そぞろ歩き
八百万の神とともに、自然と人と関わりあって生きてゆこう。日本に生きた幸せを感じながら・ 「出来る人が、できることを、できる時に」 = 脚下照顧 =
昨日、病院のラウンジからの風景2科掛け持ちの受診日。 レントゲン室・検査室と受診室を往ったり来たり(笑)それでも、ちょっとだけ目途も(?)付いてきたような・・そして弱った足腰を鍛えるべく、今日は早朝から徘徊へと出かけたら突然大降りの雨・・まるでスコール!!折角の意気込み(笑)くじかれて引き返します。ゴヤ・それでもわしは歩くぞ・・婆...
残り少なくなった夏休みも、精一杯スポーツで汗を流す若者を横目で見て上池までたどり着けた(笑)昨日の緑地公園風景。 アオサギが出迎えてくれました季節は移り替わって、ドングリの実が付き 道路には落ちたドングリの実。♪お池にはまって さぁ大変~~ でもここはドッグランの近くの木池からかなり離れた場所ヨタヨタしながらも、池まで行って家に着く前には、ベンチで小休止滑り台では、お腹の大きいママと二歳くらい...
以前出かけた「緑地の赤門」が、ちょっと真っ赤な時期は過ぎてしまっていますが赤門たる所以(?)ドウダンツツジの赤門。もうすぐ綺麗な「赤門」になる浮御堂への入り口二か月以上行っていないので、以前の振り返り浮御堂から池を眺めるだんご三兄弟 妹と出かけた時の浮御堂今年も赤門らしくなる頃には出かけるつもり・・(笑)...
昼間の予想最高気温34度となっていても、朝、外に出ると涼しい秋の気配. ↑ センニンソウも咲きだし ・幽霊の正体見たり枯れ尾花薄の穂もあちこちで、こんなに多く見られると、幽霊と見間違うこともなさそう(笑)・・それとも夜に見れば、幽霊の群舞・・中秋の名月までススキの穂が持つのでしょうか・?徘徊に出かける気分には慣れたのですが、食欲はなくお薬の為に、無理にお腹に入れているようなもの・・まぁ、...
慣らし体力(笑)・・昨日よりほんのちょっと距離を伸ばした今朝の緑地公園風景。駐車場にも早くから止められた車昭和の一時期よく使われたカイヅカイブキも、ここでは現役。ご近所のリードを離して駆け寄ってきてくれるワンちゃんにも会えました。ワンちゃんに「お互い年を取ったね」と(笑)話しかけ、暫しの逢瀬体を摺り寄せてくれるワンちゃんも、毛が薄くなり体力も落ちてきている様子帰り際、これまた御年70歳は超えていそ...
サンゴジュ・実がサンゴのようなところから名付けられた・雨上がりの緑地公園、ほんの端っこだけ、朝の気温の上がらないうちに行ってみた今朝の風景。 実も月初め、秋の気配目も休まる緑の色は、体にも安らぎを与えてくれそう夏休みで部活の練習なのか? 早朝からジョギングの若者の姿も見られ何時しか夏を実感することなく8月も終わろうとしています。それにしても、今年の春から夏にかけての気候って、何か変・・この一週間...
この恨めしそうな目つきは、遊びを止めた後、「これだけ・?」とでも言いたげな、だんご三兄弟 妹 昨日の様子。まだ(笑)静養中の身。一応、先日お薬の処方していただき、再来週にその結果次第という、これまた様子見の日々。(これは大 大病院の部(笑))若い頃の体に戻りたいなどどいった贅沢は言いませんが・出掛けたい場所に、自由に出かけられるまでにはなりたいという最小の願い。名古屋市営地下鉄の懐かしい黄色の車両...
昨日の名駅の風景矢印の「飛翔」の撤去がこれほど大掛かりなものとは知りませんでした。(笑)ワタクシも、病がこんなに大事になるとは・??医師に、冗談半分、本気半分で(?)コロナワクチン副反応ではないかと思う(笑)、と言ってみた。3回目のワクチンの後の帯状疱疹から始まって、次々出てくる病の数々。医師「全くとは言い切れませんが・・苦笑」今の段階では判断が無理・?来週は、また以前の病院で二つの科で受診。 ダ...
「見返り美人」に倣って「振り返り老人」(笑) シカゴ美術館の門外不出の作品 スーラの「グランドジャット島の日曜日の午後」大作で階段を上がるとすぐに展示されています。ピカソの「老いたるギター弾き」 これは小品で、青の時代の作品丁度シカゴ美術館に行った時、展示中でした。 ↓ ダビンチの「孤高の人」 関連で思い出した作品老いてなお、己に厳しく生きるワタクシ、日々怠惰な生活で厭世観さえ…?(笑)今日も今日と...
