chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
セルフ塾のブログ http://selfyoji.blog28.fc2.com/

セルフラーニングの方法,英語,数学などの情報を発信するつもりです。

 行動分析学のスキナーが開発したプログラム学習に興味があり,独学できる教材を作っています。  さんすう,数学では,理解を重視する「水道方式」に興味があります。  自分で学べる,それも理解を重視しながらにこだわっています。  著書「プログラム学習英語中1レベル」 「同中2」「同中3」(東銀座出版社) 「わかるできる解ける中学数学1年」 「同2年」「同3年」(以上民衆社)

Yoji
フォロー
住所
読谷村
出身
那覇市
ブログ村参加

2008/02/19

  • Microsoft の翻訳アプリ は、まだ チャット GPT を組み込んでいない

    以前は Google 翻訳 や ディープ L といった翻訳 アプリ をよく使っていました。 それなりに良くて、重宝しました。 ただそれだけではパーフェクトではなく、 日本語 を工夫したり、できた 英語を 手直ししたりしていました。 Microsoft Bing を使うようになって 翻訳 もそれでさせるようにしています。 こちらは素晴らしいです。全くと言っていいほど 手直し せずに使うことができます。 ただし 「 次の日本語を英...

  • 「親は最悪の教師 最良の教師への道」の題字はいとこが、イラストはAIが

    Amazon Kindle から親は最悪の教師 最良の教師への道」ペーパーバックを出版したことを昨日は書きました。 その表紙の題字は いとこに書いてもらいました。 彼女は書道をやっているとのことで、 Facebook に彼女が書いた文字を載せていました。 僕はそれを見て、立派だなと思い 、表紙の文字を書いてくれないかと頼んだところ、快く引き受けて書いてくれたのです。 色々な文字を試してくれました。僕が とにかく読め...

  • Amazon Kindle から「親は最悪の教師 最良の教師への道」ペーパーバックを出版

    Amazon Kindle から「親は最悪の教師 最良の教師への道」ペーパーバックを出版しました。 電子書籍は前に出版しましたが それのペーパーバッグです。199ページで税込1100円です。 本の説明 親というだけで、最悪の教師です。それがなぜなのか。どうすれば、最悪の教師を抜け出し、最良の教師になれるのかの道を示します。 Aさんは、すばらしい保育者(保母さん)です。保育園では,いつもにこにこしていて,子どもた...

  • 血糖の薬を止めました

    血糖の値が少し高く、長い間 薬を飲んできました。 ただそんなにひどいものではありません。 特に食事を制限されているわけでもありません。 もちろん食べ過ぎは気をつけるように 言われていましたが。 以前は体重のコントロール もうまくいかず、太っていました。 そして運動もまったくしていませんでした。 しかし、このところは 健康でいることが仕事だと思って、頑張っています。 体重のコントロール も だいぶ ...

  • AI の話し声に AI が反応する

    Googleの スマートスピーカー Google Nest Mini を使っています。 「OK Google」や「ねえGoogle」と言うと、 こちらの話を聞いてくれます。 妻と会話の中で 何気なく 「OK、Google」と言うと、それに反応して「よく分かりませんでした」 や「聞き取れませんでした」と答えることがあります。 また、ただ単に「Google」と言っただけでも反応することがあります。 昨日のブログでは「AI にも反抗期はあるのか」を 書いて...

  • AI にも反抗期はあるのか

    Googleの スマートスピーカー Google Nest Mini を使っています。 話しかけるだけで、色々教えてくれるので便利です 朝は 「ねえGoogle、おはよう」と話しかけると、 その日の日付、天気予報、そして僕らのスケジュールとニュースを 次々 話してくれます。 なかなかいいです。 朝食の片付けをする時に聞いています。 調子のいい時は 「ねえGoogle、おはよう」と話しかけると「おはようございます きょうこさん」と言っ...

  • パスポートの新規作成が読谷村内でできた

    妻のパスポートの期限が、 コロナが流行り始めた頃に切れました。 僕が「更新なら読谷村役場でできるから楽だよ」と言うと 「コロナはいつまで続くかわからない。 できるだけ長く パスポートを使いたいから、旅行に行けるようになってから作成する」との返事でした。 コロナがだいぶ 収まり、旅行も緩和してきました。 それで 妻はパスポートを作ることにしました。 ネットで調べると、新規作成も読谷村役場でできる...

  • 固定電話に留守番電話をかけても自分の電話番号を告げない

    僕の家の固定電話は、留守番電話にしています。 特殊詐欺防止に効果があると、だいぶ前にテレビガッテンでやっていたからです。 僕らがいても出ません。居留守番電話です。 さて電話がかかってきました。 すると留守番電話に録音をするために、 話し始めました。 どうも セールスのようです。 もちろん出ません。 すると、内容を簡単に述べて後、 「電話をください」 と言って、電話を切りました。 ただ 電話番号は...

  • 日本人がチャット GPT を受け入れやすいのは、 鉄腕アトムのおかげ

    チャット GPT の話題が ニュースや ワイドショーでよく取り上げられています。 こういう技術がこんなに取り上げられることは今までなかったように思います。それだけすごいのでしょう。 欧米の人に比べると、 日本人はチャット GPT を受け入れる人が多い そうです。 先日、 専門家がなぜ日本人は受け入れやすいのかという問いに、 ドラえもんのおかげでしょう、 と答えていました。 なるほどと思いました。 映画「200...

  • 宿泊をキャンセルした人から連絡

    民泊をしています。 少し前に 中国人はなかなか受け入れることができないだろうな て、次のようなことを書きました。 中国人から、Airbnb を通して 宿泊予約リクエストが届きました。 それで僕はいつものように「説明にも書いてあるが、 ここは車がないと不便だが大丈夫か」 と尋ねました。 その後、次のやりとりをしました。 「バス停はないのか?」 「すぐ近くにあるが、 バスの本数がとても少ない」 「どれぐらいの...

  • ひとりで学べる算数 小学5年生にAmazonカスタマーレビューが

    「ひとりで学べる算数 小学5年生 (朝日小学生新聞の学習シリーズ)」仲松 庸次にAmazonカスタマーレビューがつきました。 ひとりで学べる学習書を目指したので、こういうご意見はとても嬉しいです。 クンタ 一人で出来た! 2023年3月15日に日本でレビュー済み Amazonで購入 難しいため、あまり子供に算数を教える事が出来なく困ってた中、ひとりで学べると書かれた書名に惹かれ買ってみました。 最初はどうかなっと思...

