西都でまぐろ丼(^^;、美味しくなかった訳じゃなかったけど西都で食べることは無かったと反省。 日替わりランチ、ご飯もおかずもまるで大盛り(^^) ラーメンは…
1件〜100件
もう夏だ!!鰻丼2150円。 食べたのは、新富のかわの。 ここのご飯は最高に美味しいですね(^^)
カレーおじやうどん、夏に食べなきゃよかった。紙エプロンが支給されました(^^) 何とも中途半端な印象でしたけどお客さんは多かったですね。
快適に暑さの中を地獄の桃源郷岬に向かいました。岬の帰りに寄った門川温泉前の涼風に吹かれて眺めたあの山に登った? 生ビール、美味しいよね〜(^^)
門川の紫陽花と美味しいお魚を目指して宮崎駅から日向まで輪行しました。日向駅から門川の桃源郷岬の激坂を登りましたけど、凄くキツかったですね。 温泉で汗を流し、神…
ゴボ天うどんにお稲荷2個で840円。 他の方は、野菜天ぷらうどん、釜揚げうどん。 で、食べたのは綾の豊玉さんで、今回はちょっとお汁が辛かったけどね。 ドグマは…
ざる蕎麦大盛りに野菜天ぷらを付けて1300円。 出汁は甘辛が少し効き気味だけど美味しかったし蕎麦は甘味がありました。 魚寿司がついて1000円。以前はスイーツ…
西都原であの鰻の入船さんの鰻弁当、1425円。 蓋を開けると、あの入船の蒲焼、流石ご飯も美味しい(^^) 珈琲も淹れて頂きました。あくまきも食べましたよ。 最…
チキン南蛮ライス付き、1100円。 グランプリのトロフィーを見せて頂きました(^^) 胸肉を使い、ちょうど良い酸味と甘みが融合していましたね。 次回はこれやな…
羽田空港への自走を試みましたが、モノレールの大井競馬場駅まで。荷物と自転車を担いだので腰が......😅 空港では搭乗時間まで時間があったので、マッサージと…
娘の新居に行こうっと思い荒サイを走ってみました。 ホテルを8時過ぎに出て、葛西臨海公園手前で迷いましたが、なんとかサイクリングロードに乗れました 川口に着いた…
仙台でタン尽くしでタン能(^^) そして、お江戸へ東北新幹線、贅沢してグランクラスに乗りました。 いや〜本当に大快適でしたよ(^^) 東京駅からBROMTON…
仙台に着き、先ず青葉城、しかし坂がキツイ。 博物館も閉館中で残念。 瑞鳳殿には行ってみましたよ。駐車場のおじさんは親切でした(^^)スケートも有名でしたね!!…
上が牛肉チャーシューメン、下が甘辛牛肉ラーメン800円。餃子は本日のサービスで280円。 閉店した某T料理店の前を通りましたら新しいお店が出来てたので寄りまし…
恒例のアジフライサンドはやめて、メンチカツサンドと白味魚のカツサンド。ボリュームはありましたが、油がね。。。夕方までもたれてました(^_^;)
会津若松、そりゃ白虎隊と若松城。で、食べたのは輪箱飯、濃い味の好みの私でさえ濃い味けでした。それにカードが使えないお店でした^^; 後輩君とは昼食後に別れ、B…
長岡駅から新津駅で汽車に乗り換え喜多方へ向かいました。前夜、新津から蒸気機関車が出ているのを知り、飛び乗った次第です。新津の駅で駅弁を買う時間が無く、列車内…
長岡までは輪行。友人のお店に立ち寄りました、しかし雨。長岡駅に戻り、ある所に行こうと輪行。しかし、どうも雨が(^^;、自走でのスノーピーク本社訪問は断念。山本…
新津で乗り換え燕三条に到着し、同行のsさん(宮崎BROMPTONオーナー)のお知り合いの工場に顔を出し行きたかったある所に向かいました。爪切りで有名な澤田製作…
伊丹空港から乗り換え、新潟空港に到着、暑い。新潟でのサイ飯は新潟濃厚味噌ラーメン。つけ汁に麺が入ってる感じね(^^)新潟駅まで走り、輪行して燕三条に向かいまし…
天丼セット900円。食べたのは、清武の錦さん。脂も良いのを使用されてます、うどんもしっかり腰のある太麺。間違いの無い美味しさ!!
