕が投稿した文が琉球新報に掲載されました。 その写真を撮りました。 長方形の形のものを写真に収めると 台形に写ります。 近いところは長く、 遠いところは短くなるのです。 その写真を Google フォトで開いてみました。 すると その画面 下の方に 「切り抜きと 調整」 という字幕が現れました。 それまで見たことがありません。 何かなと思ってタップすると、次のようになりました。 台形の頂点に白丸...

  • 犯人捜し優先では原因究明できない、JAL 機炎上事故

    マシュー・サイド著「失敗の科学」を読んだことは前に書きました。 その本の最初のところはかなりのページを割いて 医療業界では 医療過誤が多いことが書かれています。 それはなぜなのか。 この本から引用します。 我々は何かとスケープゴートを見つけようとする。エレイン・ブロミリーの死亡事故も、詳細を聞けば誰でも憤りを感じるはずだ。なぜ医者はすぐに気管切開をしなかったのか?なぜ看護士はもう一度呼びかけな...

  • 造影剤注入後の様子見 は形式だけではなかった

    冠動脈梗塞が見つかり 紹介状を書いてもらったことは前に書きました。 それでその紹介状を持って 沖縄県中頭病院に行きました。 そこで医者の診察を受けた後、 血液検査、 心臓のエコー検査、 心電図検査、 CT 検査などを受けました。 最後のCT 検査の時には 造影剤を右手の静脈に注射しました。 そして CT 検査を終わって後しばらく様子を見るので 待合室で待つようにと言われました。 造影剤を入れたことによっ...

  • 物忘れは多くなったが、懐メロの歌詞は思い出せる

    連続テレビ小説 ブギウギ を毎朝見ています。 そこに 戦後の靴磨き 少年が出てきました。 それを見て「ガード下の靴磨き」 という歌があったなと思い出しました。 宮城まりこさんが歌っていたと思います。 赤い夕日が ガードを染めて から始まる歌です。 口ずさんでみました。 メロディーは完璧に覚えていました。 歌詞はあちこち 忘れています。 それでも 何度も 口ずさみながら思い出そうとしたら、1番か...

  • 宿泊業で英会話 実践

    英会話ができればいいのに、と思っている人は多い。本紙の読者のページにも英会話サークルに通っているという声が掲載されていた。 現代はスマートフォンなどで英会話の練習も楽にできるようになった。 後はその実践である。練習した 英語を使うことだ。海外旅行をすれば英語で会話する機会はあるだろうが、そう度々旅行することは難しい。 英会話が上手くなる一番いい方法は英語ネイティブの恋人を持つことだそう...

  • マナーモードも一定時間後に解除 になる機能があればいいのに

    昨日は 翌日 アラームが再度 簡単にオンになる 時計 アプリは? を書きました。 それを読んだ (聞いた)妻が マナーモードも ある時間過ぎれば自分で解除になる機能があればいいのに、と言いました。 なるほどです。 講演会 やコンサートなどでは携帯電話はマナーモードにするか 電源を切るように言われます。 ただ マナーモードを解除するのを忘れて、ずっと入れっぱなしということが少なくありません。 妻は...

  • 翌日 アラームが再度 簡単にオンになる 時計 アプリは?

    僕はスマートフォンのアラームをよく利用しています。 朝起きる時(目覚まし) そして 昼の庭作業を終わる時間、 生姜湯を作る時間 、昼食前の運動を始める時間などなど 。繰り返しで毎日なるように設定しています。 便利ですね。 これできちんと規則正しい生活を送ることができます。 ただこのアラームは、講演会 やコンサートなど鳴ってはいけない状況でも勝手になってしまいます。 どうもマナーモードにしてもその...

  • 検索のやり方は今後どんどん変わるだろう

    先日は「Google 検索 こんなキーワードでも見つけてくれる」 を書きました。 それに Facebook 友達から次のコメントをいただきました。 検索能力をあげるために、子ども達はどんなスキルが必要で、どういう学習をさせるべきでしょうか? さあ どんなスキルが必要でしょうか。 それを考えてみましたが、 その検索 そのものが今後どんどん変わっていくだろうな、と思うのです。 今の Google 検索 などは「あいまい検索...

