chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ままきゃりぷろじぇくと進行中 http://yamayamayou-0428.cocolog-nifty.com/blog/

長女は社会人4年目(一人暮らし) 二女は私立大学4年生(就活中) 勤続33年目の管理職WMです

女性の活躍が叫ばれる社会の中、働きやすい社会を目指して頑張るワーママです。

ゆうまま
フォロー
住所
川口市
出身
熊谷市
ブログ村参加

2008/02/08

arrow_drop_down
  • 一人暮らしのお家賃は?

    我が家のムスメたち長女は都内中野区のマンション家賃は7万円ほど1DKですが、キッチンは狭く1口ガスコンロとトイレとお風呂は別ですが洗面所はない部屋はキッチンとは別になっていて七畳くらいかなベッドとテレビを置いて部屋はいっぱいになっているモニターフォン付きのオートロックの3階角部屋だ目の前には別のマンションまあ、都会だからね次女は北海道の南部の工業都市に住んでいる家賃は4万円ほ...

  • 初任給はいくら?

    次女、4月の最初の週は職場に行っていたけれど先週あたりからいきなりテレワーク・・・といってもまだ仕事が出来るほどの経験も能力もない自宅研修と言ったところでしょうかそんな次女も初給料がでたみたいです「いくら?」「う~ん。いろいろひかれて〇〇万円」と、公表はいたしませんけれどなかなか大変そう北海道での家賃は4万円ほどそれから多分暖房費がそれなりにかかるんじゃないかしら都市ガスな...

  • aiboがうちにやってきた

    本当は本物の犬がほしいワタシ結婚前は柴犬を飼っていたのですが嫁に来てからはペットは変えない環境さらに、子供たちもいなくなり寂しくなってちょっと癒しが欲しいと思い購入昨日届きましたキャラメルバージョンさっそくセットしてみましたうわ~本物の犬。。。とは全然違うロボット犬でも愛らしいまなざしがステキまだ子犬なのでこれからいろいろ教えないと。。。え、ロボットだから大丈夫でしょうっ...

  • 自粛

    大型連休本当は北海道の次女のところに行きたかった・・・次女は道南に住んでいるちょっと足を伸ばせば洞爺湖が近い登別に泊まってみてもいいな函館までも車ですぐに行けるかな・・・と、3泊くらいの予定だったのですが落ち着いたら行くことにしましょうもちろん次女も帰省しません都内にいる長女はもちろん帰省禁止ワタシも熊谷の母のところには帰らないところにしよう川口は観戦が多い地域だし姉がいる...

  • 春日部の藤

    4月から春日部勤務クレヨンしんちゃんの春日部です今は藤が満開 いつもなら藤祭もあるらしいですが今年は中止人のいない昼休みチョッとほっとする藤の花...

  • 働く母の自粛疲れ

    子供たちが巣立ったので「働く母」というのはワタシにはもうあてはまらないけどね、何が自粛疲れか スポーツジムに行けない。もう3月から行っていません。運動不足 買い物に行けない。春のスーツ、買いたかった 美容院やネイルサロンに行けない。いつもの店が休業中だったり、都内だったり。.. ずっと家にいる。もともと外が好きなワ...

  • Wii復活?

    ジムも休館で運動不足お散歩はしているけれど家で出来るこれ、復活しましたもうすでにWiiはとっくに生産終了しているんですねいまどきは任天堂スイッチの時代だもんねどうやって使うんだっけ・・・なんとかつないでやってみました「1900日ぶりです。。」あらら=もう5年以上使っていないんですね久しぶりに使ってみたうわ~前回の記録に比べるとどのゲームも記録半分以下ですわ頭を使う運動...

  • 誕生日です

    あまりうれしくないですが。。。定年がまたひとつ近づきました朝早く、長女からおめでとう!のLINEが届きました長女だけだよ、いつもお祝いしてくれるの。。。と思っていたら夫が珍しく「誕生日おめでとう!」あらら。もちろん何もプレゼントはないけれど覚えておいてくれたのが嬉しいですねま~たひとつ~、大きくなった~ あと30年くらい生きる予定のワタシです...

