chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
住宅工房
フォロー
住所
羽村市
出身
福生市
ブログ村参加

2007/10/03

arrow_drop_down
  • 地鎮祭

    「国立東の家」の地鎮祭でした。事務所に近い場所で、新たな家づくりがはじまります。今月中の上棟にむけてスタートします。♪・・・・お知らせ・・・只今、弊社ホー...

  • 外壁仕上げ

    「大屋根の家」は、外壁の仕上げに入っています。黒っぽい外壁で、シャープな印象です。もう少しで足場が撤去できます。♪・・・・お知らせ・・・只今、弊社ホームペ...

  • 上棟

    「離れ増築」現場は、無事上棟しました。小さな平屋なので、レッカーが無くても、問題なかったです。♪・・・おめでとうございます・・・天気もよくて良かったです。...

  • 準備完了

    「離れ増築」現場です。仮設足場ができて、上棟準備が完了しました。天気が崩れる前に建てましょう♪・・・・お知らせ・・・只今、弊社ホームページ上の「お問い合わ...

  • 大詰めです。

    「大屋根の家」は、大工工事が大詰めです。写真は、化粧柱と化粧梁のある2階のホール部です。2階の木工事は、終わっていて、1階部分の造作が大詰めです。♪完成ま...

  • 基礎完成しています。

    「離れ増築」現場の基礎工事は終了しています。今日は、給排水設備の配管中ですが、敷地が狭いので大変そうでした。来週は、いよいよ上棟となります。♪・・・・お知...

  • 左官工事

    「大屋根の家」は、外壁の左官工事中です。グラスファイバーのネットを施工して中塗りが終わったところです。養生期間をおいて、窓まわりのコーキングを施工して、上...

  • 外壁工事開始

    「大屋根の家」では、外壁の左官工事が始まっています。通気層を取るためのラス網を施工中です。このあと下塗り+グラスファイバーメッシュを施工して行きます。♪・...

  • メンテナンス終了

    OMソーラーの家の屋根のメンテナンス工事が終了しました。新品のガラスがキレイです。これで、次回のメンテナンスは、ガラスの再利用が可能で、取り外しが容易にな...

  • 新現場です。

    今月末ごろの着工現場、「国立東の家」現場も動きだしました。少し早めの地盤調査となります。調査結果を確認して、着工となります。・・・・お知らせ・・・只今、弊...

  • メンテナンス3

    OMソーラーの屋根改修工事中ですが、屋根の塗装が終わったところで、傷んだ部分の板金補修中です。キレイになったところで、新しいガラスを設置していきます。良い...

  • 検査終了

    「離れ増築現場」の基礎配筋検査終了です。検査は問題なく終わり、次の工程に進みます。♪・・・・お知らせ・・・只今、弊社ホームページ上の「お問い合わせフォーム...

  • 追い込み中

    「大屋根の家」は大工工事の終盤線です。本棚などの細かな造作と、内装下地中です。毎度のことですが、もう少しで終わりそうなところからが・・・結構かかります。・...

  • 鉄筋工事

    「離れ増築」現場です。基礎の配筋が終わったところで、週明けに検査が入ります。小さな家でも、やることは同じで、上棟までもう少し時間が必要です。♪・・・・お知...

  • メンテナンス2

    OMの屋根改修工事現場です。まずは、集熱ガラスを取り外します。古いコーキングがしっかり着いていて、結構大変です。ガラスの結露などで、かなり汚れていました。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、住宅工房さんをフォローしませんか?

ハンドル名
住宅工房さん
ブログタイトル
薪ストーブ大好き
フォロー
薪ストーブ大好き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用