○昭和55(1980)年の今日、銀座三丁目の昭和通りで風呂敷包みが見つかった。 ○落とし物を見つけたトラック運転手のO氏は、その風呂敷包みを警察に届けた。ここ…
人生是冗談 そんなブログです
こんなブログです。 ・偉大なる皮肉 例:理論と現実と食い違っているとき、間違っているのは理論のほうである。 ・辞典 例:「嘘」=選挙の前、戦争のさなか、釣りの後。 こんなおバカブログですが、実は私、小説ブログ「いささめ(http://ameblo.jp/tokunagi-reiki)」の作者、徳薙零己と同一人物です。
○昭和55(1980)年の今日、銀座三丁目の昭和通りで風呂敷包みが見つかった。 ○落とし物を見つけたトラック運転手のO氏は、その風呂敷包みを警察に届けた。ここ…
【完全流体】(かんぜんりゅうたい)粘性の全くない仮想的な流体で、この前提で計算すると現実の前に数値が乱れる。 【簡粗】(かんそ)簡単で粗末なこと。ケチの求める…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
○以下に記載するのは全て実在する福利厚生である。 ○24時間365日、パン、お菓子食べ放題、ドリンク飲み放題。(GMOインターネット株式会社) ○昼食の弁当1…
○電気がいつでも潤沢に使えるというのは当たり前ではない。 ○さらに重要な点として、電気をいかにして作り出すかという発電だけでもかなり難しいのに、送電についても…
【観戦武官】(かんせんぶかん)交戦国の許可を得て実際の戦闘を観戦する第三国の軍人で、今は味方だが次の戦争では敵になる。 【完全平方】(かんぜんへいほう)ある整…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
○道徳は便宜の異名である。「左側通行」と似たものである。 ○道徳は常に古着である。 ○古典の作者の幸福なるゆえんはとにかく彼らの死んでいることである。 ○人生…
【感染多発】(かんせんたはつ)令和二(2020)年以降の日本人がイヤというほど体験した現象。 【完全弾性】(かんぜんだんせい)外力で変形した物体が、その外力を…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
○1989年の今日、イングランドのシェフィールドにあるヒルズボロ・スタジアムで一つの悲劇が起こった。 ○イングランドサッカーのFAカップ準決勝で、リヴァプール…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
○何度か書いてきたが、私には兄がいる。以下は私の個人的経験である。 ○結論から記すと、いい年齢の大人になっても完全に収束することはない。 ○特に問題になるのが…
【完全原稿】(かんぜんげんこう)修正する必要がないように仕上げられた原稿。書き上げた直後はこうなり、自分の手元を離れた瞬間こうではなくなる。 【完全雇用】(か…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
○本来であれば「働かないおじさん」という男性限定のような書き方にすべきではないが、一般名詞化しつつあるので本日の記事では男性限定と思わせる書き方にさせていただ…
○労働基準法第一条「労働条件は、労働者が人たるに値する生活を営むための必要を充たすべきものでなければならない」。 ○同条第二項「この法律で定める労働条件の基準…
【間然】(かんぜん)欠点をついてあれこれと批判し非難することで、これだったらどんな能なしでもできる。 【渙然】(かんぜん)すっかり解ける様子。当ブログの筆者は…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
○昭和48(1973)年の今日、最高裁判所が刑法第200条に定めている重罰規定について、法の下の平等を定めた憲法第14条に反しているとし、当該条文を無効とする…
【観戦】(かんせん)戦いの様子を視察すること。ロシアのウクライナ侵略戦争においてマスメディアがとるべきこれは、ロシア軍の軍事機密を事前に全世界に漏らした上でロ…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
○奥州藤原氏第三代当主である藤原秀衡の残した日記には、源氏物語第四十一帖「雲隠」が平泉に存在していた記録が残されている。 ○来年2月30日よりJR山手線の快速…
○昭和50(1975)年の今日、日本のテレビネットワークの大規模な刷新が行われた。通称「腸捻転解消」、またの名を「ネットチェンジ」である。 ○現在、関東地方の…
【寒蝉】(かんせん)秋に鳴くセミでヒグラシやツクツクボウシなど。なお、オッサン世代はこの虫の名だけで西川のりお氏を思い浮かべる。 【官撰】(かんせん)政府で編…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
○明日3月29日は志村けんさんの命日である。多くの日本人はその瞬間、COVID-19(いわゆる「新型コロナ」)に対する現実的な恐怖を目の当たりにしたはずである…