川南、ゲシュマックでテイクアウトのカツ丼とメンチカツサンド。 お客さんが多いのです。
ちょっと甘め汁はクセになりますね。 高鍋でおうどん(^^)
肉蕎麦大盛り(^^)食べたのは、人気店でお昼時は満員です。
なんと台湾食堂さんが閉店されてました( ; ; ) で、次に行った中華屋さん、ここも休業中😅 それで、ランチセット1600円。 食べたのは、ちょっと入りま…
カツオ利休丼、1400円。 今朝入ったカツオだそう(^^)写真の方がボリュームがある様に見えるね。 食べたのは、宮崎港のぎょれん丸、ご飯は並みじゃなくて大にす…
この日はプレミアムフライデー走行会に参加の為、自宅で昼食を済ませテスタート。冷蔵庫に鳥ミンチと豆腐があったので、麻婆豆腐。 ブロンプトンMIYAZAKIに集合…
ハンバーグ定食、1400円。ランチメニューだと900円。 伝統の味のデミグラスソース、挽肉継ぎ無しで時代に媚びは売らないのだ!! 食べたのは、都城市の老舗洋食…
天釜、蕎麦で、1110円。 甘めの出汁の効いたつけ汁、海老が小さめ(^^)だけど飲んでしまいたかったww 食べたのは、此処も以前から前は通ってたのですが、入…
テリヤキアボガドバーガーBセット1340円。食べるのが大変だけど、良いお肉にバンズも上等!!手抜き無い品質にそれにお味でした。 食べたのは、西都市のLIFEL…
マグロ丼、1200円。他の方は、海鮮丼、御膳。 食べたのは、内海のえぷろん亭。 大体南方面に下るのは好きでな無いのですが(^^;海岸線は苦手なんですね。 アイ…
高岡町の廃小学校に出来たカフェでパンとカレー。
マグロのずけ丼、1250円。食べたのは、久々のあさしお丸、現在お鮨は出来ないそうですよ。
牡蠣チャウダーのセットランチ、1450円。どれもボリュームあり、そしてヘルシー大満足。食べたのは、西都市都萬神社の近く。先ずここに行ったんだけど予約無しじゃダ…
カツ丼880円、旨し(^^)たばちゃんもはっしーもカツ丼。ヘルメットはこういう風に置きましょう!!邪魔になりません。食べたのは、綾の豊宝さん。復路では漬物を九…
青島での定番メニューはアジフライサンド360円。今回はお湯を沸かしてコーヒーを淹れて(^^) 野点珈琲をシリーズ化しようと思います(^^)それぞれ持参して、カ…
上ちらし寿司とバッテラでなんと1650円!!海鮮丼もたっぷりなボリュームで、甘めのシャリ。食ったですわ〜食べたのは、国富の無邪気鮨、水曜日は休み(^^)
牛キーマカレーセット1250円。これが食べたかったな〜カツカレー(^^)食べたのは、高鍋高鍋駅前にあるCURRY CAFE SHIZUKA。 今年2回目の訪問…
黒酢豚ランチ、赤酢豚もあり、に半額サービスの餃子、更にレシート50円引きで¥1100で済みました、1500円がね(^^)。野菜ラーメンと半チャーハン。ピータン…
マミーちゃんの情報で高鍋のハード系パン屋さんがあると云うので行ってみましたのね、残念ながら完売してました。早い時間に行かなきゃいかん様です。 で、食べたのは、…
スパイシーな本場?の麻婆豆腐ランチ、750円。次回は酢豚にしようと思いましたね(^^)K先輩はエビチャーハン。食べたのは国道沿いの佐土原にある万福。
あんかけ野菜ラーメン、750円。野菜ラーメンは700円、写真では区別不可能(^^)写真の向きが修正できずですが、大塚のとんとんさん。 あんかけ焼きそばじゃなく…
お好み焼き風鉄板ナポリタンMサイズ950円。デミグラスソースハンバーグLサイズ。ナポリタンサイズS。メニューは、おにぎり?食べたのは、浮ノ城にある若者向けの濃…
天釜あげうどんとお稲荷2個、1200円。甘過ぎでもなくちょうど良いつけ汁に結構ボリュームのある天ぷら。稲荷は小ぶりだけど、具入り、天ぷらの油が少し後口に残るけ…
牛タル丼、普通盛り700円。二つや!!若者はボリュームがあります。食べたのは、新富のながのうどん、安定の味とボリューム。
ランチカレーセット1100円、2種類のカレー。サラダ、デザート、飲み物が付いてました。 食べたのは、西都市のアポロカレー、激辛ではありません(^^)。
酢豚850円、ライス100円、水餃子450円。食べたのは、青島のちょっと先の方(^^)道路沿いのテイクアウトのお店。最近出来たばかりのようです、偶然発見。飲食…
デザートも付いて1100円、カレー屋さんの1日4丼限定カレー丼!!スープカレー。お茶はサービスで頂きましたわ。 食べたのは、高鍋駅前以前訪問した折はカウンター…
カキフライ定食、1050円。先輩はアジフライ定食。量は大満足、ご飯を少し残してしまいましたよ。食べたのは、宮崎神宮のバス停前のかつれつ軒、一見閉店?て見えます…
親子とじうどん?。。。。美味しいかったです(^^)600円。 食べたのは、西都のうらしまさん、お味も量も満足のいくうどんでした。カツカレーの有名なことぶきさん…
