chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 虹の日

    Mさん、Mさんもありがとう。 本日の予約は、カウンター0/6、テーブル1/3。 本日のメニュー予告は、鰆の煮付けなど。

  • ちゃーがんじゅー

    冷たい沖縄そば(850円)をいただいた。 豆腐、きゅうり、かつお節、ミョウガなどが入って、旨味だしがしっかり冷えてて美味しかった。

  • 平和の国の島崎へ 7

    島崎は、日本へ辿り着いた頃のことを思い出す。 一方、島崎たちのコロニーの情報流出が発覚、公安とコロニーには不穏な空気が流れ・・・。 ラスト、LELの「教授」と呼ばれる男が現れ、日本支部らしき人間に「ネブロー(島崎)を早く返せ」と警告する。 (講談社)

  • マンゴーの日

    M君、Rちゃんもありがとう。 「ちゃーがんじゅー」行ってみたい。 本日の予約はありません。 本日のメニュー予告は、枝豆など。

  • 地球防衛隊X 3

    そもそもの始まりは淡路島。そこに降り立ったトランスン星人が中学生・凪人の姉のカラダを奪った。 姉を取り戻したい凪人と、大和とトランスン星人を追うみなとの道が交錯する。 第一トランスン星人144番の能力を借りて、第二トランスン星人と接触するが・・・。 (講談社)

  • ゼラチンの日

    Mさん、お菓子ありがとう。 M君もありがとう。 本日の予約はありません。 本日のメニュー予告は、大根煮など。

  • 独特老人

    老人とは前線であり、前衛である。 年齢を重ねるにしたがって、解放されてゆく。 独断、独走、独学、独想、独楽・・・独特の個性を放つ思想家28人の「独特老人」に後藤繁雄が会い、インタビューする。 ボクが10年後、20年後、インタビューされたら何を話せるだろうか。 大いに啓発された。 独りでゆけ、特別であれ! (ちくま文庫) 奇なくして趣なし/運、勘、技、根/教育勅語/日本には十点満点のやつがいないから、寂しい(山田風太郎)/映画の一番の面白さって言ったら、人間教育(淀川長治)/女はなかなかまいらない(杉浦明平)/その人が「自分の意見」だと思ってることは、他人の本を読んだり、誰かの話を聞いて出来..

  • パリ祭

    今週は前半は雨で蒸し暑く、後半はまた厳しい暑さが戻りそうです。 そして選挙ですね! 本日の予約はありません。 本日のメニュー予告は、蒸しナス風など。

  • キングダム 大将軍の帰還

    趙国の総大将、武神・龐煖(ほうけん)1人に飛信隊は半分にされてしまう。 王騎の妻となるはずの璆(きゅう)を殺した龐煖と王騎の一騎打ち! 今にもトドメを刺そうかという時、趙軍の援軍が!李牧の戦略が1枚上手だった。 李牧軍の魏加(ぎか)の矢が王騎の背中に刺さり、太刀筋が乱れた王騎の胸に龐煖の矛が突き刺さる! 瀕死の王騎は諦めず、秦軍を奮い立たせる。 ともかく馬陽を守った秦軍。王騎の矛を受け継いだ信は、隊全員に「顔をあげて、王騎将軍と帰るんだ!」と演説。歓声を上げた秦軍と帰途につく。

  • 北千住飲み

    「鳥しげ」で焼き鳥とお新香をビール&酎ハイで。 「加賀屋」で豆モヤシ、鰻肝をホッピーで。 「きね鮨」でお寿司を軽くいただいた。

  • 真珠記念日

    Kさんが早い時間に来てくれた。 ドラマー阿野次男さんのYouTubeとか見ていたら、Eちゃんが来てくれた。奇遇! 池袋シネマロサ「トワイライト・ウォリアーズ」、観てみたい。 M夫婦、お酒ありがとう。 K君もありがとう。

  • 日本人のための現代史講義

    安倍元総理の外交政策スピーチ製作に携わった著者が、日本の未来に備えるために押さえておくべき現代史を講義する。 戦後、日本は世界銀行から借金をして建設資金を賄った。借財を返し終えるには、1990年7月まで待たねばならなかった。 ヒマラヤ高地で寝込みを襲うようにして中国がインドに攻め入った(1962年 中印国境紛争)。 キューバ危機のさなか、米ソがにらみ合ったその空隙を衝かれたインドは、以来、根深い反中感情が続く。 第二次大戦とは、対ファシズム戦争という性質の裏側に、英国主導のパクス・ブリタニカを米国が自国主導のパクス・アメリカーナへ権力的に作り直そうとした戦いを秘めたものでもあった。 (..

