chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
福岡発コリアフリークなBlog https://blog.goo.ne.jp/yoshi1963jp

韓国や韓国語にまつわる雑学メモ。新聞記事の韓日翻訳練習なども公開。筆者は福岡県在住の韓国オタク。

KBSプサン放送(ラジオ)や韓国のインターネット・メディアなどを友に韓国フリークな毎日を送っています。「ヲタク」のレンズに映る現在進行形のコリアをいっしょに覗いてみませんか?

Yoshi
フォロー
住所
福岡県
出身
福岡県
ブログ村参加

2007/09/03

arrow_drop_down
  • 好きなアーモンド味は?

    △最近、韓国で人気を呼んでいるバプ(HBAF)のアーモンド菓子長女が取引先社員の韓国出張土産でもらったという韓国のアーモンド菓子。この週末、ブログ主も5種類の味を食べ比べさせてもらった。その中で、ブログ主が一番好きだった味は、ハニーバター。2番目が塩キャラメル。自覚はないが、どうやら、ブログ主は、かなりの甘党のようだ。(終わり)好きなアーモンド味は?

  • 地球外生命体の救助

    ■밤낚시「夜釣り」〇〇〇〇-(2117)2024年に公開されたインディーズ系の短編SF映画。△何らかの理由で地表に落下した地球外生命体を「釣る」(捕獲する)男韓国を舞台に、トラブルを抱えた地球外生命体を捕獲し、必要な処置を施し、健康体に戻す、という極秘の任務を帯びた某国際組織秘密要員の活躍を描いた短編作品。△地球外生命体を捕獲した後、生命体に絡まった有刺鉄線を切り外す男1度目の鑑賞では、見かけは単なる釣りオタク、真の姿は秘密要員という、両者の落差が大きすぎて、彼の行為をスムーズに理解ができず戸惑った。2度目の鑑賞で、ようやく物語の筋が理解できた。△救助してもらった後、男にあいさつし、飛び去って行く地球外生命体わかって見ると、なかなか見ごたえのある、面白い映画だった。(終わり)地球外生命体の救助

  • HBAFってどう読む?

    △後ろからエビセン、アーモンド菓子5袋、カップ麺(SNS家族グループより)博多港(福岡市)でコンテナ貿易の仕事をしている長女が、またもや、韓国からのお土産をいただいたとのこと。カップ麺とお菓子だ。今回は、日本の取引先社員の韓国出張土産だとのこと。ところで、お菓子の袋にある「HBAF」なる意味不明の文字が気になり、少し調べてみた。何でも、読み方は「바프」(バフ)。最近、多様な味付けのアーモンド菓子を大ヒットさせた、中堅のお菓子メーカーなのだそうだ。大ヒットしたアーモンド菓子とは、まさに長女が今回、お土産でいただいたお菓子(上記写真)のことのようだ。(終わり)HBAFってどう読む?

  • 晋州市の喫茶店が舞台

    ■진주의진주「晋州の真珠」〇----(2116)2024年に公開されたインディーズ系の青春ドラマ。慶尚南道晋州(参考:ウィキ)を舞台に、ソウルの若い女流映画監督が、ロケ地として予定していた喫茶店の閉店反対運動に巻き込まれ、挫折していく、ほろ苦い経験を描いている。ブログ主の趣向には全く合わない映画だったが、例によって韓国語の聞き取り学習と割り切り、最後まで鑑賞させてもらった。(終わり)晋州市の喫茶店が舞台