お稲荷をトッピング。若者はカツ丼ミニを追加。 いつもは残すマミーさんが完食。 ま、つまりボリュームが足りんです、競合が有名鰻屋さんですからね。 マッタリはしま…
牛飯、大盛りじゃないよ!!990円。カツ丼もボリュームあり!!チキン南蛮セットのカツにはデミソース。ちょっと濃いめの味でしたが、ボリュームはありました。 食べ…
ハーフ&ハーフ定食、トンテキとメンチカツで1150円。まるちゃんはご飯大盛り、お値段は1150円で同じです。アイ先生はトンテキとハンバーグの組み合わせ。先輩は…
先ず前菜次にサラダとスープ10食限定、和風ハンバークと塩豚串セット1650円。11時過ぎに入店したのだけど、すでに2組待ちでしたよ。 食べたのは、ゲシュマック…
たっぷりなサラダにキレのあるドライカレー。デザートが心地よいランチで1000円。 食べたのは、大工町に移転したバンドターブル。 スパイスの効いた癖になりそうな…
穂北うどんMIX、800円。水曜日は定休日の穂北うどんが年末は営業されていたので。カレーうどんの筈でしたが、このポップを見て決めました(^^)バイクラックが設…
Bランチ、1298円。 食べたのは、ここも前は通ってたけど、初めて入った老舗レストラン。 長く続けておられるお店の特徴、ソースが美味しい(^^)
天ぷら蕎麦&いなり寿司、1880円。 食べたのは、佐土原の女島、めしまさんでした。 大将も自転車に乗られるそうで(^^) 佐土原の裏道を通る時に見かけたお店で…
清武の喫茶店のランチセット900円。食べたのは、何かも前は通っていたお店ですが、初訪問でした。ロールケーキを買いに行く前にサイ飯でした。
モニターツアー二日目ははざま牧場さんでBBQ、それも超豪華(^^)これを3000円で出される?だそうです。是非次回はビールとね!!お料理を作られたのは、ばあち…
都城牛のすき焼。宿泊ツアーでした、なんと飲み放題まで(^^) 食べたのは、都城山田の常盤荘。 いや、豪華なサイ飯です、明日もあるんですよ!!
都城市サイクルツーリズムモニターツアーに参加させて頂きまして、出して頂いたサイクル弁当!! 開けると、大きな手作りおにぎりに心のこもったオカズでした。こんな温…
王林の帰りに寄りました、ハンモックのあるカフェ。 往路15キロ、復路は11キロの歩き飯(^^)
食った、食ったとです(^^) カタ焼きそば、ネギラーメン、チャーハン、麻婆豆腐、酢豚。 王林は外さない!!特にネギラーメン、酢豚もお勧めですね。
カレーの後に尋ねたのは千穂、せんのみのりと言うロールケーキ屋さん。清武の某所にある普通の家、それもかなり奥まった所にありました。 宮崎で一番古い水力発電所に行…
チーズナンとカレー2種セット、1220円。 食べたのは、清武の本格カレー屋さん。 本格カレーと甘いチーズナンの組み合わせは中々でした。
餃子パン、カツサンド、照り焼きピザ。カツサンドは厚い!!餃子パン、なかなか話題としては面白いパンですね(^^)高鍋のFUFUFUさんのイートイン、とても感じ良…
ヒレカツと魚フライセット1100円。 カキフライ定食800円。かま焼とヒレカツセット1100円。 食べたのは、清武の田舎屋。 いや、もうお腹が一杯でやっと完食…
西都でイベントが開催と言うので行ってみましたらね。 あれ??ちょっとイメージが違っておりました。 それで予定が変わり、食べたのはチーズ餅カレーうどん780円。…
青島にて、定番アジフライサンド。アイ先生がコーヒーを淹れてくれましてね、美味しい(^^) そして帰りに本日のメインイベント!!マロン、モンブラン?栗の苦手な…
ツール・ド・大隈参加のため泊まった鹿屋のホテルの朝食バイキング。 朝のカレーは外せませんな〜 サイ飯本番はエイドでの丼、吹きっ晒しを並んでやっとありつけた丼、…
カレーうどんとお稲荷2個、620円。 他の方は、親子丼セット。 食べたのは、フーデリーのお隣の車うどん、なかなかお忙しいお店でした。 熱々で宮崎うどん典型の柔…
鉄板焼きそば、700円。 懐かし昭和なナポリタン(^^) 食べたのは、リーゼントのマスターのお店。 懐かしい車が置いてありました。
清武の錦さんで肉うどん660円、ここはきざみが有名。 K先輩はミニ天丼セット、アイ先生は天丼とミニうどんセット(^^) 食べたのは、 清武の錦、美味しいです…
第286回サイ飯は西都原でコスモスとHappy birthday
うなぎおむすびとチキンカツ弁当、合わせて1029円。 ハッシーと私は同じ誕生日、郷ひろみもね(^^) 食べたのはコスモス満開の西都原で。 誕生日も一足早く…
このお店は二度目の来訪なんですけどね、前回カレーソース焼きそばのメニュー表があり再訪したらこれ!!って思ってたんですよ。 焼きそばにカレー粉がマグしてあるんで…
ごぼう天うどん、450円。 鳥ごぼうも美味しいそう(^^) 食べたのは、新富の人気店、ながのうどん。 定食系が人気ですね!!