  • 「アンドロイド音声入力3つの壁」にAmazonカスタマーレビュー

    「アンドロイド音声入力3つの壁」にAmazonカスタマーレビューがつきました。 5つ星のうち5.0です。 嬉しいです。それを紹介いたします。 りんりん 知っているとやったことがある。大きく違う。 2023年4月12日に日本でレビュー済み Amazonで購入 95歳になる祖父も音声入力でLINEの文字を書いています。そもそも80代になって初めてモバイル端末を手にした人に対してフリック入力を覚えろ! なんていうのはもう地獄でしか...

  • スマホデビューから10年

    10年前の2013年4月15日の セルフ 塾のブログは「スマートフォンを買いました」 の記事になっています。 スマホデビューをその時にしたのですね。それから ちょうど10年が経ったのです。 その頃 若者たちはスマートフォンをよく使っていました。 僕は塾の中で仕事をすることが多く、 ほとんど外出もしないので、携帯電話(ガラケー)も持っていませんでした。 飲み会などに出かける時には妻の携帯電話を借りて行きました...

  • 病院では 生年月日を聞かれるが

    病院では検査をするたびに、 生年月日を聞かれます。 人違いをしたらいけないということですね。 大切なことだと思います。 そして分かっていても尋ねるようにというマニュアルがあるのでしょう。 2ヶ月に一度通っている診療所では、僕の名前も顔もよく知っている看護師が検査をする時にも「 生年月日は?」 と尋ねます。 「仲松さん だというのはよく知っていますけどね」 と言われたこともあるように記憶しています。 ...

  • 生物 好きな彼は、今回の朝ドラを楽しく見てるかな

    連続テレビ小説「らんまん」を見ています。 実在の植物学者・牧野富太郎をモデルとしたオリジナルストーリーだそうです。 植物学者の物語だけに植物がよく出てきます。そして、1週目は「バイカオウレン」、2週目は「キンセイラン」と、毎週の展開で鍵となる植物の名前がサブタイトルにつけられています。 そして、番組の最後に植物イラストが紹介されます。番組の中で出てきた草花ですね。 毎回違います。今日は「ナンバ...

  • 日本史のテレビ番組は多いが 世界史の それはほとんどない

    NHK高校講座「世界史 」を1年間 視聴したことを前に書きました。 日本史についてはそれなりに 知識はあるのですが、 世界史のそれはあまりないので視聴したのです。 大学受験で日本史を取ったのは大きいことでした。 ただそれだけではないように思います。 テレビでは色々 歴史に関する番組がありますね 。「英雄たちの選択」「歴史探偵」などなど。 ただ これらの番組は全てと言っていいほど 日本の歴史です。 こ...

  • 病院に電話コーナー

    奥歯(親知らず)を1本抜くことになり、 県立中部病院に行きました。 待合室に座っていました。 そして見ると、公衆電話があり、その横には電話マークがあるスペースがあります。 そして女性が自分のスマートフォンで電話をかけていました。 病院に電話をかける スペースがあるのですね。 以前は病院では電話は禁止でした。 近くの診療所ではスマートフォンの画面を見ることは許されていますが、電話で話をする...

  • びわの木に白い 可愛い花が

    2階から見下ろすと、 びわの木に白い 可愛い花がたくさん咲いています。 しかし 枇杷の実を 最近とったばかりです。今頃 花が咲くはずはありません。 近くにはジャスミンを植えてあります。それがびわの枝に絡みついてるように伸びて、 そして 花を咲かせているのですね。 2階から見ると とてもいい感じです。 2階から道向こうを見ると、高いところまで 夕顔がたくさんついています。これも高い木に夕顔のつるが巻き...

  • NHK高校講座「世界史 」を1年間 視聴

    学生の頃、もっと真面目に勉強すればよかったな、 という声はよく聞きますね。 僕もそうです。 特に 世界史と 古典はもっと真面目にやればよかったな、と 後悔しています。 数学や 物理は好きでした。 授業を聞くのは好きではなかったのですが、 問題を解くのは好きでよくやっていました。それで今でも結構 覚えています。 日本史は好きではなかったのですが、 受験科目に取らなければいけなくなって、その頃 勉強しまし...

  • wi-fi 環境のあるところでは Alexa で聞く 読書

    Kindle の電子書籍をスマートフォンのTalkBack機能を使って聞く 読書をしています。 ただ 僕のスマホは最長で30分したら画面がオフ状態になり、読み上げ もストップします。 ストップしてるだけならまだいいのですが 、この TalkBack 機能は 目の不自由な人のためのものなので、目が見える 僕らにとっては結構不自由なのです。 再開させるにも少々面倒なところがあります。 また TalkBack機能で読み上げている時に、なぜ...

  • 中国人はなかなか受け入れることができないだろうな

    宿泊 業(民泊)をやっています。 Airbnb を通して、宿泊予約リクエストが届きました。「中国から」 とのことなので、中国人なのでしょう。 予約リクエストがある時には全ての方に「ここは車がなければとても不便なところです。大丈夫ですか」という確認のメールを出しています。 Airbnb の説明にも書いているのですが きちんと確認するためです。 その方にも送ると、「近くにバス停はないのか」とのことでした。 「...

  • Microsoft Bing と 映画「イミテーションゲーム」について こんな会話をした

    NHK BS で映画『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』をやっていました。 その主人公チューリングについて、少しは知っていて、関心があったので録画して後日みました。面白かったです。 対話型 AI を組み込んでいる Microsoft Bing と 次のような会話をしました。 面白いと思ったので 皆さんにも紹介します。 質問 イミテーションゲームはどんな映画ですか 回答 『イミテーション・ゲーム/エニグ...

  • Microsoft Bing のお絵かき 版 Bing Image Creator、は「日本人」を描いてくれない

    現在「 Kindle 電子書籍版「親は最悪の教師」の ペーパーバック版を 出版 しようと思って作業しています。 この表紙には イラストを載せたいなと思っています。 Microsoft Bing に「あなたは絵を描くことができますか」 と尋ねると、できないとのこと。 しかしBing Image Creatorならできると教えてくれました。 どうも Microsoft Bing の 兄弟分で、お絵かきをするということなのでしょう。 早速 開いて描かせてみ...

  • 世の中は太るもので溢れている

    先日 シーミー(清明祭)に参加しました。 先祖のお墓の前でピクニックをするようなものです。 シーミーの期間は決まっているのですが、まだ それには入っていないとのこと。 兄弟 やいとこの家族などが集まります。それぞれが 食べ物を持ち寄ります。それを先祖にお供えして後、 みんなでお墓の前でいただきます。 お菓子もたくさんあります。 お腹いっぱいになりました。 まだ残っているものはみんなが 分け合って 持ち...