  • 刑事ならチャジャン麺

    △事件現場における刑事2人の昼食をめぐる会話の中に刑期を終えた3人の青年たちが再審無罪を勝ち取った実際の強盗殺人事件をモチーフに描かれた韓国映画「少年たち」(作品番号1946)。この映画を再鑑賞する中で、ブログ主こだわりのチャジャン麺(韓国式ジャージャー麺)に関連するシーンに出くわした。1度目の鑑賞では、聞き逃していたか、あるいは、ボツにした可能性もある、実に些細なセリフだった。ブログ主自身、韓国の刑事物映画では、登場人物たちがチャジャン麺を口にする頻度が非常に高い、という印象を持っているが、このセリフは、口にする前の段階で発せられた言葉だ。(※この後、刑事たちがチャジャン麺を食べるシーンは登場しないので、彼らが実際にチャジャン麺を食べたのかどうか、については不明。)なお、セリフにある「짱깨」という言葉は...刑事ならチャジャン麺

  • ある同性愛者の復讐劇

    ■학폭심판의날「学校暴力審判の日」〇----(2115)2024年に公開されたインディーズ系の復讐映画。高校時代に女性教師と6人の生徒に陰惨ないじめと暴力を受けた同性愛者の男性が、13年後に7人の加害者に対し、手の込んだ復讐を果たす物語。△監禁された加害者たち劇中、意表を突くどんでん返しもあり、物語の展開には、けっこう引き込まれてしまった。(終わり)ある同性愛者の復讐劇

  • チャパゲティを購入

    ブログ主がよく使う地元の24時間スーパーで、チャパゲティ(即席チャジャン麺)を1個、購入してしまった。多種多様な日本のインスタント麺と並んで普通に売られている様子が面白くて、立ち止まったまま、しばらく観察した。最初は買うつもりなどなかったのだが、妻(韓国出身)か子どもたちの誰かが食べるだろうと思い、記念に(?)1個だけ購入することにしたのだ。ちなみに、帰宅後、このことを妻に話すと、家にはまだ、買い置きしたチャパゲティがいくつかあるとのことだった。(終わり)チャパゲティを購入

  • ボケたチャジャン麺

    ■행복의나라「幸福の国」〇〇---(2114)2024年に公開された現代史ドラマ。朴正熙暗殺事件(参考:ウィキ)で、主犯(情報部長官)の随行秘書官として共犯の罪に問われ刑死した陸軍大佐と、彼の弁護を担当した弁護士の2人を主人公に展開される現代史ドラマ。△出前の中華で食事する弁護人団この映画では、弁護人団の事務所での食事シーンに、ブログ主こだわりのチャジャン麺(韓国式ジャージャー麺)が登場した。△緑色の浅めの皿はチャジャン麺、深めの皿はチャンポンただし、大人数での食事シーンであるにもかかわらず、チャジャン麺そのものに焦点が当たる瞬間は、ただの1度もなかった。△唯一映ったチャジャン麺はボケていた唯一、弁護士の1人がチャジャン麺を口に運ぶシーンが写り込むカットはあったが、チャジャン麺はボケていた。たかがチャジャ...ボケたチャジャン麺

  • 舞台俳優志望の男女

    ■거울「鏡」-----(2113)2020年に公開されたインディーズ系の短編映画。小さな劇団で舞台俳優としての第一歩を踏み出すチャンスを得た若い女性と、チャンスをつかめないまま舞台俳優になる夢をあきらめ、コーヒーショップの仕事に専念することを決めた青年の短い物語。△チャンスをつかんだ女性ブログ主の趣向には全く合わない作品だったが、例によって韓国語の聞き取り学習と割り切り、最後まで鑑賞させてもらった。(終わり)舞台俳優志望の男女

  • 客を取らない町中華

    ■한표「一票」〇----(2112)△ウェブサイト接続禁止案内<朝鮮人民通信>2021年に公開されたインディーズ系の短編映画。北朝鮮に平和統一(吸収合併)された近未来の韓国社会の日常を描いたブラックコメディ。(参考:韓国語ナムウィキ)△掃除をする新入店員とやる気のない先輩店員2人この作品では、チャジャン麺屋でありながら、チャジャン麺を出さず、さらに客を追い返す店が登場した。△酢豚、チャンポン、チャジャン麺(韓国式ジャージャー麺)のメニュー利益は全て党に取られる上に、働いても働かなくても、国家から同じ配給を受けて生活できるので、商売に全く熱が入らないのである。それにしても、チャジャン麺屋でありながら、チャジャン麺を食べに来た客を追い返す店まであるとは・・。あくまで映画の中での作り話とは言え、チャジャン麺ウォ...客を取らない町中華

