chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FPの家で暮らす https://blog.goo.ne.jp/isako_2007

ひとり暮らしほどステキなものはない! 本・映画・洋楽、海外ドラマが好き。ガーデニングに、ときどき旅行。

isako
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/03/26

arrow_drop_down
  • #4*アスパラとベーコンのクリームパスタ

    *夏野菜セット*たきざわグリーン500g長野県産&新東京野菜ナス各1本今日のお昼は冷凍保存してあったアスパラでクリームパスタを作った。一度に食べきれないので、冷凍しておいてゆっくり楽しめるのはうれしい。太くて長いので、1人前1本でじゅうぶんだった。今年も白ゴーヤの季節が来た。当地は田舎なので、スーパーの棚に並んでいるのは緑ゴーヤだけ。ただ地元の農家さんのコーナーに時折白ゴーヤが並ぶのだ。今年もそろそろ出るのでは……と思っていたので、さっそく手に取った。今夜はハンバーグの種を穴に詰めて、ピカタにしようと思う。今日のスーパーでの収穫品。マルちゃんのだしの素、1袋45g入り47円。ちょうど、ほんだしを買わなきゃと思っていたところだった。こっちは使ったことがなかったけど、ためしに。こちらはドンキでの収穫品。半額の...#4*アスパラとベーコンのクリームパスタ

  • パイナップルそっくり パイナップルリリー

    去年は葉っぱしか出なかったパイナップルリリー。今年は待望の花茎が出てきた。2本も!つぼみのうちから、名前のとおりパイナップルにそっくりだ!純白のアナベル、いつの間にか緑色に変わっていた。1本を切って、花瓶に。白からこんなにきれいな緑に変化するなんて。例年、茶色く枯れるものも出るのだけど、今年は全部が緑色になった。イソトマの花は、青が涼しげで花の形もきれい。もっと前に植えてみるべきだった。でも、写真では、小さくて目立たない感じに見えたのだ。今日のスーパーでの収穫品、フルーティス。前に1本買って、飲んでみたらおいしかったので、もう3本ゲット。元の値段は知らないが、157円はお買い得なはず。パイナップルそっくりパイナップルリリー

  • #3*フィレンツェなす

    *夏野菜セット*たきざわグリーン500g長野県産&新東京野菜ナス各1本いよいよ3種類目、フィレンツェなすの出番。コロンと丸くて、濃い紫色。世界で一番おいしいナスと言われているそう。昨日はグラタンにしてみた。ナスを容器にしたグラタンというのはレシピになかったから、自己流。ヘタを取った上半分を容器にしたのは、こちらの方が座りがいいから。中をくりぬいたナスをまず1分ほどレンチン。その後内側にオリーブ油を塗ってオーブントースターで軽く焼いた。くりぬいたナスの中身と、タマネギのみじん切り、ベーコンを炒める。ナスの容器にホワイトソースを少し敷き、炒めた具を入れ、上から残りのホワイトソースをかける。パン粉と粉チーズを振って、焦げ目がつくまで焼いてできあがり。仕上げにパセリを振る。ナスとホワイトソースという組み合わせはな...#3*フィレンツェなす

  • #2*白とろトルコナス

    *夏野菜セット*たきざわグリーン500g長野県産&新東京野菜ナス各1本アスパラの次には、白とろトルコナスを料理することに。でも、待て待て、その前に――せっかくの珍しい野菜なので、ストックフォトの素材として、写真におさめた。真っ白でずっしり重いトルコナス。最初の日は、縦半分に切り、じっくりフライパンで焼いた白ナスステーキ。ポン酢醤油、おろしニンニク、バターを回しかけて、鰹節をトッピング。庭から採ってきたチャイブを散らしてみた。次の日は、キユーピーのサイトに載っていたレシピを作った。「深煎りごまマヨの坦々なす」1センチ厚さに切ったトルコナスをオリーブ油でソテー。上にかけた挽肉は、深煎りごまドレッシングとマヨネーズ、おろしニンニク、おろし生姜で味付け。肉味噌よりあっさりしていて、ナスの味がより生きる感じ。#2*白とろトルコナス

  • #1*夏野菜セット到着!

    *夏野菜セット*たきざわグリーン500g長野県産&新東京野菜ナス各1本マルシェルのモニター企画で、アスパラとなすのセットを500円で購入。昨日、その野菜が届いた。アスパラと言えば、北海道のペンションで食べたアスパラは最高だった。ソテーだったか、料理法はシンプルだったが、あれほどおいしいアスパラを食べたことは後にも先にもない。新鮮さで言えば、飛んできた種から庭で自生しているアスパラにはかなわない。切ってから食卓に上るまで30分以内なのだから。でも、太さでは完全に負けている。そんなわけで、味への期待でワクワクしながら――鮮度が落ちやすいアスパラをまず料理することにした。ところが!このアスパラ、太い上に、長さがなんと27cmもある!そんなに大きな鍋、うちにはない。このままではゆでることも、揚げることもできない。...#1*夏野菜セット到着!

