チームで一番ヘタなクセに、一番エラそうなコーチが、意外に熱い選手達に向けて発するチーム非公式の独り言です。
昨日からなんでしょうか・・・ 選手達が読むブログには相応しくない広告なども出てきたので、 デザインを変えました。。。 携帯にも同様の広告もあり、 かなり我慢していましたが、 このブログもお引越しする
今日の祝日は最後の市内大会ということもあり、 遅れてはイカンということで、 ちょっと早めに家を出たのが原因です。。。 向かい風の中、 冷たい風を目一杯受けながら、 必死に自転車をこいでいる間に、 中
実は今年になってダイエットに忙しく、 日本代表戦を全く見ておりません。。。 そのせいかどうかわかりませんが、 結果だけを見ると、 どうもこうもありませんな・・・という感じです。 やはりワタシが見
日曜日は午前中に河川敷で練習でした。 河川敷グランドは1・2年生の市内大会がおこなわれていたせいか、 河川敷グランドは野球・サッカーなど様々なチームが練習をしていて、 大賑わいでございました。 寒
風が冷たかった土曜日でした。 午後から仁川小で練習しました。 リフティング・ドリブル練習した後は、 ヘディングでポートボール式ミニゲームをしました。 手でのボール回しでフィニッシュはヘディングです
このブログを始めたのは3年近く前の、 2006年の11月です。 あるブログを見ていたら自分でもやりたくなり、 本当に何の気なしに始めました。 最初のブログを見ていると、 誰も見るはずもないのに、
2年前にこの学年を担当した時から、 なんとなく違和感を持っていたことは事実です。 「なんか違うなぁ~」と思いながら、 ワタシが人と違うのか、 人がワタシと違うのか、 わからないながらも「違
中学1年生を対象にした「プレミアカップ」が始まっています。 昨年【ほんまそれ世代】が出場したこの大会は、 日本ではガンバ大阪が優勝し、 世界大会ではブラジルのサンパウロFCが優勝しました。 そのサ
曇り空でしたが、 家を出る時にはポツポツ雨が降り出しました。 どうしようか一瞬考えましたが、 そんなに降らないことを確認して河川敷に向かいました。 受験を終えた<12>と<20>が本格的に復帰しまし
今日は久しぶりにコパ秦野に招待され行ってまいりました。 いい天気の中、元気にサッカーを楽しみました。 1回戦 0-0 箕面西 (PK 3-1) フレンドリー 1-0 東灘 1試合目は終始押されっ
ようやく正月ボケが薄まりつつあるなか(もう2月になりつつありますが)、 サッカー界にもいろんなニュースが出てきていますので、 モロモロ書いていこうと思います。 日本代表合宿関連ニュース 2月2日
毎年が明けるとサッカー界では、 「ルール」についての話題が出てきます。 何度か書いたことがあるのですが、 サッカーのルールはFIFAが決めるわけではなく、 国際サッカー評議会というところが決めていま
なんだか暖かい日曜日の午前中、 河川敷で練習をしました。 ドリブル練習の後は、 パス・トラップの基本練習をしました。 グラウンダーのパスの速さと正確さが、 チーム内でかなりマチマチになってきました。
土曜日午前中は良元小で練習。 宝塚選抜組を除くメンバー5人に、 受験を終えた<20>が復帰し、 6人で練習をしました。 ドリブルのタイムを久しぶりに測りました。 久しぶりということもありましたし、
ご無沙汰しております。。。 ちょっと諸事情によりブログの更新を【自粛】しておりました。 誰に言われたわけでもないのですが、 勝手な【自粛】です。。。 サッカーとワタシ 選手とワタシ チーム
寝る時間が早いせいなのか、 歳をとったせいなのか、 早く目が覚めてしまいます。 昨日は良元小で交流試合をおこないました。 第一試合 1-3 良元・末広 第二試合 0-1 売布 (良元・末広・仁川
「ブログリーダー」を活用して、DUKE13さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。