chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2月27日(水)のつぶやき

    上野オークラで3本「弱腰OL控えめな腰使い」は見てるからいいかと思ったけど、しじみが山本宗介をキッパリ振る名シーンを見たいがために再鑑賞。「こういう展開に弱い女、けっこういるよ。他、当たれば」—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月27日-20:14@cineroman@G08U26Nおっと!川口朱里❤こいつぁ必見!—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月27日-21:23犬、猫もね。嫌いじゃないけどさ。なんかケッって思っちゃう。twitter.com/G08U26N/status…—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月27日-21:28上野オークラで3本「ぐしょ濡れ女神は今日もイク!」ロリに食指動きにくいためか山内大輔作品あまり見てない...2月27日(水)のつぶやき

  • 「影の爪」

    「ニッポン・ノワールⅡ」「影の爪」1972年松竹監督:貞永方久事故をきっかけにセレブ夫婦の家に入り込んだ女と老母が、平和な家庭を恐怖のどん底に突き落とす。妻・香山美子と、その座を乗っ取ろうとする悪女・岩下志麻のバトルが凄いホラー・サスペンス。原作は神代辰巳によってドラマ化もされている。和製ローズマリーの赤ちゃん的な。加害者と被害者が同居するという異常な状況下、探っていく真相は事実なのか妄想なのか。美人若妻が徐々に疲弊し精神に破綻を来すストーリーは面白くないわけがなく、香山美子ベストアクト。風呂場で死にかける辺りから凄い。岩下志麻と鈴木光枝の品のあるノアールぶりも特異で良い。特に岩下志麻の喫煙と濡れ場はゾクゾクする。もう少し誘惑の匂いがあると良かったが。あれでは井上孝雄が助平なだけだ。二人の結末もそれまでのドキド...「影の爪」

  • 2月26日(火)のつぶやき

    映画『処刑遊戯』★★★3.5点。久々の鑑賞。松田優作のカッコ良さがまだまだちゃんちゃらおかしい頃。同じ映画を二度見るほど暇じゃないけど40年にもな…filmarks.com/movies/31797/r…#Filmarks#映画—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月26日-01:22映画『野獣死すべし』★★★★4.9点。リアルタイム観賞。公開当時、大藪春彦にはまってた。松田優作(当時は好きじゃなかった)の伊達邦彦は脳内イメージとぜ…filmarks.com/movies/546/rev…#Filmarks#映画—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月26日-01:27「ROMA/ローマ」が中山千夏の「お荷物小荷物」みたいなもんだったら、それは見たい。メキシコだし...2月26日(火)のつぶやき

  • 2月25日(月)のつぶやき

    日曜日晴天映画館はしご東西pic.twitter.com/kJhp60up3S—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月25日-12:18東で優作2本。西で平沢里菜子、イヴ、サンディー(犬)の3本!—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月25日-21:46村川透「野獣死すべし」何度も何度も観てるけど劇場鑑賞は公開時以来。日本映画史上最も美しい映画と言えよう。pic.twitter.com/1j4x7RJTKZ—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月25日-23:10「処刑遊戯」これも劇場鑑賞久々。当時、松田優作が嫌いだった。優作ファンに付き合わさせられる格好だった。まだカッコ良さがちゃんちゃらおかしい頃。pic.twitter.com/IdC...2月25日(月)のつぶやき

  • 2月24日(日)のつぶやき

    追悼スタンリー・ドーネン監督。あなたの作品から、映画の夢と楽しさを教わりました。素敵な作品をありがとう。pic.twitter.com/QhghLmnnUZ—tak(@t_somelikeithot)2019年2月24日-03:332月24日(日)のつぶやき

  • 2月23日(土)のつぶやき

    神保町シアター、土日と平日で時間違うのは周知なのにまたやってしまった。仕事切り上げ駆けつけたら1時間前。しかし、怪我の功名。既にチケット残席3枚の盛況ぶり。間違えてなかったら見れんとこ。さくらももこ人気侮れん。—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月23日-07:17★次々回特集企画「恋する女優芦川いづみデビュー65周年スペシャル」3月23日(土)~4月26日(金)5週間20作品。情報を劇場ホームページに掲載しました。今回もスタンプラリー実施や芦川いづみさん音声メッセージ公開など当館…twitter.com/i/web/status/1…—神保町シアターのひと(@jinbocho123)2019年2月22日-19:44TLで流れて来たGIF見て「レースを編む女」を猛烈に見たくなってる。あ...2月23日(土)のつぶやき

  • 2月22日(金)のつぶやき

    Thisiscool!Strippingdowntothebones.#horror#horrorfanspic.twitter.com/CZFUXi7ei3—MyFavoriteHorror(@FavoriteHorror)2019年2月21日-04:09今、阿佐ヶ谷でやってる曽根中生特集。未見の3本は万難を排しても行きたいところだが既に鑑賞済のものだって再鑑賞価値のある作品多い。何本行けるかな~。—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月22日-00:38映画『不良少女野良猫の性春』★★★3.6点。10年ぶり鑑賞。開巻の藁にまみれて、いったいどんな体位?の影山英俊とのからみから笑撃のエンディングま…filmarks.com/movies/54269/r…#Filmarks#映画—粗忽な...2月22日(金)のつぶやき

