chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
歌 と こころ と 心 の さんぽ https://plaza.rakuten.co.jp/happysunsun/

日記のように心の情動を一日一首、短歌を綴っています。日ごろ心に響いた事柄や身近な話題もエッセイ風に。歌は日記をそのまま歌にしているわけではありません。

 学生時代は古文の類は全く苦手で、短歌などには全く興味はなく50も半ばを過ぎてから或る日突然興味が湧いて2006年より、最低一日一首をずーと続けています。以後、何にでも興味が湧き視点も変わりって見るものすべてが新鮮です。  古希を過ぎ、孫と猫とウォーキング&ランとモノ作りと、日々の身の廻りの出来事だけでなく気になった最新情報なども引き続き書いて行こうと思っています。

sunkyu
フォロー
住所
知多市
出身
茨城県
ブログ村参加

2007/12/06

arrow_drop_down
  • ■ 「ま、いいか」って軽い気分で

    ♪ 怠慢に片目をつぶりかげろいのごとく揺れつつふわっと生きる 1月中に縄跳び連続1000回を達成するつもりだったが、毎日やるのも忘れて気づけば今日は31日だ。気が向いた時しかやらないので全くダメだ。連続

  • ■ 最近、あまり感動することがないのは・・

    ♪ ときじくの飽食に生き絶対の美味など知らず逃げ水を追う なかなか耳が痛いことが書いてあって、そうかもしれないなあと納得している。何に感動するかなんて事前にわかるはずもなく、感動なんて与えられるもの

  • ■ エッセイ集はその多様性が面白い

    ♪ 冬ならば寄せ鍋がいい食うたびに違う食感ベストセッセイ 自分はエッセイを書いてる意識など全くないけれど毎日こうして文章を書いているので、エッセイストみたいだと言ってくださる方がいる。単に日記の延長

  • ■ ステルスオミクロンという新種

    ♪ 焼酎をホットミルクで割って飲む憂さ晴らし的導眠の術 オミクロン株が急速に広がって、医療機関か学校、公的機関の職員などの人手不足が深刻になりつつあるが、また新たな情報が・・。 現在、デンマーク

  • ■ 「草枕」には滋養がある

    ♪ バーチャルのショップ立ち上げ視界なき海へそーっと笹船を出す 「草枕」の冒頭部分は、“智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。” と、七五調でリズムよく

  • ■ 工法が違えば聞こえてくる音も違う

    ♪ 建築の違いは音に表れてモデルハウスに鎹(かすがい)を打つ音 次々といろいろな材料を運んでくるトラックが出入りし、住宅の建設は雪の日も休まず急ピッチで進んでいる。足場に防災シートが掛けられているので

  • ■ 管理の効率と人間の勝手な都合だけで植物をないがしろに・・

    ♪ 木々たちが作りし酸素吸いながら胸いっぱいの九千五百歩 寒い日が続いたので体が順応して、最低気温がプラスだとかなり暖かい感じがする。その割に寝坊して早朝とはいかず、朝食をとってからウォーキングに出

  • ■ 日々の戯言を歌に詠む 3首

    ♪ 入口と出口に因果あるを知るよく噛めずして便秘となりぬ ♪ 借りるのは閉架所蔵の本ばかり染みや折り目も味わって読む 今は純文学を読む人が少なく、流行りのミステリーやストーリー性の大衆文学ばか

  • ■ 22年の歌会始入選歌

    ♪ 題詠を墨にしたため三文字の宛名を書きて宮家をおもう 新春恒例の「歌会始」が1月18日、皇居で行われました。ことしの「歌会始」のお題は「窓」で、全国と海外から合わせて1万3830首の短歌が寄せられた。その

  • ■ 吉田類という酒飲み・・

    ♪ 類が呼ぶ柵なんか捨て去って自然と語り酒と遊ぼう 「吉田類の酒場放浪記」でおなじみの吉田類の著書「酒場詩人の流儀」を読んだ。あの酒場で飲んでるだけの顔の大きないかつい男が何者か全く知らずにいたので、

  • ■ 若い歌人が増えている

    ♪ 都会では空に浮かんで暮らすらし地面がどこに有るかも知らず 今、短歌は若い人に人気のようでブームと言ってもいいくらいなもののようです。俳句ブームの陰で、ケータイでのネット短歌などアプローチも簡単に

  • ◇ 猫にとって、今年の冬は結構きつい

    ♪ 日が射すと射さないのとは大違い影が心を立体にする 今日は「大寒」なんだって? 一年で寒さが一番厳しい頃だって? 確かに寒いわ。夜は爺様の蒲団の上で寝るのがこのところの定番になってる。それまでは婆

  • ■ ウォーキングで眺める朝月、夕月

    ♪ たまらなく上手いと思う万智の歌月の出入りの歌はなかりき 今朝は日の出を見られる時間に出ようと思っていた中二日のウォーキング。6時にトイレに起きたのでそのまま起床すればいいものを、寒いし暗いしでつ

  • ■ 家の中で不審な物音が・・

    ♪ 三猿の如くに過ごすコロナ禍に知らないことを良しとし過ごす ガシャン! 一瞬の、けっこう強い音。一体何の音?! 硬質で乾いた音で、床に平たいものがフラットに落ちた感じ。固いプラスチックの構造物のよ

