今日も京都は36度超え。 まだ6月なのに(まあ明日から7月だけど)これは堪らんねぇ。 昨日に作ろうと思っていた肉の日のレシピ。 食べたくはあるんだけど、こう…
長らく使っていたYahooブログが2019年8月いっぱいでサービス終了になったので、アメブロにお引っ越し。Aranjuez5はクックパッドでのぼくのIDね。最近はレシピは主かな。レシピは1500本を超えたよ。
最近はどちらかと言うと、ギターよりはレシピ作りの方が中心かな。レシピブログにも300本以上のレシピがあるけれど、ここ数年はクックパッドが中心で、レシピは1500本を超えたよ。
24日の誕生日に京都ヨドバシの地下にあるロピアでデカネタ寿司を買った時のこと。 パックに詰めてもらい、わさび・醤油・ガリをもらおうとして、そこには寿司醤油が…
これは24日のバックログね。 2月3回目の強化練習に出かけた24日は雪で大変。 まあそれはそれとして、誕生日なので好物のお寿司を。 いつもならスシローにす…
今日も冷え込みが厳しいね。 朝外を見ると雪は積もっていなかったので喜んだんだけど、9時過ぎから雪が降り出したね。 速報では京都市内でも積雪の可能性が。 うーん…
今日は一応良いお天気だったのかな。 それでもかなり寒かったようで。 ちなみに今日は天皇誕生日か。 一般参賀にはかなりの人出があったようだけど、寒かっただろうね…
これも強化練習中に作ったビジホ・インスパイア・レシピのバックログね。 ビジホでお手軽袋ラーメンのV34で、V33とほとんど同じだけれど、こちらは月見仕様にし…
雪は降っていないけれど、冷え込みが厳しいね。 さてこの前の強化練習で作ったビジホ・インスパイア・レシピのバックログを。 ビジホでお手軽袋ラーメンのV33で、…
連日寒いねぇ。 今回の強化練習では出発日も雪が舞っていたし、京都では特に積雪はなかったものの、雪が舞っている日が多かったね。 まあホテルにいる間は問題ないん…
今朝早くは雪がうっすらと積もっていたね。 それも早い内に溶けてしまったようだけど。 でも、寒いことは寒いね。 ぼくはこれから2月2回目の強化練習に。 まだ…
今日はかなり暖かい日になったね。 しかし明日からはまた寒さが戻りそうで。 ぼくは寒いのは苦手だなあ。 ところでお米の価格が異常に高くなっているようで。 まあ…
これは昨日のバックログね。 2月14日はバレンタインの日。 それらしきレシピを作っておくかと。 ホットサンドで、フィーチャーしたのはメインのチョコに加えて、…
2月1回目のミニ強化練習より戻ってきたよ。 今回も寒い日が続いたね。 積雪はなかったけれど、時おり雪が舞ったりとか。 さて、2軒目のホテルでは夕食は蟹食べ放…
まだバックログが沢山残っているんだけど。 ぼくはこれから2月1回目のミニ強化練習に。 バックログの解消は戻ってからね。 今月はぼくの誕生月なのでプチ贅沢を…
今日はそれ程寒くなかったのかな。 ぼくは朝の内に買い出しに。 卵が特売日なので。 ぼくは結構良く卵レシピを作るのでね。 去年末は卵は特売で値段は変わらなかっ…
レシピは作っているんだけど、記事のアップが滞りがち。 バックログがたまりすぎると、レシピの細かいところを忘れてしまうからね。 これはちゃちゃっと作った冷奴の…
まだバックログがかなり残っているんだけど。 取りあえずは今日のレシピから。 今日は2月9日。肉の日だね。 で、ロピアで特売があるということで行ってきたんだけ…
お昼過ぎから積雪が半分溶けたかと思ったら、また断続的に降雪が。 結局10cmくらいの積雪は残ったのじゃないかな。 まあ今日は寒い1日だった。 でも今日は土曜日…
先程の記事にも書いたんだけど、今日は京都市では本格的な積雪。 まず市内では10cmは積もったのじゃないかな。 5日もそこそこ積もったはずだけど、今日がまず本…
2月に入って一段と寒くなったね。 ぼくは2月1回目の強化練習より昨日に戻っていたのだけど、記事をアップする元気が出なかったね。 しかし今日でなくて良かったよ…
今日から2月の強化練習に。 2月は結構出かけることが多いかな。 なので、しばらくブログとレシピはお休みね。
まだ昨日のレシピのバックログは残っているんだけど、まずは今日のレシピから。 節分の日にちなんだレシピね。 特にフィーチャーしたのはおやつかえり。 これはいわ…
今日は2月2日。 今年は節分だね。 普通は2月3日で、4年ぶりなのかな。 節分豆を歳の数だけ食べるとか、それらしいことはしようとは思っているけれど、恵方巻き…
毎日寒いねぇ。 昨日は寒気がして風邪薬を飲んで早く寝たんだけど。 それで今日は大分とましになったね。 少なくとも寒気はしないので。 しかし元気がもう一つ出ない…
「ブログリーダー」を活用して、Aranjuezさんをフォローしませんか?
