昨晩からの雨は昼には上がる。警報級の予報ほどは雨が降らず、朝夕涼しく昼頃から高...
昨晩からの雨は昼には上がる。警報級の予報ほどは雨が降らず、朝夕涼しく昼頃から高...
定演が終わってシベリウスロス、ザンデルリンクのシベリウスのことなど
曇りのち雨、明日に掛けて大雨の予報。 高温多湿のシーズンになって九州南部は梅...
三島ゆうゆう祝祭管弦楽団第7回定期演奏会、そして思いがけない再会
本日快晴、最高気温は28℃。気温は上がり各地で30℃を越えて今年一番の暑さ。朝...
レオンハルト/バッハのメヌエット~バロック・チェンバロ・リサイタル
5月半ばの土曜日は朝から雨。雨風強く傘がさせないほど。定演の後、私事でいろいろ...
5月も半ば、朝昼の寒暖差も緩くなり気候も安定してきた、先週、雨上がりの庭で珍...
沼響の定演は無事終わりました。 本番が始まるとあっという間に終わってしまっ...
今日は晴れて最高気温は24℃ 今回演奏会の自分のチケットの売れ行きが良い。...
今年のGWは天気に恵まれて今日も良い天気のこどもの日。最近は大きな鯉のぼりを見...
5月最初の金曜は朝から雨。気温が下がり夜はセーターを着たりして過ごしている。 ...
GWに入って孫たちが再び帰省。昨日は婿殿も加わり夜は酒を酌み交わしながら近況報...
4月最後の週末の土曜日。寒暖差が大きくて朝に冬物のジャケットを出した。一昨日...
雨のち午後から曇り。庭に咲くツツジ、そしてハナミズキ。 近くのDIYシ...
ここ数日の気温の上昇で、庭の花木が一斉に咲き始めた。ハナミズキにツツジ、そして...
本日快晴、最高気温27℃は6月なみ。ここ数日の暖かさで、畑の雑草が爆発的に伸び...
4月も半ばを過ぎ、暖かな1日。沼津大平地区からの少し春霞みの春の富士。木...
夕べの夜遅くの雨は朝には上がり、出勤の路上に蝸牛の子どもたちの異動を目撃した。...
「東京・春・音楽祭2025」、ムーティの指揮でオール・イタリア・プログラム
春らしい暖かな4月の週末。昨日の雨で富士山は雪化粧。昨日は上野で「東京・春・...
良く晴れた暖かな1日。本日の最高気温23℃最低気温は11℃。裏山の山桜が散り...
晴れのち曇り、大気の状態が不安定で夕方から一時雨。 裏山に野生のオオシマザ...
今日の朝は雨、今週晴れ間の見えない日が続く。花粉症は収まる気配はなく、外出時は...
バルビローリのシベリウス、交響曲第5番のティンパニの扱いについて
今日から4月。朝から雨、山間部では雪の予報。土曜からの寒さはそのまま続き昨日の...
雨のち曇り。3月最後の週末は寒の戻り。今週は25℃前後の夏日に近い日が多かった。...
曇り夜遅くから雨。昨日は黄砂がひどく近くの山が薄黄色に霞んで見えた。少し焦げ...
3月も最後の週に入り暖かな日が続く。帰省していた孫たちは月曜の夕方に帰って行っ...
日曜の朝、狩野川河川敷から春霞の富士山。暑さ寒さも彼岸まで。本日の最高気温...
彼岸の中日は暖かな一日。花粉も盛大に飛散。沼響の第41回定期演奏会のチラシ。...
3月は早くも半ばを過ぎ、月曜は彼岸の入り。仕事はオフだったので、香花を購い、墓...
土曜の午後からの雨は日曜の夕方まで続く。再び気温は下がり、土曜の前日金曜との最...
本日最高気温は20度。花粉症がひどいので、昨日はいきつけの内科クリニックで内服...
ベルティーニのドビュッシー、「放蕩息子」と「選ばれし乙女」のことなど
昨日の雨は夜には上がり、午後からは暖かくなった日曜日。夕方に一時にわか雨。今...
昨日來の雨は朝には上がり本日快晴。過ぎ去った雨雲は富士山に雪を降らせ、今朝の...
駒形克己の「Little tree」、そしてプレヴィンのプロコフィエフのことなど
日曜までの4月なみの暖かさから月曜は真冬の寒さに逆戻り。最高気温の温度差は10℃...
