chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 〇佐野 眞一 著 『甘粕正彦 乱心の曠野』

    角田房子さんの本で大杉事件と甘粕正彦について知ったこともあったが、もう少し知りたかった。 甘粕正彦についてはわからないのことが多すぎる。まず本当に大杉栄...

  • 〇電チャリ(電動アシスト自転車)物語

    新中川を渡った先に叔父が住んでいる。叔父夫婦には若い頃子供を亡くしていて、頼れる親族がいない。たまたま私が近所に住んでいるので、去年、叔父が白内障の手術...

  • 〇庄野潤三の本とうかんむりクリップ

    今年も神保町で春の古本祭りが行われている。 そもそも古本屋で本を探すより、今はネットで探す方が面白い。特に最近はメルカリで本を買うことが楽しみになってい...

  • 〇佐久間 薫『カバーいらないですよね』

    メルカリで500円分のポイントの期限が近づいていて、何となく使わないと損みたいな感じになっていた。だけど欲しい本がこれといって今はないので、さて、どうし...

  • 〇角田 房子 著 『甘粕大尉』(増補改訂)

    甘粕事件をWikipediaで調べると次のようにある。 甘粕事件(あまかすじけん)は、1923年(大正12年)9月16日にアナキスト(無政府主義思想家)...

  • 〇村山 由佳 著 『風よあらしよ』

    この作品は伊藤野枝を主人公とする。彼女をテーマにした作品は以前瀬戸内寂聴さんの『美は乱調にあり』『諧調は偽りなり』を読んでいるので、彼女の生き様は大体知...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、office_kmotoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
office_kmotoさん
ブログタイトル
私の引き出し
フォロー
私の引き出し

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用