chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いのしし男
フォロー
住所
大田区
出身
大田区
ブログ村参加

2007/10/26

arrow_drop_down
  • 気温低めなので尾根幹詣でへ

    朝は20℃。曇り空で涼しい。多摩サイは雲が厚い。朝から南風やや強い。涼しくて良いです。右岸ガス橋下の桜並木の葉が繁っています。ここは真夏の厳しい直射日光を避けられる風すくない場所です。このまま枝を切らないで欲しいです。<新コーナー>今日の等々力大橋(仮称)まあ毎週写真を撮るので、コーナーにしてしまおうかなと。東京側にあった、足場などがきれいに撤去されています。これから橋を架けるのでしょう。開通までに、まだ5〜6年かかるのですね?往路は南風が追い風になり快調。陽が出ていないので、暑くない。では、久々に尾根幹もうでに行こうと、唐突に思いつきます。尾根幹稲城市といえば、梨です。もう実に袋がかぶされています。赤信号で止まると、東京都知事選挙のポスター掲示板がありました。もうなのか?6月20日公示、7月7日投票じゃ...気温低めなので尾根幹詣でへ

  • 曇りだけど、緑が深いライド

    朝から曇り空。出発時の気温は20℃くらい。露出した腕はちょっと寒いけど、ライドにはちょうどいい気温です。曇りだからか、緑が濃く見えます。今日は深い緑を堪能しましょうか。今日の工事等々力大橋(仮称)は工事用の桟橋(と言うのか)が外され川中の橋脚が露出しています。工事の音がしていました。今日もお仕事なんですね。ご苦労様です。稲田中学校の脇あたり。葉が茂っています。二ケ領せせらぎ館の植え込みのツツジが満開です。他では花は終わっていますが。綺麗です。日野市クリーンセンターの対岸。今日は「多摩サイ走りやすい3要件」が揃いました。①日が差していないので、暑くない②風が弱い③そしてマラソン大会をやっていないラッキーです。稲城大橋のちょっと上流。西河原公園横。サクラの木の緑が目に染みます。白い花が咲いています。シロツメグ...曇りだけど、緑が深いライド

  • 毎度ビートがあがらんのだよ。Vittoria Rubino Pro TLRに交換

    後ろタイヤが寿命なので交換します。状況は前々回の記事で。今回使うのはVittroriaのRUBINOPROTLR700x28cです。しかし、タイヤの価格が高い!TLR(チューブ・レス・レディ)だと、ほとんどのメーカー品が1万円以上。これまで愛用してきたHutchisonFusion5PerformanceTLRは11,000円(税込)です。ネット通販でも8,241円。(5月11日時点)ん~、ちょっとなあ。前は海外通販のMerlinCycleで購入していたのですが、この円安で国内で買うよりも高い!不幸な時代です。あれこれ探して、VittroriaRUBINOPROTLR700x28cにたどり着きました。Amazonで6,337円(税込・送料無料)Vittroriaとしてはセカンドグレードのようですが、重量は...毎度ビートがあがらんのだよ。VittoriaRubinoProTLRに交換

  • 65歳、高齢者ライド。そして今日も向かい風

    65歳になりました。「高齢者」の仲間入りです。大田区から、「介護保険証」が届きました。なので、今日は「高齢者ライド」で行きます。多摩サイは、曇天。東の空は雲が厚い。西の空は明かるいので、雨は降らないでしょう。しかし朝から、南南西の風が強い。風速6mはあるんじゃないかな。右岸丸子橋のすぐ上流にこんな河川名標識が。川﨑フロンターレカラーの標識です。毎週通るルートから10m横にあるので、気がつきませんでした。クロスバイクで多摩サイライドを始めたのが、2007年。だからもう17年になるのですね。しかし気がつかないこと、知らないことはまだまだあります。今日の工事(その1)等々力大橋(仮称)の川中の橋脚が姿を現しました。コンクリートが見えています。完成間近でしょうか?今日の工事(その2)多摩川住宅も一部の外装が撤去さ...65歳、高齢者ライド。そして今日も向かい風

  • こどもの日。でも鯉のぼり見ないですねえ。虫は捕まえられん。

    私の勤め先は祝日が休みではないので、GW(ゴールデンウィーク)は全く関係ありません。ですので、いつも通り日曜ライドです。多摩サイ快晴。雲ひとつございません。今日も暑くなりそうです。おおー、富士山が薄らとですが見えます。GWで工場などがお休みで、空気が澄んでいるんでしょうか?川ではボートを漕いでいる人がいます。今日の等々力大橋(仮称)今日の等々力大橋の工事状況です。今日はクレーンが2台止まっていますね。工事は着々と進んでいるんでしょう。富士山はまだ見えてます。多摩川原橋を渡ったところののり面がコンクリート補強が終わっていました。いつの間に?という感じです。今日は虫が多いですね。クロアゲハが乱舞していました。しかし動きが早くて撮れん!ただの草むらの写真になってしまう。先日から気になっている虫がいます。顔とか、...こどもの日。でも鯉のぼり見ないですねえ。虫は捕まえられん。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いのしし男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
いのしし男さん
ブログタイトル
人生いつでも向かい風
フォロー
人生いつでも向かい風

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用