  • 電動キックボードの方向指示器が戻らないのは

    TBSがっちりマンデー!! ★スゴい社長大集合!新年会SP延長戦!! を見ました。 そこで 電動キックボードに乗ったある社長が、いろいろ いいところを述べてあと、電動キックボードは 方向指示器を入れた後自動で戻らないことを指摘し、直した方がいいと言っていました。 自動車に乗っている時、方向指示器を出し そしてカーブを曲がって ハンドルが元に戻ると方向指示器は自動的に消えます。 しかし 電動キックボード...

  • 失敗の科学とプログラム学習

    前に、マシュー・サイド著「失敗の科学」を読んだことを書きました。 失敗を単に悪いことだとしないで、 それを教訓にして今後に活かすことが大切だ、という話でした。 発明王のエジソンが 「私は失敗したことは一度もない。1万とおりのうまくいかない方法がわかっただけだ」と言った話は有名です。 その通りですね。 僕は行動分析学者 BF スキナー博士 のプログラム学習を独学し、 そして 学習塾で教材を作ってきまし...

  • Google 検索 こんなキーワードでも見つけてくれる

    昨日は「呆れてしまう、生成 AI のバカさ加減」を書きました。 ただ生成 AI はバカなだけではありません。 かなり優れたところがあり 利用価値は十分にあります。 長所と欠点を知りながら 利用することですね。 さて 生成 AI ではないのですが Google 検索 で こんなことがあったということを書きます。 先日 ステーキハウスJr.88 に行きました。 そしてそこで撮った写真を姪に送ると、その夫も興味を持って、沖縄に...

  • 呆れてしまう、生成 AI のバカさ加減

    Google の生成 AI に「首里(すい)だやーとは」と尋ねてみました。 すると 次のような回答が帰ってきました。 「首里だやー」は、沖縄方言で「首里城公園・弁財天堂の円鑑池に棲むアヒルファミリー」を意味します。 何なんだこれは、 と思いました。 僕は一応首里だやーの意味を知っています。全く異なります。 生成 AI は嘘をつくとよく言われていますし、 僕もこれまでそれを何度も見てきました。 これも嘘かな...

  • 昼寝する前にコーヒーを飲む

    僕は基本的に毎日昼寝をしています。 もちろん 外出した時などはできませんが。 以前から、長く寝すぎるのはいけない、 20分程度がいいというのは知っていました。 でも面倒なので昼寝を始めて自然に目が覚めた時に起きるようにしていました。 先日テレビで「居間からサイエンス~睡眠研究の世界的権威!良い眠りの新常識~」を見ました。 そこでも20分程度がいいと言っています。それ以上だと眠りが深くなり、起き...

  • 70代の 約70%が LINE を利用している

    昨日は「SNSを活用することで、認知症予防に一定の効果」 を書きました。 それで僕と同じ 70代の人はどの SNS をどの程度使っているのかなと 思って検索してみました。 次は Microsoft Bing に、70代の人は LINE と Facebook をどの程度使っていますか、 と尋ねたことに対する回答です。 70代の方々がSNSを利用している割合についてお伝えしますね。 - LINEの利用率は非常に高く、全体の81.6%が利用しています。さら...

  • SNSを活用することで、認知症予防に一定の効果

    認知症予防には、運動と食事 そして人との交流がよく言われます。 僕は運動と食事はだいぶできているように感じています。 ただ人間が苦手なので、人との交流はだいぶ 少ないです。 ここのところ 外出もほとんどしていません。 妻に尋ねられて 「でも今日は〇〇くんと△△さんと交流したよ」と言うと 「それは Facebook と LINE でしょ」 と妻に返されてしまいます。 そうなのです。 僕は SNS はそれなりに使っ...