鰻丼、松、2750円。 食べたのは、大塚になる若林の大塚店。 綾の帰りに寄りました。
12%の劇坂のご褒美は洒落たイタリアンとスパイシーカレー。 食べたのは、 ちょっと行くのが大変だけどね(^^)
ブロンプトン宮崎のSさんが毎月開催されているプレミアムフラーイデーのブロンプトンサイクリングに参加してきました。楽しめる自転車ですね。
甘しょうゆ味から揚げ定食、1100円。 他の方は、定番チキン南蛮定食。 食べたのは、内海の南国茶屋さんの隣のコンビニの北隣に出来ていたお店(^^)
1時間近く待って食べたハンバーガー、チビエだそう(^^) ダブルで1500円、お肉の厚さが5センチ、大げさに書くとw。 他の方は普通サイズ。 見た目、ちょっ…
本業のことは全く書いて無い、サイ飯の事ばかりですね。 旧本店を閉店しましたが佐々木眼科店で営業は続けてます。 お店には手伝いには行くのですが、私自身は予約で検…
つけ麺、900円。 麺の量が選べて料金は同一でした、並で大盛りの量でしたね。 新富の人気店で、平日でまだ12時前だと云うのに待たないと入店出来なかったです。 …
ランチセット1000円、選べるだけどよく分からない(^^; ランプラーと辛さで、タイには遊びには行けないかも(^^) 食べたのは、青島で。
11時半にお目当のみどりとすずめに到着。 600円に練乳トッピングプラス300円(^^) ボリュームはありませんが、質は大変上級でした。 で、これだけではお腹…
酢豚定食、900円。 王林に続き、中華でした。 食べたのは、西都市。 水浴びして帰りました(^^)
新富町でハンバーガー。 テリヤキ、野菜コロッケバーガーにアイスコーヒーで931円(^^) 食べたのは、 国富町、国道沿いにあるビックバーガー。 老舗ですが、…
焼きそばとシューマイで1320円。 焼きそばと表記されてたけれど、餡掛けだよね。 多分、今まで食べた中ではイチバン美味しかったです。 他の方は、ネギラーメンは…
このジイさんの喰いブログを読んでくれてるローディーさんに声を掛けて頂いたよ(^^) で、目的は綾までかき氷を食べに走りました。 私達がつくと慌ててバイクラッ…
冷し担々麺半&チャーハン、1000円で21円のお釣り(^^) これ、上品で旨かったですわ。 黒チャーハンも独特でしたね。 食べたのは、 大塚町にある北京苑、混…
宮崎のソウルフード、チキン南蛮。 いや、すごいボリュームですね。 胸身のチキン南蛮!!これが本来のチキン南蛮!! ボリュームがありますね!! 食べたのは、 …
うどん定食? 食べたのは、清武のふなや、量も十分でやっと食べ切れたです。
うな重、3300円(^^)鰻丼です。 因みに天然は4300円だそうです。 食べたのは、新富町のかわのうなぎさん、ご飯が美味しいと評判ですね。
牛スジカレーとノンアルビールで900円。 食べたのは、肉バルさんが高岡ビタミン館にオープンされたVITAMIN PARK。 ドックランが併設?されてましたよ!…
刺身定食1400円。 ま、日曜日に生ものは頼まない方が良いです。 ミックスフライ定食が無難なように思えますね。 海老天うどんはどうだったんだろう? 食べたのは…
冷汁定食650円、サラダのボリュームが素晴らしい、ご飯も多め。 人気のオムライスもたっぷり大きめサイズですね。 あんかけ焼きそば、540円は安い。 食べたのは…
西都でまぐろ丼(^^;、美味しくなかった訳じゃなかったけど西都で食べることは無かったと反省。 日替わりランチ、ご飯もおかずもまるで大盛り(^^) ラーメンは…
先日のサイ飯で通った道に捨ててありました。 木脇小学校から高鍋高岡線に抜ける側道です。 まだ臭ってたので、私達が紫陽花の写真を撮っていた時にかなりのスピードで…
たま天丼、うどん付き850円。 甘めので汁にエビ天とピーマンの天ぷらがたっぷりの卵の下に(^^) うどんはやっと食べたですよ。 あんかけ焼きそばもありました、…
「ブログリーダー」を活用して、haruサンさんをフォローしませんか?