3月最初の日曜日。最高気温は20度を超えて九州では夏日を記録。明日から天気は...
本日の練習、本番を指揮していただく松川 智哉先生の指揮でシベリウスとストラヴィンスキー
2月最後の一日は4月なみの暖かさ。庭にある数種類の色の花を咲かせる遅咲きの梅...
寒さも和らぎあちらこちらで梅の開花。朝、ポコの散歩をしていたら隣に住む90近い...
2月最後の土曜日。本日快晴、夕刻狩野川河川敷からの富士山。 今日はレスピ...
朝、庭の花に水遣りをしようとしたら氷柱。ここ数日朝の気温は氷点下。 愛用の...
先週末から昨日までは春の訪れを実感するような暖かさ。本日一転して寒波到来。東北...
2月半ばの暖かな土曜日。風もない。本日仕事。娘が友人の結婚式出席のため一時帰...
本日の練習、野村洸太朗先生の指揮でシベリウスとストラヴィンスキー
今朝の富士山。昨晩の雨ですっかり冬化粧。 先週よりも暖か。けれども強い...
建国記念の日、早朝の狩野川河川敷からの富士山。 釣り人一人。数日来の西...
2月も半ばの日曜日となって晴れた乾燥の日々。沼津名物の強い西風は今日は収まって...
本日の練習、岡崎先生の指揮で「火の鳥」、そして新宿音盤購入のことなど
寒波到来。最高気温10℃、最低気温-2℃。毎日の強い西風。ここ沼津では遠く富士山...
2月第2週。今週から寒気到来の予報。昨日は札幌交響楽団の東京公演を聴くためにサ...
雨のち曇り。昨晩からの雨は午後には上がる。庭の梅がようやく咲き始めた。今年...
本日の最低気温0℃。風が強いので体感温度はもっと低い。ここ数年深夜になると目...
昨晩遅くからの雨は朝には上がり、今日は一日穏やかな良い天気。夜から強風。昨晩...
クラシック・レコードコンサートはアラウの「熱情」にクレーメルのモーツァルト
1月最後の日曜日。インフルエンザも癒えて今週は火曜日から出勤。昨日は畑のネー...
今週は暖かな日が続く。 庭の南天は今が盛り。 鮮やかな赤玉と黄色い球の...
大寒の月曜日は朝まで雨が残り、日中は初春のような暖かさだった。庭の白梅が少しず...
暮れから咳が止まらず、いつになく長い風邪の症状に苦しんでいたらにいきなり39度の...
アーヴィングのチャイコフスキー、ピアノ協奏曲第3番のことなど
薄曇りの日曜日。本日地元のどんど焼きがあり、朝には正月飾りと古いしめ縄を公会堂...
寒さ厳しく、風が強く体感温度はさらに低く、外出時のスマートウォッチには体感気温5...
昨日は久しぶりにまとまった雨。明けて本日再び良い天気。今日の朝は数日前に比べ...
祭のあと.・・・・・アンセルメのプロコフィエフ「アラとロリー」
令和7年が明けて、早くも最初の土曜は初仕事。 3日の夜は、娘たちの家族や弟夫...
明けましておめでとうございます。ケンプのシューマン、クライスレリアーナ
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 晴れて穏やか...
今年最後の月曜日。今日は家の神棚とお稲荷さんのしめ縄を張っったり、部屋の片付け...
孫達が帰省してきて大暴れ。世話の合間に片付けやら掃除やらの慌ただしい年の瀬。...
12月も後半になり、なんとなく師走の気分。昨日は畑周りの生垣の剪定をしていた。...
冬至も過ぎて本格的な冬、乾燥した晴天が続く。このところの気温の急激な変化で体調...
畑のレモン。去年の今頃には盛んに実を付けていたのが、夏ごろに突然枯れてしまっ...
本日の練習、今年最後のオケの練習はシベリウス、ストラヴィンスキーにドビュッシー
12月も半ばを過ぎて本日の最低気温は-1℃ 一週間前に罹った風邪で咳と鼻水が...
乾燥した晴天が続く。本日の最低気温1℃、湿度25%高木東六のピアノ演奏を聴く...
今朝は冷えて歩くと耳が痛いほど。最低気温は0℃。大平地区からの富士山。 ...
乾燥した晴天が続く。午後に僅かに雨。毎週木曜のオケの練習が今週は変則的に水曜日...