  • ツワブキの芽発見! ついでに激安ジャムも発見

    家の裏の砂利の間から芽を出していたツワブキ。やったー!斑入りだ。ってことで、根っこを傷つけないように救出して、広い場所に植え替えた。こちらは数年前に、同じように庭に芽をだしていた苗を育てたもの。じっさい、斑入りじゃないツワブキは毎年いくつも芽を出している。裏の家から種が飛んでくるので。でも、斑入りの芽はこれまでのところこの二つだけ。大きくなっても大丈夫な場所に植えた。こちらはスーパーでの収穫。1コ77円だった。マンゴー&パッションフルーツは買ったことなかったけど、マンゴーが入っているならきっとおいしいはず。このところブルーベリーの収穫がどんどん増えていて、食べても食べても追いつかないから、ジャムにしようかと考えていたところ。でも、この瓶入りジャムの賞味期限は来年の2月だからだいじょうぶだ。(そんなに先なの...ツワブキの芽発見!ついでに激安ジャムも発見

  • 真っ赤なタイタンビカス

    前に載せた白にほんのりピンクがかったタイタンビカスは去年植えて、2年目になる。タイタンビカス・キッズという種類で、50cmほどの背丈。花の直径は12cmの小輪。これは先月植えたばかりのショートタイプのタイタンビカス。初めて咲いた。背丈は1mくらいになるとあるが、今のところその半分くらい。花の直径は18cm。これでも、タイタンビカスとしては中輪でしかない。夏に赤は暑苦しいかなと思ったけど、鮮やかでとてもきれいだ。話は変わって、参議院選挙。岐阜は長らく保守王国と言われていて、わたしが投票した人が当選した試しがない。それでも、投票には行ったけど……憲法改正に必要な議席が確保できてしまって、この先どうなることやら。でも、わたしごときが先のことをいくら心配したって仕方ないだろう。たとえば明治維新で活躍した人たちが、...真っ赤なタイタンビカス

  • コードは放り込むだけ

    ずっとコンセントに差しっぱなしの電気製品はいいのだけど、使うたびにコンセントに差して使用するタイプの電気製品。使い終わったコードをまとめるのが面倒だと思ったことはないだろうか。わたしはずっとそう思ってた。だから、もうコードをまとめるのはやめた!そうしたら、かなりストレスが軽減された。代表的なのがドライヤー。引き出しに広めのスペースを取って、そのまま入れるようにした。ほぼ毎日使うブレンダー。これは延長コードもつけたまま、引き出しに立てた箱の中へ。最後にアイロン。これは、熱いアイロンとコードを一緒にするのはよくないと思ったので、コードだけ箱に突っ込んでしまう。こちらも延長コードつき。この状態で納戸の棚に収納する。アイロンが熱くても大丈夫。ちょっとした手間の違いだけど、毎日やることだから、気分は大違い!タイタン...コードは放り込むだけ

  • 謎の百合が咲いた

    咲いた花は、オニユリによく似たこれ。1m超に育って、現在うちの庭にある百合の中では一番高い。してみると、やっぱり去年の秋に植えたこの球根から伸びたものらしい。でも、球根を植えた本来の場所からもちゃんと茎は生えている。これはその場所から15センチくらい離れたところから出てきた。もっとも、球根を植えた場所から出ている茎は40センチ程度の背丈しかない。そして、つぼみもまだつけていない。土の中で、なんらかの原因でふたつに分裂したのかもしれない。それにしても、「ふるさとの百合」っていったい……?この百合は中国原産で、日本の鹿の子百合とは別種だということ。鹿の子百合だと信じて買ったのに、後で知った。八重のシャスターデージーは、普通の花びらと細い花びらが入り交じっている。ちょっと変わってて、好きだけど。エキナセア・ピン...謎の百合が咲いた

  • クロサギ再読

    今が庭に一番花が多い季節だ。南の庭の西側をパノラマで撮ってみた。これから暑くなるにつれ、だんだん花数が減っていく。真夏に咲いてくれそうなエンゼルトランペットを今年は植えてみたが、まだ全然小さい。久しく読んでなかった「クロサギ」をこの機会(どの機会?)に読み直すことにした。42巻あるので、10月までに読み終えるためには、だいたい3日で1冊読めばいい勘定。でも、この漫画、文字数が多いので、そんなに速くは読めない。第1巻を昨日読み終えたので、まずまずのスタートではある。このために、図書館でいつもなら2~3冊借りるところ、1冊にしている。でも、先月末でディズニー+を一時的にやめて、ネトフリに入ったので、見たい映画やドラマを消化する時間も必要。なかなか忙しい。目も疲れる。クロサギ再読

  • タイタンビカス、イソトマ、カタナンケ

    2年目のタイタンビカス。今年初めての開花。このあと久々に雨が降り出して、植物も生気を取り戻した感じ。イソトマは初めて庭に植えた。タイタンビカスとは対照的に控えめに咲く小さな花。でも、すごくすてきだ。カタナンケは、細く長い茎の先にかわいらしい花を付ける。去年初めて植えて、とても気に入ったので、今年は青花の株を追加した。全体を撮ろうとすると、そのかわいさがなかなか捉えきれない。青花はもっと透明感のある青色だし。ドライフラワーのようなカサカサしたつぼみも好き。タイタンビカス、イソトマ、カタナンケ

  • 人間も辛いが 植物にも酷な炎暑

    このところの暑さで、ブラックベリーがどんどん熟している。でも、暑すぎるせいか、黒くならずにベージュに変色している部分もある。東側の庭だから、午後は日が当たらないので、よほど植物には楽なはずだが。きのうの収穫。今日も同じくらい採れるはず。半額で買ってきた苗は、今のところどれもちゃんと生育している。ルドベキア・プレーリーサンはきれいに開花した。こぼれ種で毎年育っている青じそ。いつもオンブバッタに食べられて、まともな葉は少ないのに、今年はきれいな葉ばかり。今年はバッタの姿をぜんぜん見ないのだ。暑さのせいだろうか。それとも、去年、バッタを見つけるたびに駆除していたから全滅した?まさかね。青じそが茂りすぎて見えないが、陰にはクローバーが。このクローバー、東の庭に植えてあったときは、何年経ってもぜんぜん育たなかった。...人間も辛いが植物にも酷な炎暑

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、isakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
isakoさん
ブログタイトル
FPの家で暮らす
フォロー
FPの家で暮らす

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用