偶然見つけた・・超エリート 成田悠輔イエール大助教授 インタビュー貧困と父親の失踪と言う環境から東大・マサチューセッツ工科大・イエールと進んだ過去の話も・・このお話を聞いていて思ったこと・孟母三遷の教え極悪の環境からとはいえ、彼は麻布中学へ入学・・この時点で不登校になろうとも周りの環境は決して悪くなかった‥と言うこと。たとえ友人がいなくとも、その雰囲気・気配から知らず知らずにしみ込んでくる環境の「...
熱田神宮HPよりおかりしました熱田神宮の神事で、ちょっと変わっているのがこの「酔笑人神事」神官が輪になって笑う・・だけ・・これは、草薙剣が一時無くなっていたのが戻ったことの喜びを表す神事草薙剣と言えば、熱田神宮のご神体・・一時、皇居に移されたとか・?1900年の歴史の熱田神宮で、神事も色々ありますが、これは特異・?ミヤズヒメも戻ったことで一安心(笑)...
東京に出かけた時のブログの続き・・東京芸術大学で展示中の「バベルの塔」人間があまりに思い上がった結果の戒め・思いあがった結果の人生左右段階に入ってからのしくじり逮捕された元D通のオリンピックを牛耳る立場と勘違いした輩御年78歳で、「人生の花道」をいばらの道へと急転換。・有終の美を飾る のは、幻と儚く消え、犯罪者としての余生。金の亡者だけにはならずに済んだ(笑)・・言い換えればなれずに済んだことが幸...
自宅のオリーブの木に、今年はたった一個だけ実をつけました。一粒・・一人、またひとりかつての友人、名古屋 東区のタワーマンションに住んでいましたが、夫君がお亡くなりになった後、名古屋を離れて、東京のご子息(男二人)のお住まいに近い処へと・・ ↓ 東京都下の老人施設にお引越しをされた友人を訪ねて行った時、施設の窓からの風景。自然がまだ残った場所です。その後、ついでに東京観光もしてきたのが五年前 東京ス...
これは5年前のモッコウバラが満開の時 日々伸び続ける新芽 数日前の状態 何事も日々の地道な努力あって保てるのは、お庭や家・設備全般に限らず物事全般に言えることかといって・・体も気を付けていなかったわけでなく、結構、日々のウオーキングやお食事のことなどにも気を付けていたはず・・?♪これも 老い~~ あれも 老い~~ きっと 老い~~ワタクシより少し年上の友人が、お庭や植木鉢をすっかり整理したと話して...
予定表に新たに加わる事が病院だけ・・って・新たに見つかった病気(手術)は、以前の病院なので、お約束のその後の通院と検査結果プラス新たに追加の検査。そうするとまた見つかる・いたちごっこ(笑)連鎖反応に対する反応に衰えしらず・??次の予約を取らなくてはいけないので、来週は大大病院の日で、再来週にと予約を取る・・そして、別の科も予約の必要がありそうで、後期高齢者始まってすぐの集中攻撃ゆる~~~くに して...
やっとだんご三兄弟 そろい踏み(笑)ですが、長男君はお顔を出してすぐ帰り、残った次男、三男君昨日は三男君と次男君も珍しくお抹茶を所望。次男君はまだしばらくいるようで、三男君が友人とのお約束があるといって帰った後、しばらく滞在。その次男君、アメリカの学校に通っていた時の大親友パーカーの家の地下室子どもたちの格好の遊び場で、寝袋持参でスリープオーバーしていた友人です。今は一人暮らしで聞きたいことは山ほ...
暇・ひま・・で、だんご三兄弟 妹とお留守番暇と言える・・平和がここにはあった。原爆が落とされたと分かった途端、攻め込んでくる、当時のソ連ウクライナも、弱小国と見くびって攻め入る今のロシア77年前も今も変わらない・・他の動物より劣る人間の愚かな行動。...
振り返り(笑)が、多くなった今日この頃、かつて、だんご二兄弟(次男、三男)と一緒に出掛けたミヤズヒメの居宅跡 元宮亡くなった後、白鳥になったというヤマトタケルは白鳥古風で・・ミヤズヒメは、断夫山(だんぷさん)古墳・・、熱田神宮傍の古墳名・・実際は、この辺りの豪族 尾張氏のお墓という説6世紀ごろの古墳で、今では木々が生い茂って前方後円墳の全体像は分かりませんが、これまた以前出かけ開放日だったこともあ...
相変わらず家にこもりっきりの日々。 今朝の自宅中庭の風景。台風の影響で朝から雨かと思ったが、この時は止んでいました。庭だけの植物・・観察??で・ いらない植物の勢いが恨めしい名古屋の本草学者 伊藤圭介が、シーボルトが江戸の帰り長崎へ帰る時熱田 宮の宿で会った (元気だった頃(笑)出かけた時の写真) 東海道唯一の海路・・桑名まで七里の渡し体力も気力も(笑)十分みなぎっていた頃・・が、・・懐かしい...