12月も半ばとなり朝夕は冷えてきた。先週末は孫達が来て暴れ回って帰っていった。...
12月最初の週末。寒さ厳しく、もう師走の気分。過ぎ去った秋。昨晩はルミエ・サク...
本日快晴、最高気温は16度。午後から風が強くなってきた。本日おオフ、午前中は床...
師走に入り好天が続く。本日最高気温は20度。昼食は「すき家」のすき家で期間限...
霜月も今日で終わり。晴れた朝は冬の到来の寒さ。昨日部屋に灯油ストーヴを置いたら...
今朝の狩野川河川敷からの富士山。冷たい西風に冬の気配 九州から帰ると同世...
フリッチャイの弦楽セレナーデ、そして千田嘉博講演会のことなど
いつのまにか11月も最後の週。気温は下り、迫る冬に駆け込むように各地で紅葉の便...
11月も半ばが過ぎた。ポコの餌を買いに近くのDIYショップに行くと、クリスマス...
曇りのち晴れ、最高気温19℃、最低気温は10℃。木曜夜はオーケストラ。いよい...
曇りのち晴れ、本日の最高気温は15℃。日曜には最高気温25℃だったのが、秋を飛...
日曜の朝、狩野川河川敷からの富士山は、久しぶりに雪を被った姿。今日は市内一斉...
終日曇りの土曜日。午前中に畑に行くと小さな蹄の足跡と掘り起こしたような跡。...
雨のち曇り、11月も半ばというのに本日の最高気温は20度。富士山に初冠雪はあっ...
晴れのち曇り、天気はゆっくりと下り坂。 今日はオケの練習、仕事のあと市民文化...
晴れのち曇り。今日の富士山、気温は下がって来たけれども未だ冠雪はなし。 ...
今日から11月。晴れのち曇り、夕方から雨。11月に入っても気温は高めで本日の...
Fidelix のフォノイコライザー、LEGGIEROのことなど
朝から雨、ここ数日気温が下がってきた。長い間実っていた畑のオクラは数日前には...
10月最後の月曜は雨のぱらつく一日。朝、埋め立てごみを出しに行くと今日は資源ご...
アルノ・ボーンカンプのサクソフォン、ケックランのオーボエ・ダ・モーレのためのソナチネのことなど
曇り、わずかに雨がぱらついたはっきりしない天気。本日の最高気温は25度。 ...
昨晩からの雨は朝には上がり今日の朝は良い天気。週の初めは寒かった。本日最高気...
10月も後半の日曜日は昨晩から気温が下がり朝は冷たい雨。午前中に所用があり弟の...
曇りのち夜遅く雨。本日、清水の最高気温は30度を超えた。木曜はオケの練習、鈴...
曇りの一日。一瞬の間、雨がぱらついた。本日の最高気温は26度。残暑続く。アト...
本日快晴、朝の気温は14度、日中の最高気温は27度。流れる風は秋の気配。先日...
今週初めから朝晩の寒暖差が大きく気温が急に下がってきた。本日朝の最低気温は13度...
晴れのち曇り夕方から雨。夜遅くから雨が強くなって気温も下がってきた。 お彼...
晴れのち曇りの月曜日。天気は再び下り坂。10月に入っても気温は下がらずオフの日...
10月最初の土曜日は雨。昨日から孫達が来ている。 木曜はオケの練習。鈴...
10月に入り朝と夜は過ごしやすくなった。仕事の合間の畑作業。昨日はブロッコリー...
新たな一週間の始まり。そして9月も今日で終わり。昼間の気温は高いけれど朝晩は...
列島南の海上にある前線の影響で昨日から曇り空。雨が降りそうで降らない一日。今...
本日の練習、小ホールで管打楽器分奏、練習用のメガネを忘れて失敗
曇り、大雨の予報が明け方少し降った程度。今月初めから突然の床下浸水。すっと地...
本日最高気温は27度。秋分の日も過ぎて、振替休日の昨日は朝から秋らしい乾燥した...
本日の練習、鈴木衛先生の指揮でワーグナー、そしてクラシック・レコードコンサートの解説のことなど
9月2回目の3連休初日の土曜日。彼岸に入っても未だヒガンバナは見えず。残暑厳...
「ブログリーダー」を活用して、ランガナータンさんをフォローしませんか?
昨晩からの雨は昼には上がる。警報級の予報ほどは雨が降らず、朝夕涼しく昼頃から高...
