chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
福岡発コリアフリークなBlog https://blog.goo.ne.jp/yoshi1963jp

韓国や韓国語にまつわる雑学メモ。新聞記事の韓日翻訳練習なども公開。筆者は福岡県在住の韓国オタク。

KBSプサン放送(ラジオ)や韓国のインターネット・メディアなどを友に韓国フリークな毎日を送っています。「ヲタク」のレンズに映る現在進行形のコリアをいっしょに覗いてみませんか?

Yoshi
フォロー
住所
福岡県
出身
福岡県
ブログ村参加

2007/09/03

arrow_drop_down
  • ガシャポンでも韓流

    △「チャパゲティ5食パック」のミニチュアチャーム女性職員が1人(本人)しかいない某ゼネコンの九州支社(福岡市天神)で働くブログ主の末っ子が、退勤途中の西鉄福岡(天神)駅界隈のガシャポンコーナーでわざわざ手に入れてくれたチャパゲティ(即席チャジャン麺)5食パックのミニチュアチャーム。近い将来、ブログ主のものになることが決まっているが、ブログ主に譲るのが惜しいと思うくらい気に入ってしまった、とのこと。次は、ブログ主のためではなく自分のためにガシャポンを回す、とまで入れ込んでいる。高校生の頃から受験勉強そっちのけで親の目を盗んで描いた数々のイラスト画像(アニメキャラ系)をメ〇カリで販売し、佐賀県の某国立大学では美術系の学問を専攻した経歴を持つ末っ子の感性をも鷲掴みにした、このバンダイの韓流ミニチュアには、心底、...ガシャポンでも韓流

  • 安重根役はヒョン・ビン

    ■하얼빈「ハルビン」〇----(2200)2024年に公開され、490万を超える観客を動員した歴史ドラマ。1909年10月、清国のハルビン(参考:ウィキ)で日本の初代韓国統監(参考:ウィキ)、伊藤博文を暗殺したアン・ジュングン(安重根/参考:ウィキ)を、民族的な英雄として称える歴史観に立って描かれた歴史ドラマだ。△主人公を演じたのは人気イケメンスターのヒョン・ビン(参考:ウィキ)不謹慎な例えながら、もし仮に現在、ウクライナに侵攻しているロシアの大統領を暗殺するウクライナ人が現れたとしても、とても、その人物を英雄視などできないブログ主は、やはり、アン・ジュングンの英雄視についても強い違和感を感じてしまう。それでも、この映画をきっかけに、少なからず関連する歴史の学習はできた。(終わり)安重根役はヒョン・ビン

  • ガシャポンで農心商品

    福岡市内だろうか?末っ子が、またまたガシャポンで農心商品のミニチュアチャームを見つけてくれた。農心製の袋めん(5食パックもあり)やカップ麺のミニチュアチャームで、チャパゲティ(即席チャジャン麺)関連のミニチュアも、ちゃんと1種類、準備されている。そして、何と何と、末っ子が、そのブログ主こだわりのチャパゲティ5食パックを、一発(300円)で当ててくれたのだ。これには、シニアのブログ主も童心に帰って大喜び。もちろん、次回、末っ子と会う時に、プレゼントしてもらえる運びになっている。(終わり)ガシャポンで農心商品

  • いきなりチャジャン飯

    ■죽기전에한번만「死ぬ前に1度だけ」〇〇〇--(2199)2025年に公開されたインディーズ系の切ない青春ドラマ。30才を前にした女性に突然、致命的な病気が見つかり、余命宣告を受けてしまう。彼女が自分の死を受け入れるためにやり始めたことは、過去、交際し、一時は愛し合った4人の男性に再会すること。物語の展開に引き込まれはしたが、何とも切ない映画だった。ところで、この映画は、彼女のアパートに中華の出前が届くところから始まった。届いた料理は、酢豚にチャンポンにチャジャンライス。映画冒頭からのこのバカ食いが、彼女が尋常でない事情を抱えていることを強く印象付けた。(終わり)いきなりチャジャン飯

  • 刑事と脱獄囚の友情

    ■강적「強敵」〇〇〇--(2198)2006年に公開された異色の刑事物アクション。1人のワケあり刑事が脱獄囚と協力しながら、脱獄囚を使い捨てにしようとした黒幕を逮捕に追い込むまでのスリリングな展開の物語。△主人公の刑事(左)と脱獄囚なかなか見ごたえのある映画だった。(終わり)刑事と脱獄囚の友情