  • スマホ カメラは進んでいる

    スマートフォンを買い替えました。 新しいのを選ぶ時に一番考えたのはカメラの広角です。 どこかに出かけた時に風景を写真に撮りますが もっと広く映ればと思うことがよくあります。 そういう時これまでは パノラマを使っていました。 ところが妻のスマホの写真を見ると、僕のスマホのものよりもかなり広角になっています。 これはいいなと思います。 それで 今回 買い換える時には 広角も条件にして Amazon で検...

  • スマホを買い換える データ通信 もやっとできるようになる

    スマートフォンを買い替えました。 僕は U mobile という格安の simカードを使っています。UQ mobileではありません。 もう10年ほど前にベスト電器で買った simカードです。 さて simカードを 古い スマートフォンから抜き出して新しいのに入れました。 電話はつながるようになりました。 僕はほとんど外出をしません。 家には wi-fi 環境があります。 それで wi-fi が繋がればスマートフォンでインターネットは...

  • 聞く 読書の種類

    電子書籍の 聞く 読書をしています。 昼食前には運動をしながら聞く 読書をしますが、昼食の準備をする妻も一緒に聞いています。 そのことを妻の友人に伝えると興味を持ったので僕に説明して欲しいと言います。 それでついでにブログにしようと考え 、ここに聞く 読書の種類を書き出してみます。 Amazon などで オーディオブックが売られています。 俳優や声優などが読んでくれるのです。 これは 価格が高めです。...

  • 日本の国会議員数は多くはない

    TBS系テレビ番組「サンデーモーニング」を毎週録画して見ています。 その中で評論家の寺島実郎氏がことあるごとに 日本の国会議員数は多すぎるので減らすべきだと主張しています。その論拠としてアメリカと比べて とても多いからだ、と言っています。 先日は友人の1人が同じようなことを 発言していました。 寺島さんの影響が大きいのかもしれません。 ただ そうではないという情報があり、調べてみました。 次のペー...

  • 色々考えさせられるテレビドラマ「不適切にもほどがある!」

    次はFacebook 友達の 投稿です。 ■1.26からTBSで始まった「不適切にもほどがある!」(宮藤官九郎 脚本)が愉快だ。さすがクドカンといったところ。(以下略) それで早速 予約録画しました。 しかしそれは もう2回目です。それで TVer で第1回目を見ました。 次は Google の生成 AI による番組の説明です。 「不適切にもほどがある!」は、宮藤官九郎が脚本を務めるオリジナル作品で、2023年10月27日からTBS系で放送...

  • チームドラゴン桜「インプット3割・アウトプット7割」

    先日も紹介した チームドラゴン桜「なぜか結果を出す人が勉強以前にやっていること」  から引用します。 勉強には、大きく分けて2つのやり方があります。1つは新しい知識や解法を覚えるインプット、もう1つは誰かにそれを説明したり、テストしたり活用したりするアウトプットです。 (中略) コロンビア大学で行われたある実験の結果、人間がものを覚えるためには「インプット3割・アウトプット7割」が黄金比...

  • なぜ自民党は強いのか,認知バイアスから見る

    兄が「なぜ自民党は強いのだろうか」と言った。 こんなに悪い政治をしているのに 選挙には勝つ。 なぜだ、というのだ。 僕は、お上だから、長いものには巻かれろ、ということではないか、と言った。 ただ自分でもすっきりしない。 ハワード・S・ダンフォード著「図解de理解 認知バイアス入門 」を読んだ。その理由がわかった気がする。 認知バイアスとは、人に生じる認知のゆがみを指す。 その一つに現状維持バイアス...

  • チームドラゴン桜「スケジュールではなくノルマで計画を考える」

    Amazon Kindle の電子書籍「なぜか結果を出す人が勉強以前にやっていること」チームドラゴン桜を、Unlimited で追加料金なしで手に入れ、 聞く 読書をしました。 なぜか結果を出す人が勉強以前にやっていること  そこから引用します。 スケジュールではなくノルマで計画を考えることの大切さ」です。 (中略) ノルマは、スケジュールよりも具体的に考えなければなりません。「この時間からこの時間は英語の勉強をしよ...