  • 2月21日(木)のつぶやき

    映画『プレイルーム』★★★3.6点。ストリップなどで活躍するワカミホさんをメインに据えたオムニバス。総じて劇中選曲、サウンドが良く爆音とか合いそう…filmarks.com/movies/80900/r…#Filmarks#映画—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月21日-12:23無理と諦めてたけど仕事切り上げられた。退勤ダッシュでも池袋のダンプ姉さんは無理。なら、阿佐ヶ谷で。10年ぶりの野良猫の性春に走る、間に合った。—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月21日-22:432月21日(木)のつぶやき

  • 2月20日(水)のつぶやき

    12月に見逃したワカミホオムニバス「プレイルーム」アンコール上映。今回もスケジュール作る気あるんかと思ったけど観にきて良かった。5人の監督がワカミホさんをそれぞれの視点で描く。皆総じて選曲、サウンドが良い。爆音向きなオムニバス。pic.twitter.com/cc3e9Djj7B—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月20日-00:29「プレイルーム」トークショー、ナリオ監督と出演してない田中要次氏。田中要次はナリオ監督作「などわ」の影の功労者。でも出演オファー無し。「タクシードライバー」2人の共演シーン上映のサプライズ。pic.twitter.com/326R0mspBZ—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月20日-00:48トロント語学留学中のワカミホとも中...2月20日(水)のつぶやき

  • 2月19日(火)のつぶやき

    🇯🇵日本の総理大臣になって欲しいぜよ。とくに⑨〜だな、キモは❗️#みうらじゅん#オタク平成17年2005.9.6フジサンケイビジネスアイよりpic.twitter.com/MZlOmsl7pP—パラダイス山元🎅🏻🇬🇱🌲🇩🇰🎅🇸🇪🎅🏿🇳🇴🤶🥟(@mambon)2019年2月18日-09:082月19日(火)のつぶやき

  • 「夫婦秘戯くらべ」

    「夫婦秘戯くらべ」1976年日活監督:武田一成ディスクジョッキーの緑川俊策は、街頭で夫婦円満の秘訣についてインタビューをしていると、セックスと明け透けに答えた人妻・千穂に唖然とするとともに羨望を抱いた。実は、緑川と妻・洋子は離婚の危機で、原因は彼のインポだったからだ。数日後に千穂と再会した緑川は50歳過ぎの夫・藤田と毎日セックスをする秘密を聞き出し……宮下順子に関しては、20代の頃、上野で宮下順子3本立て特集を観たことがある。コアなオジサン・ファン(今の自分より若いのかも)でほぼ満席。ロビーで「宮順の・・・は、」なんてしゃべっているのを聞いて、通の間では宮順として親しまれているのかと思ったのが妙に印象に残ってる。しかし当時は鑑賞記録など付けておらず、この時観た3本が何だったのかずっと気になってる。手がかりは小松...「夫婦秘戯くらべ」

  • 2月18日(月)のつぶやき

    映画『ズームイン暴行団地』★★★★4.3点。群を抜く放火作品。ロケ地の新興団地の立地が秀逸。もっと古い作品に感じたが1980年。あの頃の建築現…filmarks.com/movies/67307/r…#Filmarks#映画—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月18日-12:06@romanpornofan三千世界の烏を殺し主と朝寝がしてみたい。「幕末太陽傳」では裕次郎が歌ってますね。落語「三枚起請」でお馴染み。落語の方は花魁に騙された三人の男が花魁を懲らしめようとするが逆にやられちゃう。こちらは三人の女ですか。見てみたいな。—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月18日-21:42嫌で起請を書くときは熊野で烏が三羽死ぬ。志ん朝のが一番。聴きたくなってきた。—粗...2月18日(月)のつぶやき

  • 2月17日(日)のつぶやき

    国映TCC試写室にて望月元気監督「トマト」0号試写。役者の方々と初上映鑑賞。作品はフェチ度の高いホラーカルト。0号でネタバレできないけど思った以上の問題作で広く上映機会に恵まれると良いな。pic.twitter.com/2ADDV0Cvj0—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月17日-00:08「トマト」この作品でも望月監督と主演範田さんのきっかけは女優のしじみさん。またしても影でプロデュース力発揮👏pic.twitter.com/68FehtLESt—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月17日-00:13ホラー作品に大切なのはフェチ度。そういう意味では望月監督「トマト」は「羊たちの沈黙」以上かも?—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2...2月17日(日)のつぶやき

