7月も半ば、金曜土曜は風も吹いて比較的過ごしやすい一日。今週水曜はスイスロマン...
霜月も今日で終わり。晴れた朝は冬の到来の寒さ。昨日部屋に灯油ストーヴを置いたら...
今朝の狩野川河川敷からの富士山。冷たい西風に冬の気配 九州から帰ると同世...
フリッチャイの弦楽セレナーデ、そして千田嘉博講演会のことなど
いつのまにか11月も最後の週。気温は下り、迫る冬に駆け込むように各地で紅葉の便...
11月も半ばが過ぎた。ポコの餌を買いに近くのDIYショップに行くと、クリスマス...
曇りのち晴れ、最高気温19℃、最低気温は10℃。木曜夜はオーケストラ。いよい...
曇りのち晴れ、本日の最高気温は15℃。日曜には最高気温25℃だったのが、秋を飛...
日曜の朝、狩野川河川敷からの富士山は、久しぶりに雪を被った姿。今日は市内一斉...
終日曇りの土曜日。午前中に畑に行くと小さな蹄の足跡と掘り起こしたような跡。...
雨のち曇り、11月も半ばというのに本日の最高気温は20度。富士山に初冠雪はあっ...
晴れのち曇り、天気はゆっくりと下り坂。 今日はオケの練習、仕事のあと市民文化...
晴れのち曇り。今日の富士山、気温は下がって来たけれども未だ冠雪はなし。 ...
今日から11月。晴れのち曇り、夕方から雨。11月に入っても気温は高めで本日の...
「ブログリーダー」を活用して、ランガナータンさんをフォローしませんか?
7月も半ば、金曜土曜は風も吹いて比較的過ごしやすい一日。今週水曜はスイスロマン...
今日の沼津の最高気温は33℃、北海道でも35℃越えの猛暑日。今日、懐かしい人に...
蝉が鳴かないなどと書いたら、日曜日の朝から一斉に目覚めたかのような蝉しぐれ。本...
7月最初の週末、東日本も梅雨明けに。今月1日に蝉の声が聞えたけれど、なぜかその...
晴れのちくもり、一時雨。今日から7月、蝉の鳴く声を今年初めて聞いた。東日本の...
猛暑続きの6月も終わり。米の値段は備蓄米放出にもかかわらず高値のまま。短い梅...
酷暑続き西日本はいつのまにかの梅雨明け。いろいろあってブログの更新進まず。 ...
曇り時々雨。再び梅雨の曇り空。湿度が高く、朝に立ち寄ったコンビニの玄関正面ガラ...
連日の夏日に高温多湿で元気なのは雑草ばかり。昨日は畑の草取りにオクラとモロヘイ...
連日の猛暑。火曜は静岡市で37度を超えた。早くも梅雨明けか・・・朝の散歩で...
暑くなりました。本日の最高気温は30度越え。湿度も高い。 愛犬ポコは家の...
曇りのち夜から雨、再び梅雨の空早朝ウグイスの美しい鳴き声で目が覚めた。畑の...
梅雨に入り連日の雨。昨晩窓にはヤモリの姿。しっぽが少し短かった。 先週土曜...
朝から雨の月曜日。6月は紫陽花の季節。庭のカシワバアジサイとガクアジサイ...
本日快晴、昨日に引き続き夏日の金曜日。長かった家の修繕もようやく先が見えてきた...
今日は朝から雨。太平洋上にある梅雨前線が上がったり下がったり。雨の日と晴れの日が...
6月、晴れのち曇り夜から雨の月曜日。昨日は孫の運動会で静岡のこども園。5時...
晴れのち曇り夜から雨。定演も終わり次の公演はフンパーディンクのオペラ「ヘンゼル...
本日快晴、最低気温は16℃。朝はひんやりとした風。庭の梅はちょうど採れ頃になっ...
昨晩からの雨は昼には上がる。警報級の予報ほどは雨が降らず、朝夕涼しく昼頃から高...
3連休二日目の日曜日。今日もはっきりしない薄曇り。先週の日曜、三島でのコンサ...
7月も半ばとなり再びの梅雨空。本日出勤日。朝は激しい雨だったので古いレインシ...
連日の猛暑。昨日は静岡市で最高気温40度。本日、耐震診断のために市から委託され...
酷暑到来。昨日の静岡市の最高気温は39.3度。観測史上最高値を記録。昨日の朝...
曇り時々晴れ。7月に入っても湿度は連日の90%越え。昨晩も小雨が降った。昨日...
曇り、明日から再び雨の日曜日。娘と孫たちが来ている。昨日の昼時に到着すると、...
朝から風雨強し。午後には県内に線状降水帯が発生。 月曜に眼鏡のフレームが壊...
雨の日の翌日、気温は高く湿度も異常に高い。昼食はオフィス近くの葉山珈琲の焼きサ...
今日も朝から雨の日曜日。土曜の朝、梅雨の合間に見えた狩野川河畔からの富士山。...
再び今日も雨、本日梅雨入り。朝は肌寒く長袖を出した。火曜の大雨は市内各地で全...
活発化した梅雨前線の影響で昨晩から強い雨。朝から雨脚が強く市内の小学校が休校に...
日曜日、土曜夜からの雨は朝には霧雨に変わっていた。昨日の日中は良い天気だったの...
今日も各所で猛暑日を記録。30度超えの日が続く。オフィスの前庭に咲く紫陽花...
本日晴天、各地で真夏日昨日午前中にはかかりつけのクリニックで定期健診。ついで...
晴れのち薄曇り。寒気が上空にきているためか朝晩は気温が低い。昨日と今日はオフ...
本日快晴。紫陽花の下に咲く黄色いビョウヤナギ(未央柳)の花。中国原産、漢字...
6月最初の日曜日。曇りのち午後から強い雨。午前中は畑の草取りで午後は三島でア...
曇りのち晴れ、夜から雨。今日から6月。昨日も朝から夜遅くまで雨だった。6...
晴れのち曇り。湿度が高く蒸し暑い。梅雨入り前だというのに体感上はもう夏。通勤途...
新たな週は月曜から雨模様。今日は昨日から続く雨。夜遅くから警報級の大雨に。...