若き故の伸びしろ(笑)・・モッコウバラの新芽は、放っておけばどこまでも伸びる先ほど撮った写真。 これでも、昨日新芽を手折ったばかり・ ・・まだハサミでやれるほど体力もないので(?)目についた伸びてきているのを お花の水やりついでにするのが精一杯そんな若さと今後の継承も含めてだと思われる名古屋能楽堂の鏡板の若松の絵杉本画伯能舞台の鏡板には老松と決められているのを、あえて若松で描いたのでは・と・完成時...
かつては夏野菜も苗を買ってきて、自給自足を(笑)目指した・?こともそんなころの裏庭の写真 ↑今現在の状況をまるで予測したかのようなタイミングで張った人工芝の現在の裏庭最も気になることが、放りっ放しだと伸び放題になるモッコウバラや木々の枝の選定家から一歩も外に出ることのなくなっている今・・せめて日用品のお買い物くらいは行ってみたいような・クーラーの部屋にこもりっきりの・・日々人は人と関わりながら歴史...
氷上姉子神社 古事記に書かれている、ヤマトタケルが東征の時、置いていった剣(草薙剣)をミヤズヒメノミコトがヤマトタケルノミコトが三重県ノボノの地で亡くなった後、熱田神宮に奉納したという、ミヤズヒメの居宅跡が、この神社から少し上がった場所にある。この場所もだんご三兄弟と一緒に歩いた(後で美味しい物をという・・釣りで・)最近は、緑地公園さえ歩けない・歩かない・ので、到底無理な場所。・・昨日は、大大病院...
奥深く組み込まれた以外に、見聞によって記憶の底に残り、何時しかこれもまた組み込まれていく、複雑な人の遺伝子。 ↑ は、ワシントンDCでのだんご三兄弟 ↓ は、ニューヨークでお買い物中のだんご三兄弟以前にも書いたのですが、何時もの緑地公園に雪が積もった日たまたま学校がお休みで来ていて、そこで作った雪だるま 日本型ではなく三段のアメリカ型でした(笑)そんな複雑な体のほんの一部を、再度調べに行ってきま...
昨日も寝転がって過ごす午前中、玄関チャイムが鳴り、ヨタヨタと起きて出て見るとご近所のマダムが夏野菜をどっさり(笑)届けてくださいました。さりとてお食事も、まだまだ通常の様には食べられないので、娘に横流し(笑)一人暮らしを今春から始めただんご三兄弟 次男君も帰省したようですが会えません・・・それでもわしは歩くぞ・・も、脚力が極端に落ち、学びも・歩くも削いでしまったが明日の大大(?)病院の検査で・・今...
救急搬送で入院は想定外・??・・ 久しぶりのブログです ・急いては事を仕損じるワタクシに急ぐ気持ちはなかったのですが、体が言うことを聞いてくれません(笑)痛みの病気の原因は判明(?)したので即手術紹介状で行く予定の病院も、入院となってしまったので延期し・一旦延期した日まで家で待機。まだまだ前途多難??...
これも以前出かけた、京都大徳寺で求めた色紙・花開けば蝶自ずから来る・花閉じれば病自ずから来る・・By婆この暑さの中、一滴に水も飲めず午前中は検査尽くしで過ごした病院午後2時頃までかかって・・‥結果・・何も分からず大病院(?)への紹介状を書いていただき、今週末にその大 病院で診察(検査)受けることになりました。これだけ医療機器の進歩が進んでいても、人間の体はもっと精密(?)そんな簡単なものじゃない(笑)...
精力的に旅行していた頃の思い出。(笑)答志島で西行の歌碑・西行も吉野に住んでいた頃は、時折都を懐かしんでいたように、・旅をしぞおもふ余部鉄道橋から眺める日本海余部鉄道・・強風で時折運航できなくなるこの高さ暑さもなんのそのと出かけていた、あの頃・・ウン十年前(笑)旅への欲も、こそげ落ち(?)昔の写真で懐かしむ今日この頃今日は朝から一滴の水も食べ物も口に出来ない検査の日。...
昨日も一日、ほとんど冷房のお部屋で過ごす、だんご三兄弟 妹と婆夕方やっと5時過ぎになって、少しばかり涼しくなって(あまり変わらず(笑))ほんのちょっとお散歩。やっぱり夏の日差しは、この時間になってもきつい!!出来るだけ、木陰を選んで歩く・・そんな一日も、あっという間に過ぎ、東京オリンピックも、たった昨年のことだったのかと、印象もすっかり薄れていた頃になって・・出るは出るは、黒い霧年金暮らしの節約生...
「ブログリーダー」を活用して、式子内さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。