  • 男が女性パイロットに

    ■파일럿「パイロット」〇〇〇〇-(2111)2024年に公開され、460万を超える観客を動員したナンセンスコメディ。主人公は空軍出身で有能な旅客機パイロット。そんな男がある事件を起こし、会社を首になる。事件が原因で他社への再就職もうまくいかない。住宅ローンも抱え、窮地に陥った男は、女性パイロットを優先採用する航空会社に、妹の手助けを得て、女装した上で女性パイロットとして就職することに成功する。△女性パイロットに化けた男優はチョ・ジョンソク(参考:タウム)そして、笑いあり、涙ありのハートフルなドタバタ劇が展開していく。様々な角度からブログ主の笑いのツボを突いてくる、実におもしろい映画だった。(終わり)男が女性パイロットに

  • 韓国の武道実務官

    ■무도실무관「武道実務官」〇〇〇--(2110)2024年に公開されたアクション映画。柔道3段、剣道3段、テコンドー3段の青年が、ひょんなきっかけで「武道実務官」の職に就き、極悪再犯者相手に大活躍する物語。電子足輪をつけた凶悪前科者の再犯を未然に防止するため、電子足輪装着者専門の保護観察官とペアを組み、必要な場合には観察対象者、あるいは再犯者を物理的な力で制圧する「武道実務官」は、韓国に実在する職業。なかなか見ごたえのあるアクション映画だった。△観察対象者から電話を拒否されるシーンなお、この映画では、ブログ主こだわりのチャジャン麺(韓国式ジャージャー麺)が台詞で1度、食後の食器として1度、登場した。△逃走中の再犯者らが旅館で取ったチャジャン麺の食後の食器こうした些細なシーンも見逃さないのが、チャジャン麺ウ...韓国の武道実務官

  • トラクターに乗る主人公

    ■풍기「豊基」〇〇〇〇-(2109)2024年に公開された家族ドラマ。脱サラした中年男性が家族(妻と子ども2人)を連れ慶尚北道栄州市(参考:ウィキペディア)豊基村に移住し、高麗人参農家として成功をおさめるまでの起伏に富んだ道程をコミカルに描いた作品。豊基村は実在の村で、韓国一の高麗人参の産地。△トラクターを操縦する主人公とおやつを届けに来た妻なかなか見ごたえのある楽しい映画だった。なお、この映画には、ブログ主こだわりのチャジャン麺(韓国式ジャージャー麺)が、1度だけ登場した。村のならず者3人が、事務所で悪だくみをするシーンだった。結局、チャジャン麺好きのこの3人も主人公の事業を助けることになったのは、救いだった。(終わり)トラクターに乗る主人公

  • 主人公は関節技の名手

    ■필사의추격「必死の追撃」〇〇〇〇〇(2108)2024年に公開されたコメディ・アクション。ソウルから済州島に左遷された、柔術(関節技)の名手でワケありの刑事(警部補)が、済州島出身の大物詐欺師と力を合わせ、済州島に新種の麻薬を持ち込もうとたくらむ台湾マフィアの極悪ボスを退治する物語。△台湾マフィアのボスの腕を、十字固めで折る主人公刑事肩の凝らない、ブログ主好みの痛快な娯楽映画だった。なお、この映画では、劇中、済州島方言には標準韓国語の字幕がつけられていた。実際、ブログ主の場合、字幕を見ないと理解できない方言での会話が多かった。済州島方言に関心のある学習者にはおススメの一作だろう。(終わり)主人公は関節技の名手