  • 彼岸花を里道に移植する

    昨日は庭の南側にある20m ほどの里道の一端に彼岸花の球根を移植しました。 その道の西半分までは数年前に植えました。 元気に育って、 去年 そのうちの4~5本は咲きました。 後の東半分にはだいぶ前に義理の姉が植えたのが 数箇所 残って密集していました。 それを 株分けして、そして 全体に広げたのです。 これで道の一端ではありますが、1列にずらっと彼岸花の球根が並びました。 数年後でも 一斉に赤い花を...

  • 40数年前 モナリザの前で写真を撮る

    フランス・パリのルーブル美術館で、環境活動家がレオナルド・ダビンチの代表作「モナリザ」にカボチャのスープを投げつける事件があったというニュースが流れました。 しかし、「モナリザ」は保護ガラスで守られており、スープがかかった絵画は無事だったとのこと。 写真を見るとモナリザのすぐ近くまでは行けないように 柵が設けられていますね。 僕は新婚旅行で 1981年に フランスパリのルーブル美術館を訪ね そして ...

  • ユンジチは19年に7回

    4日前にこのブログで 年が明けたのに 今年もユンヂチ(閏月) を書きました。 そして 兄から次のコメントをもらいました。 ユンジチは19年に7回あるようです。 そうなんですね。 ユンヂチとは何か、 AI による説明を再度掲載します。 ユンヂチとは、旧暦と新暦のずれを修正するために、旧暦で同じ月が2回訪れる「閏月(うるうつき)」です。沖縄ではお墓事やお仏壇事を行うのに良い時期とされてきました。 前...

  • なぜ 計画経済はうまくいかなかったのか

    きのうは、マシュー・サイド著「失敗の科学」を紹介しました。 長くなりますが そこから引用します。 自由市場を、計画経済と比較してみよう。計画経済では企業の淘汰がほぼない。各企業は中央政府から補助金を受け、倒産の危険から守られている。もし国そのものが財源不足になれば、紙幣を発行して崩壊を回避する。このシステムは一見、理に適っているように思える。「誰も失敗しない」ということは、「誰でも成功する」と保証...

  • 失敗の科学 マシュー・サイド

    Kindle 電子書籍版失敗の科学 マシュー・サイドを kindle unlimited で追加料金なしで手に入れ 聞く 読書をしました。 本の表紙にもありますが 「小説のようにおもしろい」本です 失敗の科学  次は Amazon にある本の紹介です。 なぜ10人に1人が医療ミスの実態は改善されないのか ? なぜ墜落したパイロットは警告を無視したのか ? なぜ検察はDNA鑑定で無実でも有罪と言い張るのか ? オックスフォード大を首席で...

  • ウンジ ケースン(恩義を返す)

    前に妻が転んで左肩を痛めたことを書きました。 性格を変えてください 最初に救急病院に行き、その後検査のため2回 、計3回病院に行きました。 妻は左手が思うように動かないとのことで.運転もできません。 それで僕が送迎をしました。 一度は病院の送迎バスを使うというので 少し離れたバス停まで送りました。 妻が「悪いね」と言いました。僕は「少しでもウンジ(恩義)を返しておかなければ」と答えました。 ...

  • 年が明けたのに 今年もユンヂチ(閏月)

    テレビで 具志堅用高 さんによる お墓の コマーシャルがあります。 そこで 「今年はユンヂチ」と言っています。 ユンヂチとは、旧暦と新暦のずれを修正するために、旧暦で同じ月が2回訪れる「閏月(うるうつき)」です。沖縄ではお墓事やお仏壇事を行うのに良い時期とされてきました。 (AI による説明) このコマーシャルは去年も見ました。 僕は年が明けたのに 今年もユンヂチなのか、 インチキじゃないか、と 思いました...

  • 性格を変えてください

    今月6日のことです。 フランス人宿泊者を 沖縄市の高速バス停で迎えて 家に向かいました。 宿泊者に近くのスーパーマーケットを紹介することにしました。 妻と 宿泊者をスーパーの出入り口の前でおろし 僕は駐車場に車を止めました。 そして店に向かって歩き始めた時に妻が店からかけて出てくるのが見えます。 車止めにつまづいて大きく前に倒れました。 宿泊者が急いで駆け寄りましたが 妻は自分で立ち上がりまし...