【間接部門】(かんせつぶもん)その企業の部門のうち、直接の売り上げを残すわけではないが企業存続のために必要な部門で、怨嗟を買う宿命を有する。 【間接分析】(か…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
○当ブログの昨年の記事を御存知の方はご理解いただけるであろうが、私は去年の三月に父を亡くし、葬儀や四十九日法要などを喪主として務めた。 ○ここまでは記したが、…
○担任教師の見慣れぬスーツ姿にものすごい違和感を覚える。 ○来賓が来ていることは視覚に入っているが、誰なのか覚えていない。 ○卒業生を一人一人呼び上げて壇上に…
【間接代理】(かんせつだいり)他人の計算において、自分の名で取引などをすること。問屋や仲買人の取り次ぎに関する行為は正当なこれ、転売ヤーのこれは単なる能なしの…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
○卒業式はまだわかるが、卒業式の練習が人生で何の役に立つのか全くわからない。 ○号令一つで一斉に立ち上がり、号令一つで絶叫し、号令一つで一斉着席する。ファシス…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! …
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
○四コママンガのネタにもしたが、この頃各種SNSで中学入試の問題を載せていて、そのうち Threads ではどういうわけか反応が高い。 ○私はITエンジニアと…
○今年の4月12日より大阪で万博が開催されるが、今から40年前の今日も万博が開催された。国際科学技術博覧会、通称「科学万博」または「つくば万博」である。 ○当…
【間接自殺】(かんせつじさつ)自ら命を絶つことができず、重大な犯罪を実行することで自分の命を絶つこと。殺人やテロ、民主党政権樹立などがこれにあたる。 【間接射…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
○吉田茂の数多くの失言のうち、もっとも有名な失言と言えば、昭和28(1953)年2月28日の「バカヤロー」である。 ○その失言の件については既に記したので、本…
【間接還元法】(かんせつかんげんほう)背理法(はいりほう)のこと。なお、オッサンがこのフレーズで想像する丸大ハンバーグのことではない。 【間接感染】(かんせつ…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! …
○本日3月10日はチャック・ノリスの誕生日。 ○チャック・ノリスがどのような人物であるかは、チャック・ノリスについて言及した言葉、すなわち、チャック・ノリス・…
【乾雪】(かんせつ)水分が少なくさらさらとして軽い雪で、スキーを愛好する人にとても好まれる。そうでなく、かつ、雪国に住んでいる人にとっては憎しみのうちの一つ。…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! …
○何度かネタにしているが、私は過去二回、痔の手術をしている。 ○ただ、痔に困っていたものの特に痛みがあるわけでは無かった。大便のたびに便器が血祭りになるだけで…
【官製ワーキングプアー】(かんせいわーきんぐぷあー)国や地方自治体等の公的機関において収入や待遇などが恵まれない状態で働く非正規雇用の労働者のこと。雇い止めや…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! …
○平日は乗り切るものでも乗り越えるものでもない。耐えるものである。 ○次の休日まであと何日かを調べ、あとは惰性で過ごす。 ○かつてはその曜日のテレビ番組を楽し…
○あまりにも辛(つら) いので、去年のボーナスでこれを買ってしまった。「高周波治療器 コリコラン」。 パナソニック 高周波治療器 コリコランワイド EW-RA…
【官製葉書】(かんせいはがき)かつては本当に「官製」であったハガキ。平成一五(2003)年以降は「官製」ではなくなったが、その名は今でも通用する。 【関税法】…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! …
○今の日本の失われた30年の原因を突き詰めていくと、これまで良かれと思ってやってきたことが原因ではないかと感じてくる。 ○無駄な公共事業とされた予算を削減して…
【関税政策】(かんぜいせいさく)関税制度に関する一国の政策で、他国の保護貿易を批難する国が率先して展開している。 【官製談合】(かんせいだんごう)今から振り返…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! …
○今日はビジネスパーソンにとって一ヶ月でもっとも喜ぶべき日であるのだが、その日だからこそ面倒事に巻き込まれる日でもある。 ○まず、クレジットカードの引き落とし…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! にほんブログ村