曇りのち雨、明日に掛けて大雨の予報。 高温多湿のシーズンになって九州南部は梅...
本日快晴、最高気温は28℃。気温は上がり各地で30℃を越えて今年一番の暑さ。朝...
5月半ばの土曜日は朝から雨。雨風強く傘がさせないほど。定演の後、私事でいろいろ...
5月も半ば、朝昼の寒暖差も緩くなり気候も安定してきた、先週、雨上がりの庭で珍...
沼響の定演は無事終わりました。 本番が始まるとあっという間に終わってしまっ...
今日は晴れて最高気温は24℃ 今回演奏会の自分のチケットの売れ行きが良い。...
今年のGWは天気に恵まれて今日も良い天気のこどもの日。最近は大きな鯉のぼりを見...
5月最初の金曜は朝から雨。気温が下がり夜はセーターを着たりして過ごしている。 ...
GWに入って孫たちが再び帰省。昨日は婿殿も加わり夜は酒を酌み交わしながら近況報...
4月最後の週末の土曜日。寒暖差が大きくて朝に冬物のジャケットを出した。一昨日...
雨のち午後から曇り。庭に咲くツツジ、そしてハナミズキ。 近くのDIYシ...
ここ数日の気温の上昇で、庭の花木が一斉に咲き始めた。ハナミズキにツツジ、そして...
本日快晴、最高気温27℃は6月なみ。ここ数日の暖かさで、畑の雑草が爆発的に伸び...
4月も半ばを過ぎ、暖かな1日。沼津大平地区からの少し春霞みの春の富士。木...
夕べの夜遅くの雨は朝には上がり、出勤の路上に蝸牛の子どもたちの異動を目撃した。...
春らしい暖かな4月の週末。昨日の雨で富士山は雪化粧。昨日は上野で「東京・春・...
良く晴れた暖かな1日。本日の最高気温23℃最低気温は11℃。裏山の山桜が散り...
晴れのち曇り、大気の状態が不安定で夕方から一時雨。 裏山に野生のオオシマザ...
今日の朝は雨、今週晴れ間の見えない日が続く。花粉症は収まる気配はなく、外出時は...
晴れのち曇り。湿度が高く蒸し暑い。梅雨入り前だというのに体感上はもう夏。通勤途...
新たな週は月曜から雨模様。今日は昨日から続く雨。夜遅くから警報級の大雨に。...
久しぶりに天気の良い日曜だったので、今日は畑にサツマイモを植えた。トマトは早...
一日薄曇り、夕方から雨の土曜日。梅は昨年枝を盛大に刈ってしまったので今年は数え...
朝から晴れて本日の最高気温は28度。高温多湿の日が続き雑草の成長早し。昨日一...
曇りのち雨、日曜日。昨日は良い天気だったので家内と県内他市に住む孫のところへ行...
雨のち曇り、県知事選が始まった。現職の突然の辞任を受けての選挙戦で6人の候補が...
晴れのち曇り夜に雨。このところ大気が不安定ではっきりしない天気。月曜日に警報...
晴れのち曇り、大規模な太陽フレアの発生で北海道でもオーロラを観測。昨日土曜は良...
雨のち曇り、気温は下がり本日の最高気温は19度本日仕事で朝にかなりの雨降りが恨...
晴れ、最高気温は26度。ここ数日の暖かさでポットに撒いた、いんげんが順調に発芽...
5月に入りGWも終盤。本日快晴。裏山に咲く花。この連休は娘たちファミリーも...
昨晩からの雨が朝まで残る4月最終日。昨日夕刻の狩野川からの富士山。これから...
昨日の雨から一転して快晴の日曜日。GW二日目。非常勤の身にはさほどGWの実感は...
本日夏日で最高気温28度。晴れたので古い布団を干したり、オクラとインゲンの種を...
雨のち曇り、気温は下がり本日の最高気温は18度。明日は一転、夏日の予報。こ...
晴れのち曇り夕方から雨。入社時の同期で今は結婚してオーストラリアのタスマニアに...
晴れ時々曇り。気温も6月なみの暖かさ。昨日朝、出勤しようとしたら昨日の黄砂まみ...
ここ数日の暑さで今日は車にエアコン。この時期は花粉症と黄砂の影響で咳がしばらく...
4月も半ば、日曜の最高気温は三島で26度の夏日。お花畑で花を見つめるポコ。...