  • 沖縄の道で自転車に乗るのは怖い

    宿泊業をしていて、 現在フランス人 男性 が一人で宿泊しています。 宿泊が確定する前に、僕はいつものように 「ここは車がないと不便なところですが、大丈夫ですか」 と確認をしました。 すると 自転車に乗るつもりだとの返事です。 それなら大丈夫だろうと思って宿泊を許可しました。 やってきてしばらくして自転車の準備ができました。 しかし ほとんど 自転車に乗る様子がありません。 妻との話で、 沖縄...

  • 検索するために 英字と カタカナ語を 併用する

    ちょっとした 備忘録は Google ドキュメントに作っています。 大きな声では言えませんが、実はいろいろなパスワードもそこに入れています。 もちろん そのままでは危険なので 伏字を使い 僕だけがわかるようにしています。 紙に書いた方がいい そうですが、 スマートフォンに残した方が便利です。 スマートフォンはいつも手元にあります。 その上に検索が簡単にできます。 メモには Google Keep をよく使って...

  • 逆立ち (倒立)をやめる

    約3年前の2021年3月 から 逆立ち(倒立)をしています。 毎食前1日3回 3分間 やります。 外出 や体調不良、 白内障手術 の後などは休みましたが 基本的に毎日続けてきました。 ヨガ用の倒立 椅子を使います。 もう慣れてきたので とても楽にできます。 この調子なら 80歳を過ぎても できるだろうと思っていました。 80歳になって 毎日 逆立ちをしているよと 自慢できますね。 数週間前に その逆立ちをやっていると鼻の穴か...

  • 分かりやすい仮説検定の教え方

    「ひとりで学べる高校数学1」を作っています。 一番最後は仮説検定です。 教科書を読むと 分かりにくいです。それで色々考えて次のように教えることにしました。 コインがある。そのコインを30回投げた。 表は何回出ると思うか、と問います。 普通、15回と答えるでしょうね。 次にそのコインを30回投げた。 16回表が出ることはあると思うか、と質問。 少し考えてあると答える人が多いでしょうね。 さらに 17回、18...

  • 男のプライド

    wi-fi の接続が不安定になったので、ソフトバンクショップに行き相談しました。 これまでは 無線のものを使ってきましたが、それを有線に変えたらどうかと提案され、 そうすることにしました。 NTT の ルーターとソフトバンクのルーターが届きました。 それを 説明書の通りに設置しましたが、繋がりません。 ランプが緑色につくはずなのですがつかないのです。何度も試しました。 接続できない場合には というこ...

  • ビワの実に新聞紙袋をかぶせる

    今年も びわの実がつきました。 去年 ほどではありませんが 結構できています。摘果もしました。 去年はたくさん びわの実がついたのですが、 野鳥にだいぶ つつかれました。 網の袋をかぶせてもそれの上からだいぶ やられたのです。 今年ももうすでに数個 やられています。 ネットで調べると ビワの実にかぶせる袋が売られています。 そしてさらに調べると 新聞紙で手作りした袋をかぶせている人もいました。 ...

  • 能登半島に住む 学友は無事だった

    今年1月1日に発生した、令和6年 能登半島地震は震度7 を 観測し、 大きな被害が出ました。 大学 在学中に親しくしていた学友M 君は能登に住んでいるので彼のことが心配でした。 電話番号は控えてないのではがきを書き 安否を尋ねました。 昨日 彼から 電話が来ました。 学生時代と変わらない 元気な声でした。 地震は大変だった。 彼も彼の家族も皆無事だ。 家の壁にひびは入ったが家も無事だ。 1週間 断水 だっ...

  • 年末年始の食べ過ぎによる体重増加 やっと元に

    この年末年始もよく食べました。 兄の家族の忘年会がホテルであり、僕らも加わりました。 バイキング(食べ放題)です。食べるのが好きな僕はよく食べました。 ソフトクリームもあったので おかわりもしました。 新年会もあり よく食べましたね。 そのせいで体重も一気に上昇です。 僕は目標体重を65.0kg以下 としています。 それよりも重い時には 朝食のパン と 昼食のライスは抜きにしています。 64.8kg 以...