  • 混声合唱団 「よみたん」♪ ありがとう! さようなら ♪~40周年最終章コンサート~、お陰様で 大盛況でした

    混声合唱団 「よみたん」 ♪ ありがとう! さようなら ♪ ~40周年最終章コンサート~ を、4月1日 (土) 午後2時開演 読谷村文化センター鳳ホールで行いました。 僕は、この 合唱団の一員として テノールのパートを歌いました。 最初、 このさよならコンサートは 中ホールで身近な人だけを集めて行う予定でした。 それが急に2ヶ月ほど前に 文化センター 鳳ホールに変更になりました。 その直前に 、読谷村文化祭があり ...

  • 対話型 AI はデジタル難民の救世主になるかも

    パソコンやスマートフォンを使いこなせない人を、デジタル難民 という そうです。 パソコンやスマートフォンには色々な便利な機能がついています。 しかしそれを使うにはちょっとしたテクニックが必要です。それを学ぶのが難しいのですね。 今では レストランに行っても注文は タブレットで ということもあり、 それも 使えない 難民がいます。 ガソリンスタンドも セルフ方式が多くなりました。 さて チャット GPT と...

  • 庭のびわの木を低く

    庭のびわの実がたくさん収穫できました。 網の袋をかぶせて も 野鳥につつかれることがありましたが 、それでもたくさん採れました。 美味しいです。 市販のものほど甘味はないかもしれませんが、 自分の庭で採れたものは 格別です。 脚立に登って苦労しながら、高いところについている ビワの実に網の袋をかぶせました。 びわの実を低くしている農家をテレビで見た、と妻が 教えてくれました。 スマホで検索すると、...

  • ゆうパックスマホ割アプリを使ってみました

    読谷村喜名郵便局でクレジットカードが使えたと妻に伝えました。 それで 妻は 読谷村 高志保にある 読谷郵便局に行って、クレジットカードで支払おうとすると 、 「ここではクレジットカードは使えません。 しかし (あなたは)よくゆうパックを利用していますね。それなら ゆうパック スマホ割 アプリをおすすめします。これなら クレジットカードが使えるし、いろいろ 割引もあります」と言われました。 それで 割引がある...

  • 蓋が合わないことで値上げを感じる

    物価が上がっているそうですね。 ニュースでよく 報じられています。 ただ僕は実感としてありません。 全くと言っていいほど ショッピングには行かないからです。 妻はよく空き容器を利用します。 その中でも、ピーナッツバターの容器は重宝しています。 透明で中身もよく見えるし 大きさも手ごろなのです。 緑茶を粉にしたものや濡れティッシュなどを入れて使っています。 さて 先日 空き容器に蓋をしようとして、...

  • wi-fi がないと何もできない

    日曜日の朝食後 歯磨きをしていると、左下の奥歯の差し歯が取れてしまいました。 月曜日の午前にいつもの 歯科医院に電話をしました。 予約はしばらく空きはない、 しかし 来たらなんとか診察ができる、 ただし、 1時間以上 待つことになるだろう、とのこと。 痛みなど不自由なところはないのですが、 お昼過ぎに行くことにしました。 1時間以上待たされるのも大丈夫です。 パソコンを持って行き、そこで仕事をすれば...

  • Microsoft Bing は、しりとりができなかった

    Microsoft Bing は 、おしゃべり相手にもなってくれるように設計されているそうです。 それなら、 なぞなぞや しりとり もできるだろうな、と思いました。 それで 「あなたは しりとりができますか 」と尋ねると 「できます」とのこと。 「それでは僕から始めます。猫」と言うと 「 虎」が返ってきました。 しりとりのルールを知らないのです。 それで僕は、 しりとりのルールを簡単に書き 、例示して、教えました...

  • Microsoft Bing が年寄りのおしゃべり相手になってくれる

    昨日は チャット GPT を組み込んだスマートスピーカーが出来たら で、そうなると、話しかけるだけで、 AI が話し相手になってくれるだろう、と書きました。 それに対して、 Facebook で次のコメントを頂きました。 それが人間型ロボットだともう本当に人と話をしてるような錯覚に陥るでしょうね。 僕も同感です。 ちょっとした人形でもいいので、それにスマートスピーカーを入れて置くと、おしゃべり相手になってくれ...

  • チャット GPT を組み込んだスマートスピーカーが出来たら

    チャット GPT を組み込んだ Microsoft Bing を使っています。 なかなかいいです。 本当に会話をしている感じになります。 声で質問をすると声で返事が帰ってきます。そして 前の会話の内容も覚えていて、その流れで会話が続いて行きます。 普通の会話と違うのは、スマホの画面にあるマイクマークをタップしてから、話し始めるというところです。 さて 、 Google のスマート スピーカーGoogle nest mini を使っています。 ...

  • 混声合唱団読谷の『 ♪ありがとう! さようなら♪』 ~40周年最終章コンサート~へのご案内

    僕は、地元の混声合唱団よみたんに属しています。 2019年1月に入団したので、約4年になります。ただコロナで約2年間活動停止でした。 その合唱団が、40周年を迎えたので、この4月1日で解散することになりました。 それで最後のコンサートを行うことにしました。 最初は、中ホールで身近な人だけをお誘いしたコンサートということでしたが、 会場が空席でガラガラになってもいいから大きなところでやりたい、とのことで鳳...

  • WBC、 LINE のグループトークで楽しむ

    WBC では、日本が優勝でした。 良かったですね。日本中が興奮していました。 僕はライブでは見ていません。 もともとテレビでのスポーツ観戦は大好きでした。 中学生、高校生の頃にはよく見ていました。 ただ学習塾をやっていた頃はとても忙しくて、それを見る時間などは全く取れませんでした。 その流れで、学習塾を辞めた今でもスポーツ観戦はほとんどしなくなりました。 大相撲は見ますが、録画して早回しで取り組...

  • 怪しい日本語はなくなるかも

    フィッシング詐欺メールを見分ける方法の一つは、日本語が怪しいかどうかだそうです。 Amazon でショッピングをしても、相手とのやり取りで、この日本語おかしいな、と思うことがあります。 翻訳アプリを使って、日本語にしているのでしょうね。 おかしな日本語を使っていても、それが詐欺だというわけではないのですが、外国人が詐欺のために使うこともあるということでしょう。 しかし、このような怪しい日本語がなく...