  • 東京の朝は4言語表示

    △長女が宿泊する東京築地のビジネスホテル(SNSの家族グループより)例によって、またまた、博多港(福岡市)でコンテナ貿易関係の仕事をしている長女に関連するネタである。△英中韓日の4言語表示(SNSの家族グループより)今回は、目下、福岡から東京に出張中の長女が宿泊する、ビジネスホテルにまつわる話題だ。△少し詳しい4言語表示(SNSの家族グループより)彼女がSNSの家族グループに投稿してくれた写真の中に、朝食メニューの案内があった。案内は、ブログ主がこだわる多言語表示(英中韓日の4言語表示)だった。△長女が選んだのは、お粥膳(SNSの家族グループより)それにしても、今回、長女が宿泊したホテル。部屋は狭いが、朝食はそこそこ豪華だ。(終わり)東京の朝は4言語表示

  • 強く生き抜く韓国女性

    ■리볼버「リボルバー」〇〇〇〇-(2107)2024年に公開された犯罪映画。国会議員の子息も絡んだナイトクラブでの麻薬パーティー事件が隠蔽される過程で、クラブと癒着していた地元警察署の女性刑事が、巨額の報酬を約束され、全ての罪を単独で背負い、麻薬密売人として逮捕された。しかし、2年の懲役からの出所後、約束されていた報酬は反故にされた。そのまま引き下がることのできなかった女は、自分を利用し、切り捨てようとした黒幕の大手投資系会社に命懸けの闘いを挑み、ついには、約束の報酬と身の安全を手に入れる。△剣道経験者の女刑事を演じた女優はチョン・ドヨン(参考:ウィキペディア)不正のはびこる社会を生き抜く、強くて賢い女の姿を、乾いた視線で描いた、なかなか見ごたえのある映画だった。(終わり)強く生き抜く韓国女性

  • 空振りの2言語表示

    先日、長男を除く家族4人で、福岡市内の某しゃぶしゃぶレストランを訪れた。料理の方は、大満足の美味だったが、タブレットは空振りの日英2言語表示。ブログネタとして一旦はボツを決めたが、ハングル表示のないタブレットが存在するのも、この世の現実。後学のため(?)、掲載を再決定した。(終わり)空振りの2言語表示

  • 長女、正官庄ゲット

    ブログ主の長女は、博多港(福岡市)でコンテナ貿易の仕事をしている。最近、会社が取引先からもらった贈り物の高麗人参エキス(スティックタイプ)を、長女がもらえることになった、とのこと。△某ネットショップで、販売元はロッテONちょっと調べてみたところ、「正官庄」の同種の商品が、韓国ではおよそ10万ウォン(約1万1000円)で売られているではないか。そんなに高価な健康食品なら、ブログ主も飲んでみたくなった。(終わり)長女、正官庄ゲット

  • リメイク作品で混乱

    これは、先日、福岡県内の某シネコンで目にした新作映画の宣伝ポスター。ブログ主は、この映画を、てっきり韓国映画のリメイク作品だと思ってしまった。過去、同名の韓国映画を非常に面白く見た記憶が残っていたのだ。(※関連過去記事)しかし、その韓国映画の方こそ、実は日本の映画のリメイク作品だったことを、今回、初めて知った(参考:ウィキペディア)。この種の錯覚は、けっこう、韓国オタクにありがちな落とし穴なのかもしれない。(終わり)リメイク作品で混乱

  • 放浪少年の仏教修行

    ■화엄경「華厳経」〇〇---(2106)1993年に公開された仏教的なファンタジー映画。△様々な人々との出会いと別れを繰り返しつつ、仏教的な「空」の境地に近づく少年1人親の父親を失った11歳の少年が、母親を探すために1人、放浪の旅に出る。それは、少年僧の出家修行にも似ていた。彼は少年の肉体のまま全く変化せず、数年の遍歴を経る中で、仏教的な悟りの境地に近づいていく、という物語。△成長した幼なじみとも再会し、しばらく2人で旅をする宗教的、あるいは哲学的な会話の多く登場する、純文学的な作品だった。(終わり)放浪少年の仏教修行

