今週も蒸し風呂のような道の上より眉二郎土曜シャッター隊。折り返し3rdにミオリン、4thにおがっち、2名様を挟んでかぼちゃん、ワタシ、ミニ爺、M爺と3M爺が並ぶ今日の眉鍋組の麺バー。
神社仏閣・史跡・掃苔・博物館・大仏・銅像・写経・習志野・蕎麦・ラーメン二郎京成大久保店・余話・与太話
朝ヒマワリを撮りたくて一週間ぶりに鷺沼ひまわり回廊へ今日はPCX150で行ってみました。
実はもし今日が臨休でなくとも眉二郎土曜シャッター隊は欠席の予定でした。夕食はクーアイママが奢ってくれることになりましてクーアイママのリクエストと我が家の希望が重なったラーメン二郎千葉店に三人で行ってみました。
PCX150復活の金曜日。午前中は日本橋の現場で代務で午後は久しぶりに横浜事業所の予定。ランチはイチオシの春菊天が食べたくて一週間ぶりの亀島でございます。が、なんということでしょう。春菊天は売切れでした。
ホンダ PCX150〈ABS〉(2BK-KF30) その十七 〜バッテリー交換完了〜
PCX150(KF30)、本日無事Amazonからバッテリーが届きまして復活しました。今回Amazonで売られているバッテリーについて少し調べたのでここに記しておきます。
PCX150はバッテリー取寄ちうでレブル1100通勤三日目。今日は恵み屋に行く気マンマンでしたが残念ながら臨休とのtweetが。(´;ω;`)ウゥゥ・・・てな訳で本当は昨日行くつもりだったそばうさに34日=1ヶ月4日ぶりの値上げ後初訪問デス。
PCX150のバッテリーは明日到着の予定デスので昨日、今日、明日はレブル1100で通勤デス。大手町の得意先から紀尾井町に向かう途中に42週=9ヶ月21日ぶりに天かめ平河町店に寄ってみました。
ホンダ PCX150〈ABS〉(2BK-KF30) その十七 ~バッテリー上がり発生~
午前中そろそろ出社しようと駐輪場でPCX150のメインスイッチを探るとすでにスイッチがオンの位置にあります。おそらく昨夜から一晩オンの状態のままでバッテリーが完全に放電してしまったようデス。
もはや店頭の案内もなくなり公式サイトもリンク切れになったセブン-イレブン旅気分、セブン-イレブン旅気分『なまラブ北海道』北海道グルメ旅!ですが、まだ「梅光軒監修 旭川醤油ラーメン」が発売されておりました。
夕方、レブル1100で今年も一眼レフD500を持って鷺沼ひまわり回廊に行ってみました。
午前中はパナチタンの二回目の一年点検。午後はインターネットの通信会社に訪問点検をお願いしていますランチはレブル1100で二週間ぶり七度目のトーカイエン。masaさんが絶賛する「今世紀最高」のカニチャーハンを食べてみましょう。
今日は珍しく夜の休日出勤デスがとりま昼間は恒例の土曜眉二郎シャッター隊。折り返し4番目にかぼちゃん、ワタシ、M禿爺、おがっちというちょっと寂しい眉鍋組の面々。
ウルフギャング・ステーキハウス シグニチャー青山店でUSDAプライムローストビーフサンドウィッチをテイクアウトしました。
「東京の立ち食いそば・うどんの名店」人気ランキングTOP10!第9位のそば処・亀島に11年4カ月18日ぶりの訪問しました。
セブン-イレブン、去年12月に「鰹だし香る二八肉そば」という商品がありましたが、今度は「鰹だし香る牛肉うどん」の登場デス。
ラーメン二郎品川店が臨休で三田本店に行くことも考えましたが今から長蛇の列に並ぶ時間はありません。てな訳で仕方なく芝浦4丁目のゆで太郎に飛び込みました。
いよいよ収穫しました今年のゴーヤ三兄弟。やはり最初の料理は定番のゴーヤチャンプルー。同時に今夜は防虫ネット付プランターで収穫したバジルをウインナーボロネーゼに添えてみました。
セブン-イレブン「とみ田監修濃厚豚骨魚介冷しつけ麺」(2022)
セブン-イレブン、今年も松戸の中華蕎麦とみ田監修の「濃厚豚骨魚介冷しつけ麺」が始まりました。
レブル1100で長男を柏に送った帰り道に船取線のラーメン店の新店に寄るつもりでしたが候補の店はどれも店外に行列が伸びています。自宅のすぐ近くまで戻ってしまい701日=1年11ヶ月2日ぶりに武蔵家薬園台店に二回目の訪問しました。
恒例のサイクリングのあとのひとっ風呂。今回は山中湖温泉・紅富士の湯デス。
富士五湖サイクリング、河口湖大橋を右手に見て河口湖温泉郷の先のコチラの食事処こなみ(湖波)でランチデス。今まで富士山周辺に何度もサイクリングに来ていますがその時に一度も食べていなかった山梨郷土料理のほうとうを食べましょう。
編集途中 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="119e135f.4fb60b44.119e1360.ea09817c";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="728x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_t…