【寛政異学の禁】(かんせいいがくのきん)寛政の改革での政策のうちの一つ。幕府の学問所である昌平黌(しょうへいこう)で朱子学以外の学問を禁じ、官吏登用は朱子学を…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! …
○本を捨てるという概念が全くわからない。 ○読まない本を家の中に置いていても意味ないだろうと本を読まない人は言うが、読むか読まないかではなく家の中に本があって…
【管制】(かんせい)国家や特定の機関が必要に応じてある事柄を強制的に管理して制限すること。わかりやすい例はアベノマスク。あれで一瞬にして高騰していたマスクの値…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! …
○「何で怒られてんのかわかってんのか!」「たいへん申し上げにくいことでございますが、それは、お客様が人前でそのような怒りを見せるほどに愚かな人間だからでござい…
○一人暮らしをしてすぐの頃は料理にこだわるが、そのうち、基本的には手抜き、たまに手の込んだ料理を作るという生活になる。 ○コンビニで弁当を買って済ませるという…
【喚声】(かんせい)興奮したり驚いたりしたときに発する叫び声で、このためにスタジアムの入場券を買う。 【歓声】(かんせい)喜びを抑えきれずに叫ぶ声で、やっぱり…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
○1779年の今日、キャプテン・クックの第3回太平洋航海中にハワイで命を落とした。 ○1859年の今日、アメリカ合衆国33番目の州としてオレゴン州が成立した。…
【寒ずる】(かんずる)寒さが身に染みる。ロシアに侵略した者が敗れる理由。なお、ロシアが侵略する側に回った場合は適用されない。 【感ずる】(かんずる)外からの刺…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
○クレームの相手。 ○いきなり架かってきた電話の相手。 ○やる意欲も、やる時間もないときに、暇人じゃなければできない雑用を押しつけられたので断ったあとのブチキ…
【冠する】(かんする)そのものを限定する言葉、名称、称号、文字などを、上につける。たとえば、機動戦士、超時空要塞、森田和義アワーなど。 【冠する】(かんする)…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
○我々ゼンソク患者はどこに行くにも気管支拡張薬を常備している。 ○これを持って行かないとどうなるか? 冗談抜きで人命にかかわる。 ○ゼンソクについてイメージが…
【関数解析】(かんすうかいせき)特定の性質をもつ関数全体(関数空間)を位相的かつ解析的に研究する学問で、確率論や数値解析などに利用されるほか、一部のITエンジ…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
○今の日本はメディアが劣化しているという評判があるが、私はそのように感じない。メディアは今も昔も変わっていない。 ○変わったのはメディアを受け取る側、すなわち…
○節分といえば恵方巻きというのは、少なくとも20世紀末まで関東地方に節分の恵方巻きという文化はなかった。 ○節分で存在していたのは、唯一、鬼に向けての豆まきだ…
【酣酔】(かんすい)十分に酒に酔うこと。我々痔主にとっては、翌朝の生き地獄を体験する前。 【鹹水】(かんすい)塩からい水。特に塩分を含む天然の水。世界最大の湖…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
○先週金曜から漫画で描き記していたが、実は今月、COVID-19に罹患して苦しんでいた。 ○時系列で記すと以下の通りである。 ○職場でインフルエンザが流行して…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
○加齢とともにやめたことは数多い。その中には、実際にその年齢になるまでは、一生続くと思っていたことである。 ○最新の音楽について行く意欲が消えた。私ぐらいの年…
○「受験では何をやってもいい。法律に触れないことだってやってもいい」 ○「カンニングペーパーを作るところまでは違法じゃない。試験中に見なければ誰も何も言わない…
【監寺】(かんす)禅宗の寺院で、住持に代わって寺内の事務を監督する役職。ただし曹洞宗では監院という。 【鑵子】(かんす)青銅や真鍮で作った湯沸かし。特に茶の湯…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
○人生で一度だけ、金縛りに遭ったことがある。 ○一人暮らしをするために引っ越して、まずは荷物を運び入れるだけで済ませ、荷ほどきは明日にしようと無茶な体勢で眠っ…
【勧進能】(かんじんのう)勧進のために幕府公儀の許可を得て興行する能。後には勧進を名目に営利興行するようになった。もっとも、芸術ではなく営利であるからこそ観客…
「ブログリーダー」を活用して、とくなぎさんをフォローしませんか?