  • 「ノーパンパンスト痴女 群がる痴漢電車」

    「ノーパンパンスト痴女群がる痴漢電車」2007年エクセス監督:松岡邦彦あんな事いいな、できたらいいな…と男を誘い痴漢プレイに興じる陽子。しかし、ターゲットを間違えて高校教師の朝夫にいたずらをしてしまう。まもなく間違いに気が付き陽子は去るが、興奮した朝夫は収まりがつかずに……2018年11月鑑賞分薫桜子が登場シーンでスーツがキツイなんて事言ってて、何言ってんのと思ったがその後のソープシーンの巨乳を見て納得。着痩せタイプかしら。「噂の痴女に接近遭遇」河野あずさはポッチャリエロボディで7時24分の痴女として適任。恍惚表情でほとんど目を瞑っての演技がちょっと残念。「電車サイコー」の彼女は差し詰め鉄ヲタ。分類は一応乗り鉄になりましょうか。手鏡で覗くのみだった大学教授が退官の日についに痴漢行為からホテルまで行くEPが泣ける...「ノーパンパンスト痴女群がる痴漢電車」

  • 「鬼畜」

    「こわいはおもしろいホラー!サスペンス!ミステリー!恐怖と幻想のトラウマ劇場」「鬼畜」1978年松竹監督:野村芳太郎印刷工場を営む気弱な男は、愛人の子供を預かるが・・・。「砂の器」など清張作品に定評のある野村芳太郎が、人の心に巣食う悪魔を、これまでにない生々しさと残忍さで描き出した問題作。岩下の鬼気迫る演技には、震撼必至!昔TVで観た。トラウマ映画の一つ。まさに鬼畜。自分にとって岩下志麻といえば本作。同時期池袋での「デビュー60年女優・岩下志麻」で何故かからないんだと思ってたら神保町でやっていたので・・・。冒頭の小川真由美の親子描写からずっと不穏で怯える。利一、良子の子役。棒読み演技で今時の子役に劣るけど不自然さ無く返って哀感増す。初見時は鬼婆ぶりばかりが印象に残った岩下志麻。末子が亡くなった晩、慟哭の閨房が凄...「鬼畜」

  • 2月16日(土)のつぶやき

    円生師匠よりお客の女性。岩合監督より鰐。#田中裕子健在なり。#落語でデート#タイムフリー—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月16日-07:14映画『マイ・ブルーベリー・ナイツ』★★★3.4点。多くの方々が薦めてくるウォン・カーウァイ初。確かにロマンチックでせつないけれどお洒落な映像的技巧が…filmarks.com/movies/3492/re…#Filmarks#映画—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月16日-10:52カメ止めの藤村さんと写メ撮ってもらったけど完全にポーズを間違えたwpic.twitter.com/y5ezAaz1Wn—しじみ(@chiccch)2019年2月16日-13:54今月2度目の百合沙ちゃん🔥シンゴジラ鷲掴みにしたpic.tw...2月16日(土)のつぶやき

  • 「マイ・ブルーベリー・ナイツ」 DVD

    「マイ・ブルーベリー・ナイツ」2007年仏・香監督:ウォン・カーウァイ恋人の心変わりで失恋したエリザベスは、元恋人の家の向かいにあるカフェに出入りするようになる。毎晩、ブルーベリーパイを用意してくれるオーナー、ジェレミーと話すことで、徐々に慰められていくエリザベス。しかし、どうしても終わった恋を引きずってしまう彼女は旅に出る決心をする。複数の方々が薦めてくるウォン・カーウァイ作品をようやっと初鑑賞。恋愛映画は苦手というスタンスを保ちながら実は好物なんじじゃないかと気づき始めた年寄りではある。で、かなり期待してたんだが・・・確かにロマンチックでせtなかったり、音楽も良い(ライ・クーダーか)のだけど。おしゃれな映像表現がどうにも苦手でのめりこめない。シーン、シーンを切り取れば素敵かもしれないけれど1本の映画として集...「マイ・ブルーベリー・ナイツ」DVD

  • 2月15日(金)のつぶやき

    今回のポレポレ城定監督特集、既鑑賞済みばかりだからパスしたけれど何度観ても良い作品たち。昨年見送った脚本集ゲットのため東中野寄る。pic.twitter.com/4mHYpDMUrV—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月15日-06:09厳密に言うと4本中3本はR18成人版でだから未鑑賞なんだけど。—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月15日-07:07瀧川鯉八さん。若手落語家。新作、創作中心。新作のセンスは(?)だがマクラなどで朗読調の語り口が捨てがたい。本読みネタや朗読会ないか。聴いてて気持ちいい。生ラジオにも自作台本持ち込むあたり自覚してるか。ちゃお~—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月15日-20:492月15日(金)のつぶやき

  • 2月14日(木)のつぶやき

    今の私の率直な気持ちです。pic.twitter.com/0nZGp8QUKe—池江璃花子(@rikakoikee)2019年2月13日-20:36RT池江璃花子選手の衝撃。今の自分の率直な気持ち。神の悪戯にしてもあまりにも酷い事をなさる。なんで私が、何でこの時期に。だろう。しかし、こういう凄い人にかける神の悪戯には何らかの大きな意味があると信じます。見守り、そして応援します。—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月14日-08:47今朝の私が涙目なのは花粉ばかりのせいでない。池江璃花子選手のツイートとその多くのリプを読んでました。—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月14日-08:50シネロマン池袋。お目当ての「地下鉄連続レイプ愛人狩り」が案外だったけれど、も...2月14日(木)のつぶやき