今日も京都は36度超え。 まだ6月なのに(まあ明日から7月だけど)これは堪らんねぇ。 昨日に作ろうと思っていた肉の日のレシピ。 食べたくはあるんだけど、こう…
昨日は29日で、肉の日。 それなりのレシピは考えていたのだけど。 しかし朝から用事があり、あちこち出かけていたので、あの暑さには参ったね。 それもそのはず、…
今日も30度超えで暑かったねぇ。 梅雨明けで既に真夏になった感じ。 まさしく異常気象だね。 体がついていかないよ。 庭の梅の木からも大きな実が沢山落ちてくる…
ミニ強化練習で3日間家を空けていたので、帰宅早々の庭仕事は梅の実拾い。 家を空けていた期間に前の道路に落ちている分がどの程度持ち去られたかは分からないけれど、…
今日も暑かったねぇ。 ぼくは6月4回目のミニ強化練習から戻ってきたんだけど、自宅に着けば汗びっしょり。 今回のミニ強化練習、2軒のビジホを使ったけれど、移動…
今日から6月4回目のミニ強化練習に。 天気予報では出かける時は雨だったけれど、雨は止んでいてラッキーだったね。 というわけで、このブログとレシピはしばらく…
今朝は天気予報がドンピシャ。 9時半頃京都市内では警報級の大雨で、落雷もあったね。 こんな時に外に出ていると、びしょ濡れになるね。 ぼくも買い物に出かけなくて…
このところ連日の30度超えで、体も大分と弱ってきているね。 こう言う時こそ歩くようにしないといけないんだけど。 運動も兼ねて買い物に出かけるつもりだったけれど…
これは昨日のバックログね。 お手軽タパスには冷奴が最適かと。 主な食材は以下のもの ・絹ごし豆腐・・・1丁・150g ・寿司醤油・・・1パック ・納豆・・・…
ここ連日の30度超えの暑さ。 6月下旬で既に真夏?! 今までにはなかったね。 冷房器具を例年より早く用意しないと。 この暑さで例年よりは注意すべきことが。…
これは昨日のバックログね。 ミニ強化練習から戻って、食べる元気はあったんだけど、記事をアップする元気はなかったので。 焼豚の切り落としとししとうをオイル炒め…
今回のミニ強化練習で作ったお手軽袋ラーメンシリーズは1つだけ。 バージョンナンバーはちょっと不確かなんだけど。 ダイソーの電子レンジラーメン鍋活用のレシピ。 …
今回のミニ強化練習。 雨は降らなくて良かったのだけど、何しろ暑いっ! 行きつけのビジホ3軒をはしごしたので、移動時が大変だったね。 そんなに外は歩いてはいない…
今日も暑いねぇ。 35度超えになるのかも。 これから連日そうなのかも。 ぼくは今日から6月3回目のミニ強化練習に。 というわけで、このブログとレシピはしばら…
今日は暑いので、オン・ザ・ロックの氷もすぐ溶ける。 お酒も進む。 で、飲むお酒がなくなった。 探してみると、2年前に仕込んでおいたタリスカー風ウイスキーが見…
暑いっ! それもそのはず。 今日の京都の予想最高気温は34度。 既になっているんだろうね。 全国的にも猛暑日になっている模様。 6月で既に夏。 本当に異常気…
金曜にはラッキーにもファミマで備蓄米がゲット出来たんだけど。 大手の5kg米の古古米ではなく、古古古米になるのが少し残念なんだけど。 でも、1kgでの販売は運…
今日は1日中雨降りの予報だったけれど、お昼前からは雨が止んでいるね。 しかし用事で出かける先はお昼までのところだったので、無理だったのだけど。 さて、今日の…
今日はちょっと用事で朝の内から出かける予定だったのだけど。 しかし出かけようとしていると、激しい雨が。 天気予報では雨は昼過ぎからだったのだけど。 まあこの用…
ネットで京都でも備蓄米が販売されているとの情報を得たので、今朝は早くから買い出しに。 関西では大手のスーパーでライフと言うんだけど、ここは5kgの販売。 並…