  • 納豆の日

    Tちゃん、T君、お土産ありがとう。 根室の地酒「北の勝」飲んでみたい。 Mさん、アパレルメンバー、A君&Yさん、I君、Rちゃん&M君もありがとう。 本日の予約はありません。 本日のメニュー予告は、キャロットラペなど。

  • 聖徳太子の英雄物語

    なぜ日本の皇統は男系を維持し続けてきたのか。一般男性を皇統から排除することと、継承戦争を避けたかったことが理由。 聖徳太子は、皇統が2000年以上続くための仕組みを考案した。権威と権力の分離。 権威である天皇が権力闘争に巻き込まれることを防いだというわけだ。 十七条憲法は、欧米的な憲法、国家統治の基本原理というよりは、日本人の人間観、人生観を語っている。 (経営科学出版) 「日出処の天子」山岸凉子/世界最古の企業・金剛組は西暦578年創業/崇峻天皇は、唯一、臣下から暗殺される形で最期を遂げた天皇/官僚の位を徳・仁・礼・信・義・智と、六段階に分け、さらに大小を設定して、冠位十二階。一番偉..

  • ほおずき市

    Rさん、Tちゃんがほぼ同時に来てくれた。 暑い中、ありがとう。 本日の予約は、カウンター5/6、テーブル1/3。 本日のメニュー予告は、ラタトゥイユなど。

  • 中動態の世界 意志と責任の考古学

    能動態でも受動態でもないもう一つの態、歴史からひっそりと姿を消した”中動態“に注目する。 能動態と受動態に支配された言語を疑った哲学者、ハイデッガーとドゥルーズを検討。 能動態でも受動態でも説明できない観念があることに気づいたスピノザ。 中動態の検討を通じて行為や意志や責任といった概念を再考する。 完全に自由になれないこと、完全に強制された状態にも陥らないこと。中動態の世界に生きるとはそういうことらしい。 ときおり、自由に近づき、ときおり、強制に近づく。 新たな言葉を知れば世界は広がる。 (新潮文庫) ギリシア世界には意志の概念はなかった/プラトンの「魂の三区分」とは、理知、気概、欲望/

  • 那覇の日

    Mさん、玉ねぎありがとう。 Nさんもありがとう。 本日の予約はありません。 本日のメニュー予告は、魚の煮付けなど。

  • 灰仭巫覡 4

    火の粉たちを送り帰すために親である火ノ神を呼び出す。 町に暮らす人々の協力を得て地場結界をつくり、仭とガオが本気で「柴荒神神楽」を舞う! 火ノ神の嫁さんが降りて、ガオに・・・(笑) (講談社)

  • 小暑

    Mさん、Mさん、Mちゃん、チームFさん、Mさんもありがとう。 本日の予約はありません。 本日のメニュー予告は、玉子焼きなど。

  • 七夕

    暑いですね〜 そーめんや冷やし中華が食べたくなります。 本日の予約はありません。 本日のメニュー予告は、枝豆など。

  • ZERO 2

    伐の持つクリスタル・チップは、米軍の日本人管理施設ZOOの下にある世界最大のコンピューター“ジパング”の一部だった。 ZOOから逃れたゲオは仲間とはぐれ反ZOO派に拾われる。そこは、救世主の双子・シャグナーヤとガラシャが支配する世界だった。 ZEROの世界の友也たちは、黙示録をモチーフにしたゲーム「プロジェクト・ジパング」にハマり始め・・・。 ゲームに登録されてる”12天“は何者かに命を狙われる?!何故? (小学館文庫)

  • がん史上最大の敵「ケトン体」

    ケトジェニック食は、疾患の進行を遅らせ、化学療法や放射線治療の不快な副作用の軽減にも有効であるという。 カロリーの大半を脂肪から摂る。アボカド、肉、バター、オリーブオイル、ダークチョコレートなど。 カロリーの1割をたんぱく質から摂る。理想体重1kgあたり1g換算が1日の摂取目安。卵、肉、魚貝、ナッツなど。 カロリーの2〜4%を炭水化物から摂る。つまり炭水化物は極力避ける。 飲料は甘味料やカフェインが含まれないものにする。水、豆乳、ハーブティーなど。 避けるべきものは、甘いもの、小麦粉、パン粉、インスタント食品、イモ類、乳製品、ドライフルーツなど。 (IMK Books) 炭水化..