お昼の眉味噌がまだ胃に残っておりますが妻に誘われて155日=5ヶ月5日ぶりにラーメン二郎千葉店に行ってみました。最近つけ麺が始まったと聞いていたので是非行ってみたかったんデス。
三連休に予定していたスケジュールが全くの白紙になりましたもので、明日は久しぶりの🚴♂️チャリの🗻遠征になりましたが今日はいつもの眉二郎土曜シャッター隊。
月二回の事業部の会議でコモエスタ分園に定時出勤。ランチは恵み屋のつもりでしたが残念ながら本日は臨休。会議が終わる頃には雨が降り出しましてカッパを着たまま入れる店ということで今回も消去法でおくとねーたーでございます。
朝からPCX150で夏のご挨拶に得意先を訪問。てな訳で盆暮年二回恒例の初台の「うどんそば加賀」デス。前回よりも少し値上がりしていますがコロナ禍になってからなくなっていたカウンターのネギ入れ放題が復活しています。
セブン-イレブン旅気分『なまラブ北海道』北海道グルメ旅!冷しラーメンが二つ、スープカレーの後は、帯広の名店ぶたはげ監修ピリ辛炭火焼き豚丼でございます。
大手町から日本橋に移動ちう、ずっと気になっておりましたおにやんま日本橋店に初訪問。おにやんまに最後に伺ったのは2019年4月の人形町店以来なので、なんと3年2カ月18日ぶりでございます。
セブン-イレブン「Suage監修チキンと野菜のスープカレー」
今日は7月11日=セブン-イレブンの日なのでコンビニランチは確定デス。セブン-イレブン旅気分『なまラブ北海道』北海道グルメ旅!冷しラーメンが二度続きましたので今日はスープカレーでございます。
午後は妻とレブル1100にタンデムで 参議院議員選挙の投票に出かけました。そのまま日用品の買い物に出かけますがとりま近所でランチでございます。ワタシは四週間ぶり六回目、妻は八週間ぶり三回目の東習志野の東海苑でございます。
防虫ネット付プランターのバシルやパセリ、大葉、ガーデンレタスミックスは何度か収穫して食卓に上がっておりますが、肝心の緑のカーテンのゴーヤはまだまだかと思っておりましたがよーく見るといくつかゴーヤが成っていました。
早いもので第一回の眉鍋会から10年の月日が過ぎましたが今週も土曜眉二郎シャッター隊。第14回眉鍋組遠征【ひたちなか】は来月下旬に延期となりましたが、次の新店は小平・一橋学園か。。。これは落ち着いた頃にレブル1100でソロツーリングかなぁ。
自宅用のプライベートパソコン。1年半前にも検討した MacBook Airへの買い替えデスが6月に思い切って注文したらなんとこれからすぐにM2搭載の新型が出るというぢゃあーりませんか。すぐにキャンセルをしてずっと発売を待っておりましたらようやく今日受付が開始されました。
今年もまたゆで太郎の鰻が始まりました。昨年も同じメニューを食べていますが値段が+200円上がっております。オマケに去年のポスターでは、「白焼き一回、タレ焼き四回」だったのに今年はタレ焼きが一回減っています。(笑)
セブン-イレブン旅気分『なまラブ北海道』北海道グルメ旅!今日は前回の「冷たいラーメン」つながりで、 この「札幌すみれ監修 冷し味噌ラーメン」を選びました。
富士そばの"今年から値上げをするけど月替わりの期間限定でセットメニューを安くするから許してちょんまげ"シリーズ7月の第七弾は通常750円の「2玉もり・天ぷら付き」を100円引きの650円にするというものデス。
セブン-イレブン、またいい加減な公式サイトにはありませんが「北海道グルメ旅」フェアを開催中?のようで今年一月の「北海道フェア」でも登場した今は亡き「函館・星龍軒」の塩ラーメンが「冷たい塩ラーメン」になって再登場。
在宅の事務処理でお馴染みの月曜デスが今朝はバタバタと野暮用がありましてPCX150で担当現場に直行。ランチは午後1時過ぎにようやく時間が空きとりまなんとなく新橋駅前ビルへ。8年3ヶ月22日ぶりのカフェテラスポンヌフです。
千葉の長寿庵本店で特盛を食べる気満々でしたが日曜定休ということで、先週レブル1100でなぜか向かっている途中で発作的にコジマルってしまったので今週は正源寺そば若葉大宮店にリベンジ致しました。
7月最初の土曜日もいつもの眉二郎シャッター隊。2ndにM禿爺で折り返しお一人様を挟んでワタシ、"となりのカボボ"と続きまして5週=35日ぶりのmasaさんという今日の眉鍋組の面々。
なぜかなんでか6月1日以来、丸一ヶ月ぶりの恵み屋デス。30日ぶりの鹿沼産地粉切り大盛で、44日ぶり鯖出汁とろろで頂きました。
「ブログリーダー」を活用して、makoto-jin-reiさんをフォローしませんか?