  • 目当ての写真を見つける方法

    スマートフォンで、写真が簡単に撮れるようになりました。 たくさんの写真がスマートフォンで見ることができます。 他人に自分が撮った写真お見せたいことがありますね。よく写真を指でスワイプさせて探している光景を見ます。 先日は、僕が倒立を毎日やっている話をしました。 実際には見せなかったのですが、何か機会があれば、僕が倒立している写真を見せたいなと思いました。 僕はよく写真を撮ります。膨大な数にな...

  • 朝ドラは啓蒙番組??

    毎朝、NHK の連続テレビ小説「舞い上がれ」を見ています。 主人公の舞さんの夫貴司くん(赤楚衛二)はとても優しいですね。 舞さんの話をよく聞くし、そして家事も子育ても積極的にやります。 妻の人格を尊重しています。彼女の生き方を理解して、応援しています。 僕が「たかし君は優しいね」と言うと、妻が 「これは啓蒙だよ」と答えました。 確かにそうかもしれません。 この朝ドラを見ている男の人は、このよう...

  • セルフ宿の Instagram を始めました。

    宿泊施設のセルフ宿をやっていて、Airbnb で発信していますす。 去年の12月に、あるところから電話がありました。無料でセルフ宿の宣伝をしてくれるそうです。 大丈夫そうだ、無料ならいいだろうと思って、了解しました。 その後、次から次に色々やるべきことがあり、正直なところ面倒くさくなっています。 了解しなければ良かったなぁ、と少し後悔しています。 その一環として、セルフ宿の Instagram を作るようにとのこ...

  • 翻訳アプリのUD トークを試してみました

    2021年に、テレビドラマ「ファイトソング」を見ていました。清原伽耶が演じる少女花枝が耳が聞こえなくなるというストーリーです。 その耳の聞こえなくなった少女と、その友人達が会話をする場面が出てきます。 そこでお互いのスマートフォンを取り出して、それぞれ自分のスマホの画面を見ながら話すのです。 花枝はどんな風に話していたのか今はっきり覚えていません。ただ少し前まではちゃんと話せたので、しゃべることは...

  • いざという時のためにスマホのライトの付け方を

    録画していた「NHKスペシャル南海トラフ巨大地震第1部ドラマ前編」を見ました。 恐ろしいですね。 そう遠くない未来に、この巨大地震が起こる確率はかなり高いそうです。 このドラマでは、夜の8時過ぎに巨大地震に襲われます。そして停電になります。 いろんなものが落ちて、床に広がっています。 歩くのも危ないです。 その時には懐中電灯が必要ですね。災害のために懐中電灯を準備しておくのは大切なことでしょう。 ...

  • 折り紙で名刺入

    妻が名刺が欲しいとのことなので、僕がパソコンで作ってあげました。 次は、名刺入れが欲しいとのこと。100均であるかもしれないという話をしていました。 そこで、ちょっと思いついて、ネットで、折り紙で作る名刺入れを探してみるとありました。 折り紙・めいしいれ それを見ながら、綺麗な折り紙用紙で名刺入れを作りました。 なかなかいいです。簡単に作ることができました。 僕のも作りました。 ただ、薄い...

  • 英語以外の言語への翻訳も AI で

    これまで、英文のメールや LINE のやり取りは Google 翻訳やディープ L をよく使ってきました。 英文を書く時にはいろいろ重宝しました。 なかなか良かったです。 しかし、かなりおかしな英文になることが少なくありませんでした。 だから出来上がった英文を手直しして、これでいいだろうと思ったら、送信していました。 そんな感じなので、英語以外の言語には、これらの AI 翻訳アプリは使うことができませんでした。 英語...

  • ひとりで学べる算数 小学6年生 にカスタマーレビュー

    ひとりで学べる算数 小学6年生 (朝日小学生新聞の学習シリーズ) 仲松庸次にカスタマーレビューがついたので、ご紹介します 5つ星のうち5.0 本当にひとりで学べる 2023年2月18日に日本でレビュー済み Amazonで購入 先取り学習用に購入しました。 面白いそうです。 数学の方のレビューはあまり良くないのが残念ですが、、続けたいなと考えています。 ひとりで学べるという評価は、うれしいです。 中学数学...

  • 「年寄りのための略語」の取扱説明書

    おととい 提案「年寄りのための略語」 を書きましたが、評判が良くなかったですね。 こんな面倒なのは使えないよ、という感じでした。 それで説明不足だったなと思って、取扱説明書を書くことにしました。 まず、これを使う対象者です。このブログや、Facebookにコメントをくださる人たちは対象外です。 コメントを書ける人がこのような略語を使う必要はないですね。 そういう皆さんは指導者になってもらいたいです...

  • 不自然な日本語を作って翻訳をさせなくても良くなった

    宿泊施設をやっていることもあり、英文でメールのやり取りをすることがあります。 英文を読むことは何とかできます。 しかし、英文を書くのは面倒です。 英文が頭に浮かんでも、書くとなると、正確なスペルになっているかどうか自信がないのです。 そして英語のキーボードにはまだ慣れていません。 そういう時に、 Google 翻訳やdeepLといった翻訳アプリを使うととても楽でした。 大分お世話になりました。 それでなかな...

  • 提案「年寄りのための略語」

    おとといは「年寄りこそ、流行りの若者言葉・略語を使おう」を書きました。 「り」だけを送れば「了解しました」の意味になる、というもので、指で入力することの苦手な年寄りにはいいのでは、と書きました。 しかし、風呂に入るので(会話から)離脱することを意味する「フロリダ」など、年寄りが使うことはまずないだろうというのが多かったですね。 それで「年寄りのための略語」を考えました。 次の通りです。 「...

  • 爪が伸びても平気に

    無精者です。爪を切るのも面倒です。 しかし、以前は爪が伸びていると不潔だと思われるのがいやで、できるだけ切るようにしていました。 しかし最近は爪が伸びても平気でいられるようになりましたね。 テレビなどで、深爪はいけない、とよく言われています。少々長いのがいいそうです。 先日はテレビ「トリセツショー」で、指の高さと同じ程度の長さで爪を切った方がいいとのこと。 切るときはそうすることにします。 ...

  • 年寄りこそ、流行りの若者言葉・略語を使おう

    若者のスマートフォンによる文を見ると、短縮した言葉がかなりあります。 調べてみると、次のようなものがありました。 流行りの若者言葉・略語TOP10は、 1位が了解を意味する「り」、 2位がパーリーピーポー(Party People)の略「パリピ」、 3位がタピオカドリンクを飲む「タピる」、 4位が「とりあえずまあ」の略語「とりま」、 5位が「あーなるほどね」を意味する「あね」。 6位が「そうだよな」の略語「それ...