  • 思い出の韓国チキン

    まさか、甘辛味の韓国式から揚げが日本の大手コンビニで普通に売られる時代が来ようとは。それも「ヤンニョム」(下味ソース)なる韓国語を外来語としてそのまま商品名に冠して。20年以上前、妻のプサンの実家で出前で取られた紙箱入りのヤンニョムチキンを初めて口にした時には、全く予想もできなかった時代の変化である。正直、個人的には、特に好みの食べ物というわけではない。ただ、その昔、プサンの街角で、親戚の子も含む子どもたちのために、ブログ主自身が直接、テイクアウトのヤンニョムチキンを買った経験が思い出され、ふと、日本のコンビニで売られているヤンニョムチキンに手が伸びた。今は、誰のためでもなく、自分自身の晩酌のおつまみとして。(終わり)思い出の韓国チキン

  • 韓国映画と秘密の露語

    韓国映画「脱走」(鑑賞番号2105)には、非常に面白いキャラクターの男が登場する。北朝鮮軍幹部の息子で、保衛部(北朝鮮版KGB)少佐の男が、その男だ。主人公の父親が男の父親の専属運転手をしていた関係で、男は幼いころから主人公を弟のようにかわいがっている。主人公も、男からもらった探検家アムンゼンの伝記を大事にし、兵舎にまで持ち込んでいるほどだった。男は、また、若い頃、ピアニストを目指し、ロシアに留学した経験もある。△主人公と境界線に背を向け、北朝鮮に戻っていく男当然のように北朝鮮の国家体制に対する忠誠心が非常に高い男は、主人公の脱北を阻止しようと最後の最後、境界線まで主人公を追い続け、ついには主人公を射殺する機会を手に入れる。しかし、結局、主人公にとどめを刺すことなく、実質、主人公の韓国入国を助け、1人、境...韓国映画と秘密の露語

  • 脱走兵とソウル楊花大橋

    ■탈주「脱走」〇〇〇〇-(2105)2024年に公開されたスリリングな脱北映画。軍事境界線近くの部隊で兵役についていた人民軍兵士の青年が、綿密に準備してきた脱北を実行に移し、満身創痍の果てに、ついに韓国入りに成功するまでのスリリングな展開の物語。実際にあり得ないことを描くのが映画だとは言え、この映画のように、あり得ないと思えることが何度も何度も連続すると、映画への没入感は削がれてしまう。それでも、「失敗することが許されない国から、何度でも失敗でき、何度でも再チャレンジする自由のある国に行きたい」と願った主人公の気持ちには、十分、共感できた。なお、この映画では、歌手、Zion.T(参考:韓国版ウィキ)のヒット曲である「양화대교」が効果的に使われていた。[MV]Zion.T(자이언티)_YanghwaBRDG...脱走兵とソウル楊花大橋

  • 般若心経の韓国式読経

    ■더납작엎드릴게요「もっと頭を低くします」〇〇〇--(2105)2024年に公開されたインディーズ系の青春映画。主人公は、作家になる夢を持ちながら、大きなお寺の宗務所で出版関係の仕事をしている若い女性。くせのある課長や2人の同僚、理不尽な信徒らと繰り広げる喜怒哀楽の日々が描かれている。△宗務所の出版部で働く3人の女性。主人公は左。ブログ主が全く知らない世界を覗き見ているようで、けっこう新鮮な青春ドラマだった。この映画では、主人公の先輩職員が鼻歌で歌っていた韓国版般若心経に興味を感じた。[BBS인기동영상]독경_반야심경(영인스님)#매일듣는독경この映画をきっかけに、YouTubeで何度も韓国版般若心経を聞くことになったが、般若心経の韓国式読経には、独特の節回しがあり、聞いていて耳に心地よい。...般若心経の韓国式読経

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yoshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yoshiさん
ブログタイトル
福岡発コリアフリークなBlog
フォロー
福岡発コリアフリークなBlog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用