  • 2月13日(水)のつぶやき

    R.I.P.GordonBanksyoutu.be/DzcfppUKhb8youtu.be/9IXEc6BAHpY—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月13日-06:29吉笑くんからちゃお缶1個届いた。もう目標額は達成しただろうか?#シバハマラジオ今夜。例によって#タイムフリーになると思う。#立川吉笑#瀧川鯉八pic.twitter.com/dzfj0dUhLV—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月13日-07:332月13日(水)のつぶやき

  • 2月12日(火)のつぶやき

    @cineroman高倉美貴さんの作品初鑑賞でした。他作品の上映も期待してます。—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月12日-00:29@romanpornofanそういえば9分のドラマの中で、旅館のロビーで女子たちがお嬢様言葉で会話して、「いやな女!」ってところがベタすぎて妙に面白かったです。—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月12日-01:09ブログ更新立川左談次を偲ぶ会blog.goo.ne.jp/imapon1960/e/8…@BushoteiTarakuさんから—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月12日-19:482月12日(火)のつぶやき

  • 「マッチポイント」DVD

    「マッチポイント」2005年英・米監督:ウディ・アレン元プロテニス・プレイヤーのクリスは、大金持ちのトムと親しくなり、やがて彼の妹クロエと結婚。しかし、トムの婚約者で、セクシーなアメリカ人女優のノラに心を奪われ、不倫の関係に陥ってしまう。運の重要性を知る男のマッチポイント。背景のオペラやアートも楽しんで。不倫の修羅場。行け行けやったれドンドンのスカヨハ。男を惑わすのも悲運な最後も至極当然。スカヨハのPVとしての価値もあり。酒に酔っていく色っぽいシーン。雨の中のスケブラウス。ここはもう一歩踏み込んで欲しいところだが田園青姦へ突入。トムとのラブシーン、覗き見。クリスへのネクタイ目隠しプレイなどなど・・・本妻クロエも恋愛中は可愛いが、執拗に妊娠迫ってくる、浮気されるのも至極当然。クリス:ジョナサン・リース=マイヤーズ...「マッチポイント」DVD

  • 立川左談次を偲ぶ会

    前日、立川左談次師のツイートがTLに流れて来た。実は奥様が代わりに流したもの。こんな素敵な会があるなんてちっとも知らなかった。当初祝日の予定を曲げて予約。幹事馬桜師によると「予約が前日になって急に増え90名で打ち切るところ外出先から帰ったら定員オーバーになってしまった、こんな事は普通無い」との事。明らかにSNS効果。というか、馬桜師の宣伝では行き渡らなかったものが左談次師のツイートで一気に広まった事実。ファン層が微妙に違ってるんだと思われる。左談次師のアカウントにはいまだに自分も含め3800を越えるフォロワーがいるのです。落語会は久しぶり。大好きな左談次師が亡くなって、流石にもう落語会に足を運ぶモチベーションが落ちて来た。若手の落語会も良いが、それもこれも談志、左談次が生きて落語の世界に居てこそなんだよね。20...立川左談次を偲ぶ会

  • 2月11日(月)のつぶやき

    ’Hiya-jill'fortwo黒木美紀テイスト・オブ・ジャズ ラジオNIKKEI第1 2019/02/09/土18:00-18:30radiko.jp/share/?sid=RN1…pic.twitter.com/I7iV6Oydjj—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月11日-05:27映画『われらの時代』★★★3.6点。大昔に原作読んだがほぼ忘れてたもので僅かに記憶が蘇る。あれ、こんなに面白かったっけ?天皇暗殺の設定変更はあるが、…filmarks.com/movies/24655/r…#Filmarks#映画—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月11日-06:50久々、無性に朝丸(ざこば)の動物いじめを聴きたくなる祝日の朝きりん、いじめますな・・・音...2月11日(月)のつぶやき

  • 「渇き。」 DVD

    「渇き。」2014年GYGA監督:中島哲也品行方正だった娘・加奈子が部屋に何もかもを残したまま姿を消したと元妻から聞かされ、その行方を追い掛けることにした元刑事で父親の藤島昭和。自身の性格や言動で家族をバラバラにした彼は、そうした過去には目もくれずに自分が思い描く家族像を取り戻そうと躍起になって娘の足取りを調べていく。交友関係や行動を丹念にたどるに従って浮き上がる、加奈子の知られざる素顔に驚きを覚える藤島。やがて、ある手掛かりをつかむが、それと同時に思わぬ事件に直面することになる。中島哲也監督未観作品回収「来る」にも出ていた小松奈菜。良く知らなんだ。パンクなお姉さんだったが、こちらは正統派美少女って事で・・・・・・カット数目まぐるしいな。クズがクズどもを痛快にはね飛ばし、ぶっ殺す中島映像。悪魔娘小松菜奈はずっと...「渇き。」DVD