  • 全永録も70代に

    ■친구야!친구야!「友よ!友よ!」〇〇---(2197)1990年に公開された青春映画。歌手のチョン・ヨンノク(全永録/参考:機械和訳ナムウィキ)が主演し、友情をテーマに描かれた映画。主人公が学生運動に身を投じていた時も、運動から身を引いた後も、常に変わらぬ友情を維持してきた2人に、悲しい運命が待ち受けていた・・。△映画の中、カフェの舞台でアマチュア歌手として歌うチョン・ヨンノクところで、チョン・ヨンノクと言えば、大げさに言えば、ブログ主の人生に決定的な影響を与えた歌手。韓国語を専攻していたわけでもない若き日のブログ主が、本気で韓国語に取り組むきっかけになったのが、彼のヒット曲だった。전영록-그대우나봐(君が泣いてるようだ)1985年なつかしく歌を思い出しながら、彼の映画を初鑑賞させてもらった。今回、ネッ...全永録も70代に

  • 孤独な青年の幻想世界

    ■세입자「賃貸生活者」〇〇---(2196)2024年に公開されたファンタジックな社会派青春ドラマ。インディーズ系の白黒映画だ。主人公の青年は殺伐とした都会の1人暮らしの中で、徐々に精神のバランスをくずして行く。いつしか、賃貸暮らしの彼のアパートの浴室には、彼から浴室空間を賃貸した不思議な夫婦が暮らし始め、さらに、その夫婦から浴室の天井空間を賃貸で借りた正体不明の女性も加わる。△浴室からの「ドア」を上り、天井で暮らす謎の女性に会いに行く青年彼は職場での転勤希望がやっと叶うが、権利関係が複雑に入り組んでしまったアパートの清算問題で暗礁に乗り上げ、身動きが取れなくなる。これは、韓国社会における不動産や賃貸契約をめぐるややこしい現実の反映なのかもしれない。最終的には、彼が眠りから覚め、全てが彼の夢(幻想)だった...孤独な青年の幻想世界

  • チャジャン麺映像に唾液

    ■보스상륙작전「ボス上陸作戦」〇〇〇〇-(2195)2002年に公開されたコメディ映画。大統領選挙で財界から裏組織を通じて有力候補者に流れる裏金ルートの解明を目指し、汚職検察の再建を託された新検事総長が、「ボス上陸作戦」と銘打った秘密捜査に乗り出す。検察と警察は、職員の中からメンバーを選りすぐり、厳しい(?)訓練の後、彼女らをホステスやウェイター見習いに仕立て上げ、監視・盗聴装置が完備された新設の高級ナイトクラブに送り込む。そこにワケありの人気ホステスや凄腕ウェイターを高報酬でスカウトし、片思いしているワケありホステス目当てに来店するに違いない裏組織の大物(ナンバー2)から情報を盗み取る、という作戦だ。いざ作戦が始まってみると、肝心の検事(ウェイター見習い)がワケありホステスに心を奪われたり、女性警官(ホ...チャジャン麺映像に唾液

  • 同性愛カップルの今昔

    ■럭키,아파트「ラッキー、マンション」〇〇〇〇-(2194)2024年に公開されたインディーズ系の家族ドラマ。△孤独死した老婆の魂を追悼する2人主人公の女性2人はアラサーの同性愛者で、新しく購入した中古の高層マンションで同居を始めたばかり。そんな2人が、階下の部屋の異臭騒ぎに巻き込まれる。そして、その部屋で孤独死していた老婆の縁者を探す中で、老婆が同性愛者だったことを突き止める。現在もなお、周囲の無理解や偏見に苦しめられることの多い2人は、老婆とその恋人の人生に思いを馳せながら、2人だけの小さな葬儀を上げる・・。ブログ主の趣向には合わない映画だったが、なかなか見ごたえのあるヒューマンなドラマだった。(終わり)同性愛カップルの今昔

  • 10代少女役のイ・ユミ

    ■우리는천국에갈순없지만사랑은할수있겠지「私たち天国には行けないけど愛し合えるよね」〇〇〇〇-(2193)2024年に公開された青春ドラマ。醜悪な大人社会の矛盾に苦しめられる2人の10代女性が織りなす、淡い恋(同性愛)と深い精神的交流の物語。△保護観察中のワケあり少女を演じたアラサーのイ・ユミこの映画では、助演女優、イ・ユミ(参考:タウム)の魅力が際立っていた。アラサーの年齢で、難しい10代少女の役を見事に演じ切っていた。ブログ主の場合、この映画を見て、すっかり彼女のファンになってしまった。(終わり)10代少女役のイ・ユミ