  • 普通の一日よ、あなたのありがたさを私に気づかせてほしい あなたがいなくなる前に、

    朝7時30分頃、2階のベランダに出ると、庭の木の間からウグイスの鳴き声が聞こえます。 ちゃんとしたホーホケキョではないのですが、確かにウグイスです。 僕は急いで階段を駆け下りて妻に「ウグイスがいるよ」と教えました。 妻はすぐにウッドデッキに 出ました。そして、確かにウグイスだ、と言って喜んでいます。 妻は最近ウグイスの声を聞かなくなったね、と寂しそうにしていました。 今日はウグイスが帰ってきて...

  • 妻からお金をもらう回数が減る

    できるだけ現金は使わずに、クレジットカードを使うようにしています。 その方が楽です。 最近はクレジットカードが使えるところがだいぶ増えました。 以前は、現金しか使えないところがあったので、よく妻からお金をもらっていました。 クレジットカードを使うようになって、妻から現金をもらう回数はだいぶ減ってきました。 コロナ禍もありますが、もともと出不精なので、外に出て買い物をすることはほとんどありませ...

  • LINE で簡単にチャット GPT が使えるAI チャットくん

    LINE で、簡単にチャット GPT が使えることがわかりました。 説明はいいから、早くやり方を知りたい人のために、やり方から書きます。 次をタップして、「AIチャットくん」と LINE 友達になってください。 AI チャットくん 友達を追加すれば、すぐ使えます。 普通の LINE 友達と同じように AI チャット君とトークで話をすることができるのです。 何でも尋ねてみてください。 さて、チャット AI を使いましたが、...

  • Microsoft Bing は Google 翻訳を利用しているが、自分で文脈を補ってやっている

    (次の質問を Microsoft Bing に送りました) あなたはGoogle 翻訳などを利用して翻訳をしていると回答しました。 前にGoogle 翻訳を使った時に、日本語で省略された主語を適切に補ってくれませんでした。 あなたはそれがちゃんとできますね。それはなぜですか。 (Microsoft Bing の回答です) こんにちは、これはBingです。翻訳のお手伝いができます。 Google 翻訳は日本語の主語を省略すると正しく翻訳できない...

  • Microsoft Bing は日本語を英語に訳するとき文脈を読んで主語を補っている

    チャット GPT を組み込んでいるという Microsoft Bing を使っています。 これは「次の日本語を英語に訳してください」と言うコメントをつければ、翻訳もしてくれます。 いくつか日本語を英訳させてみると、かなりいいです。省略された主語もちゃんと訳しているようです。 それで 「日本語では主語のない文が良くありますがあなたはちゃんと英語に訳すことができますか」と尋ねると」 こんにちは、これはBingで...

  • Microsoft の新しい Bing を始めた。これはすごい。

    Chat GPT を使っていることを書きました。 すごいです。 Google 検索と少し異なるのですが、こちらの方がある意味では優れています。 ただ少し使いにくい所があります。 チャット GPT のページを開いて、そしてログインするのですが、そのためにメールアドレスやパスワードが求められます。スマートフォンに記憶させているのですぐに出来るのですが、やはりそれだけのことをしないとできないのは面倒です。 そう思ってる...

  • ビワの実に網の袋を被せたが、野鳥にやられる

    今年初めてびわの実がつきました。自己流ながら摘果したためか、それなりに大きな実がついています。 少し色がついた頃に、近くの農協販売店に行き、イモを入れる赤い網の袋を買ってきて被せました。野鳥対策です。 前にカニステルの実にそれを被せたら、食いちぎられて中の実をやられたことがあります。 コウモリだろうとのことでした。 今度はそういうことはないように願っていました。 僕の2階の書斎から斜め下にビワ...

  • チャット GPT で少子化が加速??

    前にテレビで、人間と話すのは煩わしい、それに比べるとスマートフォンの AI と話すと楽だ、だから人間の恋人はいらない、スマートフォンの AI が恋人だ、という感じで過ごしている人が出ていました。 その時僕は、人間と話すのは煩わしいし、スマートフォンの AI と話すのは楽だ、ということには共感しました。 しかし、その頃の AI はまだ話をするというほどのものではありませんでした。 こちらが話しかけたことに確か...

  • 2023年2月のセルフ宿ブログ拍手ランキング

    3月になりました。 もうすぐ春ですね。2023年2月のブログ拍手ランキングです。 ただうっかりしていて、1月31日の拍手も入ってしまっています。 FC 2ブログ拍手は、今日と昨日、そして過去7日間と過去30日間の分が見られます。 前もって、1月31日の拍手のものも記録して省かなければいけなかったのですが、それを忘れていました。 今回の1位は、拍手数4の 部屋に鍵がない です。 宿泊部屋に鍵がないことを、西洋人...

  • 強盗対策にも留守番電話

    強盗事件がまだ続いているようです。 あれだけ連続強盗殺人事件で多数の逮捕者が出ているのにまだやるのですね。 それだけ生活に困っている人がいる、ということでしょうか。 さて僕は大丈夫、と言っては本当はいけないでしょうが、まあ大丈夫だと思っています。 まずはぼくは貧乏人だ、ということですね。 ニュースによると、千万円単位のお金が家にあるようです。そんなお金は僕の家にはありません。 そして留守...

  • 沖縄では買えない

    毎日のように庭作業をしています。 ぼくの家の庭は森のようです。大きな黒木やフクギの木などが、たくさんあります。 それの枝や幹を切ることがあります。その切り落とした木の枝がどんどん溜まっていきます。 数年前に、その木の枝を細かく砕くガーデンシュレッダーを買って、よく利用しています。 なかなかいいことはいいです。 ただ大きな枝はできません。 せいぜい直径1 cmちょっとくらいまでかな。 それで仕事が...

  • ネックスピーカー・・・なかなかいいです

    新聞の記事に、ネックスピーカーのことが書かれていました。 ネックスピーカーというのは初めて目にしました。 ネックというのは首なので、首にかけるスピーカーということのようです。 イヤホンは耳につけますね。それを首に掛けるというものです。 僕は毎日のように庭作業をしながら、聞く読書をしています。胸ポケットにスマートフォンを入れて、そして Kindle で手に入れた電子書籍を AI に読み上げさせているので...

  • 電子書籍『アンドロイド音声入力3つの壁』も出版

    Yoji著ペーパーバック『アンドロイド音声入力3つの壁』を Amazon で出版 をおととい書きました。 それの電子書籍版も Kindle Store で販売開始になりました。こちらは税込で330円です。 ペーパーバックは印刷代がかかるので、どうしても高くなります。電子書籍は価格設定を低く出来ました。 また Kindle Unlimited に登録をしている人は、追加料金なしで読むことができます。 電子書籍を読む方は、そちらでもいいと...