  • 「来る」

    「来る」2018年東宝監督:中島哲也恋人の香奈との結婚式を終え、幸せな新婚生活を送る田原秀樹の会社に謎の来訪者が現れ、取り次いだ後輩に「知紗さんの件で」との伝言を残していく。知紗とは妊娠した香奈が名づけたばかりの娘の名前で、来訪者がその名を知っていたことに、秀樹は戦慄を覚える。そして来訪者が誰かわからぬまま、取り次いだ後輩が謎の死を遂げる。それから2年、秀樹の周囲で不可解な出来事が次々と起こり、不安になった秀樹は知人から強い霊感を持つ真琴を紹介してもらう。得体の知れぬ強大な力を感じた真琴は、迫り来る謎の存在にカタをつけるため、国内一の霊媒師で真琴の姉・琴子をはじめ、全国から猛者たちを次々と召集するが……。2018年12月鑑賞分以下、鑑賞直後の感想来た!これは個人的理由から今年一番、否、ここ数年でもっとも刺さる映...「来る」

  • 「ONCE ダブリンの街角で」 DVD

    「ONCEダブリンの街角で」2006年愛監督:ジョン・カーニー原題:ONCEダブリンの街角で毎日のようにギターをかき鳴らす男は、ある日、チェコ移民の女と出会う。ひょんなことから彼女にピアノの才能があることを知った男は、自分が書いた曲を彼女と一緒に演奏してみることに。すると、そのセッションは想像以上の素晴らしいものとなり……素敵な音楽が主人公の映画は良い。歌詞、訳詞の字幕も秀逸。彼と彼女が作る歌はどれも失恋のせつない曲だが、テーマで使われる「FallingSlowly」は、彼の良き父親からの応援歌のように聴こえ心を打つ。彼女が初めて作詞する夜のコンビニからの帰り道。映画からMV、MVから映画へ行来する塩梅が気持ちいい。ダブリン、一度行ってみたい街。掃除機専門で取り扱う修理屋(笑)男:グレン・ハンサード女:マルケタ...「ONCEダブリンの街角で」DVD

  • 2月10日(日)のつぶやき

    映画『色恋沙汰貞子の冒険私の愛した性具たちよ…』★★★3.9点。このレビューはネタバレを含みますfilmarks.com/movies/7380/re…#Filmarks#映画#色恋沙汰貞子の冒険私の愛した性具たちよ—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月10日-08:19@romanpornofan傑作ホラーピンクですね。だけど2度観たいとは思わないって感想(当時)でしたが横浜さんのツイート見てたら久しぶりに再見したくなってきた。—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月10日-09:08どなたも投稿が無かったので口火。横浜さんに触発され8年前鑑賞分を。ネタバレ全開です。—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月10日-09:10買います、も...2月10日(日)のつぶやき

  • 2月9日(土)のつぶやき

    30位「明け方/布と皮膚」MV無いからって「ホームアローン」動画使うのは良いとしても曲まで違うじゃないかっ!演歌の人みたいにジャケ静止画で曲流せなかったのか?『2019年01月10日』オリコンデイリーcdシングルランキング…twitter.com/i/web/status/1…—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月9日-12:13脚本を担当した映画「善悪の屑」の公開中止が決まりました。残念です。とても、悔しいです。—城定秀夫(@jojohideo1975)2019年2月9日-15:39白石晃士監督は『善悪の屑』で使う予定だったネタを江野くんや工藤Dに演じさせて新作に活かして欲しいと願うばかりです。新井浩文氏の事件があったのでしょうがないとは言え、あの原作を白石監督が撮ったのだから間違い...2月9日(土)のつぶやき

  • 「スターリングラード」

    「スターリングラード」2001年米・独・英・愛監督:ジャン⁼ジャック・アノーEnemyattheGates実在した第二次大戦の伝説のスナイパーの極限状況における愛と苦悩を描いた戦争ドラマ。1942年9月。ナチス・ドイツの猛攻にさらされ陥落寸前のスターリングラード。そこへ送り込まれた新兵ヴァシリ。敵の銃弾が降り注ぐ中、死体に紛れて反撃の機をうかがっている時、同じように身を潜めていた青年政治将校ダニロフと出会う。ダニロフのライフルを借りたヴァシリは驚くべき正確さで敵兵を次々と仕留めていった……。三要素楽しめる佳作。冒頭、行くも地獄、退くも地獄のスターリングラードの戦場に放り出される兵士たちの戸惑いと恐怖。ソ独名手スナイパーの息詰まる攻防。市民軍女兵士レイチェル・ワイズを巡る三角関係。で、明らかに印象深いのが三番目。...「スターリングラード」

  • 「白い肌の未亡人 私を苛めて」

    「白い肌の未亡人私を苛めて」エクセス・フィルム監督:佐藤寿保1991年「未亡人変態地獄」改題亡き夫の幻影をひきずり、あたかも夫がいるかのごとく一人でSMプレイに耽る女と、彼女に惹かれてゆく孤独な男。新宿・歌舞伎町の猥雑な空気の中に、行き場を失った一組の男女の狂気がどこまでも淫らに、そして冷徹に描かれてゆく……2018年11月鑑賞歌舞伎町、公衆電話、女優(姫ゆり)のメイク、ファッション・・・。あまり好きではない90年代初頭の時代だが伍代夏子脚本のSMドラマの秀逸性から引き込まれる。挙句、歌舞伎町でのゲリラ撮影がだんだん俯瞰になっていくラストが強烈な印象を残す。責められるものと責めるもの、いつしか逆転の構図を為すというSM物に肝も確実に捉えた秀作。シネロマン池袋「白い肌の未亡人私を苛めて」