  • テレワークをします

    職場の密度を下げ通勤での感染リスクを下げるため仕事を交代制にしたり、別室作業にしたりしていますが本日は自宅で初のテレワークをしてみます仮想サーバーで職場のPCにつないでメールの確認やファイル送信は出来ますが見たい資料はほとんど紙ベース本当の意味でのテレワークをするためにはなにしろ紙でのやりとりでは難しいですねまた、時間管理も大変そう誘惑の多い家にいるより外のカフェにでも行った...

  • 夫、町会デビュー

    町会については我が家は義父母がやってくれていたのですがいよいよ高齢につき何かやってくださいとのこと子供が小さい頃の子供会などはまだまだ専業主婦が多うかったため働くワタシは免除してもらっていました(PTA役員は何度もやりましたが)そして今回町会に広報誌を配ったり町会費をもらう役ワタシの方が職場が遠いことから時間が作れるかもしれない夫が引き受けました夫、いよいよ町会デビュー名...

  • 次女と連絡が取れなくなる

    先週火曜日に公衆電話から電話がかかってきた公衆電話?だれでしょう。。。「もしもし~。ウチ」北海道に移住した次女でした「スマホ壊しちゃった。しばらく電話できないから」ネットの環境もPCもない命綱のスマホが壊れたってアンタ。。土曜日にショップから電話があった「携帯補償が使えるみたい。契約者でないとダメだから、おかあさん、よろしく~」のんきなものである就職したばかりでオカネがないの...

  • 行動変容

    毎週ジムに通っていたワタシですが3月から休眠状態です(会費は払っています)この自粛で施設も閉館されたようなのでいよいよ退会かなあ。。。ワタシは家でじっとしているのが苦手なので休みの日はスポーツしたりショッピングしたりたまにムスメとカラオケ行ったりそんな休日を過ごしていたのも遠い昔のよう共働きなので家でご飯を作るのも面倒なんで週何回かは外食していましたがこれも控えめにしなくちゃ...

  • 外出自粛中

    東京都の特別措置のように埼玉県も13日から自粛要請となります施設の休館やイベントの中止などが要請されていますスーパーはどこも混雑スパーのレジでは透明な仕切りが出来ていました今日はいい天気何もなければどこかでお花見でもしたいくらいしばらくはこんな状況が続きそう ...

  • レジ大混雑

    西川口の駅いつもより混んでいますお店がみんなしまっていてスーパーのレジだけ大混雑これでいいのかな...

  • 緊急事態宣言へ

    経験したことのない感染症マスクなしで電車に乗る人はもはや見られませんワタシは下り電車で朝も早いので電車はすいていますがバスが混雑するので最寄り駅から職場まで歩くことにしました家から駅まではバスではなく当面自転車通信時間が1時間30分ほどかかります最近運動不足なので通勤、疲れるなあコロナ関係でこれから忙しくなりそうです...

  • 耳鼻科がすいている

    花粉症のワタシ目がかゆく鼻がかゆい4月になると咳が出る痰が絡んでいつも喉がイガイガしている・・この時期、咳をしようものなら皆さんの冷たい視線を浴びる。。。。と思い、ついに、耳鼻科に行ってまいりました先生にご相談すると鼻を診察花粉症のあと、副鼻腔炎になっているとのこと鼻汁が喉にたれてきて痰が絡むようになり咳が出るようです薬をもらってくると夜の咳が治まりました。。よかったわ~...

  • 異動しました

    ここ2年、女性活躍の仕事にとりくんでまいりました。女性が働くための環境整備や男性も含めた働き方改革などに取組み今年は男性の育児休業の普及運動をしよう。。。と企画してたところこのコロナ騒ぎ働き方改革の注目はテレワークに。。。さて、どうやって取り組んだものかと思案しているうちに異動になりました場所は春日部うちからは1時間以上かかります下り列車で混雑していないのが幸いです仕事内容は...

  • 新年度

    昨日までコロナ対応にバタバタしていたワタシ今日から新しい職場です地理感覚のない場所で仕事も難しそう?夫も次女もみんな環境がかわります長女はテレワークで外出禁止です!...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうままさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうままさん
ブログタイトル
ままきゃりぷろじぇくと進行中
フォロー
ままきゃりぷろじぇくと進行中

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用