chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
亢進症な生活 〜甲状腺ホルモン不応症と膠原病と https://blog.goo.ne.jp/propacil

甲状腺機能亢進症(甲状腺ホルモン不応症)と膠原病(SLE)を併発した働き者♪ のんびりを目標に。

全身性エリテマトーデス(SLE)に、シェーグレン症候群、抗リン脂質抗体症候群、Anca関連血管炎、それに加えて、バセドウ病として治療してきた甲状腺は、どうやら難病の下垂体型甲状腺ホルモン不応症らしいです。 厚労省の定める特定疾患(難病)が4つ、血管炎が顕微鏡的多発血管炎だったら5つです。コレクターみたいになってますが、そのわりには、けっこう元気♪ さすがに、働き者はただいま返上中〜。

プロパジール
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/03/04

arrow_drop_down
  • 乳腺外科

    今は何月だっけとわからなくなるような気候が続きますね。ひどい台風がつづくと、海水温が高いと言われてきたリアリティがぐっとあがってます。9月には乳ガンじゃないよね、という検査のために、またまた乳腺外科に行って来ました。しこりが増えて、生検をしたので、半年毎にエコーだけと、エコーとマンモグラフィをしてもらっていたのですが、ちょうどそのタイミングでマンモグラフィの機械がよくなったら、石灰化が増えているように見えなくもない…?ということで、半年毎にマンモグラフィの検査となっていたのです。今日は、石灰化もしこりも変化なし!次は半年後だけれど、エコーだけで大丈夫となりました。落ち着いたら、1年ごとに戻るはず、と期待しています。生理前のマンモグラフィは痛くて、顔をしかめてしまいました。やっぱり生理直後がいいけど、うまいこと予...乳腺外科でした

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、プロパジールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
プロパジールさん
ブログタイトル
亢進症な生活 〜甲状腺ホルモン不応症と膠原病と
フォロー
亢進症な生活 〜甲状腺ホルモン不応症と膠原病と

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用