今週も蒸し風呂のような道の上より眉二郎土曜シャッター隊。折り返し3rdにミオリン、4thにおがっち、2名様を挟んでかぼちゃん、ワタシ、ミニ爺、M爺と3M爺が並ぶ今日の眉鍋組の麺バー。
今日も”茄子のそばを極めてみる”為、ランチは、PCX150で171日=24週3日=5ヶ月20日ぶりに人形町の福そばに行ってみました。
今日も”茄子のそばを極めてみる”でPCX150で、91日=13週=3ヶ月ぶりにそばうどん文殊大手町店に行ってみました。
本日も"茄子のそばを極めてみる”為、ランチはPCX150で113日=16週1日=3ヶ月21日ぶりの、ゆで太郎銀座5丁目店に伺いました。21日=3週間ぶりのゆで太郎ですが94日=13週2日=3ヶ月2日ぶりのシステム店。
神田小川町・豊はるの“7月のおすすめ!”を調べる為に公式Instagramを覗いてみますとなんと今月のおすすめは"冷しゃぶ肉なすそば”と今のワタシの為のようなメニュー。28日=4週ぶりにPCX150で行ってみました。
箱根そばにスペシャルな季節メニューがあると聞きまして195日=27週6日=6ヶ月13日ぶりに箱根そば豊洲店にPCX150で伺いました。
今日も長男夫婦が朝から孫を連れて遊びに来てくれたのでランチネタはございません。てな訳で恒例の緑のカーテンネタです。
今週も灼熱の、前略、道の上より、眉二郎土曜シャッター隊。2ndはおがっち、3rdはM爺のブラザーズ、折り返し、かぼちゃん、ワタシで、お一人様を挟み、ミニ爺という今日の眉鍋組の麺ツ。
今日も"茄子のそばを極める”為、今週2度目となりますがPCX150で4日ぶりに一心たすけ日本橋(八重洲)店に行ってみました。
今日も”茄子そばを極めて”みようとよもだそば有楽町店にPCX150で行ってみました。有楽町店は31日=4週3日、ちょうど1ヶ月ぶり4度目の訪問ですが、よもだそばは13日=1週6日前に日本橋店で鶏ささみ天そばを食べています。
極めてみるがネタ切れでふと茄子の蕎麦を極めてみようかと思いつきました。小諸そばでも6/11(水)より夏の人気季節商品・揚げ茄子おろしが発売中。遡って肥後一文字やをその一、おか田をその二として茄子そば・茄子南蛮そばを極めてみるを開始します。
竹芝の法人を訪問した後、鶏つけそばを食べる為にPCX150で28日=4週間ぶりにうちそば芝浦二丁目店へ二度目の訪問。
月イチの給与明細配達人ですが今月は各現場に熱中症対策グッズも配布人。ランチはPCX150で221日=31週4日=7ヶ月9日ぶりに一心たすけ日本橋(八重洲)店に行ってみました。
ゴーヤ1号を初収穫。定番のゴーヤチャンプルーにしました。
今週も灼熱り路上にて毎週恒例の眉二郎土曜シャッター隊。PPはおがっち、2ndはM爺、折り返しmasaさんがめり込んでワタシ、かぼちゃんと続く今日の眉鍋組の麺バー。
毎年恒例の絶品の季節メニュー、冷やしなすそばを田べる為に134日=19週1日=4ヶ月14日ぶりにそば処おか田にPCX150で行ってみまし田。
いろいろとアポのある木曜日。ランチはなんと27日=3週6日ぶりに京橋恵み屋にPCX150で伺いました。
久しぶりにきつねそばを食べようと8日=1週間1日ぶりにPCX150で猿楽町の肥後一文字やに行ってみました。
午前中に晴海の法人を訪問したのでとり天そばを食べる為に148日=21週1日=4ヶ月28日ぶりに勝どきビュータワーの地下一階の立ち食いそば・うどんよつばにやって来ました。
ベイエリアの得意先を訪問したので343日=49週=11ヶ月8日ぶりに葛西めんやにPCX150で行ってみました。今日の目的は当然とり天そば。大盛り券・麺1.5倍は110円なので新マイルールOKなのでコチラで初めて大盛を頂きます。
今夜も休日出勤の予定デスがとりま今週も眉二郎土曜シャッター隊。PPはおがっち、2ndはミオリン、3rdにM爺で折り返しワタシ、ミニ爺という3M爺が並ぶ今日の眉鍋組の面々。