  • 2月8日(金)のつぶやき

    背骨pic.twitter.com/anUvLQYCjD—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月8日-00:17生活帶來您時檸檬做檸檬水pic.twitter.com/nB9VG69fBf—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月8日-00:212月8日(金)のつぶやき

  • 2月7日(木)のつぶやき

    つい先月、池袋で上映があり、タイトル、ポスター、向井寛で激しくそそられるもSNS反応から敬遠したやつ。上野で神代辰巳のロマポと併映となったので鑑賞。ハードル下げてたせいか、案外楽しめた。タイトル負け、ポスター負けしてる事はたしかだ…twitter.com/i/web/status/1…—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月7日-04:57ガラスの向こうで真人間と言われているミキサーの岡部さんとともにタイムフリー聴いててついつい頷いてしまう自分も真人間。きっと#唐橋ユミ#眼鏡女子#深夜の馬鹿力#タイムフリー—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月7日-05:20アイアンガールFINALWARS(2018)cinematoday.jp/movie/T0023763@...2月7日(木)のつぶやき

  • 「拾った女」

    「蓮實重彦セレクションハリウッド映画史講義特集」「拾った女」1953年米監督:サミュエル・フラーPickuponSouthStreetある女の財布をすったばかりにスパイたちに追われる男は・・・。冒頭の電車内での視線の動きの切り返しのスリリングさ、連鎖する暴力シーン、そして電流のようなキス!スリ常習犯というダークヒーローを演じたリチャード・ウィドマークが素晴らしい。なんといっても千石規子(違うて)の情報屋モーのキャラが良い。本作のみでは惜しいくらい。悲しい最期の長台詞が心に残る。そこからスキップ、キャンディの行動。さながらハリウッド人情話かよ。これまたビッチなキャンディの純愛が良いんだよな。インテリ・アカの人間性と底辺のスリ、ビッチ、情報屋の対比でちゃんと反共映画になってる。スリ師スキップのヤサでのカメラ、地下鉄...「拾った女」

  • 2月6日(水)のつぶやき

    映画『やくざ観音・情女仁義』★★★★4.3点。死に腹から生まれた男が真面目で有望な僧侶となるが、情を交わした女がいわく付きの出生に関わる異母妹と知っ…filmarks.com/movies/55119/r…#Filmarks#映画—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月6日-07:472月6日(水)のつぶやき

  • 2月5日(火)のつぶやき

    ついに念願の「キンゴジ」劇場鑑賞を叶える時が.....twitter.com/jinbocho123/st…—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月5日-22:312月5日(火)のつぶやき

  • 2月4日(月)のつぶやき

    -ふるえる手-スガシカオ(日之内エミカバー)youtu.be/n2YZF4fj_9M@YouTubeさんから—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月4日-00:262019.01.29東京キネマ倶楽部②PhotobyKazuheiKimurapic.twitter.com/WtNfqiPATD—カネコ商店(カネコアヤノスタッフ)(@kanekoayanoinfo)2019年2月2日-21:55映画『サスペリア』★★★★4.7点。絶賛!怖がらせるギミック頼りで案外物語は空っぽなオリジナル作品に、これでもかというぐらい内容を盛り込んで作られ…filmarks.com/movies/72242/r…#Filmarks#映画—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月4日-1...2月4日(月)のつぶやき

  • 「サスペリア」2018

    「サスペリア」2018年伊・米監督:ルカ・グァダニーノ1977年、アメリカからベルリンの世界的舞踊団への入団を目指すスージー・バニヨンは、オーディションでカリスマ振付師マダム・ブランの目に留まり、次回公演の大役に抜てきされるが、スージーの周囲では、ダンサーたちが次々と行方知れずになる。患者であるダンサーたちを捜す心理療法士のクレンペラー博士は、舞踊団の暗部に迫っていく。これは絶賛!怖がらせるギミック頼りで案外物語は空っぽなオリジナル作品に、これでもかというぐらい内容を盛り込んで作られたリメイク作品。ちょっとやり過ぎたためホラー映画としては不十分になってしまうほどだが、引き替えに得たものは大きい。時代をオリジナル公開時の1977年にして当時のドイツの時代背景を盛り込み重要な役割を担わせる。一歩出ると立ちはだかって...「サスペリア」2018