  • 表紙のイラストは AI に

    昨日は Yoji著ペーパーバック『アンドロイド音声入力3つの壁』を Amazon で出版 を書きました。 表紙には、何かイラストが欲しいなと思いました。 下手でも自分が描くか、ネット上にある、無料の商用使用可能の絵を探して貼り付けるか、なども考えました。 AI がイラストを描くという情報は聞いていました。それで、色々調べてみると、 LINE のトークで描くことができるという記事を見つけました。 「イラストお...

  • Yoji著ペーパーバック『アンドロイド音声入力3つの壁』を Amazon で出版

    仲松庸次著ペーパーバック『アンドロイド音声入力3つの壁』を Amazon で出版しました。 スマートフォンを使い始めてもうすぐ10年になります。 最初の頃から音声入力で文を作ってきました。 そして音声入力の精度もどんどん高くなっています。 使いやすくもなっています。 このブログでは、音声入力をする上でのコツなどを、何度も書いてきました。 それをまとめて出版したのです。 足りないところもあったので、新たに書...

  • パノラマでみんなの写真

    スマートフォンのカメラには、パノラマがついています。広い自然の光景を写すのにいいですね。 僕はちょっとした行事などで、多くの人が集まった時には、全体の雰囲気ということで、パノラマで写真を撮っています。 なかなかいいです。 ただ下を向いている人が結構いるのですね。 せっかくだから、みんなの顔が入ったほうがいいな、と思います。 先日、兄の家でちょっとした集まりがあって、いとこ達もやってきました。...

  • スマートフォンのシャッター音を小さくする方法

    妻が、スマートフォンのシャッター音が大きくて困る、と言っていました。 静かなところで写真を撮ると、カシャと大きな音がしてしまうので、みんなに聞かれるのが気になるのだそうです。 よくわかります。 僕の前のスマートフォンには、シャッター音をオフにする機能が付いていました。 それを設定すると、シャッター音が鳴らなくなりました。 妻のそれも設定できるかと、いろいろ探したのですが、そういう機能は付いていな...

  • 小説「俺は人間と話しているんだ」

    S 氏は普段から科学技術に対して強い嫌悪感を抱いていた。彼にとって、パソコンやスマートフォン、インターネット、AI 人工知能はただの邪悪なもので、自分自身が決して手を出すものではない、と決めていた。その考えは一貫しており、彼が住む家には固定電話とテレビしかなく、ビデオもなかった。 ある日彼は友人たちとの飲み会に出かけることにした。 店に着いたが、友人達はまだ来ていない。 タブレットが置かれていて...

  • 女性は 、LINE でもおしゃべり???

    女性は一般におしゃべりだ、と思います。よく喋りますね。ほとんどの人がそう思っているでしょう。 女子会は、昼食会の方が多いのではないでしょうか。 アルコールが入らなくても、話は弾むようです。 一方、男性の方は夜の居酒屋ですね。 アルコールが入って、その勢いでおしゃべりが弾みます。 女性は LINE のトークでも、お喋りなのではないかな、と感じています。 妻は LINE で二つのグループのメンバーに最近なり...

  • 小説「未来が見えるアプリ」を書かせるためチャット GPT に送ったコメント

    小説「未来が見えるアプリ」に Facebook 上で、次のコメントを頂きました。 前回、星新一風にと指示して拒絶されたのと同じものでしょうか?どの程度のヒントを与えたらこれだけAIが書けるのか、いずれにしても凄いことですね。AIの書き上げたものを更に校正、編集、自分なりの文体にし直せば、自分自身の創作オリジナルということにもなり得ますね。 (以下は僕の説明です) 「殺す」という表現のため拒否されたと思い...

  • 小説「未来が見えるアプリ」

    近年、天気予報の精度が格段に上がり、降水確率や気温の予想に関しては、かつてに比べてずっと正確になっている。 それは、現在の気候状況のデータを集めた上で、AIがそれを分析し、未来の天候を予測できるようになったからだ。 AIが人間の性格や能力、社会情勢などのデータを集めて分析することで、人々の未来を予測することも可能となった。 そして、岐路に立った時に、その人の選択肢それぞれの未来が可視化できるスマ...

  • びわの色がわからない

    庭のびわの木に、実がたくさん付いています。 しかし、いくつか野鳥につつかれたようです。それで網の袋を被せました。 イモを入れるためのあみだそうです。赤い色をしています。 そのために中のびわの実の色がよくわかりません。 まだまだ青いのですが、黄色の美味しそうな色に見えてしまいます。赤い色が加わったからですね。 びわは追熟をしないそうです。木の上で完熟させてから収穫をして食べなければいけません。 ...

  • チャット GPT に小説作成を拒否される

    (チャット GPT に次のコメントを送りました) 次の内容で星新一風のショートショート小説を書いてください。 岐路に立った時に、それぞれの道の未来が見えるスマートフォンアプリが発明された。 ある学生は A 大学に進むか B 大学にしようか迷っていた。 未来が見えるアプリを使うと A 大学は不合格で B 大学には合格するとのこと。 それで B 大学を受験した。 ある女性は高価なサプリメントを買おうかどうか迷っていた。...

  • 「庭のビワの木に初めて実が」、チャット GPT に書かせてみました

    (次のコメントをチャット GPT に送りました) 次の内容でエッセイを書いてください。 ぼくの庭のビワの木に初めて実が付きました。 たくさん付いています。 まだ青いけど三つほど野鳥に突つかれました。それで実に網をかぶせました。 これで突つかれなければいいけど (それに返ってきたのが次のコメントです) ビワの実を守る 私の庭には、ビワの木があります。この度、初めてビワの実がたくさん実りました。ま...

  • ChatGPTとGoogle 検索の違い

    数日前にチャット GPT に登録し少し使ってみました。 面白いです。 すごいです。 使えそうです 僕は、まだ使い始めたばかりなので、よく知っているわけではありません。 今の段階で感じているチャット GPT と Google 検索の違いについて書きます。 チャット GPT の、チャットというのはおしゃべりのことで、対話と言っていいでしょう。 大型コンピューターにある膨大なデータを使ったチャット GPT と私たちは文字を使っ...

  • いったい、どこの道路のことなんだ?

    昨日、読谷村ニュースということで、ラインにコメントが届きました。その全文を掲載します。 【村道 比謝牧原線 全線開通】 2月11日㈯ 夕方ごろ、村道比謝牧原線が全線開通します。 ”大湾大橋”を含めた「村道比謝牧原線」は、大湾東土地区画整理地内の中心を通る南北軸として、地域の発展が期待できる道路となります。 開通直後は、不慣れな形態となるため渋滞が予想されます。 周辺を通るドライバーの皆さま...