  • 呆れた多言語表示

    △一見、りっぱな5言語(日英中韓越)表示場所は、福岡県北東部の某所、としておこう。道路わきに、日頃からブログ主が関心を寄せている多言語表示の看板が目に入り、短い距離ながら車を引き返し、停車した上で観察し、写真を撮った。すぐに気づいたのが、韓国語表示のデタラメさ。これには驚かされた。実際、十年に一度、目にできるかどうかわからないくらいに、いい加減なレベルである。△「車道に-対し進-入禁-止」(韓国語を日本語に好意的に直訳)とりあえず、それらしい体裁さえ整えておけば、人が関心を向けそうにないところでは、いくら手を抜いてもかまわない。この5言語表示が、ブログ主に、そう語りかけてくる。まさか、それが、看板を掲げた某企業の真実の社風などではないことを、本気で願ったブログ主であった。(終わり)呆れた多言語表示

  • 悪魔祓いの修道女

    ■악「悪」〇----(2192)2024年に公開されたインディーズ系のオカルト映画。主人公は、悪魔祓いの神父を補助する修道女。彼女は、少女時代、姉が家出をした後に起きたカルト教団の集団自殺事件で生き残った過去を持つ。20年ぶりに会った姉には、彼女を「殺人者」と罵る悪霊が乗り移っていた。彼女は、悪霊の口を封じようとでもするように、神父に無断で1人で悪霊と闘い、最後に悪霊(姉)に十字の杭を差し込む・・。一体、彼女は何を隠したかったのだろう?映画の題名の「悪」は、何を意味しているのか?20年前の事件の真相や姉の悪霊払いの結果についてもそうだが、映画を見ながら抱かされた数々の疑問を何一つ明らかにしないまま、映画は終わってしまう。無料で韓国語の聞き取り学習をさせてもらっておいて、作品の完成度について批判的なことを書...悪魔祓いの修道女

  • メディアの暴力に復讐

    ■카인의도시「カインの都市」〇〇〇--(2191)2024年に公開されたノワール風の復讐劇。ある人気の調査報道番組の誤報により、家業が倒産し、1人親の母親が自死に追い込まれた過去を持つ高校生が、報道番組の看板記者に自らの命を投げ打った壮絶な復讐劇を繰り広げる。物語は、復讐劇に巻き込まれていく、記者の1人息子である高校生(犯人の同級生)の視点を軸に展開していく。△同級生による父親(記者)に対する壮絶な復讐劇に巻き込まれていく主人公ブログ主の趣向には合わない映画だったが、虚無的な結末に行き着くサスペンス風の物語に、すっかり引き込まれてしまった。(終わり)メディアの暴力に復讐

  • アイドル産業の影で

    ■힘을낼시간「元気を出す時間」〇〇〇〇〇(2190)2024年に公開された青春ドラマ。10代から20代の半ばまで、アイドルになることだけを夢見て厳しい練習生生活を送ってきた女性2人と男性1人が主人公。彼女らは、同じ事務所で別のグループとして何とかデビューには漕ぎつけたものの、グループは2つとも泡沫のように消えてしまい、事務所からは放り出されるように退所した。この先、どう社会と関わっていけばよいのか、彼女らには何のあてもない。そればかりか、1人は長年の体形管理の影響で拒食症を患い、1人は安定剤の常用者、1人は300万円ほどの借金まで抱えている・・。△あるトラブルから無一文になり、ミカン農園で臨時のバイトもそんな3人が、「修学旅行」代わりに訪れた済州島で、様々なトラブルに巻き込まれながらも、美しい自然や島民た...アイドル産業の影で

  • 名コンビ、最後の1作

    ■귀신경찰「超能力刑事」〇〇〇〇-(2189)2025年に公開されたハートフルコメディ。チュンチョン(春川:ウィキ)を舞台に、雷に打たれたことをきっかけに不思議な超能力を身につけたワケあり刑事が、悪徳建設会社会長と暴力組織のボスを成敗する物語。△本作品が、名コンビ、シン・ヒョンジュン、故キム・スミ最後の共演作深みはないが肩の凝らない、勧善懲悪型の楽しい映画だった。なお、この場を借り、昨年、他界した故キム・スミ氏のご冥福を謹んで祈らせてもらいたいと思う。(終わり)名コンビ、最後の1作