  • 梨の日

    MちゃんがNちゃんと来てくれた。 お土産ありがとう。お会計の多すぎた分は次回の分にとっておくからね〜 錦糸町「和のごはん みかづき」行ってみたい。 YouTube「村山自由研究」見てみます。 Yちゃんと絵しりとりで盛り上がり。 Mさんもありがとう。

  • ウニはすごい バッタもすごい

    さまざまな動物の体のつくりの違いを中心に、独自で多彩な動物たちの世界を紹介する。 ハチは、硬軟自在の「クチクラ」という素材をバネにして、1秒間に数百回も羽ばたける。 アサリは、通常の筋肉より25倍も強い力を何時間でも出し続けられる「キャッチ筋」を使って殻を閉ざす。 イヌが歩くのは、イヌが足を動かすのだが、ウニが歩くのは、足がウニを動かす。 腸の長さは、肉食の四肢動物では体長の数倍、草を食べるものは10倍以上、雑食のものは肉食と葉食の中間値をとる。 (中公新書) サンゴの刺胞の射出速度は時速60キロメートル。細胞の動きとしては、生物界最速の反応の一つ/オニヒトデは、サンゴの数少ない天敵/全動..

  • ソフトクリームの日

    Mさん、玉ネギありがとう。 Nさん、Mさんもありがとう。 脱出ゲームやってみたい。 松竹梅の純米大吟醸、飲んでみたい。 本日の予約は、カウンター3/6、テーブル0/3。 本日のメニュー予告は、枝豆など。

  • 大乱 関ヶ原 5

    江戸を発った家康。 秀頼を擁して出馬することのないよう、毛利輝元に和睦を迫るが、取次の吉川広家は書状を届けず。 小早川秀秋は、関ヶ原の最重要の城となる松尾山城を占拠。 ついに、運命の九月十五日を迎える。 (リイド社)

  • 半夏生

    泣きのラインでNさんが来てくれた。 S君が仲間を3人連れてきてくれた。 I君と競馬トークで盛り上がり。 本日の予約はありません。 本日のメニュー予告は、玉子焼きなど。

  • 親の介護は9割逃げよ

    「親の老後」に備える。 不安を感じたら「地域包括支援センター」に相談する。 紹介状なしで大病院に行くと、特別料金が加算される。まずはかかりつけ医を受診。 病院に支払うお金で、健康保険が適用されないのは、診断書作成費用。 10年以上出入金のない「休眠口座」は連絡しないと、銀行の財産になる。 親がなくなった後の相続手続きはタイムリミットがある。年金や給付金など「もらうもの」、名義変更など「うつすもの」、停止・解約など「やめるもの」に分けるとわかりやすい。 何事も、最悪の事態を想定して備え、最善の状態をイメージしながら毎日をのんびり過ごすよう心がけたい。 (小学館文庫) 自宅を賃貸に出すと確定..

  • 7月スタート

    Mさんが早い時間に来てくれた。 Mさん、Aさん、チームM君もありがとう。 本日の予約はありません。 本日のメニュー予告は、がんもピーマンなど。

  • ゴルゴ13 175

    「受難の日」お馴染み東洋通信メキシコ支社の梶本が帰国した際、メキシコ人の密談現場に遭遇。スクープの予感から張り込むが・・・。ラスト、飛行機内でゴルゴの横の空席に梶本が座っていたかもしれないと思わせる。 「ロンメル将軍の財宝」ナチスの隠し財産の管理人が射殺された。ヒトラーの後継者へと受け継がれる軍資金だった。第三帝国実現の野望を打ち砕くゴルゴ。 「置き去りの街」兄の身代わりになったマーロンは馬鹿を見て、狡猾な兄ケビンは地獄へ堕ちる。 (リイド社)

  • 6月ラスト

    Mちゃん、Oさん、お土産ありがとう。 Mさんもありがとう。 Oさん、トイレの修繕ありがとう。 本日の予約はありません。 本日のメニュー予告は、カニカマの生ハム巻きなど。

  • ガンが消えていく希望の食事術

    「代謝」をよくして「ガン体質」を根本から改善するから、今あるガン細胞が消え、再発・転移を防げるという。 三大原則は、 �@塩分を控える(かわりにレモン、酢、ニンニク、コショウ、ショウガ、ワサビ、シソ、カレー粉、ハチミツ、かつお節、出汁などで味付け) �A動物性たんぱく質・脂肪を避ける �B新鮮な野菜・果物をたっぷり摂る。 五つの抗がん食は、 �@胚芽を含む穀物、豆、イモ類を摂る �A海藻、キノコ類、ヨーグルト(豆乳ヨーグルト)を摂る �Bハチミツ、レモン、ビール酵母(エビオス錠など)を摂る �C油は、オリーブ油、ゴマ油、ナタネ油にする �D飲み水は自然水にする。 ガンの種類、ステージ、現在受けている治療法..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キング登山さんをフォローしませんか?

ハンドル名
キング登山さん
ブログタイトル
ココペリ的ココロ
フォロー
ココペリ的ココロ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用