○昭和55(1980)年の今日、銀座三丁目の昭和通りで風呂敷包みが見つかった。 ○落とし物を見つけたトラック運転手のO氏は、その風呂敷包みを警察に届けた。ここ…
【完全流体】(かんぜんりゅうたい)粘性の全くない仮想的な流体で、この前提で計算すると現実の前に数値が乱れる。 【簡粗】(かんそ)簡単で粗末なこと。ケチの求める…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
○以下に記載するのは全て実在する福利厚生である。 ○24時間365日、パン、お菓子食べ放題、ドリンク飲み放題。(GMOインターネット株式会社) ○昼食の弁当1…
○電気がいつでも潤沢に使えるというのは当たり前ではない。 ○さらに重要な点として、電気をいかにして作り出すかという発電だけでもかなり難しいのに、送電についても…
【観戦武官】(かんせんぶかん)交戦国の許可を得て実際の戦闘を観戦する第三国の軍人で、今は味方だが次の戦争では敵になる。 【完全平方】(かんぜんへいほう)ある整…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
○道徳は便宜の異名である。「左側通行」と似たものである。 ○道徳は常に古着である。 ○古典の作者の幸福なるゆえんはとにかく彼らの死んでいることである。 ○人生…
【感染多発】(かんせんたはつ)令和二(2020)年以降の日本人がイヤというほど体験した現象。 【完全弾性】(かんぜんだんせい)外力で変形した物体が、その外力を…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
○1989年の今日、イングランドのシェフィールドにあるヒルズボロ・スタジアムで一つの悲劇が起こった。 ○イングランドサッカーのFAカップ準決勝で、リヴァプール…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
○何度か書いてきたが、私には兄がいる。以下は私の個人的経験である。 ○結論から記すと、いい年齢の大人になっても完全に収束することはない。 ○特に問題になるのが…
【完全原稿】(かんぜんげんこう)修正する必要がないように仕上げられた原稿。書き上げた直後はこうなり、自分の手元を離れた瞬間こうではなくなる。 【完全雇用】(か…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! S…
○本来であれば「働かないおじさん」という男性限定のような書き方にすべきではないが、一般名詞化しつつあるので本日の記事では男性限定と思わせる書き方にさせていただ…
○労働基準法第一条「労働条件は、労働者が人たるに値する生活を営むための必要を充たすべきものでなければならない」。 ○同条第二項「この法律で定める労働条件の基準…
【間然】(かんぜん)欠点をついてあれこれと批判し非難することで、これだったらどんな能なしでもできる。 【渙然】(かんぜん)すっかり解ける様子。当ブログの筆者は…
【環境設定】(かんきょうせってい)PCやソフトウェアで、使いやすい利用環境にするために様々な動作や表示について調整することで、このクセは個人差が大きく一様化で…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! …
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! …
はてなブログに投稿しました リチャード・フロリダ著,井口典夫訳「クリエイティブ・クラスの世紀:新時代の国、都市、人材の条件」(ダイヤモンド社) - 德薙零…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! …
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! …
小学一年生「ねえ、ちゃんと風呂入ってる?」 当時の俺「うん。ちゃんと毎日一人で入ってるよ」 我ながら憎たらしいクソガキだったなぁ……— 德薙零己 (@r…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! …
○日本のビジネスパーソンというのは基本的に、就業規則に定められた定年年齢が引退の年齢である。 ○システムエンジニアという職業は基本的に引退という概念が存在しな…
【環境汚染】(かんきょうおせん)人間の生産および生活活動によって生じる空気、水、土壌などの環境の劣悪化。共産主義諸国では資本主義の問題としていたが、共産主義酷…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! …
○何度かネタにしているが、当ブログの筆者が買ったのは新築分譲マンションである。 ○つまり、同じタイミングでマンションを買ったという人が600世帯以上存在するわ…
月を見上げて「あそこにも人間がいるんだよなぁ」と言う時代がもうすぐやって来る。— 德薙零己 (@rtokunagi) April 12, 2024 父が…
○まだまだ先の話であるが、我が住まいの町内会では毎年花火大会を開催している。 ○「町内会の花火大会?」と疑念に感じるかもしれないが、冗談抜きで町内会の花火大会…
【緩頬】(かんきょう)顔色をやわらげること。また、顔色をやわらげておだやかに話すこと。このような態度でいられるのは、その人の性格ではなく、その人の話を求めるタ…
はてなブログに投稿しました 有富純也&佐藤雄基編「摂関・院政期研究を読みなおす」(思文閣出版) - 德薙零己の読書記録 https://t.co/Ee4E…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! …
○以下の方法は、セコいと言われようが効果ある節約術である。 ○料金の支払いは可能な限りクレジットカードにする。 ○どのクレジットカードにするかは利用ポイントで…
【干魚】(かんぎょ)干した魚。干すことによって魚の保存が可能となり、漁の時期を過ぎてもその魚を食すことができる。さらに進むとカツオブシになる。 【還御】(かん…
おじいちゃんといっしょ 徳薙 零己[著] Amazon Kindleインディーズマンガにて無料公開中! …