  • 2月3日(日)のつぶやき

    ふるえる手スガシカオ王様憂歌団呪い山崎ハコTHENIGHTAVICIIヨイトマケの唄美輪明宏Ol'55TOMWAITS酒と泪と男と女河島英五It'sAMan'sMan'sMan'sWor…twitter.com/i/web/status/1…—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月3日-09:252019.01.29東京キネマ倶楽部①PhotobyKazuheiKimurapic.twitter.com/szxOWLrtFA—カネコ商店(カネコアヤノスタッフ)(@kanekoayanoinfo)2019年2月2日-21:53あらいひろぶみが婦女暴行とかで捕まったって聞いて、誰だよそれ、若いタレントの事は解んねーよ。と思ったが、新井浩文の事だった。何だ、好きな役者じゃないか。漢字表記で言っ...2月3日(日)のつぶやき

  • 「サスペリア」

    「サスぺリア」1977年伊監督:ダリオ・アルジェントリメイク版『サスペリア』公開記念!オリジナル版リバイバル上映!99分間の極彩色の迷宮。鬼才ダリオ・アルジェントが創造したゴシックホラーの金字塔。アメリカからドイツのバレエ学校に留学してきたスージー。到着早々、彼女の周囲で奇妙な事件が次々と発生する。天井から落ちてくるうじ虫。盲導犬に噛み殺される盲目のピアニスト。学校に隠された秘密とはいったい何なのか・・・。鬼才ダリオ・アルジェントの地位を決定付けたホラー映画の金字塔。宝石のようにきらめく色彩の乱舞と華麗な殺人描写が観るものを圧倒する。今なお色あせることのないホラー映画の傑作中の傑作。40年余り見逃し続けていた作品をついに鑑賞。大ヒットした本作、見逃し続けたというよりたいして興味を持てなかったのが正直なところ。リ...「サスペリア」

  • 「家族ゲーム」

    「2018年の森田芳光」「家族ゲーム」1983年ATG監督:森田芳光森田芳光の代名詞的作品。中流家庭を舞台に、家庭教師が巻き起こす騒動をシニカルな笑いとともに描いていく。中三の沼田茂之の高校受験を控え、父の孝助、母の千賀子、兄の慎一たちまで家中がピリピリ。出来のいい兄と違って、茂之は成績も悪く、何人もの家庭教師がすぐに辞めていた。そこへ、三流大学の七年生という吉本が家庭教師としてくる。孝助は吉本を車の中に連れて行き、「茂之の成績を上げれば特別金を払おう」と約束する。暴力的な吉本は勉強ばかりか、喧嘩の仕方も教え、成績が徐々に上がり始める。2018年11月鑑賞分昔テレビで見たとき、めちゃくちゃ面白かったし、一度見ただけなのに多くのシーンが印象に残っているという稀有な作品を30数年ぶりに再鑑賞。嫌いだった松田優作を見...「家族ゲーム」

  • 「昭和おんなみち 裸性門」

    「昭和おんなみち裸性門」1973年日活監督:曽根中生大正時代、桂川実篤とその妻は退屈な日々を送っていた。妻が若い男と浮気している一方で、実篤は娼婦のしのを妾にしていた。しのは実篤の護衛藤堂の恋人だった。苦悶する藤堂をよそに、しのは桂川の子を宿し、男女の双生児を出産する。男児は後継として桂川家に引きとられ、女児はしのと共に姿を消した。それから19年経って、藤堂はしのからの手紙を受け取った。しののもとに駆け付けるが、まもなく息絶えた。そしてしのと瓜二つの娘・鏡子を預かるのだった…。2018年9月鑑賞分大正から昭和初期、権力に翻弄された母娘二代、(しの=鏡子:梢ひとみ二役)に渡る復讐譚。絵沢萌子が妾しのの出産の折、同じ二階で夫公認の浮気相手と情交。産みの呻きと背徳の喘ぎ。曽根中生監督、大和屋竺脚本の傑作で悪かろうはず...「昭和おんなみち裸性門」

  • 2月2日(土)のつぶやき

    #たまむすび#タイムフリー今どき、社員全員のゴム印揃えてる総務課なんてあるのか?#ピエール瀧—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年2月2日-08:50拙著「アフター1964東京オリンピック」、もう書店に並び始めております。東京堂書店にて面出しで置いていただきました。お近くの書店で拙著をお見かけしましたら、皆様教えてくださいませ。書店の皆様、自分でよければサイン入れるでもなんで…twitter.com/i/web/status/1…—カルロス矢吹@「アフター1964東京オリンピック」発売中(@yabukih)2019年1月8日-20:53アフター1964東京オリンピックサイゾーamazon.co.jp/dp/4866251085/…@amazonJPから—粗忽なGAYA(@BushoteiT...2月2日(土)のつぶやき

  • 「裸の銃弾」

    「ニッポン・ノワールⅡ」「裸の銃弾」1969年監督:若松孝二35mm指を詰められたチンピラが、No.1の殺し屋となってボスへの復讐に乗り出す。手袋の小指から飛び出す銃弾、新聞広告好きの殺し屋、殺し屋ランキング・・・。大和屋によるぶっ飛んだ設定と全篇にわたる銃撃戦。カッコいい死に様が最高の一本。11年ぶり鑑賞。前回は肝心なラスト決闘シーンでちょっと眠ったけど今回はバッチリ。「やわ肌無宿男殺し女殺し」端正な吉澤健とソフト帽でやんちゃ感出す港雄一に長身の小水一男を配してのいかにもな大和屋竺テイストが嬉しい。組長の女(林美樹)と4人、鳥の丸焼き食べるシーンで交わされる言葉までハードボイルド。冒頭、団地脇の貧民街、なんと素晴らしいロケ地なんでしょ。殺し屋(谷川俊之)との対決。メッカチはNGワードでもロンパリはOKなの良い...「裸の銃弾」