  • こわい女の物語

    ■페르소나:이상한여자「ペルソナ:おかしな女」〇〇〇--(2188)2025年に公開されたインディーズ系の白黒映画。主人公は、表面的には、非常に知的で弁も立つ魅力的な若い女性。ただし、その真実の人となりは、自ら積み上げた嘘だらけの世界を生きる多重人格者に近い。その女には、いわゆるアイデンティティ(本当の自分)というものがない。十分に病(やまい)の領域を生きている女性だ。しかも、その気になれば、簡単に男心を手玉に取ることもできる・・。ただ、すぐに破綻はするが。正直、恐怖さえ感じる女性だった。△主演女優のチョン・ヘヨン(参考:ナムウィキ)がいい味を出していたブログ主の趣向には合わない映画だったが、この「こわい女」の物語に、けっこう引き込まれてしまった。(終わり)こわい女の物語

  • 予定変更で焼肉

    △箱崎の焼肉名店先週の終末、長男を除くブログ主家族4人は、またまた福岡市の東区に集合した。そして、昼食に予定していた店を急遽、変更し、行きつけの焼肉屋さんでランチを食べた。毎日でも美味しい焼き肉が食べたいブログ主としては、大歓迎の予定変更だった。もちろん、白菜キムチを追加で注文することも忘れなかった。(終わり)予定変更で焼肉

  • 福岡市の公園で4言語

    △運動エリアに角張った石、とは、ちょっと危ないのではないだろうか?先週の土曜日、妻と娘2人は、愛犬を連れ、福岡市東区の青葉公園(HP)を散策した。その折、公園の一角に設置された4言語の案内表示に気づいた末っ子が、例によってブログ主のためにSNSの家族グループに写真を掲載してくれた。まず、不勉強ながら、ブログ主は、日本語の「トリムコーナー」の意味が、さっぱりわからなかった。韓国語では、実に不自然ながら「体力鍛錬場」とあるので、英語や中国語も参考にしながら、「運動コーナー」くらいを意味する場所であることは理解できた。それにしても、この表示。日本語しか知らない市民に対しては、ちょっと不親切なのではないだろうか?はたして、「トリムコーナー」の意味を知っている日本人がどれくらいいるのだろうか?ちなみに、ここでいう「...福岡市の公園で4言語

  • AI技術で作った映画

    ■나야,문희「私よ、ムンヒ」〇----(2187)2024年に公開されたインディーズ系の実験的な短編映画。韓国映画界のレジェンド女優ナ・ムンヒ(参考:タウム)を主人公に、最新のAI技術を駆使したファンタジックな映像世界が展開される。△一体、誰がこんなシュールな映像を期待したというのか?ブログ主の趣向とは異次元の映画だったが、例によって韓国語の聞き取り学習と割り切り、最後まで鑑賞させてもらった。(終わり)AI技術で作った映画

  • 「なみだ恋」の盗作歌謡

    八代亜紀『なみだ恋』2023年暮れ、八代亜紀(参考:ウィキ)が他界して1年と少しが過ぎた。特に彼女のファンでもなかったブログ主ではあるが、この「なみだ恋」(1973年)についてだけは、今でも、ふと口ずさんでしまうほど、大好きな愛唱歌(?)であり続けている。おそらくは、ブログ主の命が続く限り、この先もずっと・・。残念にも女性と肩を寄せ合い歩いたことはないものの、ごくごく平凡な福岡県人ながら、夜の新宿の裏通り(歌舞伎町や新大久保)を歩いたことも、2度3度はある。ブログ主の歌の趣味は、多言語多ジャンルに及んでいるのだ。ところで最近、ブログ主は、ふとしたきっかけで、韓国の著名なトロット(演歌)歌手で華僑のチュ・ヒョンミ(参考:日本語ウィキ)のヒット曲「비내리는영동교/雨降る永東橋」(1985年)が、韓国で、この「...「なみだ恋」の盗作歌謡

  • K-popで空耳に遭遇

    써니힐(SunnyHill)데이브레이크(daybreak)들었다놨다これは、この前、(福岡県内で)車を運転しながら、韓国KBSのラジオ放送を聞いていて耳にした曲。(내맘을)들었다놨다들었다놨다들었다놨다hey(私の気持ちを)上げたり下ろしたり~繰り返し~heyいわゆる「空耳」というヤツなのだろうか?何度も繰り返される、このサビのフレーズの「들었다놨다」が日本語の「ちょっと待った、ちょっと待った」に聞こえてしまう部分があり、わが耳を疑った。2013年発表の曲。古いと言えば少し古いが、歌自体がいい歌なので、当ブログでも紹介しておくことにした。(終わり)K-popで空耳に遭遇