午前中は8日ぶり通算16回目となります6時半前に江東区の事業所にPCX150で通勤する特命の早朝出勤。ランチは今日も冷たい"きつねそばを極める"為に西葛西駅の駅そばであるそば処かしまに98日=14週=3ヶ月6日ぶりの訪問。
"盆暮のご挨拶"恒例になりますが冷たい"きつねそばを極めてみる"為にPCX150で初台の加賀にやって来ました。232日=3週1日=7ヶ月19日ぶりの訪問デス。
今日から恒例の夏のご挨拶を始めましていつものようにPCX150に菓子折りを積み込んで得意先を訪問致します。午前中江東区の法人を訪問したのでランチは219日=31週2日=7ヶ月6日ぶりにめとろ庵門前仲町店に寄ってみました。
そろそろ夏のご挨拶の時季デスが今日はいろいろアポがあるので明日から始めようと思っています。ランチは今日も冷たいきつねそばで43日=6週1日=1ヶ月12日ぶりのかのや新橋駅構内店。
雨の月曜日デスが今日から7月デスので月末締めの資料を作成して担当現場のある得意先を訪問します。ランチはPCX150で245日=35週=8ヶ月1日ぶりに人形町の福そばに行ってみました。
今日の昼ドキは有償の休日出勤でございまして品川のホテルにレブル1100で向かいました。ランチは2時半過ぎに富士そば津田沼店デス。
明日は有償の休日出勤日の予定デスが今日は恒例の眉二郎土曜シャッター隊。PPはおがっち、2ndはM爺、がぼちゃんで折り返してワタシ。更に2名様を挟んで、きたっちが来たっちという今日の眉鍋組の面々。
今日は一日中、雨の予報の金曜日。ランチはPCX150で冷たいきつねそばを食べに新橋駅前ビルのおくとねに46日=6週4日=1ヶ月15日ぶりの訪問デス。
6日ぶり通算15回目とになる6時半前に江東区の事業所にPCX150で通勤する特命の早朝休日出勤。ランチは冷たいきつねそばか冷たい肉そばを食べようかとゆで太郎江東新木場店に14日=2週間ぶりの訪問。
先週は都合がつかずどうしても行けなかったものでPCX150で14日=2週間ぶりのメグミヤン。47日=6週5日=1ヶ月16日ぶり恵み屋のスタンダール『赤と黒』、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
分不相応ではありますが、Fマウントの大三元標準レンズ、AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8E ED VRを、ポチってしまいました。おそらく終のレンズとなりそうデス。
昨日得意先から新しい法人を紹介されたもので午前中は在宅で提案書を作成しました。てな訳でPCX150で都内に出る前に9日=1週2日ぶりのゆで太郎船橋北口店。
恒例の給与明細配達人で全担当現場をPCX150で廻る月曜日。ランチは温かいきつねそばを食べた去年の11月13日以来、224日=32週=7ヶ月11日ぶりに茅場町の亀島にやって来ました。
特に予定のない日曜日デスが朝から生憎の梅雨の雨。英会話の勉強にも飽きたので、ブログネタを得る為に雨の合間を縫ってPCX150で9日=1週2日ぶりの富士そば津田沼店。
先週は仕事絡みの昼間からの飲み会で欠席したので、今日は14日=2週間ぶりの、眉二郎土曜シャッター隊。2ndはおがっち、3rdはM爺、折り返して、ワタシ、ミオリン、masaさんという今日の眉鍋組の面々。
雨の金曜日。今朝は久しぶりの、 特命の早朝出勤だったんですが雨のせいか大幅な残業になってしまい午後の予定に向かう為、久しぶりの昼飯抜きになってしまいました。夜の体重測定が楽しみデスがブログは貯金ネタで失礼致します。
午前中に江東区の法人に伺ったので冷たいきつねそばでも食べようかと226日=32週2日=7ヶ月13日ぶりにPCX150で門前仲町の門仲そばを訪ねました。
まだ浅草橋にワタシが伺っていない店があってきつねそばもあるそうなのでPCX150で早速行ってみました。どうやらこの地区の特徴である江戸前"暗黒つゆ"のお店のようデス。
土砂降りの火曜日デス。今朝は直行で千葉の得意先に伺うことになりまして21日=3週間ぶりのコンビニランチでございます。