chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
編み好き@amiami通信 https://amizuki.exblog.jp/

鈎針編みの作品の紹介。海外駐在時代の思い出話に日々の雑記&シュヌードルの成長日記。

スペイン、ブラジル、アメリカと海外駐在をした後に日本へ本帰国をしました。 大好きなかぎ針編みの作品の紹介とミックス犬(シュヌードル)の成長日記&海外駐在の思い出話と日々の雑記を綴っています。

miko
フォロー
住所
奈良県
出身
熊本県
ブログ村参加

2007/12/20

arrow_drop_down
  • 小付モダンフラワー@ダイソー

    昨日に続いて100均の食器です。豆皿に深さをつけたような小付。このタイプの食器は良く使うので家族分を購入しようと思ったけど1枚足りませんでした。また見つけ...

  • モダンな四角い豆皿

    今朝はここ一番の冷え込み。午前中、市の胃がん肺がん検診を検診車で受けてきました。2週間ほど前から胃の調子が悪くて胸やけと軽い胃痛が続いていました。時々、胃...

  • レモンの木にイルミネーション

    駅前やいつも行くスーパー前の公園のイルミネーションが点灯。とても綺麗です♪✿✿✿我が家も鉢植えのレモンの木にイルミネーションを飾りました。ご近所や家の玄関...

  • アモ日記 NO.516・・・着る毛布

    アモの防寒対策。寝る時に着る毛布を着せています。服の上から着せるのである程度ゆとりがあるサイズを選ぶ必要がありちょっとオーバーサイズ。でも、しっぽまで被る...

  • ドライフラワー&小ぶりなクリスマスツリー

    夫が甥っ子の結婚式で貰って帰った花束の中の薔薇がドライフラワーになりました♪ドライフラワーは作ったことがなく陰干ししただけなので綺麗にはできていないと思う...

  • レウィシアの植え替え&今年のクリスマスツリー

    クリスマスツリーを出しました。今年は電飾もけっこう派手に付けました。このツリー、裏返すと別バージョンの飾り付け。リバーシブル使用なのです(*´艸`*)✿✿...

  • レモンの初収穫&長男の誕生日

    週末、長男の誕生日だったのでケーキを買いました。私と夫も11月生まれなので合同でお祝いです(#^^#)夫の友人から新築祝いに頂いたトゲなしレモン。鉢植えに...

  • 秋色のガーデンガーベラと昨日の部分月食

    花壇に植えた時には可愛らしいピンクだったガーデンガーベラ。新しく咲いた花はシックな秋色に変化していました。ちなみに最初の花の様子はこちら→❀✿✿✿昨夜はほ...

  • 最終的に行きついたおひつ

    10年以上鍋でご飯を炊いているのでこれまでいろんな「おひつ」を試してきました。素材やサイズ、形......そして最後に行きついたのがコレ。プラスチックのお...

  • 玄関内で成長する植物達

    玄関内でシャコバサボテンが着々と蕾を付けています。朝の気温が低いので早々に避難させたハイビスカスも日中は暖かいせいか新しい葉を芽吹かせています。光が足りな...

  • お気に入りのシリコンツール

    ガーデンネタが少なくなってきたので今日は調理道具の話です。我が家で少しずつ増えている無印良品のシリコンツール。だいぶ前になりますが1つ増えました。カレース...

  • 蟹満寺(カニマンジ)

    週末、夫の誘いでお寺へでかけてきました。遠出は苦手だけどわりと近場なので山間のお寺巡りにハマっている夫にお付き合いしました(笑)行先は 蟹満寺創建された経...

  • ブラックベリーの鉢増し&只今の花壇

    秋の植え替えや新入りの植え付けを終えた花壇の様子を記録しておきます。春になったらどう変わるのか楽しみ~(#^^#)門袖横花壇ボーダー花壇ガスメーター隠しの...

  • アナベルコンパクトが到着&スイートオリーブとウエストリンギアの植え替え

    今朝はずいぶん冷え込んでいます。昨夜のうちに花芽のついたシャコバサボテンを玄関内に移動させておいてよかったな。✿✿✿予約購入していたアナベルコンパクトの苗...

  • ガスメーターを隠したい@門袖横花壇

    門袖横花壇には堂々と正面を向いたガスメータが鎮座しています。気にしている人がいるとは思わないけどとっても目立つことに間違いないです。なにか良い方法で目立た...

  • アモ日記 NO.515・・・寝てばかり

    13歳になったアモは寝ている時間がだいぶ増えました。耳が遠くなったので物音で起きなくなったことも関係ありそうです。昼間に爆睡していることも多くありあまりに...

  • インフルエンザの予防接種の副反応

    昨日、インフルエンザの予防接種を受けてきました。毎年継続して受けるようになったのは4年前から。1年目は多少の腫れや赤みはあったけど以前に打った時と同じくら...

  • 幸せのおすそ分け💐

    夫が甥っ子の結婚式に出席し両親が新郎新婦から贈られた花束を頂いて帰ってきました。遠方への帰宅のため花が萎れてしまうということで我が家へ幸せのおすそ分けが届...

  • 花壇のウォータースペース&枯れなかったスーパーアリッサム

    先日、門袖横に植えたガーデンガーベラの花が下を向いて萎れてしまいました。水切れ?花壇の水やりは鉢植えと違ってちゃんと行き渡っているのか見極めが難しいです。...

  • 小さな水栽培用ガラスポット

    小さいというだけで何故にこんなに可愛いのでしょう(*´艸`*)先日、ホームセンターで目について思わず購入した水栽培用のガラスポットです。うちにはヒヤシンス...

  • ほぼ終了!冬に向けての植え替え

    冬に向けての植え替えがほぼ終了しました。ホームセンターの園芸コーナーに並ぶのを待っていた葉牡丹とプリムラを入手し寄せ植えを作りました。葉牡丹は例年ミニサイ...

  • 水挿しを兼ねて部屋にグリーンを♪

    本日2度目の投稿です。先週、実家へ帰省してから1週間が経ちました。今週は特に1週間が早かった気がします。先日の祭日、近くのショッピングモールへ出かけたので...

  • 玄関周りのクリスマス飾り@プランター

    クリスマススワッグを玄関ドアに飾ったので玄関周りの飾りもクリスマス仕様に変えました。クリスマスカラーのシクラメンの隣にはサンタさん。トナカイのガーデンピッ...

  • 早々にハロウィンスワッグからクリスマススワッグへ

    手作りハロウィンスワッグを取り外しクリスマススワッグに変えました。ハロウィンスワッグの記事はこちら↓秋のスワッグ@ハロウィンバージョンハロウィンと同じく1...

  • お気に入りの籠収納&ローズマリーのポット上げ

    昔から好きな籠収納。キッチンでは持ち手の付いた丸い籠にライトミールやビスケット、それから菓子パンといった甘めの物を入れています。他にフリーズドライのお味噌...

  • スイートオリーブ(矮性四季咲き銀もくせい)その後&レウィシアの発芽

    電車の中の事件。理不尽な理由の犯行で巻き込まれた方々が本当に気の毒です。帰省する時に乗った新幹線やJRの特急の中では警備員が巡回していました。過去の事件を...

  • 今しかない?@帰省

    週末、2年前の年末以来の帰省を1人でしてきました。電車に乗ったのは約1年ぶりのことです。帰省先の実家は遠く高齢の母がいるのでなかなか帰省に踏み切ることが出...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mikoさん
ブログタイトル
編み好き@amiami通信
フォロー
編み好き@amiami通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用