  • ピタンガの花にミツバチが

    前に桜の花にやってきたメジロの写真を紹介しました。 ピタンガの花がたくさんたくさん咲いています。 ピタンガは、アセローラに似た実をつけます。甘酸っぱい味で、僕は好きです。 今年はたくさんの花が咲いています。 小さい白い花です。 そこにたくさんのミツバチがやってきて、花の周りを飛び交っています。 これだけの花に実がつけば、良いですね。 そのまま食べても美味しいのですが、食べきれない時にはジ...

  • チャット GPTを使ってみました

    グーグルが、対話式でAIがテキストを生成する「Bard」をテスト公開した、 というニュースは数日前に知りました。 そしてそこで オープンAIの「ChatGPT」というのがあることも知りました。 そんなのも開発されているのだなと思いましたが、その時にはやる気はありませんでした。 ところが Facebook 友達の投稿に チャット GPT を使ってみたらその性能の良さに驚いた ということが書かれていました。 それで登録して...

  • 合唱のパート練習用動画にもいろいろ

    前に、合唱のパート練習用の動画が YouTube にあることを書きました。 僕は地域の合唱団に属していて、テノールのパートを歌っています。 その部分を歌っている動画があるので、それを利用しているのです。 そういう動画にも、色々あるなぁと感じています。 一つは演奏に合わせて、テノールだけの声が聞こえるというもの。 そして、人間の声はなくて楽器の演奏でテノールのメロディーを教えてくれる動画もあります...

  • 桜にメジロの写真

    2階のぼくの書斎から庭の桜がよく見えます。 そこには野鳥がやってきます。 双眼鏡で見ると、メジロのようです。目の周りが白くなっているのでそう判断しました。 写真に収めようと、色々やりました。そして、やっとまあまあという写真を撮ることができました。 スマートフォンに、スマートフォン用の望遠レンズを取り付け、撮ったものです。 プロが写す写真のようにはいきませんが、自分で撮った写真ということで、満足...

  • 効果が見えるアプリでもあればやる気になるが

    七十歳になりました。この頃は、健康でいることが仕事のような感じです。 それで色々やっています。 スクワットや腕立て伏せ、そして有酸素運動の踏み台昇降運動。 サプリメントもいくつか飲んでいます。 EPA とか梅肉黒酢とか。 これらをやるのはいいのですが、本当に効果があるのかなと疑問に思うことがあります。 その効果が見えるスマホのアプリでもあれば、やる気になるのですが。 これを飲み続ければ、あなたの...

  • この番組は再放送かな?

    テレビ番組のほとんどは、録画して、都合のいい時間に再生して楽しんでいます。 NHK は再放送が多いですね。アナザーストーリーズ、ヒューマニエンス、英雄たちの選択、サイエンスzero などは、毎週録画していますが 、やはり再放送がよくあります。 この題名は見たことあるような気がするなあ、再放送かな、と思いながら見ることがあります。 最初はよくわからず、途中から、やはり見た覚えがあるな、再放送だと思うのです...

  • 禁煙、禁酒とダイエットの違い

    僕はダイエットは何度もやりました。数え切れません。 太りやすい体質で、ダイエットをしては、リバウンドを繰り返しました。 おととし10月にダイエットに成功した時から今まで、1年と4ヶ月、標準体重の範囲を維持しています。 僕はタバコを吸ったことがありません。 だから禁煙の経験は皆無です。 お酒は適当に飲みます。 若い頃には飲みすぎることもありましたが、今はそういうこともなくなりました。 禁酒をした経...

  • 書斎にいながら花見

    庭の緋寒桜が満開です。 もう老木で、そして手入れもきちんとしないし、周りには大木もあるせいか、よそで見る桜の木と比べて多くの花がついているわけではありません。 しかし、やはり桜は美しいです。 僕は、その桜を2階の自分の書斎の椅子に座ったまま見ることができます。 時々は、メジロなのか、うぐいすなのか、野鳥もやってきます。 ちょっと贅沢な気分です。...

  • 画像編集は LINE で

    先日糸満にいるいとこから電話がありました。 スクリーンショットした写真に文字を入れたりするのはどうすればいいのかとのこと。 写真の編集ですね。 僕は写真の編集はいつもパソコンで行なっています。 パソコンのペイントで開いてやれば結構楽に編集できます。 しかし彼女の質問では、スマートフォン上で編集をしたいようです。 「少し待って。 探してみるから」 と言って、電話を切り、色々やってみました。 ギャ...

  • 閉まったドアに直進する猫

    家で飼っているメス猫のイスファハーンはもう18歳です。人間にすると88歳だそうです。 彼女は、閉まっているドアに向かって、スタスタと直進して行きます。 まるでそのドアが自動ドアでもあるように。 少し、回り道をすれば目的地にいけないことはありません。 もちろん、そこは自動ドアではありません。 しかし、僕と妻はその姿を見たときは、すぐに駆け出して行って「はい、はい、開けるね」と言って、開けてあげます。人...

  • 2023年1月のセルフ塾ブログ拍手ランキング

    2023年も2月になりました。 ブログ拍手ランキングです。 この間、61の拍手を頂きました。 ありがとうございます。 第1位は、拍手数4の 主婦にとってはそんなの面倒でもないよ 主婦の皆さんの共感を得たのでしょうか。 そして第2位は、拍手数3の次の2つ 部屋に鍵がない 妻も音声入力がだいぶ上手になってきた 「部屋に鍵がない」は同感の拍手でしょうか。 妻を知っている人は、妻が出てくる話題は面白い、と言います。 「...

  • リープフロッグ音声入力でお年寄りが

    録画してあった「私たちのデジタル医療革命2023」を見ました。 ルアンダでは、ドローンを使って輸血用の血液を運んだり、 オンライン医療が盛んに行われている状況が描かれていました。 オンライン医療では遠くに離れた女性が、携帯電話で医者と話して、診察を受け、そして薬を受け取っていました。 まるでコールセンターのような感じでずらりと並んだ医者や看護婦が電話に対応しています。 色々な面で遅れていると...

  • 部屋に鍵をつける

    宿泊者から、次のようなレビューを頂きました。 airbnbでホストと一緒に滞在するので、セキュリティのために部屋に鍵があればよかったのですが、 まぁ気持ちはよくわかります。 部屋に鍵がないと心配ですね。 その感覚は、日本人と西洋人で違うような気がします。 これまで使ってきた部屋を使わなくなったので、それを宿泊部屋として利用しているのです。そこは引き戸になっているのです。 日本の家の部屋は基本的...