  • 「止められるか、俺たちを」

    「2018邦画大忘年会」「止められるか、俺たちを」2018年若松プロダクション吉積めぐみ、21歳。1969年春、新宿のフーテン仲間のオバケに誘われて、"若松プロダクション"の扉をたたいた。当時、若者を熱狂させる映画を作りだしていた"若松プロダクション"。そこはピンク映画の旗手・若松孝二を中心とした新進気鋭の若者たちの巣窟であった。小難しい理屈を並べ立てる映画監督の足立正生、冗談ばかり言いつつも全てをこなす助監督のガイラ、飄々とした助監督で脚本家の沖島勲、カメラマン志望の高間賢治、インテリ評論家気取りの助監督・荒井晴彦など、映画に魅せられた何者かの卵たちが次々と集まってきた。撮影がある時もない時も事務所に集い、タバコを吸い、酒を飲み、ネタを探し、レコードを万引きし、街で女優をスカウトする。撮影がはじまれば、助監督...「止められるか、俺たちを」

  • 「その女を殺せ」

    「蓮實重彦セレクションハリウッド映画史講義特集」「その女を殺せ」1952年米監督:リチャード・フライシャーTheNarrowMargin証人として法廷に立たせるためマフィアの未亡人を護送中の刑事は、大陸横断鉄道で息子と旅行中の婦人と出会うが・・・。未亡人を殺そうとする組織との息詰まる攻防、スピーディーな展開、最後まで息が抜けないどんでん返しの連続。映像、脚本ともに洗練の極みのリチャード・フライシャーの傑作。誰も信用するな!冒頭、ネックレスが弾けるアパートの階段での銃撃映像だけでも傑作の予感したが、その後大半を占める寝台列車での映像が何十倍も素晴らしい傑作。列車乗客の素性が判明していく展開のサプライズも面白い。相棒とこれから護衛するマファアの未亡人がどんな女か賭けるのも伏線として効きが良い。その護衛する未亡人(本...「その女を殺せ」

  • 「その男を逃すな」

    「蓮實重彦セレクションハリウッド映画講義特集」「その男を逃がすな」1951年米監督:ジョン・ペリーHeRanAlltheWay小悪党が成り行きである一家を人質に立てこもるが・・・。赤狩りで映画界を干され39歳という若さで亡くなったジョン・ガーフィールドが、愛情を知らずに育った男の哀しみを演じきった遺作。同じく本作を最後に追放され渡仏したジョン・ペリー監督のサスペンスフルかつスピーディーな演出が冴える隠れた傑作ノワール。これフィルムノワール・コメディ?少しおつむの弱い給料強盗がブレーンを失い立て籠り。史上最緩の籠城がなんか長閑で和む。割れてないのに素性をしゃべるのまんま「船徳」(爆)それでもラストのイエロー・コンバーチブルの登場はモノクロながら「幸せの黄色いハンカチ」なんかよりずっといいと思う。やはり純愛は尊い。...「その男を逃すな」

  • 1月31日(木)のつぶやき

    映画『ネブラスカふたつの心をつなぐ旅』★★★3.8点。半ボケ老耄の父と達者でチョイ下品な母。どっちにしても厄介だけども掛替え無い。どうしたってデ…filmarks.com/movies/56374/r…#Filmarks#映画—粗忽なGAYA(@BushoteiTaraku)2019年1月31日-07:481月31日(木)のつぶやき

  • 「スケベな住人 昼も夜も発情中」

    「スケベな住人昼も夜も発情中」2010年OP映画監督:竹洞哲也元極道の一郎・二郎兄弟は未亡人の大家・響子のアパートに身を隠していた。しかし、家賃の滞納分を自らの肉体で払う事になり、欲求不満の響子の凄まじい性欲に耐えかね、逃げ出してしまう。とある海岸近くの安アパートに辿りついた二人だったが、海岸で出会った美貌の女性を助けたことからある騒動に巻き込まれ…。2018年9月鑑賞分佐々木麻由子さん、倖田李梨さんには敬意を表したい。東京でバカ兄弟の家賃未払いの代わりに身体で払わせる淫乱大家が佐々木麻由子。東大一直線!トイレに行く時間も惜しいからとおまるに股がって受験勉強する倖田李梨。方言とか録音状態で俳優が何を言ってるのかよー解らんかった。新人の藤崎クロエの人魚がエロボディで◎日高ゆりあは保険外交員。上野オークラ劇場「スケベな住人昼も夜も発情中」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、imaponさんをフォローしませんか?

ハンドル名
imaponさん
ブログタイトル
Mr.Bation
フォロー
Mr.Bation

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用