  • 幼い子の IT を操る力

    先日 兄嫁と姪、 そして 甥の妻が子ども達を連れてきました。 小学5年生の女の子Cさんと4歳の男の子Kくんです。 兄嫁たちは2階で妻と一緒になにかしています。 子どもたちは何をすることもありません。 僕が子守りをしなければいけない感じです。 そこで思いついたのが YouTube に子守りさせることです。 最近購入したテレビはインターネットテレビです。それで YouTube も見られます。 ぼくは YouTube は スマホでも...

  • 「老若男女」も使いづらくなるのかな

    法事で 僧侶が説教の中で 「老若男女」 という言葉を使いました。よく使われる言葉です。 次はネットから。 「老若男女」は、老人も若者も、男も女も含む、あらゆる人々を意味する四字熟語です。 「老若男女」は「ろうにゃくなんにょ」と読みます。塾の生徒たちがこの読み方で苦労していたのを思い出します。 僕は「老若男女」と言われるのを聞きながら、 この熟語も使いづらくなるのかな と思いました。 LGBT です。...

  • 高校数学 教科書の練習問題の解答がネット上に

    「ひとりで学べる高校数学1」を作っています。 最近はデータの分析が重視されているようです。 「量的データ 質的データ」という項があります。 内容は 特に難しくなく 、日頃 接してることではありましたが そういう分類を知りませんでした。 参考にしている高校教科書には練習問題があります。 ただ 教科書ではその解き方をきちんと説明していないので、ちょっと分かりません。 解答が欲しいな と思いました。...

  • これからは 相関関係と因果関係を混乱しない人が増えるかな

    僕は大学で心理学を学びました。そこでは 相関関係と因果関係は違うものだと教えられました。 相関関係というのは 例えば一方が増えたら別のものも 増えると言ったような関係のものです。 身長が高い人ほど体重は重いというようなもの。 そして 因果関係というのは 原因と結果の関係です。 スイッチを入れたら 明かりが灯ったというのは 原因と結果の関係ですね。 この相関関係と因果関係には深い関係がありますが、...

  • テレビのリモコンに紐をつける

    妻はよくテレビのリモコンを探し回っていました。 なぜか知りませんが、 リモコンを持ったまま歩いたりすることがよくあったのです。 ベッドルームのリモコンがリビングルームにあって、スイッチを入れてもそこのテレビがつかずに僕が戸惑ったこともあります。 トイレの中で見つかったり、布団の中から見つかったり、洋服ダンスの引き出しの中から見つかったこともありました。 先日は だいぶ 長い時間 見つからず、探...

  • トゥシビースージ(生年祝い)は同期 生会

    昨日はトゥシビースージ(生年祝い)について書きました。 さて その会場での出来事です。ある女性が 僕の顔を見て 、あれ、という 表情をし、 そして 胸の名札を見て そしてまた僕の顔を見ます。 僕は 心当たりがあるので 「僕は もともと読谷ではありません」と言うと納得した表情をしていました。 もう一人 別の女性も同じ感じで 僕の顔を見ました。 トゥシビースージは同期生会なのです。 みんな 辰年生まれ、...

  • トゥシビースージ(生年祝い)

    去る 日曜日 僕の住んでいる 読谷村座喜味自治会で、合同のトゥシビースージ(生年祝い)を行いました。 今年は辰年なので 辰年生まれの人のお祝いです。僕も 辰年生まれでお祝いをされる側でした。 次は Microsoft ビング による説明です。 沖縄の生年祝いとは、自分の生まれた干支と同じ年になる年に、無病息災を願ってお祝いをする風習です。生年祝いは、数え年で13歳・25歳・37歳・49歳・61歳・73歳・85歳・97歳に行...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yojiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yojiさん
ブログタイトル
セルフ塾のブログ
フォロー
セルフ塾のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用