  • 自己を愛する人は他人を害してはならない

    高校のクラスメイトに、熱心な仏教徒がいます。彼とは時々議論になることがあります。 地獄の有無について議論したこともあります。 もちろん、僕は地獄はないと思っています。 彼が「地獄がなければ、道徳なんかできないのではないか」と言いました。 人を傷つけたり、殺したり、人の物を盗んだりするという悪いことをすると、地獄に落ちる。地獄に行くのは嫌だから、悪いことはしないのだ。 このようにして道徳は生まれ...

  • 宿泊者アンジェラさん夫妻のレビュー

    アンジェラさん夫妻が1月23日から短い間でしたが宿泊しました。 次は僕が Airbnb に書いたアンジェラさんのレビューです。 Ms. Angela and her husband were good guests. They were bright and responsive. They followed our rules and kept the room clean. we recommend them. アンジェラさん夫妻は良い宿泊者 でした。 彼らは明るく、対応も ちゃんとしていました。 私たちのルールをちゃんと守り、そし て部屋をきれい...

  • セメントを混ぜる

    妻に頼まれて、家の犬走りなどに走っているひび割れの修理をしました。 ホームセンターで小さな袋に入っている、水だけを加えればできるセメントを買ってきました。 そのセメントを広げて水を少しずつ加えながらセメントを混ぜていきました。 その時に、僕が幼い頃見た光景を思い出しました。 工事現場などで、ベニヤ板の上にセメントや砂を入れ山のようにして、その真ん中に火山口のように穴を開け、水を入れ、そして...

  • 防災読谷村役場のアナウンスが聞き取りづらい

    僕の住んでいる読谷村では、村役場や自治会からの連絡事項は電柱(?)の上に取り付けられたスピーカーから流れてきます。 役場からのコロナ関係の情報や村民税の納付などについて、または自治会の老人会、婦人会、青年会の連絡事項などいろいろです。 中には聞き取りやすいのもあるのですが、モヤモヤしていて聞き取りにくいアナウンスもあります。 防災読谷村役場のアナウンスは聞き取りづらいです。 とてもエコーが...

  • 70なりば年弱い、80なりば月弱い、90なりば日弱い

    先日、新聞投稿の中に、 「70なりば年弱い、80なりば月弱い、90なりば日弱い」 というのがありました。 沖縄のことわざみたいなものですね。 亡くなった妻の父親が、生前よくそのようなことを言っていました。 その場できちんとメモしていなかったので、ちゃんとした言葉は分からないままでした。 近くに住むお年寄りから、その言葉を聞いたこともあります。 意味は、70代になると毎年年を取って弱くなっていく、 ...

  • 僕の趣味はスマホいじり

    読谷村役場福祉課から「介護予防日常生活圏域ニーズ調査」が届き、そのアンケートに答えました。 その中に「あなたの趣味は ?」というのがありました。色々考えました。 最近、妻からは、スマホいじりが趣味だろう、のようなことをよく言われています。 まあ確かにそうだなと思います。毎日スマートフォンをおもちゃにして、遊んでいます。 スマートフォンにはとても色々な機能があります。 僕は、どんな機能がある...

  • アメリカ軍票B円

    テーブルの上に、日本の紙幣ではない小さな紙幣がビニール袋に入れて置かれていました。 よく見るとB円です。B円とは何か、次はウィキペディアからです。 B円(ビーえん)は、1945年から1958年9月まで、米軍占領下の沖縄県や鹿児島県奄美群島(トカラ列島含む)で、通貨として流通したアメリカ軍発行の軍用手票(軍票)。これらの地域においては、1948年から1958年まで唯一の法定通貨だった。日本国内で法定通貨とされた...

  • どきどきがあるからこそ、生きる力もわいてくる

    ちょっと毒のあるほうが、人生うまくいく! (知的生きかた文庫)清水 義範 をKindle Unlimited で追加料金なしで手に入れ聞く読書をしました。 作家の清水義範氏が、清少納言の随筆「枕草子」の解説をしている本です。 少し長くなりますが、 「どきどき」があればこそ、生きる力もわく の節から引用します。 胸がどきどきするってことは、他人の病気の心配をしてやるときでも、恋で胸がときめくのも、それこそ生きていく上で...

  • 宿泊者ディナさんのレビュー

    ディナさんと彼女の息子さんが12月19日からほぼ一か月セルフ宿に宿泊しました。 Airbnb に書いたレビューを紹介します。 僕が書いたディナさんのレビュー Dina and her son were good guests. They were polite and quiet. They followed our rules and kept our room clean. we recommend them. (日本語訳) ディナさんと彼女の息子は良い宿泊者でした。礼儀正しく静かでした。私たちのルールをちゃんと守り、そして部...

  • 「キエフ」を忘れつつある

    もうすっかりウクライナの首都の名前は「キーウ」に定着しましたね。 去年2022年3月31日の NHK NEWS WEB に次のようにあります。 ウクライナの首都「キエフ」の名称表記について、政府は、軍事侵攻している側のロシア語に基づき適切ではないという指摘があることも踏まえ、今後、各省庁が作成する資料などでは、ウクライナ語に沿った「キーウ」に改めると発表しました。 その頃から、テレビや新聞などのニュースでは「キ...

  • 妻も音声入力がだいぶ上手になってきた

    僕は、スマートフォンの音声入力で文を作っています。 楽で早いです。 しかし、音声入力には欠点があります。 鉛筆やペンを使って書いたり、スマートフォンのキーボードを指で操作するフリック入力で文を書いたりする時には、書きながら考えることができます。 しかし、音声入力はそれができないのです。思考の速度と音声入力の速度が違うようです、文を見ながら喋ることが難しいのです。音声入力の壁です。 だいぶ前に、...

  • 別居の場合も民泊で

    昨日は「数年の滞在ならアパートより民泊がいいかも」を書きました。 妻から聞いた話です。妻も又聞きです。 妻の知人の友人が、夫婦喧嘩をして家を出たそうです。 テレビのドラマでは、夫婦喧嘩をして、「私、出て行く」と言って家を出て、実家に帰ったり、または友人宅を訪れて「今夜泊めて」という場面が、よくあります。 離婚までは考えないのですがちょっと一緒に居られないということで、別居するのでしょう。 ...

ブログリーダー」を活用して、Yojiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yojiさん
ブログタイトル
セルフ塾のブログ
フォロー
セルフ塾のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用