chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
プクー
フォロー
住所
中区
出身
中区
ブログ村参加

2008/02/09

arrow_drop_down
  • なんて月だ!! My P4P 更新

    今月の2大世界戦を終えて、MYP4Pを改めてみなければとおもった次第

  • なんて月だ!! My P4P 更新

    今月の2大世界戦を終えて、MYP4Pを改めてみなければとおもった次第 井上尚弥漫画のようにかっこいい、超人的なパフォーマンス、しかもわかりやすい。魅せる、突出しているという意味で不動の1位、しかしライ

  • エロール・スペンスVSテレンス・クロフォード/ノニト・ドネアVSアレクサンドロ・サンティアゴ LIVE

    今週末のメガファイト、今年一番のファイトがこれです。 751テレンス・クロフォードVSエロール・スペンスJr テレンス・クロフォード539 エロール・スペンスJr212 12345678Rスペンス00

  • 村田昴VSフアン・センテノ

    帝拳のバンタム~Sバンタムのプロスペクト。長谷川穂積に憧れ、長谷川と同じエンヤの曲で入場する。全日本4冠などのアマ実績があり、プロでもアメリカでオギー・サンチェスに師事したり世界王者、世界ランカーとス

  • 11月/井上尚弥VSマーロン・タパレス/井上拓真VSジェルウィン・アンカハス

    早くも、このような予定のようです。年内と約束してましたしタパレスに時間は十分なので決まり、遅れても12月日本開催でしょう。 マーロン・タパレス 37勝19KO3敗 31歳 身長163cm、リーチ165

  • そして誰もいなくなった/フルトンVS井上 雑感

    余韻に浸る間もなく、世界ではもっと注目度の高いP4P頂上決戦クロフォードVSスペンスが行われますが、どちらかが余程圧倒的なパフォーマンスをみせない限りは井上尚弥のP4Pナンバーワンは確実かとおもわれま

  • スティーブン・フルトンVS井上尚弥/ロベイシ・ラミレスVS清水聡 LIVE

    世界も注目の試合がいよいよです。王者はフルトン、井上は挑戦者として戦いに挑みます。 少しフルトンの過去の試合をみていました。相手と打ち合いしながらディフェンスと正確性で少し上回るという戦い方で、たしか

  • スティーブン・フルトンVS井上尚弥/ロベイシ・ラミレスVS清水聡の平凡な予想

    予想となると平凡なものになります。 過去最強の相手ではあろうが、かといって、ここで苦戦するとはおもわない。 1167スティーブン・フルトンVS井上尚弥 スティーブン・フルトンVS井上尚弥 両者にとって

  • 那須川天心VSフアン・フローレスの陰で

    9月18日の試合の相手がもう決まったようです。 こっちは安定のAmazonPrimeか ちょっと小ネタがあります。 寺地拳四朗VSヘッキー・ブドラー プロ5戦とキャリア不足ながらプロスペクトぶりが半端

  • 4ポンドの福音/フルトンVS井上

    フルトンVS井上は海外でもかなり注目されています。ボクシングに愛のない焼き直し記事しか書けない日本のメディアより、海外の方がよほど知識、愛情にあふれています。そんな記事を見つけましたが、めちゃ長いので

  • 識者の見解なんていらない/フルトンVS井上

    世界で一番有名な「RingMagazine」のフルトンVS井上の分析と予測です。 アダム・アブラモウィッツという記者の記事です。 全文記載だとアレなので要約させていただきます。 さすがに専門誌だけあっ

  • 未来のライバルたちよ

    いよいよ世紀の一戦が近づいてきました。我らがアメリカの無敗黒人、スティーブン・フルトンとの試合を終えてもしばらくはSバンタムに留まるとおもわれますが、30歳の彼は「確実に終わりに近づいている、強いまま

  • icing on the cake/スティーブン・"クールボーイ"・フルトン

    This is a huge fucking fight. So why not try to live up to that moment? I didn’t just do this for mo

  • ドネア、カシメロ、今タパレス

    そりゃ視察は当然だろうが、一回くらいは防衛しようぜ。 WBA・IBFスーパーバンタム級統一王者マーロン・タパレスが、WBC・WBO王者スティーブン・フルトン対パウンド・フォー・パウンドのスター、井上尚

  • 遠いライト級/フランク・マーティンVSアルテム・ハルトゥニャンとアンディ・クルス

    このくらいのネームになるとマニアの領域か、激戦のライト級は、ヘイニー、タンク、シャクールだけではありません。それに続くプロスペクトも目白押しです。 フランク・マーティン 18勝12KOは、より期待され

  • 迎撃の艦隊/スティーブン・フルトンVS井上尚弥

    さて、いよいよ来日しました。ニコやかで終始余裕を感じますが、この試合は米国でも世界的にも2冠無敗王者のフルトンが不利と言われています。リングは日本、フルトンのこの余裕は強がりなのか、恐らく練習、試合を

  • ジャロン・エニスVSロイマン・ビリャ/ルイス・ネリーVSフローイラン・サルダール

    なんとなく観ていました。ビリャが勇敢なので、ラシディ・エリス戦の再来も予感させましたが、やっぱりエニスは怪物でした。 ジャロン・エニスVSロイマン・ビリャ これで一発食ってエニスがダウンしたりしたら、

  • マニアの境地/サブリエル・マティアスVSショージャホン・エルガシェフ他

    ボクシング雑誌は廃刊、試合は配信(はいいんだけど、毎回配信先が違う度に契約は出来ないな、契約しやすく解約しにくいからね)、情報は玉石混合、無知かAIに頼ったプロの記事もある、そんな昨今だからAIじゃ書

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、プクーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
プクーさん
ブログタイトル
ボクシング動画配信局
フォロー
ボクシング動画配信局

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用