  • 南米に命をかけた韓国人

    ■보고타「ボゴタ」〇〇〇〇-(2186)2024年に公開された異色の犯罪映画。物語の舞台は、標高2600mを超える南米アンデス高原に位置するコロンビアの首都で大都市のボゴタ(参考:ウィキ)。時代背景はIMF危機(参考:ウィキ)で韓国が大混乱した1990年代末。すでに当地に定着し成功していたベトナム戦争の戦友を頼って移民する父親とともにボゴタに渡った韓国系移民の青年が、韓国から密輸入する衣料品を扱う同胞の(準)マフィア同士の血なまぐさい権力闘争を勝ち抜き、ボス(移民成功者)へと伸し上がっていく姿が描かれている。△ボゴタの街を見おろす裸一貫の韓国系移民青年中南米事情の勉強にもなる、なかなか見ごたえのある、非情系(?)の韓流ハードボイルド映画だった。(終わり)南米に命をかけた韓国人

  • 漢字文化圏の西洋化

    ブログ主が、新たに学ぶ人生最後の外国語としてベトナム語を選んだのが、2023年の夏、8月のことだった(参考過去記事)。あの夏以来、陰気な独学を継続した結果、1年後の昨年2024年の秋、11月には、韓国の大学入学共通試験の第2外国語「ベトナム語Ⅰ」で、何とか70%を超える正解率を得るまでの実力になった(参考過去記事)。そもそも、ブログ主がベトナム語の学習を始めた理由の大きな一つが、ベトナム語が日本語や韓国語と同じく、漢字文化圏に属する言語であるという点にあった。ブログ主は、当初から、ベトナム語の学習が、単にベトナムの文化に対する理解にとどまらないことを期待していたのだ。ブログ主のように韓国語を中心に学ぶ日本人が中国語やベトナム語を学ぶことで、きっと、日韓両言語の関係性を、別の視点から見つめ直すことができるに...漢字文化圏の西洋化

  • Web官能小説の世界

    ■동화지만청불입니다「童話だけど成人指定です」〇〇〇--(2185)2025年に公開された異色の青春映画。公務員としてネット上の有害サイトを取り締まりながら、童話作家になる夢を追っている女性が主人公。その彼女が、想定外の事件に巻き込まれながら、紆余曲折を経て、Web官能小説作家としての才能を開花させ、さらに悪質な官能小説家を成敗するエロチックコメディ。△主演女優のパク・チヒョン(参考:Daum)は広末涼子似の美形女優ブログ主の趣向には合わない映画だったが、ニッチな世界を覗くことのできる、そこそこ楽しい成人映画だった。(終わり)Web官能小説の世界

  • 姉と妹の絆が回復

    ■언니유정「姉、ユジョン」〇〇〇--(2184)2024年に公開されたインディーズ系の家族ドラマ。忙しく働く30代の女性看護師が主人公。名はユジョン。彼女は、母親が他界した後、幼い妹を母親代わりになって育ててきた。家では時間的にすれ違う生活が当たり前になっているが、妹も今や高校生。成績優秀で大学進学を目指しまじめにがんばっているものとばかり思っていた。しかし、その妹が、突然、学校で起きた嬰児死体遺棄事件の容疑者として逮捕される。妹は、逮捕後、姉に対しても黙秘を続ける。△すれ違いの生活の中で、妹の苦しみや恐怖に気づけなかった姉姉は、事件の背後に隠された真相に迫りつつ、同時に、妹との真に人間的な繋がりを回復させて行く。物語の展開に関して、様々にわかりにくさを抱える映画ではあったが、それなりに見ごたえのある作品...姉と妹の絆が回復

  • ミンジが好きな日本の歌

    【第75回NHK紅白歌合戦歌唱曲】VaundyLIVE"踊り子"WOWOW×VaundyLIVEinLondonたとえばドイツの文豪ゲーテは、70才を超える年になっても10代の少女に本気のラブレターをしたためた、と言われている(論拠を示すことはしないが、そのラブレターが残されていることは間違いなく事実である)。白髪のシニア男性が、自分の末娘よりも遥かに若い韓国人女性アイドルにかかわるネタをブログに公開するくらい、何ということはないのである。実は、少し前、韓国の女性アイドルグループ、ニュージーンズのミンジ(参考:ウィキ)が、個人的に日本を訪問し、日本人歌手、Vaundyのコンサートに行った、という記事をネットで読んだ。[4K]NewJeansMinji(뉴진스민지)-Odoriko(踊り子orig.Vaun...ミンジが好きな日本の歌

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yoshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yoshiさん
ブログタイトル
福岡発コリアフリークなBlog
フォロー
福岡発コリアフリークなBlog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用