今は雨は止んでいるけれど、今日はやはり雨降りだろうね。 これはやはり長傘を持っていく必要がありそうだ。 バスを降りてからそれ程歩くわけではないんだけど、やは…
ここからは自宅レシピのバックログね。 これも結構溜まっているんだけど。 まずはウインナー&キャベツのオイル炒め+炒り卵のタパスね。 ウインナーは5本、キャベ…
このところバックログがたまっているんだけど。 取りあえずはミニ強化練習でのビジホ・インスパイア・レシピの最後を。 レンチンでお手軽うどんのV31で、フィーチャ…
ブログ記事のアップが大分と遅れているんだけど。 まずはビジホで作ったレンチンでお手軽うどんのV30を。 フィーチャーしたのは寅ちくわ・千切りキャベツの酢漬…
先日のミニ強化練習でビジホ・インスパイア・レシピを3つ作ったので、これからアップするね。 すべてレンチンでお手軽うどんで、まずV29はうどん揚げ・カニカマ・ロ…
今日も暑いねぇ。 まあ雨が降っていないだけマシだけど。 今回のミニ強化練習、雨には降られなかったし、良かったかな。 昼間ちょっと買い物に出かけて、空模様がち…
ここしばらくは昼間は曇りだけれど、夜や早朝は雨がちなのかな。 まあ梅雨なので仕方ないね。 でも昼間に雨が降らないのは有り難いね。 ぼくは今日から6月2回目の…
今のところ雨は降っていないね。 窓からは涼しい風が入ってきてそれ自体は良いんだけど、しかし暑いねぇ。 湿気が高いからなのかな。 まあ梅雨なので仕方ないけれど。…
昨日は夕方早くから雨が降り出し、ストロベリームーンは無理だったね。 京都ではかなりの降雨が予想されていたけれど、深夜早朝はかなり降っていたものの、今は止んでい…
4時前に買い物に出かけようと思ったら、雨がポツポツ降り出したね。 自転車で濡れるのは嫌なので、中止。 まあ食べるものはあるのでね。 さて、これは先程作ったイ…
今日は(も)朝から暑いねぇ。 蒸し暑い。 お昼からは30度超えの予想が。 夕方からは雨になるのかな。 これではストロベリームーンは無理だね。 そうかと思ってぼ…
今日は午後からは快晴。 かなり暑くなったね。 このまま晴れなのかな。 明日の夕方からは雨の予報なので、ストロベリームーンは無理。 なので、1日前に見ておくかと…
今日はかなり暑くなるのかな。 ちなみに今日は夏至だね。 で、明日は6月の満月ストロベリームーン。 しかしながら明日は夕方から雨の予報。 うーん、残念。 雨と…
これは昨日のバックログね。 おやつ・タパスに珉珉のセミ餃子を。 特製タレにはステーキポン酢にごま油を加えたものを。 主な食材は以下のもの ・珉珉のセミ餃子…
このところ何か天候が不順だね。 まだ近畿は梅雨に入っていないけれど、それでも梅雨の感じかな。 ミニ強化練習より戻ってきたけれど、大雨が降ったり、真夏日だった…
今日は曇りかな。 気温はそれ程上がらないようだけど、蒸し暑いなあ。 まあ時期的には梅雨だからね。 ぼくは今日から久しぶりにミニ強化練習に。 いままではちょっ…
今日の京都は真夏日。 まあ猛暑日にはならなかったけどね。 それでも十分に暑い。 やはりこう暑いと食欲が減退するね。 ここは軽い目のタパスで。 千切り大根は…
今日は曇りの予報だったけれど、お昼前から晴れてきたね。 晴れ自体は良いんだけど、気温が上がるのがどうも・・・ すでに30度目前。 今日も真夏日か。 こう暑い…
昨日の京都は35度超えで猛暑日だったんだね。 道理でめちゃくちゃ暑かったはずだ。 今日はそれほどではないけれど、それでも30度超えは確実かな。 さて、今日の…
今日はお昼過ぎからすでに30度超えに。 35度近くまで上がるのかな。 いやー、ちょっと外に出ただけでも、この暑さは分かるね。 という事で、今日のレシピは今年…