  • ■ 待望のメジロがやってきた

    ♪ 共存と言えるだろうか人工のはざまに生きて人を恐れず 穏やかな朝です。鱗雲のような雲が空一面に広がっていたけれど、1時間もすると薄い雲が空を覆ってしまった。 去年の面影はなくなって、ま

  • ■ 我々は表層数キロの薄い膜の中に生活している

    ♪ 南海の海底火山の噴火余波深夜に響く防災無線 昨夜の津波注意報には驚いた。そのずっと前、夜8時過ぎだったか、津波注意報が出ていたが潮位が0.5m程度とのことで心配していなかった。 それが寝入りばな

  • ■ 現代人は自然を遠ざけて生きている

    ♪ 夜がふけて死点のさきに明日をまつあさひ、くも、かぜ そして流体 家の周りから自然がどんどん消えてゆく。消えてゆくのは自然現象ではなく、人間が自然を遠ざけるような生活を良しとして、あえてそうしてい

  • ■ モデルハウスの棟上げが始まった

    ♪ 残り火の熱さえ奪うオミクロン幸(さち)を辛さに変える暴君 今日は、昨夜の雪が積もっている中でモデルハウスの棟上げが行われるらしい。土台の設置の時も雨が降っていたし、肝心な家を構築するこの日には雪だ

  • ■ 朝のうちにウォーキング、そして・・

    ♪ この睦月半ば真夜中音もなしリノベの種を温めている ウッカリしているとすぐに間が開いて中三日の、早朝とは言い難い朝のウォーキングに出た。晴れると思っていたのに東の空には雲が多く、朝焼けを愛でること

  • ■ 遅まきながらモデルハウスの建築が始った。

    ♪ 二十年経って語らんコロナ禍の冷たき風を知っている家 遅まきながらモデルハウスの建築が始まった。昨日の雨の降る寒い中、布基礎の上に土台設置の作業が行われていた。 我が家の目の前の家で一番目に

  • ■ 今年は、いつもとは何かが違う気がしている

    ♪ 逃げ水を追いかけている長命の去るまでの間や日々に疎しを 今年はいつになく新鮮な気分で新年を迎えることが出来て、良い感じで1年の計画を立てたりしている。あれやこれやと欲張ってもどうかと思うし、かと

  • ■ アランがまた鼠を捕まえてきて、半分だけ食った

    ♪ 残酷さを忘れるためにもの言えぬペットを愛でて善人になる 夜、アランが走ったりガタゴトしたりしているので何かと思ったら、小動物を捕まえてきたらしい。リビング、玄関、キッチンと場所を移動しいていたぶ

  • ■ ようやくキムチを漬け込むことが出来た

    ♪ いきものを飼育している心地してせっせと励む細菌培養 さあキムチ漬けの本番だ。やはり野菜は自分で準備することに。大根、にら、玉ねぎ、白ネギをそれぞれの形に細かく刻む。ニンニクとショウガは摩り下ろす

  • ■ いい日差しが・・干すものがある

    ♪ 晴れ晴れと朝空ありて猫に向き今日は布団を干しますと言う この二日はとてもいい天気。布団を干すべし。 いよいよ遅れていたキムチを漬ける準備に入った。寒さも本格的になって、重さもしっかりあるりうっ

  • ■ ホッピングしながら生きていくって・・

    ♪ 居所をホッピングしてなりわいもシェアして生きて百歳となる 居住地をホッピングしながら生活する人がいるらしい。その名を「アドレスホッパー」というらしい。2018年夏に市橋正太郎氏をはじめ4人のメンバーが

  • ■ 近況を詠む 歌3首

    ♪ 神妙な顔して猫がしゃがみおる萩の散り葉が今朝の落とし場 ♪ 開け方の分からぬ金庫今日もまた開かざるままに次男を帰す ♪ 小寒を過ぎてようやく漬ける気になりてキムチの材

  • ■ ウォーキングと金庫 妙な組み合わせ

    ♪ 金庫など縁なき暮らし現前に手提げ金庫の鎮座しており 新年初めてのウォーキング。久しぶりに佐布里池まで足を延ばしす。風が冷たい。次の土日以外は平年を下回る寒さが続くようだが、案外寒さに慣れたのか、B

  • ■ さあて、正月も4日となって終わりが近づいているね。

    ♪ 雲の間に陽の光射しそこだけが平和の夢を観ている 刹那 昨年の暮れには正月が来るという実感がなかったけれど、年が明けてそれなりの行事をこなしているうちに確かに新年を迎えたという実感はあった。 元

  • ■ 年の初めに見し夢は・・

    ♪ 梅はもう赤い莟をふくらませ魁(さきがけ)となるときを待ちおり これまでの日本の民主主義は「最低限度(健康で文化的な)の生活」に必要な「安全」「飽食」「自由」を曲がりなりにも供してきた。しかし、格差

  • ■ あけましておめでとうございます。

    ♪ 薄化粧に昇る朝日のきらめきてしっかり生きろと風吹きゆきぬ あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sunkyuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sunkyuさん
ブログタイトル
歌 と こころ と 心 の さんぽ
フォロー
歌 と こころ と 心 の さんぽ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用