西都でまぐろ丼(^^;、美味しくなかった訳じゃなかったけど西都で食べることは無かったと反省。 日替わりランチ、ご飯もおかずもまるで大盛り(^^) ラーメンは…
先日のサイ飯で通った道に捨ててありました。 木脇小学校から高鍋高岡線に抜ける側道です。 まだ臭ってたので、私達が紫陽花の写真を撮っていた時にかなりのスピードで…
たま天丼、うどん付き850円。 甘めので汁にエビ天とピーマンの天ぷらがたっぷりの卵の下に(^^) うどんはやっと食べたですよ。 あんかけ焼きそばもありました、…
大振りのお皿に熱々のあんかけ焼きそば、800円 他の方は、和風ちゃんぽん肉そば?? 食べたのは、 木脇のおかあちゃん。 よく前は通っていたのだけど、初めての入…
お気に入りキャプのツバの芯が割れてしまったんですね。 そしたら、K先輩が綺麗に直されていたんですよ!! カレーで(^^)契約成立。 いや、凄い、バッチリ直っ…
本場のカレー、バターチキンとほうれん草の二種類を選んで1000円。 スープは飲み放題(^^) 他のメンバーはナンで。 食べたのは、高鍋の ネパール方のようで…
まるで某国の西海岸みたいな気分で食べたのは、テリヤキハンバーク1100円。 まるでカルフォルニア? しかし、出来上がるまで1時間(^^)
スープカレー、3辛、ご飯中で1080円。 チキン南蛮をトッピング、スパイシーなスープと南蛮の甘酢が良いハーモニーでした。 食べたのは、城ヶ崎の、 人気店で、…
パスタランチセットとカルツォーネで1300円と700円、坂道を上がったご褒美(^^) 飲み物はノンアルビールで!! テラス席もこの季節は大快適ですね!! 食…
メキシカンライス。タコスライス。定番チキン南蛮(^^) 食べたのは、青島みさき荘。
酢豚定食、770円、同じメニューを頼んだ方が早いかなと思いましたが、逆でしたね。 お隣は餡かけ焼そば。 食べたのは、北郷の天山中華料理。 もう何年も前は通るの…
青島でいつものアジフライサンド。 とても気持ち良い好天、風も無く素晴らしいサイ飯サイクリングでした。
誰かは、ミックスフライを食べたのに、ピザも食べてた(^^;
ランチでから麺定食、770円、ご飯は食べ切れなかった。 餡かけ焼そば、野菜がタップリと表記(^^)甘めのあんでした。 カツとじ? 一番若いT君はミックフラ…
天丼、1350円(^^) アイ先生は天ぷら定食。 食べたのは、佐土原町下那珂てんぷらのまつの。
まぐろ炙り丼 第一回ひなたサイクリングでぽっくる村でサイ飯でした。 新鮮で、お手頃価格は嬉しいですね。
大盛り、西都の中華あんかけに比べたら、調味料を使ってない感じね。 大盛820円。 他の方は、 食べたのは、大塚の大八食堂です。
あんかけ焼そば、650円。 Kさんとアイ先生は中華ランチ。 食べたのは西都市の人気中華料理店、あんかけは調味料の味が宮崎に着くまで残ってたです。
高岡信時飯店、中華ランチ700円。 二品から選べて、お腹一杯になりました(^^)
西都市で牡蠣のチリソース和え。 食べたのは、移転オープンされて、メニューが洗練されてきましたね。 大将、自転車乗りに愛想が良いです、予約必要なお店になってまし…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。