新機能の「ブログリーダー」を活用して、ランガナータンさんの読者になりませんか?
1件〜30件
本日快晴。昨日、国内初の変異ウイルス患者が静岡県内で確認されて、本日県内に感染...
薄曇りの日曜日。昨日は春のような暖かさ。日差しも強く屋外の方が過ごしやすいほ...
火曜日に久しぶりの雨が降り昨日から暖か。今日も一日良く晴れて日差しも春のようだ...
底冷えのする一日。今日は休みで午前中に畑のダイコン、白菜を収穫。今年は沢山採...
よく晴れて波も穏やかな日曜日。近くのコンビニに振り袖姿の成人を迎えた娘さんを見...
本日快晴、昨日からからっ風吹く沼津。あいかわらず富士山は雪が少ない。東京の...
終日曇天、寒波迫る。正月気分を感じることも少ないままに明日は七草。新し...
曇が低く垂れ込めた寒い一日。昨日は仕事始め。コロナ禍関連で新たなプロジェクトが...
鳶の舞う青い空。今朝の富士山、年末に積もった雪は風で飛ばされてしまった。正...
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。元日の朝も良...
リリングのバッハ、カンタータ第191番「天のいと高きところには神に栄光あれ」
令和2年の大晦日。朝は冷え込み、雪が被って富士山は正月の装い。畑には霜柱。...
雨のち晴れ。久しぶりにまとまった雨。午後からは正月飾りが吹き飛びそうなほどの強...
12月も最終の月曜日。今朝方早くに小雨が降ったようだ。程良いお湿りで畑の冬野菜...
フィラデルフィア管ブラスセクションのクリスマスキャロル、そしてヒラリー・ハーンのメイヤーのヴァイオリン協奏曲のことなど
師走、年内最終の日曜日。今日も晴れて空気が乾燥。昨日今年結婚した娘が里帰り。...
A Nonesuch Christmasにウィルコックスのクリスマスキャロル集
クリスマスイヴの朝、富士山には笠雲。しばらく晴天続きだったので雨が降ってくれ...
本日快晴。出勤しようとすると放射冷却のために車のフロントガラスが凍結。お湯で溶か...
穏やかな良い天気の日が続く。今日は冬至。庭の白梅が早くも咲き始めた。日本海...
本日快晴。頬に触れる風に本格的な冬の気配。富士山は東側の斜面のみうっすらと雪...
12月も折り返し地点、今年もあと2週間余り。今日も冷えてこの冬初めてのコート着...
今日は今年一番の冷え込み。冬らしくなってきたけれども富士山未だ冠雪無し。こち...
今年は冬の訪れが遅いようだ。12月も半ばというのに富士山には冠雪はなし。今日...
曇りのち晴れ。朝は今にも雨が降り出しそうな雲行き。出勤時に見た沼津市民文化セン...
晴れた穏やかな日曜日。狩野川河畔には鴨の群れ。金曜から帰省していた県内に住...
晴れ時々くもり。さほど寒くはなく、コロナがなければ精神的に過ごしやすい12月。...
12月、くもりのち雨。この一年でまわりの世界が変わってしまった。昨晩のNHK...
この土日で寒くなってきた。明日から師走。昨年不作だった畑の蜜柑類が今年は鈴生り...
晴れのち曇り。11月最後の金曜日。 昨日仕事は休みで畑のサツマイモを試し掘り...
雨のち晴れ、朝のうち細かな雨。昨日、高校時代の恩師の訃報が入ってきた。先生は...
昨晩からの強風交じりの雨は朝には止み、富士山頂付近はうっすらと雪。日中は気温...
Go to トラベル、そしてバッハのカンタータ第34番のことなど
今年最後の三連休が始まった。雲は多いけれども暖かで風の無い日曜日。 この3連...